プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2019/04/20 11:55  | 野球 |  コメント(7)

頑張れカープ!! その前に・・・・・


昨日もひやひやの逆転勝ち! 痺れました・・・・もうノーアウト満塁でマツダの雰囲気は変で、絶対勝つぞ、みたいな圧力がパットンにのしかかり、ファーボール連発になったのは確かでしょうね、
恐るべし、マツダスタジアム。

でもその前に、かき。
広島・かなわでは瀬戸内海の沖に、水のきれいな大黒神島という島に養殖場を保有、こういう小ぶりの生ガキが一年中食えます。あのばかでか岩がきはうまくもなんともありませんが、これはもうジューシーでありまして、シャブリを一口飲めば、もう死んでもいい・・・・モードが全開です(笑)。

今日もカープには勝ってもらわんと困りますが、その前に・・・・あ~、幸せ、であります!

メルマガの申し込みにはご登録のお手続きが必要です。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

7 comments on “頑張れカープ!! その前に・・・・・
  1. oda_susi より
    え!?

    腕の良い鮨屋で仕入れる、GW頃から出てくる、ばかでかミルキー岩牡蠣を毎年楽しみにしてました。ポン酢かけるだけで、凄まじく超絶濃厚ミルキーに美味く、全ての疲れが吹き飛ぶ。

    と思ってたけど、こりゃ一度、広島かなわさんに伺った方が良さそうですね。まだまだ、牡蠣の真髄を知らなかったかも。ヨダレが出そうであります。

    チケット取れたらカープの地元試合にも行ってみたいけど、多分取れないんだろうなぁ。。。

  2. 七福人 より
    ブラタモリ

    生活排水から遠く、きれいな海水でゆっくり育って旨味が凝縮された大黒神島の牡蠣を味わってみたいものです。
    シャブリの土壌は牡蠣の化石を含みますが、2月のブラタモリでパリの地下は貝由来の石灰岩が豊富で、美しい街並みはその石灰岩で作られたと紹介していました。
    ブラタモリが来ると災いが起こるというジンクスがあり、熊本の回の1ヵ月後には熊本地震が起きましたが、パリはノートルダム大聖堂が焼けました。

  3. エンゾ より
    oda _suiさんと同じ( ̄▽ ̄;)

    20年以上前に松江で初めて岩牡蠣を食べ「これが「美味しんぼ」の牡蠣かぁ‼」と感動した次第( ̄▽ ̄;)
    今度行かんといかんですな(^-^)/

  4. ぐっちー本人 より
    え”----

    皆様、楽しいコメントありがとうございます!

    七福神さん!!

    そんなジンクスが・・・・知りませんでした!
    別府とか、注意しないといけませんね(笑)。

    皆様、ぜひ一度かなわへどうぞ! 空港店で十分です、というかここがすいてて一番ゆったりできる穴場かも・・・・飛行機で広島にいって、かなわでカキ食ってそのまま帰る、というはあり得ると思う・・・・・(笑) 今度やってみます。まあ、おれは広島に家があるから、別にいいか(笑)

  5. 空の財布 より
    グッチー像

    適当な場所ないんでココに。
    器用貧乏って言葉があるが、丁寧貧乏、真面目貧乏?
    良い点はそのままでいいと思うが。
    やっぱり日本は村、ムラ社会、このままではマズイのでは?
    今、飛行機から降りての感想…
    海外航空なんて、、、JAL, ANA は何を強味にするのか?

  6. 七福人 より
    台湾から西日本

    18日に台湾でM6.4の地震が発生しましたが、同じフィリピン海プレートの西日本でも数ヵ月後に地震が起きる傾向がありますので、温泉が出る別府以外も要注意でしょうね。
    1946年12月5日 台南新化地震(M6.1)死者74人

    1946年12月21日 昭和南海地震(M8.0)死者・行方不明者1,443人

    1994年9月16日 台湾海峡(M6.8)

    1995年1月17日 阪神大震災(M7.3)死者・行方不明者6,437人

    2016年2月6日 台湾南部地震(M6.6)死者117人

    2016年4月16日 熊本地震(M7.3)死者204人

    2018年2月6日 花蓮地震(M6.4)死者17人

    2018年6月18日 大阪府北部地震(M6.1)死者6人
    https://tocana.jp/2019/04/post_92964_entry_2.html

  7. 楽譜 より
    かき

    岩牡蠣…

    牡蠣(真牡蠣)と似てますが、個人的には別物という認識です。
    旬は春から夏とされてますが、それは恐らく
    都心のオイスターバーで各地の岩牡蠣を集めた時の話。

    各産地では、おそらく旬は2週間、長くて1か月。
    (なんだかさくらんぼの様ですが…)
    ただ基本天然なので、無駄に長引かせた「旬」は
    まずい時期を無駄に伸ばしているだけかと。

    自分が岩牡蠣が好きになったのは、山形庄内の岩牡蠣。
    旬は7月の上旬、のみ。
    牡蠣好きの自分ですが、大きさと濃さで2個でおなか一杯です。
    (旬が勿体ないから無理やりあと2つ食べますが…)

    昨年、庄内のある鮨屋が麹町で初支店を出したので、
    数日前から言えば仕入れてくれるかも知れません。

    多分、真牡蠣と一緒で、同じ岩牡蠣といっても
    産地の違いで違う食べ物になったりするので、
    全国の岩牡蠣をいつか食べてみたいなぁと思っています。
    (産地は限られていますし、旬もずれているので
    岩牡蠣ツアーとかも組めそうですね。あ、インバウンド向けだ…)

    大変残念ですが、岩手と広島には天然の岩牡蠣はない
    (極論すると岩牡蠣と呼べるものがない)可能性はあります。
    ぐっちー様のツテを使えば造作ない事とは存じますが…。

    あ、ぐっちー様はシャブリですか…。
    日本には濃いめの(高級な)シャブリが多いのと
    もともとミネラルが苦手なので
    自分は甘口(それこそトカイまで振り切ったもの)か、
    または薄め(それこそ国産のヌーボーほどに薄いもの)で
    合わせます。
    隣の席のフランス人同僚が「俺はミュスカデだね」と
    主張してましたがやっぱり合わない気が…。

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。