プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2018/02/25 16:26  | マーケット |  コメント(9)

メルマガの補足


早いんですが、明日のメルマガの補足資料を添付します。
メルマガにも記事自体はあまり多くは書いていないんですが、一目瞭然なので、グラフを貼ります。見ればわかる(笑)。
よろしくお願いします。

アイスホッケー男子決勝、すごかった。
まじで驚きました。

ということで!

メルマガの申し込みにはご登録のお手続きが必要です。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

9 comments on “メルマガの補足
  1. oda_susi より
    早い

    こっちは1ヶ月前の冷凍肉を焼いている最中だというのに、ココは明日の話ですか。

    たまには、明日の肉の事でも考えねば

  2. 下北のねこ より
    今年のオリンピック備忘録

    いま、男子アイスホッケー決勝みてるけど、第1ピリオド残り0.5秒でOARの得点!最後まで気を抜けないところ面白そうな予感。
    ただ、テレビで見るとどうしても迫力薄くなるんだよね。ぐっちーさん、もしかしたら現地かな?
    アイスホッケーは女子の予選、アメリカ対カナダ戦が面白かったです。試合終了ホイッスル跨いでゴール内で乱闘。゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o
    アイスホッケーはこうでなければという見本。
    より荒ぶるチームが勝ち上がるのが当然。女子はマジでそんな感じ。
    日本もコリアも優しすぎです。だけど、日本対コリア戦はライバル意識が出ていて面白かったです。

    今年のオリンピックで素敵だなあって思ったのは、女子のモーグルでフランスの選手が優勝したとき、本人だけじゃなくご両親、チームスタッフみんなが泣いて喜んでいたシーン。一体感があって、個人競技でも選手って一人じゃなくチームだってことが伝わってきました。
    おっ、ドイツ・・やっぱ同点だ。

    女子ジャンプ、沙羅ちゃん、メダル良かったね。なんかホッとしました。
    ラスト上位選手みんなが実力をきちんと出した競技。
    ただAERAの表紙、沙羅ちゃんきれいだけど、スポーツ選手は自然に爽やかな方が素敵だと個人的には思ったんだよね。ちなみに好きなのはラグビー日本代表女子が表紙だった回です。表紙で言えば、羽生結弦くんのは最高!
    だけど、もう一週、オリンピックで引っ張ってほしかったなあ。ソフィア・コッポラは素敵だけど、結弦くんをもう一週引っ張れば、当たり前に売り切れただろうし、竹内智香さんが表紙だったら、AERAの表紙の運でメダルいったと思うんだよね。美人だし、ソチ五輪銀メダリストと実績充分なのに知名度だけが伴わないから、表紙になってほしかったなあ。
    ただ、本当に滑りは経験が本当に生きていて見事だったのに、マッチレース形式のコースの出来の差で準決勝止まりで5位。
    あれは、マジで腹立った。コース赤になった方が勝つに決まってるんだもん。交互に2回滑って勝敗を決めるべき。公平な条件を提供できない運営側の問題。
    ルール変えるべき。
    竹内さんの場合、予選を通過するためミスを避けた安全な滑りという当たり前の判断がコース選択権が取れないという裏目に出ちゃった。滑りの実力では上回っていたと思うので悔しかった。
    AERAの表紙にさえ載っていれば、沙羅ちゃんや結弦くんのようにメダル獲れてたのにo(TωT )。すごい~、ロシア猛スピードで選手がゴールに突っ込んだ。
    すごい、ロシア得点と思ったら、ドイツすぐ10秒で同点!何これ。

    女子スピードスケート、高木姉妹のお父さんが、「努力は裏切らない」ということ言ってたけど、本当に今回の勝因は「正しい努力」が実を結んだということだと思います。特にオランダに行って練習したのは小平選手もですが、マススケートの高木姉妹のお姉さんにとても大きかったと思います。パシュートで付いて行く滑りを身に付け、オランダでマススケートの第一人者と滑り、認識、マークできたのはとても大きかったんじゃないでしょうか。オランダ選手はやり方を読まれた「鏡を背負った麻雀」状態です。
    本番はそれこそ、誰もが思うような競馬みたいな展開。どこの国だったか忘れたけど、美人騎手が逃げ馬で序盤から先頭を奔るサイレンススズカとなり、オランダ選手が優勝狙いの有力馬、それを小平選手がさながら、ルメールのように最後に躱して決める。マジで競馬そのものの展開です。
    競馬も展開を決めるのは人なんだなってことも思いました。競輪もこういうマス競技も人が考えることは同じというところは面白いですね。

  3. 人力 より
    IOCにはさらなる努力を期待する

    開催都市に資金とリスクを押し付けて、入場券の配分と放送権料でぼろ儲けするIOCって、凄い興行主ですよね。

    儲かっているのだから、視聴者にも利益を還元して欲しい。例えばもう少しスリリングな映像を期待したい。選手に小型カメラ付けるとか・・・。「ヨーイ、ドン!!」的な俯瞰映像はYoutube時代に古臭いと思いませんか?

    IOCも先進国の若者のオリンピック離れに危機感を抱いて、スノーボードやサーフィンやスケボーを正式競技に加えていますが、これらの競技だけでも、もう少し映像をショーアップしたらどうだろうか?・・・どうせオールドファンはあまり見ない競技なのだから。

  4. ぺルドン より
    観方によっては・・

    実に悩ましい・・
    色っぽい線の蠢動・・
    春が近づいている・・・
    ( ^ω^)・・(笑

  5. バッファロー66 より
    米国人のお給料

    アメリカの労働賃金の上昇速度が遅いのって
    若年層が多いからじゃないでしょうか?
    もしくは単身世帯が多いからとか?
    そんな単純な話ではない?

  6. 只野主任 より
    はい

    一般人にもわかる図表、ありがとうございます。 こういう蠢動、住宅、不足してるんですか。笑

  7. dowahaha より
    個人vsガイジンw

    親亀コケたら(まだだが)皆こけるのか?(笑)
    最近は日本市場で味をしめたのか、米先やVIX指数を弄りまくってるようで

    AIでアルゴ動かしHFTで最強
    なんて思ってた連中は真っ青になったワナ
    さすがに同じ手には引っかからないように修正したようだが、こんなん新手はナンボでも考えつく

    それにしても惨めなのは日本市場
    ダウ様に比べて下げる事下げる事
    合わせて円高になるモンだからたまらん
    半導体は?ロボットは?自動運転は?どこ行った?
    アナリストが言うには日本株のPERはまだ割安だと、馬鹿か!
    みんな輸出企業だろうが
    ドル円100円切ったら全滅だろうが

    SQ控えた掻き回しと見るが
    前の下げでカイ向かった個人がどこまで耐えれるかだ
    あと千円も下げたら白旗だろうナ

  8. 健太 より
    関係ないわけではない

     今の森とも学園の追及のいきさつを見ていると昭和のはじめの統帥権干犯事件の推移とにている。あれは確か鳩山一郎と犬養毅が始めたもので、狙いは軍事的なものではなく別なものだった。それを機に、マスコミと軍部が介入してきて、その後の展開となった。立憲民主党の狙いはまあわかるが、問題は統帥権問題が結局はわが国経済を破壊することになったことと、森とも問題が同じ展開をたどる可能性がここへきて、出てきた。その目は憲法改正で、この憲法に本来議会で決めるべきものを憲法に盛り込もうとしている。すでに89条の改正をもくろんでいる。自衛隊が憲法違反なら、私立学校への援助も同じように憲法違反です。
     まあトランプさんが心配の種で、アメリカ経済そのものはいいと似たようなことがおきるではないか。
     大体黒田氏の退任をしないのはミッドウエーで負けた連中にその後も指揮を取らせたことが間違いで、とらせたわけは、あだ討ちをさせてくれということだった。大戦争は仇討つ程度の知識ではできないという単純なことがわからなかった。今回も似たような展開になるだろう。国民はとたんお苦しみをすることになり、見方を変えれば。AI、キャッシュレス経済と、レーダーならぬ武器が登場している。レーダーはwが国のヤギ博士が開発した、ブロックチェーンも日本人が開発した。いいのかなあ。新井氏の本はまだ来ていない。

  9. 健太 より
    追加

    戦前ブロック経済でわが国は苦しめられて、やがて軍部が出てきたということだが、ずいぶん前にデーターから見るとそれは間違いで、ブロック経済になってもわが国の貿易は増えた。しかし軍部が支那で問題をおこしたために、その貿易が阻害されたのが実際のことだとあった。最近同じ主張をした井上寿一氏の著作を読んだが同じことが確か書いてあった。著作名は忘れた。今回アメリカがその伝統である、保護主義と孤立主義へと向かいつつあるが、それをやめさせたのは第一次世界大戦と、わが国の真珠湾攻撃です。再び戦前と同じように支那に希望を見出すよう事をわが国がすれば大東亜戦争以上の結果をもたらす。アメリカは大体15年くらいで気が変わる国だからそれまでしのぐ事を国是とすることだがそれが国内で一致していない。大東亜戦争は聖戦(この要素は確かにあった)だとマスコミが歌ったがそれと同じ現象は多文化共生でしょう。障碍者もすべて平等という主張でしょう。できることではないことは小学生でもわかるが大の大人が虚構に酔って無茶を言っている、その例はホームドアにおいて現れている。またダイバーシティを主張する人々は外国の手先と見たほうがよい。議員だろうが識者だろうが皆外国の手先でしょう。わが国は自由貿易でないと生存ができないが、その視点はあくまで貿易であって、文化の受容や外国人との共生ではない。明治の初めに外国人雑居問題というのがあって、そのときいろいろな主張がされた。詳しくは知らないが、勝海舟などは雑居賛成だったと思うがそれは貿易に有利だからということに過ぎず、それがないなら不可ではなかったかと思う。
     いずれにしても世界戦争です。事はどの国と組むかですが結論は出ているがその国は相当の負担を要求するが、それを嫌ってほかの国と組むともっとひどい負担がくる。
    昭和のはじめの国内生活を見ると現在のわが国は天国でしょう。
    黒田氏もたぶん同じと思うが伊勢神宮が世界遺産だから大切と考えるようではおしまい。あれはユネスコがたぶん銭集めるために作ったものに過ぎず、わが国はそんなものは問題でないとして、けって、伊勢神宮は世界とは関係なくわが国の大切なものだと思って、政府が、国民が見ないとお陀仏です。
     しかし世界遺産になるようなものはみな明治以前のものが多いのはなぜでしょうか。経済においても似たようなものがあるでしょう。
     しかし面白い世界が来た。国民全員が奇妙な形で国債を保持しているから、それに対する対抗策を国民は考えることだと思う。しかし人は枕のそばに水が来ないと逃げないまたは行動をしないと若かりしころ飲み屋で私に言った人がいた。
     わが国はそれでしょうね。大体リニアーなんか原発以上に事故が起きたとき処置ができないと思うが原発に対する安全審査をリニアーにも適用したら即座にだめと出るでしょう。今ならまだ間に合うからやめることだ。
     とにかくおしろい世界が来た。今有能と見られている人々の大半は無能になると私は見ている。私は後ながくて15年です。
     

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。