プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

第12号

メルマガ第12号を配信しました。 先日編集部から告知があったとおり、ぐっちーさんの新著『ぐっちーさんが遺した 日本経済への最終提言177』が今週20日(木曜日)に発売されます。 皆さま、もう予約はされましたでしょうか…

[ 2020/02/17 06:30 ] コメント(1)

第11号

メルマガ第11号を配信しました。 新型コロナウイルスの影響は未だ下火になりません。東京五輪についても開催が危ぶまれるなど、まだまだ目が離せない状況です。 この時期は高校入試のピークとも重なるためか、特に街中ではマスク…

[ 2020/02/10 06:30 ] コメント(5)

第10号

メルマガ第10号を配信しました。 いつもの米国経済統計の定点観測に加え、先週ことのほか反響が大きかった、世界保健機構(WHO)についても掘り下げながら、今後のマーケットの先行きを考えていきます。 ※ここから先はメルマ…

[ 2020/02/03 06:30 ] コメント(4)

第9号

メルマガ第9号を配信しました。 今回のメルマガは米国経済統計に加え、これまでのこのメルマガにしばしば登場している、JNJやPGの企業決算についても触れています。 そして、外せないのが「パンデミックリスク」について。 …

[ 2020/01/27 06:30 ] コメント(3)

第8号

メルマガを配信しました。 ツイッターで触れた、エンパイアステートインデックスとフィラデルフィア連銀製造業景況指数について、もう一度しっかり検証していきます。 また、ベージュブックについても丁寧に各項目チェックしていま…

[ 2020/01/20 06:30 ] コメント(0)

第7号

今週の米国経済指標のトピックスは何と言っても「12月雇用統計」でした。掘り下げて分析・解説しておりますのでぜひご覧ください。 また、先週に引き続き、昨年末のメルマガ(第5号)でご紹介した「2020年米国経済10大テーマ…

[ 2020/01/13 06:30 ] コメント(0)

第6号

様々な出来事があった年末年始でしたが、米国は31日を除いてしっかりマーケットは動いており、経済統計も発表されています。 というわけで、今週も経済統計分析をおこないます。 加えて年始ということもあり、昨年末のメルマガで…

[ 2020/01/06 06:30 ] コメント(2)

第5号

2019年も残すところあと1日になりました。暦の関係で、私のクライアントには10連休以上とられる方も多くおられますが、こちらはマーケットのとおり動いていきます。 マーケットのとおりといっても、海外市場の多くは12月31…

[ 2019/12/30 06:30 ] コメント(2)

第4号

今年も残すところあと9日。この時期になると、年内の重要指標も出尽くしてしまい、完全に年末モードになってきます。 本「経済ZAP!!」の年内最後の配信は来週30日、年明けは1月6日を予定しています。 それでは、今週の「…

[ 2019/12/23 06:30 ] コメント(0)

第3号

街角ではクリスマスのイルミネーションが輝き、年末のご挨拶用のカレンダーを持ったビジネスマンに出くわします。そんなところで年の瀬を感じる今日この頃ですが、皆様はどのような師走をお過ごしでしょうか? それでは、今週の「経済…

[ 2019/12/16 06:30 ] コメント(2)