プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
おかげさまで大盛況。 今回のゲストはかんべえさんとJDさんでした。次回もお楽しみに!
戦略論から見た世界 バックナンバー いよいよ発売された新刊『認知戦』激動の時代を戦略的思考で乗り切るためのヒントがここに!
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学べるサロン。JDさんといつでも話せます。ただいま新規メンバー募集中!
4月のバックナンバーです。 最近ご登録された方や、過去の記事にご興味を持たれた方は、ぜひお読みください。 4/6 第21号 相互関税決定という不都合な真実 ▼決定の背景 ▼決定の手法 ▼経済的影響 ▼国際的影…
[ 2025/05/01 00:00 ] コメント(0)
今週もトランプ大統領が相変わらず世界を揺るがしておりますが、今回はいつもと趣向を変えて、台湾有事に関する話をしたいと思います。 今月に入ってから、世界は不安定なトランプ政権の話でもちきりです。しかし、東アジアにいる我々…
[ 2025/04/25 19:00 ] コメント(0)
今週もトランプ大統領が世界を揺るがしております。正直なところこの政権は、ハチャメチャな政策の話が1日に2回ほどの頻度で出てくるので、そろそろうんざりしているところです(苦笑)。 もちろん今週の時点では、世界経済について…
[ 2025/04/20 15:00 ] コメント(0)
トランプ大統領の「相互関税」によるショックが相変わらず世界を巻き込み、大騒ぎになっています。 戦略という観点で見れば、とにかく気になるのは、トランプ大統領の中国への関税に対する態度の豹変ぶりです。 ホワイトハウスの中…
[ 2025/04/16 09:00 ] コメント(0)
トランプリスクが、いよいよ本格的に発動してきました。 今週の世界のトップニュースは、なんといってもトランプ大統領による「相互関税」の発表です。 ■ トランプ氏、相互関税を発表 最大50%で日本は24%(4/3 BBC…
[ 2025/04/06 12:00 ] コメント(0)
3月のバックナンバーです。 最近ご登録された方や、過去の記事にご興味を持たれた方は、ぜひお読みください。 3/2 第17号 トランプには首尾一貫した戦略があるのか? ▼解釈その1:削減と仕切り直し ▼解釈その2:…
[ 2025/04/01 00:00 ] コメント(0)
大スキャンダルがトランプ政権で発生しました。 多少なりとも国際ニュースやアメリカ政治を追いかけている人々であれば既にご存知のニュースかと思いますが、世界はここ数日この話題でもちきりです。 ■ 米政権中枢 軍事作戦情報…
[ 2025/03/27 16:30 ] コメント(0)
先週はメルマガを一週間お休みしてしまいました(その理由は近況報告で述べます)が、その間にも世界は相変わらず激変しておりました。 それを象徴する一つの大きなニュースは、やはりトランプとプーチンという米ロ首脳によって、ウク…
[ 2025/03/22 15:30 ] コメント(0)
トランプ政権の暴走が止まりません。 メルマガ第16号(以下のリンク参照)などでお伝えしてきたとおり、ピート・ヘグセス国防長官のNATO本部での発言と、JDバンス副大統領のミュンヘン会議での挑戦的な発言、そしてトランプ大…
[ 2025/03/07 20:00 ] コメント(0)
前回のメルマガでは、2月に入ってからアメリカの対欧州・対ウクライナ政策が大きくロシア寄りになり、それによって国際秩序が大きく変わり、それが結果的にアメリカが中国と台湾などをめぐって「大取引するのではないか」ということを論…
[ 2025/03/02 09:00 ] コメント(0)
奥山真司奥山真司の戦略論から見た世界
カナダ&英大卒。戦略学博士(PhD)。著書『地政学』のほか、C.グレイ著『現代の戦略』、E.ルトワック著『ラストエンペラー習近平』、L・フリードマン『戦争の未来』、ブランズ&ベックリー『デンジャー・ゾーン』など。 メルマガのご紹介 バックナンバー メルマガ配信登録
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言