プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

戦略を主張すべき

トランプ大統領の第二次政権が発足しました!予想通りというか、予告通りというか、さっそくですが初日から大統領令が連発されて、国際的にも大騒ぎになっております。 まず最初に度肝を抜かれたのが、なんといってもメキシコ湾をアメ…

[ 2025/01/25 11:30 ] コメント(0)

ヘグセス国防長官候補と「戦士の文化」

前回のメルマガではイスラエルがハマスに対して仕掛けたいわゆる「ポケベル作戦」について解説しましたが、本稿を執筆中に、ハマスとイスラエルが6週間の停戦に合意したということで、まずはホッとするニュースとなっております。 と…

[ 2025/01/18 17:30 ] コメント(0)

モサドの工作とクラウゼヴィッツの問い

2015年が明けてまだ一週間ほどしかたっておりませんが、すでに世界では実に様々なことが起こっております。 そういえば毎年恒例の「今年の10大リスク」も発表され、今回はイアン・ブレマー率いるユーラシア・グループが、そのリ…

[ 2025/01/10 14:00 ] コメント(0)

台湾有事と「合理性」

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 毎年のことですが、年末から正月まではじっくり休もうと思っていても、色々用事が入ってきて結果的に忙しくなってしまうという状況を繰り返している私ですが、みなさん…

[ 2025/01/03 15:30 ] コメント(0)

SNSの影響が本格的になってきた意味

すっかり年末となりました。みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 今年も例年通り、メルマガや動画サイトを含む各種メディアでは「2024年の振り返り」のような企画がさかんに行われていることはご存知の通りだと思います。 た…

[ 2024/12/26 12:00 ] コメント(0)

シリアのアサド政権の崩壊と今後についての考察

日本の政治のトップニュースとしては、政治資金規制法の改正案の通過が話題でして、いわゆる「政治とカネ」の話題が相変わらず政治の議論の中心にありますね。 ■ 政治資金規正法改正案、きょう衆院通過の見通し 石破首相“企業・団…

[ 2024/12/19 15:00 ] コメント(0)

シリアのアサド政権の崩壊と反政府勢力の成功の意味

今週は韓国の戒厳令騒ぎを、と思ったのですが、それ以上に中東情勢を大きく揺るがすような事件が起こったので、それを解説しないわけにはいきません。 それは、シリアのアサド政権の崩壊についてです。 世界的には連日大ニュースに…

[ 2024/12/12 07:00 ] コメント(0)

アメリカ(と日本)はどのような軍備を整えるのが理想的なのか

本稿を執筆時に飛び込んできた、韓国のユン大統領による戒厳令騒ぎは12月3日(火)の夜に発生し、およそ6時間ほどで終息しました。 現在までのニュースを見ている限りでは、スキャンダルや野党側の攻勢によって窮地に追い込まれた…

[ 2024/12/05 11:00 ] コメント(0)

本当に強い国や軍隊とは?

今週も国際政治の動きが激しく、最も目立つところではトランプ次期大統領の「爆弾人事」に関する報道でしたが、司法長官候補として名前の挙がっていたマット・ゲーツが辞退したことで、日本でも一旦は落ち着いた感があります。 ただし…

[ 2024/11/27 13:00 ] コメント(0)

次期トランプ政権の爆弾人事

今週はなんといっても、矢継ぎ早に発表される次期トランプ政権のショッキングな閣僚候補たちのことについて触れなければなりません。 日本の大手メディアやSNSでも話題の通り、まさに「爆弾人事」とでも呼べる驚愕の人事が次々と発…

[ 2024/11/21 08:00 ] コメント(0)