プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2017/07/15 08:00  | 物申す! |  コメント(15)

指定管理と言う闇


こちらの読者のみなさまにはほとんどなじみがないかもしれませんね。しかし、これは東京でも行われていますし、埼玉県、千葉県などは酷いことで有名です。

高橋先生に言わせると、財務省はこんな微々たる金額はどーってことないと考えていて、真面目にコントロールする気はないとのこと。財務省からみれば微小な金額ですが、すべて我々の税金が使われていることを忘れてはいけませんぜ。

以下、岡ちゃんのメールから・・

引用
岩手県盛岡市も様々指定管理事業やっている。
市民の方の殆どはこの指定管理の酷さを理解していない。
盛岡市つなぎスポーツ研修センターもその類だ。
指定管理料年間約2200万円。すべて盛岡市民の血税。
指定管理を受託した企業が、宿泊施設、人工芝グランドの運営を委託料をもらってやっているという極めて??な事業だ。
ちなみに、オガールベースは、年間約2万人の宿泊客を招き、売上約1億2千万円から紫波町に土地代を年間300万円払い、固定資産税を年間400万円納め、銀行に年間4000万円の返済をしている。紫波町からは一円ももらっていないどころか、逆に納めている。
一方で、なんにもしなくても指定管理料として2200万円もらえる盛岡市の施設はどうなのか?
ここのホームページをみて愕然するわけだ。。。
「宿泊施設に部屋に空きがあっても本日より3週間以内は予約できません」と書かれている笑
金は貰うけど、営業する気なんて全然ありません宣言。。。
賃貸料、固定資産税はもちろん一切納めていない。
たぶん、こんなルールで宿泊業をおこなっている施設は銀河系で盛岡にしかないと思われます。。ある意味、凄いのかもしれん笑
何度でもいいます。盛岡市民の血税が注ぎ込まれているんです。
指定管理辞めますか?それとも盛岡市民辞めますか?
そんな気にすらなってくる。
まずは、師匠のトークイベントを聞いてください!
つなぎスポーツ研修センターのイケてるページがこちら ↓

http://tsunagi-sports.com/

さらに、盛岡市動物公園の指定管理料は年間約3億円っす。
もちろん大赤字・・・・・

メルマガの申し込みにはご登録のお手続きが必要です。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

15 comments on “指定管理と言う闇
  1. エンゾ より
    野村前監督

    以前「カープが弱いのは監督の采配が悪いからだ

  2. ペルドン より
    指定管理という闇

    日本政府・・
    指定管理事業では・?
    ・( ^ω^)・・・(冷笑

  3. daihougen より
    指定管理者ねえ

    不要な箱モノを作り過ぎるから、その管理に自治体の職員で手が回らないのである。指定管理者制度は競争入札(そうでない場合もあり)が原則だと思うが、入札条件が厳しすぎるから、天下りを受け入れた既得権者が独占してるのだと思う。物にもよるだろうが、何もしなくていいか誰でもできるなら、実績など無理な条件を撤廃させてタダか半額でもいいから手を挙げさせればいい。一度条件なしでフリーにしてみたらいいのだ。そうすれば何かが問題になるか、問題ないかもしれない。とにかくやってみることだ。
    親方日の丸の自治体が責任を取りたくないのと、面倒なことをしたがらないことが最大の問題である。いつでも、どこでもお役所仕事は蔓延っている。

  4. レイ より
    盛岡市という自治体運営を

    民間に委託しますか。。

    予算も、よほど適切に(カルロスゴーンみたく?)コストカットできるのでは?

    自治体への交付金も、不要になるかもね。

  5. 下北のねこ より
    特定団体にお金を落とすための手段

    おそらく、オガールプロジェクトとは、根本的に逆の考え方です。
    こちらの方が目的が単純じゃないかと思います。
    気になったので、指定管理者を検索したら「つなぎ温泉観光協会・いわてアスリートクラブグループ」(つなぎ地区の観光協会とJ3グルージャ盛岡の運営会社の合同)とありました。
    この団体に市税からお金を落として援助することそのものが目的じゃないでしょうか。

    株式会社いわてアスリートクラブでは、たしかこの間、元副社長が横領(クラブのお金を自分の経営している会社に流用)で逮捕されたんですが、それは無関係でしょうから置いときます。ただ、J3グルージャ盛岡レベルのプロサッカーチームの経営が大変なことは容易に想像できます。クラブ運営資金の足しにするのが目的の一つじゃないでしょうか?
    あくまで裏技ですが、グルージャ盛岡って、試合見に行こうとすれば、スポンサーがお金を出しているタダ券ゲットできるんですよね。
    集客そのものも、大変なんだろうなって思います。

    盛岡市つなぎスポーツ研修センターと盛岡市立つなぎ多目的運動場をセットで指定管理者を募集してますが、この2つ自体が、もともとつなぎ温泉に合宿利用者を集客するため、地区が市に働きかけてつくらせたおまけだと思います。
    だけど、市の施設です。その管理は地区でやってあげます、管理費用は市で負担してね。というのも彼らにしてみれば普通の発想じゃないでしょうか。

    さらに研修や特に宿泊なら、つなぎ温泉の旅館群を使ってもらったほうがありがたいわけで、そっちの方への釣り餌じゃないのかなとも思いますし、あの異様な宿泊予約ページの一言に現れてるように宿泊営業には力入ってないんだろうなとも思います。
    盛岡市に住んでいる勤め人なら、誰もが行ったことがあるであろうところの一つにホテル大観というところがあります。つなぎ温泉の代表的なホテルですが、温泉や年末の忘年会もそうですが、盛岡市の人なら研修とか組合の会合で行ったことがあるというのが普通です。
    宿泊込みなら、そっちの方を薦められそうな気がします。

    流行っている温泉町って、自治体における発言力強いところ多い(少なくとも岩手はそう)ですが、つなぎ地区は盛岡市の中でも、政治的発言力、発信力は強い地区です。みんな同じ地区で、同じような仕事で食べていってるのでまとまりが強いからなんでしょうね。観光協会で全国レベルの大物もいれば、県議会議員さんも出してますし、市からお金を引っ張り出す手法、事業を行わせる方法は経験で熟知してるんだと思います。

    話を少し戻しますが、オガールとの比較です。お金以外の部分、スポーツに対する考え方の違いです。
    (そう言えば、つなぎ地区にいつ通りかかっても人の気配が感じられない、立派な屋外スイミングセンターあるんですが、どうなってるんだろう。やってるんだったら一回入ってみたいなって思って、そのまんま齢をとってしまった残念。)
    つなぎ地区の・・・・運動施設、ボート場くらいしか頭に思い浮かばないですが、いずれにせよ、いろいろ整備したんでしょうが、基本的にはつなぎ温泉に集客するための餌と言っていいと思います。それそのものにはあまり重要度はありません。
    オガールのは最高級のバレーボールコートですが、なんというかそこでバレーボールをしてもらうこと、そのものが目的になってます。わかんないけど、つくった方の「おらすんげえバレーボールが好きだ、こんな立派なコートつくったで、おらんとこ来てやってけろ。」そんな力の入り方感じます。

    スポーツ施設を集客のための餌として扱うのと、最高レベルでしてもらうことそのもの目的にして作るのでは、中身が違うのは当然だと思います。

    そこで思ったんですが、オガールプロジェクトについて、岡ちゃんさんがメインで、ぐっちーさんや藤原前紫波町長さんなどと共著ででも本を書かれた方がいいと思います。オガールスピリッツでもオガールフィロソフィでもいいです。手法と特に根本的な考え方について、活字にして残された方がいいと思います。売れるかどうかはともかくとして、築地再開発なんかもそうですが、これからの公共事業や地域開発に必要な思想、哲学がオガールには絶対にあります。
    全国の自治体関係者に知ってもらいたい考え方です。

  6. 空の財布 より
    おカネの話。

    1.指定管理料に見合う公務員人件費を削減すればよい、というか、そのためにわざわざ公務員を業務に張り付けるのではなく、民間にカネ払ってやってもらう、がそもそもの趣旨では。盛岡市が槍玉に挙げられ気の毒だが、その費用に見合う公務員人件費を削減(人減らし)すれば、挽回可能。
    2.動物園の営業努力が無い、という指摘であれば、改善すべき。動物園の話は全国に通じるのでは。存続条件を収支だけで行くと、相当数の動物園は成り立たないように感じる。幼児児童への教育の側面もあると思うので、一定範囲の赤字は止むをえないのでは?

    炎上商法とまでは行かないが、立ち止まって考えてもらうためのぐっちーさんの過激な物言いでしょう…。

  7. カマキリマン より

    「福祉目的施設」だとか「福利厚生事業」だとかの看板をつけた上で
    「運営を民間委託してるだけだよ。その方が効率的でしょ?」と言われると
    なんだか納得してしまいそうな気持ちがわいてくるのが怖いです。

  8. 賀状男 より
    ご無沙汰です

    ぐっちーさん引用の猪谷さんの前掲書、昨年末に購入、年内に一気に読破しました。発売3か月ですでに重版出来という、このようなノンフィクションでは稀有な例ではないかと思い、ぐっちーさん始め、岡ちゃん、役場のKさん、オガール企画のS→Tさんに、たまらずファンレター擬きの賀状をお送りしてしまいました。

    恒例のオガール祭り、シンポジウムは8月3日木曜日、行きたいのはやまやまですが、あいにくこの日は外せない会議が東京であるため参加できません。残念至極!

  9. oda_susi より
    いいなあ

    楽して金もらえて、赤字でも補填してもらえて、税金も払わず、お客さん集めして稼働率上げることすらせず、食べていけるんだ。

    地方の公共絡み施設って、凄い生産性高い、働き者改革の最前線を行く楽園ですね

  10. watch man より
    不都合な真実

    「学部の新設条件は大変苦慮しましたが、練りに練って、誰がどのような形でも現実的には参入は困難という文言にしました…」

     平成27年9月9日。地方創生担当相の石破茂は衆院議員会館の自室で静かにこう語った。向き合っていたのは元衆院議員で政治団体「日本獣医師政治連盟」委員長の北村直人と、公益社団法人「日本獣医師会」会長で自民党福岡県連会長の蔵内勇夫の2人。(産経より)

    そうだったのか。石破茂というのは度し難い奴だな。くちゃくちゃで回りくどい石破節が小生は大嫌いなのだ。

  11. けやき より
    指定管理者制度

    支出先が公務員人件費でなくて、民間企業になった。
    これで取りあえず「人件費削減成功!民間活力利用!行政改革!地方創生!」と言える、…という意味しかありません。
    そんな深い意味はないんです。公務員人件費が1円でも安くなるなら、100万円かけてもやるのです。よくある朝三暮四政策の一つに過ぎません。

    コメントの御指摘どおり、ハコモノを増やしすぎたのも元凶でしょう。何でもかんでも役所に持ち込む住民気質もあるんでしょう。

    何があっても民間活力とか官から民へとかPFIとかテキトーなフレーズを付ければ通ってしまうのですから、ある意味楽なもんです。

  12. 雷神 より
    石破前地方創生大臣

    ぐっちー氏が常々批判しているロクでもない地方創生事業は、石破大臣の頃に屁理屈を盾にどんどん進められた。その結果がどうなっているか。目も当てられない悲惨な状態で、税金の無駄使いの山である。地方の既得権者の餌食となり、正に死屍累々である。
    石破氏はいま安倍政権の足を引っ張るためにメディアから引っ張りだこである。そんな彼に人を批判する資格などあるのだろうか?ある筈もないのである。

  13. 下北のねこ より
    狂犬病Virus

    ぐっちー様、本の紹介ありがとうございます。
    ぐっちーさんのコメントのURLをクリックして、その本の在庫を近くの本屋さんに確認して買ってきました。著者の名前を最後までなぜか千春と間違えてしまったんですが、そんな有名人いたっけかな?

    まだ、プロローグと1キーパーソンまでしか読んでませんが、著者の方の客観的な文章で専門的な部分も含めて、オガールプロジェクトが始まるまでの動きがとてもわかりやすく書かれてますね。地元の民間企業ががんばらなければ始まらないんだってことが伝わってきます。築地なんかもお上が決めた候補のどっちがいいって会議でもめるんじゃなく自分たちで変えようって感覚があれば思いっきり違った形になったかもしれませんね。
    公民連携事業を進めるために、岡崎さんと役場の人が大学院に入学して研究するところにも、そういうところから始めるのかっと新鮮な感じでした。
    アメリカとか、日本でも中央官庁とかでは、必要に応じて何回も大学に入り直して専門分野を身につけるのは普通のことですが、そういう思考と動きの軽さがあるところ、出来る人の資質がわかるような気がしました。

    それはさておいて、ぐっちーさんのコメントのURL、2回クリックして読んだだけなんですが、それ以降、アマゾンやヤフーブックスの宣伝がブログやポータルサイトに頻繁に出るようになりました、
    しかも、猪谷さんの本じゃなく、なぜか木下斉さんの著書ばかりです。
    きっと狂犬病ウイルスに私のコンピューターが感染してしまったに違いありません。お金を払えば消えるというのが、コンピュータウイルスの手法だとすれば、アマゾンで買えば消えるのかなあ。(ノ_・。)なんてね。

    AERA、ぐっちーさん、カープの若返りについて、がんばっている若手選手に対するマツダスタジアムのファンの温かい声援に触れてましたが、我慢して使って結果負けている監督には、温情も適用外だっていうこともよくわかりました。
    プロ野球の監督って辛いものですね。

    あと、記事の中では将棋について同感というか、藤井四段、これから、それこそ糸谷八段とか、羽生さん、渡辺竜王なんかと当たっていくのが楽しみですね。
    将棋においてのAIはそんな心配することないと思うけどな。むしろ、新手とか出てきたりしたら面白いと思う。
    この号には関係ないけど、コンピューターが名人だったかを破った対局の序盤の差し回しが、新手ではなく、昔、林葉直子さんが打った手順だったって話は好きです。
    やっぱ、あの人才能あったんだなあ。

  14. 空の財布 より
    選挙区表示。

    以前安倍首相にクビにされた閣僚をグッチーさんが問題発言だと選挙区もしくは地域を含めて書いていたのを思い出したが、まさしくアホと言い切って問題なかろう某女性国会議員の発言を目にするに、マスコミ報道の際は国会議員名とその後に括弧書きで選出選挙区を必ず書いて貰いたい。

    こんなアホな輩を二度と選ぶまいという戒めの為に。

    何のためにサッカーファンを貶してんねん…元々は大阪維新、風に乗ればの典型…。

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。