2016/01/18 00:00 | 今週の動き | コメント(2)
今週の動き(1/18〜24)
先週の動きのおさらいです。
一般教書演説と台湾総統選挙がビッグイベントとして想定されていましたが、イスタンブールとジャカルタでテロが発生し、ベトナム共産党人事でもサプライズ。週末にはイラン制裁解除もあって、慌ただしい一週間でした。
1/12(火)
・オバマ大統領の一般教書演説
・イスタンブール自爆テロ
→「イスラム国」の犯行
・米比外務・防衛閣僚会合(2+2)(ワシントンDC)
→フィリピン最高裁が米比防衛協力強化協定を合憲と判断した直後に開催
→米軍がクラーク空軍基地、スービック海軍基地に事実上再駐留する可能性
・ミャンマー政府・少数民族勢力の政治協議(~16日、ネピドー)
→主要16組織のうち8組織のみ参加
1/14(木)
・ジャカルタ爆弾テロ
→実行犯5人含む7人死亡、「イスラム国」が犯行声明
→ジャカルタでの大規模テロは2009年以来、東南アジアでの「イスラム国」関与テロは初めて
・米大統領選・共和党候補者テレビ討論会(サウスカロライナ州)
→支持率上位組は①トランプ、②クルーズ、③ルビオ、④カーソン、⑤ブッシュ、⑥クリスティ、⑦ケーシック
・ベトナム共産党中央委員会総会がチョン書記長を留任させる(ズン首相は退任する)方針を了承
→ズン首相が書記長に就任する予想を覆すサプライズ人事
→1月20日からの共産党大会で正式決定
・ユーロ圏財務相会合(ブリュッセル)
・アカデミー賞の候補作発表
→『マッドマックス 怒りのデス・ロード』が10部門でノミネート
1/15(金)
・EU財務相理事会(ブリュッセル)
1/16(土)
・台湾総統・立法院選挙
→民進党・蔡英文が大勝、8年ぶりの政権交代へ
・イラン核合意の包括的合同計画(JCPOA)に基づく制裁解除(「Implementation Day」)
→同日、イラン、米国人記者4人を釈放
・AIIBの開業式典、初総会・理事会(北京)
・米大統領選・民主党候補者テレビ討論会(サウスカロライナ州)
1/17(日)
・米大統領選・民主党候補者テレビ討論会(サウスカロライナ州)
今週の注目すべき動きです。
1/18(月)
・アジア金融フォーラム(~19日、香港)
1/19(火)
・習近平国家主席がイラン、サウジアラビア、エジプトを訪問(〜23日)
・米豪首脳会談(ワシントンDC)
→ターンブル首相の初訪米
・ブリンケン米国務副長官が訪韓(~20日)
1/20(水)
・世界経済フォーラム年次会合(~23日、ダボス)
・ベトナム共産党大会(~28日、ハノイ)
→トップ4の改選、チョン書記長留任(ズン首相退任)の方向
・米ロ外相会談(チューリヒ)
1/21(木)
・ECB定例理事会(フランクフルト)
1/24(日)
・ポルトガル大統領選挙①
・宜野湾市長選挙
当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。
2 comments on “今週の動き(1/18〜24)”
コメントを書く
いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。
このままだと・・トランプ・・逃げ切るな・・
共和党大統領候補になれば・・共和保守・・賛同する以外ない・・
ヒラリー狙い撃ちの活劇映画も・・出てきたし・・
サンダースの勢い・・無視出来ない・・若者の支持大きい・・一%の流れ・・
ここで・・出てきた・・
骨董品同士の対決・・ヒラリーの人相悪くなってきた・・・(笑
こんな意見があります。
欧州ではホロコーストに否定的な主張をすると罪に問われる国が普通にある。結果、中立的な検証・議論をすることも事実上困難になっている。
よって仮に事実と異なることがあったとしても否定や反論する手段がない
つまり言論統制が行われているのですね
これと同じレールに乗せられようとしているのが「慰安婦問題」や
軍艦島に代表される「強制連行」「奴隷労働」の捏造話なのだと思います
「20万人性奴隷」説やそれ以上に尾ひれが付いたとしても、今後は「不可逆的合意」で言論統制して否定・反論する手段を奪っておく。それが不可逆的合意の狙いなのでしょう、と。