2005/08/30 10:35 | 郵政民営化 | コメント(27)
夏休みの宿題提出・・・再び郵政民営化!!
かなり吼えてきましたが、もう一吼えいきましょう(笑)
実は多数の方から寄せられたご意見があるのですが、それを集約する形でこちらのコメントを取り上げさせて頂きます。
たまねぎさん いえいえ、大変鋭いご指摘です。 我々の世界ではこれを「ウィンブルトン現象」と呼びます。イギリスの所謂シティーで隆盛を誇った金融資本で、純粋にイギリス資本の金融機関が無くなってしまったのです。これはイギリスの選手がほとんど出ていないテニスのウィンブルトンみたいなもんだね、ということでこういう呼び名がつきました。 現実として、外資系が大株主の銀行や保険会社の出現、更に外資系のシティーなどの進出によって、遥かにサービスがよくなったと体感されるのではないでしょうか。自動車保険なんて、遥かによくなっていると実感されませんか? 昨年外資系の損保に変えたのですが、同じ条件で半分になってしまいましたよ、保険料が。今まではなんだったんでしょうか・・・ これは私見ですが、日本は金融を含めて恐らくウィンブルトンにはならないと思います。イギリスは英語が世界共通語だった、というのがキーワードと見ます。日本に進出してきた外資は、シティーにしてもモルガンにしても、もっというと日産自動車もなかなか「ウィンブルトン」にはなりませんね。むしろ、「大相撲型」じゃないんでしょうか? 大相撲はいまや横綱はモンゴル出身ですし、幕内力士の3分の1が外人ですよね。ロシア、ウクライナなど多彩です。しかしみんなちょんまげをゆって、まわしを締めて、ちゃんこを食べてますね。恐らく日本の金融市場はこちらのタイプになるのだろう、と思います。大相撲がみんな外人になってしまったら・・・・また、負けてたまるか!という日本人が出てくるものです。日本人はレベルが高く、求める水準もかなり高いので、サービス競争になればむしろ日本人が上回るのではないですか? その果実を享受できるのは我々国民です。 次に乗っ取られなくても運用資産、350兆円の郵貯資金が外資系の食い物になるという説。
次のテーマ。日本の企業が外国の金融機関を買収する・・・・・ べきだったのです!!! さて、garaxさんからも同じような視点でコメントが来ていますが、ちょっと申し上げて起きます。 正に長銀の例をあげられましたが、長銀も、そしてその他民間の銀行も90年問題が発生した時に処理をしておけば5分の1くらいのコストで済んだ事が最近の調査で確認されています。 garaxさんのご指摘もごもっともですが、もし、競争のない「官」という組織に自浄能力があるなら、それはそれでもいいでしょう。しかし、ソビエトを見てください。過去の日本を見てください。一度でも率先してディスクロージャーした例がありますか? やるとすると中国のように、不正を働いたり不適切な運用をした場合、死刑にする・・・という法律でも導入するしかないでしょう。 最も大事な争点は年金だ、教育だとかいう論点が出てきましたが、この郵政公社の抱えている350兆円の貯金と200兆円の保険を民営化しない限り適切な年金資金の運用は不可能である事を付け加えて起きます。 例を挙げましょう。いまなら、皆さんが積み立てた年金をそっくりお返ししてもう、政府では面倒見切れないので使うなり、自分で運用するなり好きにしてくれ、と言う政策が不可能ではありません。将来どうなるかわからんので、じゃ、返してもらいましょう、となったとします。さて、皆さん、運用はどうされますか? はっきり申し上げたい事はせいぜい10億株とかの出来高の株式市場、何千億円の債券市場のなかに500兆円という規模で、損しても別にいいもん、という投資家がいたらどうなるか、ということです。 |
そこでフェアな投資ができるとお考えでしょうか?不公平な競争だとおもわれませんか? 年金を効率よく運用するためにも500兆円にも及ぶ無責任な運用主体は早く解消する必要があるのです。今でも国債の価格がこんな水準にある相応の原因の一つだと考えられますし、年金運用の観点からみればマーケットを一人で変えてしまえるような投資家が非効率な国営というのは、極めて公正を欠く運用市場と言えるでしょう。アメリカが指摘しているのはこのポイントで、公正かつ透明な市場にしないと、みなさん、国民一人一人の適切な運用(年金も含む)が疎外されてしまうぞ、といっている。これを「アメリカの策略」と読み替える政治家の頭はほんとに一回割ったほうがいい(笑) 民営化したからといってよくなる保証はないではないか、といいますが、全てが国民の目にディスクローズされるだけでも十分な価値があるではないですか。これを伏魔殿のように放置してよい、という理由にはならないし、官のままではディスクロージャーされないという前例は、国鉄でも道路公団でも、もういくらでも見てきたではないですか。 以上、竹中さんが乗り移ったような文章になってしまいましたが、今まで書ききれなかった事をマトメテ・お伝えしておきます。 郵政公社、特に郵貯・簡保の民営化を避けては財政再建、ひいては年金も教育の問題も語れないということを繰り返し申し上げます。そして、今やらなければまさに長銀の二の舞になってしまうのです。その巨大さの故に一刻の猶予も許されません。今でも遅すぎるくらいなのです。 |
当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。
27 comments on “夏休みの宿題提出・・・再び郵政民営化!!”
コメントを書く
いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。
ぐっちーさん、吼えておられますね。いろいろなポイントに同感です。テレビで、「外資に買われるから」とまるで火星人が攻めてきて焼け野原になるかのような表現が繰り返されるのを聞くたびに、日産復活劇(あれぞまさに外資によるchange of control)を絶賛しただろ!と言いたくなります。
コメントの中でまさにご慧眼だと思うのは「大相撲化」。私見ですが、本体ルノーより日産の建て直しがうまくいったのは、日本人・企業が優秀だったからであって、きちんとした経営者・株主ならそれを利用する術を知っているのだと思います。多くの失敗は、経営の失敗によるものではないでしょうか。
とはいえ、郵政民営化即外資の牙城になるとは全然思いません。こんな非効率な組織を運営するほど外の資本は気が長くない。であれば、せめてその非効率を解消するよう...最低ラインとして、「民営化」なのだと思います。
よくぞ言って下さいました。
国民皆が同じ認識を持つようになって欲しいものです。
すばらしい。
「外資の餌食」云々などというのは、被害者意識、弱者意識丸出しの議論であって、どうしょうもないなと思っていましたが、我が意を得たりという思いです。今の日本にとって大事なのは、「活力」なので、
その「活力」のためならば「ウィンブルドン化」だろうが「両国化」だろうがオーケーだとおもいます。
すばらしい。
「外資の餌食」云々などというのは、被害者意識、弱者意識丸出しの議論であって、どうしょうもないなと思っていましたが、我が意を得たりという思いです。今の日本にとって大事なのは、「活力」なので、
その「活力」のためならば「ウィンブルドン化」だろうが「両国化」だろうがオーケーだとおもいます。
総選挙、心配です。
投票所に行く人すべてがネットで真実を把握できるわけじゃない。
マスコミが真実を掌握して伝える能¥力がない。
改革は進むのか、必要性が身にしみているだけに心配です。
みんなの血税はまた労働貴族の言葉にだまされ
情にほだされて、かすめとられていくのでしょうか。
いつまで全逓30万人の支配する奴隷生活がつづくのでしょうか。
とにかく、営業所があるなら、固定資産税をはらって下さい。
預金保険料をはらって下さい。預金残高の350兆円の1.14パーセントを国に入れてください。いやしくも金融機関を名乗りたいなら。
保険会社を名乗りたいなら
保険料を払いソ¥ルベンシーマージンを店頭に掲げてください。
手紙や小包を運ぶ会社を名乗りたいなら
高速代を払ってください。
国民の財布から払うのをやめて下さい。
こんな会社を相手に競争して体力を削られる
保険や金融や宅配便業界のことを
投票前にちょっとは思い出してやってください。
♪会心の一撃で 男をあげろ?(謎
はじめてコメントさせていただきますバッファローと申します。
このブログは私が加入しているmixiで知りました。
素晴らしい内容です。
mixiでも喧伝させていただきますよ。
>マスコミが真実を掌握して伝える能力がない。
違います。
知っていても伝える気が無いんです。
マスコミで記事の方向性を決めるお偉方は学生時代ゲバ棒を振るっておられた世代でして、小泉憎しの思想が底流に息づいておられます。
若者の慧眼に期待して9月11日を待ちたいと思っております。
ローソン、
デイリーヤマザキ、
am/pmジャパン
ミニストップ
サークルKサンクス の5社です。
セブンイレブンやファミリーマートがあったら
ヤマト運輸をつかう男気を評価してあげようと思いました。
銀行って、郵貯に恨み骨髄のわりにはDMやら株主通知やら満期のお知らせって郵便使ってますね。
そんなに憎いなら内容証明以外は外資系みたいにまとめてオーストラリアや香港から送ればもっと経費削減になりますよ?。
どんな中小の町工場でも、法人税・固定資産税・道路代は担保を入れて借金しても払います。
年金の未来像を描いて郵政など問題ではないとぶちあげても、
一生懸命やっている工場の人たちと郵政との
優遇に対する不公平感は収まるのでしょうか。
なんで、自民党以外の人たちは、命を賭けて郵政の優遇と不公平な待遇をを守りたいのでしょうか。
支持基盤だという以外のいろんな理由をひねりだしてくれるのでしょうか。
余談ですが、織田裕二さんへのCMのギャラも国民のお財布からですね。
すべての納税義務を果たしてから払ってほしいですね。
彼にギャラ払っても、うろおぼえだけどロサンゼエルス在住だし、日本に税収はない、けど、、、
なんだかいよいよわけがわからなくなってきました。(笑)
>garaxさんのご指摘もごもっともですが、もし、競争のない
>「官」という組織に自浄能力があるなら、それはそれでも
>いいでしょう。
とのことですが、私は基本的に「民営化賛成」論者です。
危ういと思うのは、今の民営化賛成論者の多数に見られ
る「民営化すれば問題が解決される」かのようなイメージ
のみが先行して、民営化後の事業展開が果たしてどう
なるのかが不明確なことです。
海外での郵政事業民営化の極めて希な成功事例として
ドイツポストがあり、政府も成功事例としてよく引き合いに
出していたと思うのですが、民営化後の国民負担を最小
に抑えるためには、ドイツポストのように経営陣に戦略
コンサル出身者を大胆に起用して、物流や金融企業を
バンバンM&Aして、グローバルビッグプレーヤーになる
くらいの展開をしないと厳しいと思うのですが、今民営化
に賛成している「公務員・郵政氏ね」的なノリの方々は、
果たして現在の民業を圧迫するどころか吸収するような
こういう方向性に賛成されるのでしょうか。
私は個人的には民営化が実現すれば、是非ヤマトや
みずほあたりをM&Aしてバンバン稼いでいただき、政府
・国民にしっかりと利益を還元して欲しいと思っているの
ですが。
>つい10年前は住友銀行に預けるか、三菱銀行に預け
>るのか、まったく悩みませんでしたが、ようやく選択の
>時代に入りました。
とのことですが、預金者として言わせてもらえば、ただ
でさえあってなきがことくの利子にさらに針の先の違い
程度の金利の差を選択できるのがグローバルスタン
ダードなサービスだと銀行さんに自慢されても当惑
するのですが。
あげくに拠点統合でATM減らされて、昼休みに現金を
引き出すのも長蛇の列だったりするので、メガバンクの
銀座の支店であるのにもかかわらず旧ソ連にでも来た
のかという錯覚に陥ります。(苦笑)
>民間金融機関だったからこそこれだけ血を吐くような
>努力をして早くも返済した訳
まあ、銀行さんが不良債権の元凶として批判の矢面
に立たされリストラで苦労をされたことにはかなり同情
的なのですが、統合・合併のお膳立てをしてもらい、
公定歩合を低く抑えてもらってなんとか凌いだという
意味では護送船団状態は何も変わっていないのでは
ないかという気もしますが。
企業の資金需要が低下する一方であるためか、銀行
さんは(日経平均が底値をつけて以降の)株式投資の
パフォーマンスよりもはるかに低利で住宅ローンを借り
てくれと営業をかけているようなのですが、そんな低利
で貸しているよりデイトレでもしていた方がよっぽどパフ
ォーマンスの良い資金運用できるのではと思うのですが、
今の民営銀行が民営郵貯のめざすべき姿であるとすれ
ば、かなりヤバいと思うのですが、どうなのでしょう。
そもそも郵貯にとどまらず、日本の金融・経済の根本的
な問題をマクロ的に見ると
◇企業セクターの資金需要の低下
◇家計セクターの金融資産の増加
の慢性化ということなのではないかと。
高齢化本番を目前に控えている現在では、守りに入る
両セクターは非常に合理性のある経済行動をしている
といえるでしょうが、企業がせっせと金融債務を削減し、
家計がせっせと金融資産を増加させれば、当然ながら
公共セクターの債務が増加するしかないという困った
構造になっているので、この構造を変えない限り、
公的セクターの債務の削減=財政の健全化は無理
なのではないかと。
ぐっちーさんは、どのような処方箋をお持ちですか?
ぐっちーさん、そのとおり!!!(御立派!!素敵!!)しかも、よくもそこまで、丁寧にキチンと分かりやすく御説明されますね?(尊敬!!)。私などは「実際にポジション取ってガチンコの勝負をしたことのない人に、分かるのかなあ・・・?」なんて、勝手に思っちゃうのですが、そこは、さすが、ぐっちーさんですね!!!
ドイツポスト
シンガポール年金運用機構¥
日産
変身後の姿を事前に完全な形でプログラミングできたでしょうか。
その道の専門家が、予¥想だにしないものを、プログラミングするのです。
その道の専門家への産道がふさがれているから
ふさがないと利権や票がこない人が阻むから
こんなに苦しいのです。
民営化は、まだ何もきまっていないのです。
決まらないと、小泉総理がどんなに考えぬいたことでも、すべて水の泡です。
いやぁ、どこかのビールのように、咽ごし、切れ味ともスッキリ、爽快!良く纏められておりますね。
単純な物事を複雑化し、蛙鳴蝉噪した挙句、凄惨な結果を招いた史実は、古今東西、吐いて棄てるほどあります(卑近な例では90年代日本のFinancial Turmoil)。
今は、民営化した後の具体的施策より、誤解や誤認を解き、問題の単純化が必要で、それができれは、自ずと解決策は付いて来る筈です。
でも、ぐっちーさんのような慧眼をもった方は残念ながら今の日本には稀有でしょうね。これもまた愚衆政治の為せる業。「歴史は繰り返す」でしょうか…。
ここにコメントするのは気が引けますね・・・
昨日はありがとうございまいた!!
ワインリストのお忘れ物があったのですがお送り致しましょうか?
ご連絡お待ちしております。
ぐっちーさんは、やっぱり違うな・・・
尊敬します。
勉強になります。
素人は黙れみたいな雰囲気になったらごめんなさい。
素人と金融の人の違いをもう一度。
海の風景写真があり
「窓からみえる風景はこれっ」と書いてあるとします。
素人さんは、これで喜んで設計事務所にいき
高い時給をはらって雇った建築士が時間をかけた設計代を払います。
でも、
風景写真には足元がうつっていません。
足元が78度の崖かもしれないですよ?
砂利と岩石かも、すごい湿地かもしれませんよ?
国立公園かもしれないし、猛毒の核廃棄物や産業廃棄物が埋まってるかもしれない
地質や測量の開示のないものに
設計の時間や金がかけられるわけがないと金融の人は考えてしまうのです。
本当の資産価値がわからないものには、絶対に設計にお金をつぎこめないのです。
誰ひとり信じない、何がでるのかわからない、郵政の資産の説明を信じられるのはなかなか素敵なことですね。
小泉さんが開示基準にそった測量をやり、資産の真の姿が見えたら
はじめて設計にとりかかる価値があり、その前にやるのは、時給ドロボーなのです。月給226万円?×人数分の時給です。
皆様、多数コメント頂きまして本当に有難うございます。引き続き勉強させて頂きますのでよろしくお願い申し上げます。
金融めも様
いつもおっしゃってますよね、この点は。ほんとそう思います。当面は非効率すぎて買収の対象になんかからんよ、と私も書きたかったのでありがとうです!!
durianさま
いつも応援有難うございます。そちらもちょくちょく伺ってますよ。
雪斎どの
おっしゃるとおりです。活力ですよね、まさに。お褒めに預かり光栄であります。
某銀さま
いつもどうもです。お書きになっていることはそのとおりです。一人一人がそれを何処まで、コストと感じるか、そのあたり、もう少し考えてもらいたいですね。
おおみや%NEETさん
いつもすんません。NEETの所が変わるんですか?これから?
garaxさん
どうもです。あまりお考えは違わないと思いますが、今後の処方箋についてはまた別途書き込みさせて頂きます。因みに私は近所の信金にメインバンクを最近変えました。コンビニでおろしても手数料がただ、というのでつられました。まだまだこれからでしょう。
AEGISさん
いやー、AEGISに言われるとちょっと困ってしまいますが(笑)。与太話だと思って笑ってください。
雁風呂ぐさん
お褒めに預かりまして光栄です。ご指摘の点、本当にそう思います。いまならまず行動する事、が先決でしょう。何度も言ってますけど今なら、まだ多少失敗できるのりしろがある。でもあと2?3年でそののりしろはなくなってしまうかもしれません。このあたりを考えて欲しいもんであります。また、よろしく!
店長北沢さん
おー、店長、初登場! うれしいっすよ。
あんまり褒めすぎないで下さい。図に乗るので(笑)。
そんな場違いだなんておっしゃらずに。店長のところもアルコール税などがどんどん上がってしまうと経営が大変な事になりますよ。経済、勉強しておいてくださいね、飲むとこなくなっちゃうからさ!
酔っ払って忘れていきましたか・・・また行くのでその時でOKよ!! 書き込みまってまーす!
素人の疑問にわかりやすく説明していただいてありがとうございます。これで、私も民営化賛成派になりました。
何とかして「%バイト君」に昇格すべく
戦ってる最中です(笑
>郵政公社、特に郵貯・簡保の民営化を避けては財政
>再建、ひいては年金も教育の問題も語れないという
>ことを繰り返し申し上げます。
名目0%成長で「ドーマー定理」に填っているのに・・・どうやって?
某銀さんとか、ツッコミさんとか反論している人のいってることは、何となく判りますが屁理屈にしか思えません。
現状だとジリ貧になる可能性が高いので、縛っている手を解放してやる方がマシだと思いますけど。
ピンチの時はチャンスの時でもあるのを忘れてないでしょうか?
「ドーマーの定理」が「ハマっている」という使い方をする用語なのかどうかは分かりませんが(笑
9月12日に発表となるGDPでツッコミさんの言うように「名目成長率ゼロ」となった場合、名目金利との逆ザヤ的状況になります。
これは「ドーマー」的には、「急いで財政再建せねば!」ということになるのではないですか?
ぐっちーさんに対するツッコミになっていませんね。
見事に皆さん、小泉&竹中とその与党の悪質リフォームトークに乗せられてますね。
ぐっちーさん、貴方は竹中の言う所のA層かも知れませんが、B層の方々を私欲の為に扇動するのは感心しませんね。
貴方はウォールストリートに金がばら撒かれたらチャンス到来なのでしょうが、大半の日本人は預金がアメリカ国債やアメリカ株式の敷石になってしまうのを後々後悔するでしょうね。
今しかチャンスはない、ですか?
安物のセールストークそのままじゃないですか?
貴方に取っては、郵貯の金が「預金」でない方が良いのでしょうが、郵貯に預金している者達は、みんな郵貯をリスクマネーと思っては居ませんよ。
そう言う名目で郵貯は預金を集めていない筈です。
貴方が皆を唆している方向と言うのは、言って見れば郵政公社に背任をさせようとする、そう言う教唆の正当化です。
人として恥ずべき事ですね。何でも自分達にだけ都合が良ければそれは正しい事なんですか?呆れて物が言えない。
けれど、このサイトの客の様な愚かな者を騙し、一部の勝ち犬だけが勝つ、それが小泉内閣の示す日本の未来なのでしょう。
醜悪そのものです。
タマネギさん、ツッコミさん(変な感じ!)、junさん、
バッファロー66大尉さま。
コメントが遅れました。
ドーマーと来ましたか(笑)。レベルの高さに敬服です、まじで。
そのとおりです。だから、国債ばっかり買っていると絶対に年金は戻ってこない。アメリカの年金で国債しかもっていないなんて、あり得ないんです。株、ハイイールドなどを買って、初めて低成長でもリターンが帰ってくる。国債さえ持っていれば安全だと言う、低レベルな運用はもうやめましょう、という事ですね。実際、国債10年債のボラティリティーはハイイールドよりはるかに高いわけです。これが安全といえますか? クレジットリスクが無いだけで、金利リスクがあると言う面ではリスクフリーではないのです。
A層とB層が戯れるサイトはここですか?のunkownさん、
次回からは是非ニックネームを入れてくださいませ。なんとなく反論しずらいので。
ご指摘の点、そのとおりではないですか。だれもリスクマネーなんて思ってないのにリスクマネーになってるよ、という私の指摘とあまり矛盾するとは思えないのですが(笑)。誰がその責任をとるのでしょうか?
さらにアメリカ国債が安全ではないと思われているようですが、日本の国債がより安全だと言う証拠はどこにもありませんので、念のため。
>国債さえ持っていれば安全だと言う
うーん・・・そうですねぇ。
そのものズバリですが、民間金融機関が何故「国債購入の主体」であり続けているのかという所を考え直さなくてはいけないんじゃないですかね。
安全じゃないはずの国債を、何故民間金融機関が購入するのか?
となると・・・郵政民営化をしない限り問題はなにも解決しないというぐっちーさんの言う事とは、まったく違う次元の問題になるわけです。
郵政が民営化されても、結局「国債投資」にまわるという可能性が高いわけで。
バッファロー66大尉さんには、失礼なことしました。
ドーマーに填っているではなく、ドーマーの外にずれているが正しいですな。
名目成長率が長期金利を下回っていたら財政は維持できません。
1993年までは、「財政赤字の維持可能性」を日本は達成していたわけですが、それ以降は「維持不可能」な状態になっているわけです。
問題は、「名目成長率」の引き上げであって削減とは異なってきますねぇ。
記念カキコ。
郵政民営化法案が成立となりましたが、
民営化成立間違いないという14日の日経朝刊に
やっと、正式ソースとして単年度の血税投入額が掲載されていたので記録しておきます。
2004年度 血税による郵貯への公的資金
<郵貯部門>残高:214兆円
預金保険料免除分 1848億円
預金保険の免除額は、\”東京駅前の中央郵便局の資産を毎年売るぐらい”と書いたことがありますが、
中央郵便局の資産価値はほぼ1600億円ですから それよりかなり多いです。
市中銀行の払う保険料は、決済性0.090%と定期性の0.080%です。
1000万円の預金で考えると、
決済性なら、機構に9000円、分離課税20円、預金者は80円もらえます。
定期性なら、機構に8000円、分離課税600円、預金者は2400円もらえます。
この預金保険制度が続くかぎり、手取り金利があがり得るという考えは甘いのです。
米国の大手銀行は、預金保険の負担はありません。日本だけの制度です(海外では、銀行の
財務がいいほど料率が低くなる)
平成17年度の料率は、決済性0.115%と定期性0.083%ですので、
血税投入額は2004年より多くなりそうなんです。もちろん今すぐ払ってくださいね。
印紙税の免除 332億円
印紙税の免除は恥ずかしながら知りませんでした。
民間なら脱税です。すぐにでも払うべきでしょう。
預託金金利の補填 5855億円
採算割れ預金の逆ザヤの補填で、残高×0.6%
2001年の財政投融資改革で預託ができなくなったため、2007年度末には満期がきて消滅するそうです。
補填額が6000億円近いとは驚きました。
6000億円というと、住専の6800円の血税投入時の国民の怒り方を思い出すのですが、
相手が郵貯というと民主党から共産党までまったく血税の痛みを感じられないですね。
国民の痛みも労組の甘い支援基盤の前ではきれいに消える♪ アガリクス茸もビックリ。
この痛みを小泉さんだけは忘れなかったのでしょう。
<簡易保険部門>
生命保険契約者保護機構への負担金の免除額。 212億円
生保を営むうえで払うべきお金です。
印紙税 29億円
いちばん払いやすそうない金額ですね。是非
<公社全体>
固定資産税・都市計画税 152億円
法人税 1002億円
国や地方の財政をぜひとも潤してください。はした金でしたら、今すぐにでも。
合計 9430億円。
赤ちゃんが2人いる夫婦世帯で年間31400円が、あの金融部門の存続に毎年使われ続けているということなのです。
サラリーマン世帯にがんばってもらいたいと政府税調はおっしゃいますが、
増税をする前に、取るべきところからきちんと負担はもらいますというとこを
国民に約束してほしいですね。
国民が郵政民営化に対して共有した知識やメディアの信頼性に対する学習。 プライスレス
↑では、住専に対する6800億円の公的資金投入を
思いっきり6800円と書いてるー、すみません笑ってやってください。
ところで、
資金量5兆円以上の大手銀行に限定して「業務粗利益」の3%を納めるという東京都の外形標準課税、
有名ですがあれがどうしてはいっていないか疑問をもつ方もいらっしゃるのではと。
外形標準課税は裁判で和解が成立しており、3%の税率は0.9%になりました。
今は、、、というと、もともとこの税金が
2000年度から5年間の時限立法だったので、2004年度まではかかっている筈なのです。
外形標準課税は法人事業税の一種なのですが、日経新聞にははっきりでていません。
業務粗利益がなかったものという前提なのか、ナゾです。
一匙さん
いつもすみませんです。こうやって古い記事にコメントやアドバイスを入れて頂くのは本当にうれしいモンです。過去の記事まで遡っていただくのは面倒な作業なのに、有難う御座います。また、的確な書き込み新車申し上げます。
またよろしくお願い申し上げます。では。
-
膨大な国債を保有してる郵政会社が害人に乗っ取られて良い訳はねえ罠w
しかも郵貯・簡保の金で屑債券に投資して回収不能にしておいて自己責任です、残念でしたじゃあ困るんだよな。
竹中なんかは郵貯・簡保の金は米金融資本を救う為に使うんだと仕切りに言ってますが、直接日本株や不動産や日本企業買う方がよっぽどマシw
サブプラ債権で日本の金融機関は1兆8千億円も損してるが、同じ事になるんじゃねえの?
つうかサブプラが明らかになって(昨年度の暮れ)から農林中金がサブプラ債権3兆円も買って?000億円だか損失出してんだけどね?。
これって誰の指示?
金融庁?
与党?