プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【NEW】 もみじ鯛のシーズン到来!今回はGP限定の特別豪華版!数量限定お見逃しなく!
【NEW!】 年末特別企画、世界情勢オンラインセミナー開催決定! 来年はいよいよトランプ政権が復活。世界はどうなっていくのか?
【NEW!】 新メルマガ「奥山真司の戦略論から見た世界」 大好評配信中! お申し込みはコチラから!!
オンラインサロン ただいま新規メンバー募集中!
今回は、これまでに無いほど注目を集めながら政策変更が無かった日銀金融政策決定会合(17、18日開催)の紹介です。淡々と景気判断から始め、最後に政策面を記します。 *********** 景気判断は維持 *********** 今回のように展望レポートがある月(1月、4月、7月、10月)とない月(3月、6月、9月、12月)ではスタイルが異なり比較が難しい面はありますが、景気判断は現状・先行き・リスク要因とも維持されました。 (現状) ・基調:資源高の影響などを受けつつも、新型コロナウイルス感染症抑制と経済活動の両立が進むもとで、持ち直している ・個人消費:感染症の影響を受けつつも、緩やかに…
東京は天気は良いのですが、厳しい寒さが続いています。私は毎朝ジムに行っているのですが、早朝に外を出ると身を切るような空気の冷たさを感じます。晴れていればひんやりした感じも清々しく、気持ち良い朝の散歩になるのですが、それにしても真冬になったことを実感します。 トレーニングでは、YouTubeを参考にしながら、これまでのやり方をかなり変えています。以前は王道的なものだけを愚直に繰り返していたのですが、マンネリに陥ったことで、筋肉への刺激が薄れていたようです。新しい動きを取り入れただけで、驚くほどの効果が現れました。 仕事もそうですが、やはり思考停止になって同じことを続けるのはダメですね。古い考…
本メルマガは、主に米国の経済統計の分析と米国マーケットについて取り上げていますが、やはりこのところ見過ごせないのが、国内市場、特に日銀の動きです。今週には日銀金融政策決定会合、終了後には黒田総裁の会見も控えており、目が離せません。 もちろん、インフレに関する経済指標も抑えつつ、さらに先週から大手金融機関を皮切りに、米国の企業決算がスタートしました。これは、金融引き締めの効果を確認する上でも需要なトピックです。 ということで、今週のアウトラインです。 ●先週のマーケット ・東京都区部消費者物価 ●先週の米国経済統計(結果) ●経済統計分析 1. 消費者物価指数(CPI)12月 ・インフ…
今回は防衛費について。 *********** 安保3文書 *********** JDさんが昨年最後のメルマガで詳しく書かれたので付け加えることは余りありませんが、昨年末に閣議決定された「国家安全保障戦略」「国家防衛戦略」「防衛力整備計画」の3つの文書が「安保3文書」と呼ばれます。国家安全保障戦略が外交・防衛の基本方針を、国家防衛戦略が今後10年間で防衛目標を実現するための方法と手段を、防衛力整備計画が防衛費総額を示します。各種報道では「中国」「反撃能力」「防衛費大幅増加」の3点がとくに注目されていると思います。 20世紀に遡ると、冷戦下で米ソの2大国家が核抑止力を背景に対峙し、米国の…
昨日まで共通テストが行われていましたね。私が子どもの頃は「共通一次」、自分が受験するときは「センター試験」と呼ばれていました。2年前から共通テストになったそうで、なんだか昔の名前に戻ったような感じもしましたが、内容はずいぶん現代的というか、かなり違うものになっているようですね(当たり前ですが)。 新聞に問題が出ているのを見ると、つい読んで解きたくなってしまいます。私がセンター試験を受験したときは、英語でリスニングが導入されて、これまでにない対策が必要になり、ネットもない時代なので、あわててラジオの英語放送を録音したり、図書館や学校で英会話のテープを借りたりしたものでした。今となっては当たり前…
2023年がスタートしました。今年もよろしくお願いいたします。 最近では、東証の大発会や大納会はコロナの影響で一般観覧は基本NG。事前申し込み制なのですが、さすがにそこまでして観たいものでもなく、YouTubeで観てお茶を濁していると、何となく年末年始感が薄れる。加えて、今年は暦の関係で、いつも以上に「普通の週末感」が強く、あまり正月感を味わうことなく来てしまいました。 経済統計も、年明けから特に雇用関連指標の発表のオンパレード。ただ、今年は「景気後退」があるのか否かの大事なタイミングでもあるので、こうした予兆をキャッチする上でも、これらの指標には丁寧に向き合ってアンテナの感度を高めておく…
2023年最初のCRUのひとり言。今年もよろしくお願いします。月2、3回のペースで執筆できればと思います。 今回の話題は、日本の金融・経済をみる上で今年最大のテーマになるであろう日銀総裁問題です。果たして誰が就任するのか?日銀の政策はどう変わるか? *********** いつ就任するか *********** その前に。黒田総裁の任期は4月8日まで、2人の副総裁の任期は3月19日までと、ずれています。白川前総裁の就任が、当時の国会のねじれの関係で4月9日まで遅れたためです。白川前総裁は「正副総裁が同時に交代する方がスムーズ」として、副総裁と合わせる形で3月19日に(任期前に)退任し、2…
昨日配信した「2023年の展望」(1/8)に続き、本年最初の「今週の動き」です。年末からの動きもフォローしています。 まだ新年早々ということで、少し軽めにします。来週からギアを上げていきます。 *********** 年末・先週の動き *********** 2022年 12/25(日) ・ロシア国営テレビがプーチン大統領のインタビューを放映 ・中国軍が台湾周辺の海空域で軍事演習を実施 ・ネパールのバンダリ大統領がネパール共産党マオイスト・センターのダハル議長を首相に任命 12/26(月) ・独立国家共同体(CIS)非公式首脳会議(サンクトペテルブルク、~27日) ・ロシアのサラトフ州…
少し遅れてしまいましたが、新年あけましておめでとうございます。今年も年末年始はさわやかな天気が続いていますね。 私は3が日はゆっくりできましたが、すぐに平常モードになってフル回転しています・・本号ももっと早くに出したかったのですが、遅れてしまいました。メルマガもここからフル回転でいきますので、よろしくお願いします。 さて、本年の第1号ということで、まずは恒例の今年の展望です。 2023年に予定される主要イベントを確認しましょう。 1月 ・米連邦議会(第118議会)が開会 ・ダボス会議 ・一般教書演説 3月 ・中国全人代 5月 ・タイ総選挙 ・G7サミット(広島) 6月 ・トルコ大…
12月のバックナンバーです。 過去の記事も読んでみたい、と思われた方はぜひご覧ください。 記事の構成は以下の通りです。 ●今週のマーケット ●先週の米国経済統計(結果) ●経済統計分析 ●今週の米国経済統計(予想) ●あとがき 各週のテーマと経済統計分析の主なテーマはこちらです。 12/5 2022年最後の雇用統計、タカではないパウエル議長講演 1. ISM製造業景況指数 11月 2. 個人所得・消費支出 10月 3. JOLTS 10月 ・ADP雇用統計 11月 4. 新規失業保険申請件数 5. 雇用統計 11月 6. パウエル議長講演 7. 読者からの質問 1…
グッチーポストのご紹介
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言
前橋伸哉 クロコダイル通信
加納ハルキ それいけクラシック!!
三原淳雄 言いたい放題
しま ぐっちーさんの ねこまっしぐら。