プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2018/01/28 19:39  | マーケット |  コメント(20)

有難うございました。


名古屋からの毎度のご参加、痛み入りまする(笑)。
昨日はそれこそ北海道から鹿児島までという感じですが、さすがに日帰りしたのはあなただけだと思います(笑)。

そうね、内視鏡は確かに日本の独壇場だよね。

ただね、友人の医療専門ファンドの奴(元ニューヨークメディカルセンターの外科医)に言わせると、もうマイクロロボットみたいな奴が体内に入っていって、リモートコントロールで手術するようなレベルのものは数年で実用化されるというんだよね。もちろんそういうベンチャーにもいくつも投資をしていて奴は大儲けして医者なんてやってられない、というひでーやつなんだが、これまでの実績はとにかくすごいんだよ。バイアグラをファイザーに売り飛ばしたのもこいつだし、飲む内視鏡とか言ってカプセル飲んで体内を映すやつをイスラエルのメーカーがやり始めて、こりゃいいや、と思ってお金出そうとしたら、絶対やめとけ、って言われてやらなくて、まじ助かったし・・・

5年後を楽しみにしましょうや(笑)。

因みにこういう「本物のファンド」は昔からやっている人が必ずリピートするので、間違っても日本には来ませんので、絶対騙されないように。他は全部インチキです。アメリカで集まらないから来るんです!!

ここだけの話ですが、私の還暦祝いに20MILドル位なら分けてもいい、と言ってましたので、ご希望の方は3年後を目指して今から私と仲良くしておいてください。こういうものは当然ですが、ワタクシ、「コネ」でしかご紹介しません(爆)。

次回講演会は

8月18日土曜日

でありますので、カレンダーにぜひマークを。この日は昼から講演会をやりまして、夜は宴会をやります!

メルマガの申し込みにはご登録のお手続きが必要です。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

20 comments on “有難うございました。
  1. 只野主任 より
    そうですね

    株式も始まりは有限責任ではなかったわけだから、昔から少数者のコネの世界だ。もともと責任を負わず、儲けられないシステムだ。公共的な大量資本が必要になって上場株式が出てきたが、少数者が創業者利益を上げられるようになっただけだ。プレミアムは上場企業にはもう見込めない方が多い中、見込める会社を見つけなければならないから難しい。
    現在は1%の階級に入っていないと、バーチャル化した利益は回してもらえないし、99%の収奪される側になってしまう。やはり蜘蛛の糸を垂らしてくれると言うぐっちーとコネを持つべきか。笑 
    上場株式を取引して雀の涙を目指しているのが大衆だ。それでも米国のように右肩上がりのありがたい上場賭場を設営している国はいいが、他国はグローバル化で操作・収奪される資産市場となってしまった。日本などバブルを創らされて、20年にもわたる下げ相場で外資に売りたたかれた。ずっと売りで儲けた日本人はいるかどうか判らないが凄い。笑 中国でそれをやったら国がもたないからバブルを創り続けなければならない。さてここから先、日本株はどっちへ行くの?。笑

  2. oda_susi より
    コミュニケーション・ロボットとか、再生医療

    あれは、昔のソニーなら出したけど、他の日本企業には出せない(あんなもん、経営者がやれと言わない限り、今時の日系大企業ではやれない)

    温泉地や展示ブースに行っても結構見かけるようになったし、そのうちデファクトスタンダード取れませんかね?
    (その頃には、大量に各メーカーが廉価品を出してそうですが)

    結構、飽き対策とかで、アナログ要素的な話も強そうだから、先行優位性あるんぢゃないかな?

    再生医療で日本企業の活躍はどうだろう。(例:腎臓)。
    知り合いの透析患者を見てると、ニーズ(市場、国家財政への好影響、経済活動に患者が復帰)はありそうだけど、大規模資本を投入する米国に全部持っていかれるのかな

  3. 那須の山奥の兄ちゃん より
    いろいろと

    講演会、みなさまお疲れさまでした

    私は不参加でしたがいつの日か、とは思います。

    週末は仮想通貨の流出事件がありましたが

    ほぼ全額保証をするとのこと
    おかしくないですかね
    土日で銀行がお休みで
    自己資金で返済
    あの会社、そんなカネあるのかね

    可能性としては
    1.国が弁済
    2.あの会社自体が呑み屋だから
    自己資金で返済

    当方としては1が有力だろうと
    今回の事件で
    保有の価値はほぼなくなったのに
    まだ買おうとする方の神経がよくわからない
    使い道がないのにね
    値段が上昇しなくて盗難の可能性があるのに
    なんであがると思うのであろう
    摩訶不思議

    まるで
    教育水準が高ければ
    国が栄えるみたいな論理
    スイスやぐっちーが指摘の通り
    ノルウェーも国は豊かなのに
    教育水準は低い

    教育水準が高ければ
    国が栄えるデータを見せてほしいのですけど
    ある訳ないよねー
    だって大学進学率がこれだけ
    向上しているのに
    日本、まるでダメじゃん
    教育なんて家庭の問題で
    国が関与する問題じゃないよ
    自民党のホープが吠えているが
    彼は何の根拠があって増税を言うのだろうか

    こたえ
    教育とか子育てを名目にいうと
    誰も反対できない

    いろいろとあるが
    きょうはこの辺にて(笑)

  4. OnsidekickRecover より
    当天回来

    こんにちは

    私だって日帰りなどしたかったわけではありませんが、
    土曜の朝も仕事があるので。名古屋行きの最終は品川22:06発ですので、
    きゅりあんでこのタイムテーブルで開催していただける限り、余裕で帰れます。
    早起きも苦ではありませんので
    翌朝6:00の始発で帰ってもいいのですが、
    雪で遅れor運休ということもありえますし。
    先生という名の患者の奴隷というわけです(笑

    医療というのはそれほど抜群に頭がよくなくても
    勤まる仕事でありますが(プライドの高いDrにはそういうと怒られますが)
    医療の周りにいる人間には頭の切れる人間が多数いることは
    内視鏡メーカーの開発者と話をしてよくわかりました。
    (医学は医療と違ってサイエンスですので頭がよくないとだめです、念のため)

    イスラエルのカプセル内視鏡もご存じなんですね。
    ミクロの決死圏のようなことも実用化されれば
    患者負担は大幅に軽減されるでしょうね。
    切除した部位をどう回収するのか、私ごときには思いつかないのですが。

    内視鏡にAI機能をつけて、病変部がカメラに映った時点で
    自動診断するというシステムは、いま日本でも開発が進んでいます。
    プロセスはどうあれ、患者の利益になればそれでいいわけで
    私が失業するまであと10年ぐらいかもしれません。
    娘が今年大学受験ですが、医学部だけはやめておけと以前から言ってあります。

    8月18日は土曜日のようですので、お盆期間中で少しは空いている?
    東京で宿泊させていただきます。

    次回はJDさんの話も聞けるかな?

  5. croix より
    ぐっちーさん、皆様、講演会お疲れさまでした!

    ぐっちーさんのライブ、とてもいい~~
    ますますファンになりました。
    オーディエンスを惹きつけたまま2時間ぶっ続けで喋り続けるってすごいです。
    あ、年間を通して半袖ということがわかり驚愕しました(笑)。

  6. 健太 より
    教育

    明治の警世家、樋口一葉を高く評価した人斉藤緑雨は<教育の普及は浮薄の普及なり>と述べている。明治政府がする教育を見て、それ以前の教育と比べて述べた以前付き合った人がちょっとというので行って、話しをした。その話は誰でも思いつくから、たぶんだめと思うよというと以下の話をした。 
     その話を持って来た人の父親は三菱重工の役員をしたひとで、<お前は頭が悪いから、高校までいけ>といわれて、いき社会へ出て、いまは200人くらいの会社の社長、長男は頭が悪いから大学へいけといわれて、旧帝大を出て、会社の経営者、長女は頭がいいから、中学を出てすぐに就職して、今では大きな会社の社長と言う。父親が言うには学校で学ぶようなものは、どこでも学べる。鍵は別のところにあり、早く社会へ出て、学習したほうがよいとのことだったと話したという。
     最も研究職に近いものは頭がいいことは必要条件です。
    わが国を成り立たせているのは理工学系の人とその製品を売り歩いた中小の商社社員でしょう。この人々には学校は必要だったか?
     明治以降の学校教育に大きな問題がある。能書きを教えてどうするが今の学校で、小学校はある種の女の先生で持っていると私は見ている。
     中学高校となると悲惨ではないか。 
    と聞く生徒がいる。この手の質問をすると答えられないことが多い。それがわが国の学校教育です。少しの天才的な人々のみにものを言う教育だと私は思っている。
     しかし医者も食えなくなるね。もう士、師がつくものは皆食えなくなる。代議士などその際たるもので、食える人は商売をしている人のみでしょう。もっと言うと資本家のみで、マルクス君の予測した世界がくるかもしれないがそれは国ごとにおきるでしょう。人類が滅ぶのではない、日本人が滅ぶのであると学校教育で教えよです。能書きでした。

  7. 楽譜 より
    メーカーと医療

    メーカーの話題があったんですかね.
    不肖の取り巻きで申し訳ありません.

    もう話題になったのかも知れませんが,
    カメラとビデオカメラは日本のシェア高いですよね.
    Bst BuyでもSonyとCanonばかり.
    レンズ磨きに高い技術が必要なことや,
    画像チップの作成技術を他社に漏らさなかったことが大きいんでしょう.

    >大儲けして医者なんてやってられない
    これ….
    アメリカの医学生は借金を背負って医者になり,
    しばらく続くレジデントの給料じゃ利子分くらいしか返せない.
    つまり,何千万も借金を背負った期間が社会人になっても数年続くわけです.
    そういう精神状況がもたらすもの.
    金に目のくらむ医師が量産されます….
    だから「大儲けして医者なんて」,というコメントはとても自然です.

    日本の医者もピンキリですが,仁術を目指す医者は日本よりはるかに
    少ないでしょう.ぶっちゃけ,感染症など一部の内科と
    手術数の多い外科系以外,アメリカの医者のレベルは総じて低いです.
    トップの層の厚さは日本より厚いんですが,キリが多い.
    こういう状況は,当然ながら保険会社が作ってるんでしょうね.

    OnsidekickRecover様の仰る通り,AIが医療にも入ってきます.
    放射線科,病理科など画像しか使わない科はもちろんですが
    糖尿病科,精神科など技術を使わない科もいずれAIに代わります.
    外科系は遠隔であれば操作する人が必要で,
    自動手術ロボットはアテニュエーターの関係でもうちょっと先になる様です.

    >oda_susi様
    再生医療は日本が勝つ可能性があります.
    なぜならアメリカの再生研究は企業がやっていますが,
    日本の再生研究は税金でやっているからです(ひえー).
    そのため,研究可能期間が違います.
    心臓や皮膚など,単純な臓器は企業でも可能でしょうが
    腎臓など三次元的な臓器は幹細胞から作らないといけません.
    つまり企業がお金を出せる期間では終わらないのです….

    米には上記の様に腐った医者も多いです.
    耳当たりの良いことを言いまくって金集めてちょっと治験やって
    理由つけてプロジェクトを短期間で潰して
    結果自家用ジェットに乗っている医者とか.
    最初から成功を目指していないんですね.

    どの臓器かは分かりませんが,日本ではいずれ再生医療ツーリズムが
    確立されると考えています.だから殿町があるんでしょうけど….

  8. けやき より
    仮想通貨。

    これを説明するには、価値の有無とかではなくて、通貨とか権力とか国家とかはそもそも共同幻想である!というところから始めないとダメではなかろうか。
    「貨幣とはなんぞや?」という問いから考えなければダメであって。貨幣財政を古典に学ぶなら鹽鐵論とか、哲学的に考えるならサルトルやフーコーを読み込まないと。

    この哲学や経済の分野、残念ながら近代、特に現代の日本は非常に弱いと思う。医学なんて(失礼ながら)大量のデータ分析と臨床実験がメインなんだから、別にとりわけ賢いひとが必要なわけではないんですよね。受験生にはあいも変わらず人気ですが。

  9. なつのそら より
    ああ。ありがとうございますぅ~♪

    今回こそはと準備してたのですが、結局参加できず・・・

    次回が土曜日の午後とは「本当に」ありがたいです~♪
    今回の日程(終了時刻)だと終電の乗り継ぎを外すとアウトになるのでw
    (雪やら強風でダイヤも乱れ気味でしたし)

    ・・・たまには泊でお金を落としていけって話もあるのでしょうがw

  10. 牧神の午後 より
    コインチェック社 ここまでの顛末

    この手の話は山本一郎氏の守備範囲のど真ん中。

    氏のブログの最新のエントリーを読んでみましたが、これは事故ではなく、詐欺だったと思えてきた。

    記者会見に出て来てる若い衆の背後に暴力団が居ても、私は驚かない。

  11. oda_susi より
    将来は如何に?

    楽譜様

    ありがとうございます。
    結果として、今後の日本人の経済的繁栄に繋がるなら、何よりです。

    そして何となく、そんな未来に繋がる高度知的研究者が大勢薄給でこき使われているような気もします。

    以前話題になったハヤブサ関連の研究していた知り合いもいますが、高収入どころか、すぐ将来の食い扶持を心配して安定雇用もない働き方をしており、結果が全ての何とも凄まじい競争社会でした(給料は言ってくれなかったので不明)

    うーむ、、、

  12. ぺルドン より
    仮想通貨

    けやきさん

    早い話・・
    贋金造り・・
    贋金の売り買い・・

    古来・・
    出来の良出来の良い物は其れなりに・・
    悪い物はそれなりの価値で流通・・

    けやきさんがお詳しい・・
    でも・・サルトルやフーコまで出されると・・顔が歪む・・
    アンドレ・ジィドの贋金使いで・・御勘弁を・・・
    ( ^ω^)・・・(笑

  13. 只野主任 より
    仮想通貨

    SNSのようなインターネット上の帳簿上で、ビットコインをやりとりできるシステムから始まったのだろう。海外送金に便利だと思っていたが、地域通貨としても期待されるのかもしれない。政府も実験的な認め方だが意図がよく解らない。為替ヘッジ機能もあるからこんなに投資・投機用にも目をつけられるのかな。ちょっと解せない。詐欺もやりやすいのだろう。

    発行主体に銀行も出資しているから、国家に次ぐ信用をめざしているのかもしれない。確かに中央銀行がない時代は普通の銀行の銀行券が貨幣だった。

    ビットコインも扱うダイモン・JPモルガンも三菱銀も国家信用に見切りをつけたのだろうか。笑 発言はぶれるだろうが本音を読み取らなければ。

    彼等国際金融資本は中央銀行・国家に寄生しているが、もう金本位制ではないし、膨れに膨れ上がった国家債務本位制だからな。もっとも英国は彼等と組んでその債務で覇権国となった。覇権国だからポンド債務に信用があった。独仏と違って血の革命にはならない。テクニックがちがう。彼らが正式に英国に来たのは名誉革命後だ。その制度の下、借金だらけの国家にくらべ彼らはますます超富裕になった。それに彼らの最終目標は国民国家の廃棄だし、今、実際、難民・移民を送り込んでいる。だいたいが革命前にトランプ当選後の暴動のような覆面部隊が入り込んでくる。笑

    今の世界は国家の債務背負い合戦なのにインフレにならない。なったら即死だが。変動為替制でうまく隠蔽・調整しているのかもしれないが、できてから日の浅い変動為替はまだまだ発展する制度だろう。為替ヘッジ機能もあるビットコインとどう棲み分けるのか。まだ海のモノとも山のモノとも解らないが。EUはまだそんな債務は背負えないから、これからドイツがユーロ高のなか全てを背負わなけれならないのでは。

  14. 只野主任 より
    あ!

    清教徒革命の間違いでした。

  15. 楽譜 より
    研究者

    oda_susi様

    研究者は薄給でしょうか….
    実学研究ならともかく
    (製薬の人達は1000です)
    将来誰の何の役にも立たないかもしれない,
    しかもその結果も出るのか確定してない,
    という状況で税金からお金をもらうわけなので….

    ただ一方で,アメリカに比べると給料も安くて
    ポストが少ないです.
    トップジャーナルに載る研究をすると
    アメリカでは取り敢えずPI(いくらちっぽけでも研究室代表)に
    してもらえますが,日本では希望のポストには付けません.
    アメリカの研究者はNIHの給与基準が一応あり
    平均給料より良い額をもらえますが
    日本は教育機関なんかですと明らかに平均年収を下回ります.
    日米でへたすると倍くらい違うかも知れません.

    なんというか…
    日本人は金じゃなくて自分の好きな事をしていることに価値を
    置いているのかも知れません.

    そしてそのことは,研究に関していうと良いことです.
    アメリカでガツガツしている研究者に会うと
    「給料少ねーなー」とか言います.
    そういう研究者の仕事はトップジャーナルには載るんですが
    よく内容を見ると「?」ということも多いです.

    そういう研究は結局,高みまで積み上げられないんです.
    嘘の前提では次の研究は出来ませんから.
    これは再生医療の構造とも少し似てますね.

    また海外の研究者は平気で2週間,場合によって1か月休みを取ります.
    つまり研究はライフではなく,ワークなんですね.
    でも日本の研究者は,なぜか休みを取っても1週間です.
    それは勿論日本の古い悪癖のせいでもあるんですが
    研究が単に好きなんじゃないかとも思います.

    もちろんその陰で,研究場合によって人生を
    ドロップアウトしてしまう方はいらっしゃいます…
    (これの国内国外の実態は不明です…)

    PS
    xアテニュエーター
    oアクチュエーター

  16. B4 より
    RF

    カプセル内視鏡 国産でアールエフがやってます。

  17. ぺルドン より
    回転式次期世代さやか

    知識はあったのですが・・
    ここまで進んでいるとはね・・
    イスラエル式と比べると・・
    どうなのかな・?
    ( ^ω^)・・・(笑

  18. oda_susi より
    私は、そこそこの給料と時間が欲しいです。。。

    楽譜様

    私の周囲の学生同期の中では、研究機関の研究者は薄給というイメージが拭えません(しっかり給料もらっている企業の研究者は除きます)。将来の日本の経済的繁栄にとって必要不可欠な(可能性のある)研究であり、かつ、限られた高度研究者にしか出来ないようなことであれば、ある程度の収入を確保することで、多少なりともモチベーションUPに繋げて優秀な人を集め、total費用対効果での価値が出て来ないでしょうか。

    成果主義の行き過ぎでモラルハザードを起こさないよう注意しないといけないのは、研究者に限らず、会社員にとっても同様です。成果だけでなく、コンプライアンスの縛りも近年は非常に厳しい。一方で御指摘の通り、税金で研究費を賄うのであれば、低コストに済ませたいというプレッシャーが働きます

    例えば米国の行政官の場合、一定年度勤めた後は有利な退職プロブラムで退職し、自身の行政官時代の業務に直結した民間コンサルになって高給取り化する人もいるので、それを望む人に対してはそんな道が色々あっても良いのになあと思いますが、結局のところ答えになっていませんね。。。

  19. 人力 より
    国家債務兌換

    只野主任 様

    明日の相場に一喜一憂する人には全く興味の無い事かも知れませんが、「お金って何」って考え出すと、そこに行きつく。

    「オイルダラー」の時代は、実はレーガノミクス以前で終わっており、お金は「ツール」となっています。裏打ちは「国家債務=国民資産」。最後は華麗に弾けてインフレによって国家が回収する。

    これに逆らう唯一の手段として仮想通貨を用いるのなら、それを国家と通貨マフィアが見逃すとは思えない。尤も彼らの都合の良い仮想通貨は登場するのかも知れませんが、既存仮想通貨はいつかは葬り去られる運命なのでしょう。それで大儲けするヤツは居ますが。

  20. 只野主任 より
    債務=資産

    さすがコテコテの陰謀論サイト運営の人力さん。笑 でも陰謀ではなく簿記通リの原則ですね。最期に国家紙幣でもっているとババですね。それまでは資産運用で失敗し、増やしたい紙幣を減らし続けるのに、最期は資産でないと。

    彼等も唾を付けている仮想通貨。曲者ですね。本当に最後の資産になったりして。笑 

    何事も実験する彼等。ソ連も中共も。だめなら潰せばいい。まだ貨幣とは言いにくいから大衆には儲けやすいフェイク資産に見えるのかもしれない。フェイク性がなければ商品にならない。市場はメディアと同じくフェイクの場だ。別名神の手。けっして労働価値の発現の場ではない。経済とは重商主義の状態が本来なのでは。需要と供給と言う話もフェイクに貢献している。噂で買って事実で売る。笑 

    変動為替制も今は米ドルが元とユーロ、円を支え、いろいろと調整している。大基のドルがだめなら乗り換える、とまでは行けないでしょうね。バランスだけでも結構な事ができる。仮想通貨をサブシステムとして使っていくのかもしれない。・・・・ということで陰謀論的に人力さんに対抗してみました。笑

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。