プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2016/07/30 09:12  | 物申す! |  コメント(16)

就活


丸紅に長髪、サーファールックで面接を受けに行って受かったという話を披露したところ、まじかよ! という反応をたくさん頂きました。言い忘れましたけどピアスもしてました(笑)→今はしてませんぞ!!

このくそ熱いのにリクルートスーツを着ている身にもなってみろ、という御意見もありましたが、そんなものを重視する会社は蹴ればよろしい。どうしてこのくそ熱い夏にスーツを強要するのか、意味がわからん・
熱くて大変だからカジュアルでどうぞ、という会社に行くべきですぞ。

私を採用に導いて下さったリクルーターの方は東大出身の方で、元来丸紅のような会社では慶応生に対しては慶応のリクルーターが対応するのが普通なのですが、当時のガールフレンドの親友のご主人が弁護士の方でしょっちゅう一緒に飲んでまして、その方が東大の同期の丸紅のリクルーターの方に面白いやつがいるぞ、とご紹介いただいたのがすべてなのです。

一緒に飲ませて頂いて、君、面白いからうちの会社を受けに来い、という話になりすぐに人事部長との面接になって、内定を頂きました。

いや、まじで丸紅という会社にはお世話になったんです。本当にありがとうございました・・・としか言いようがありません。因みにその時のリクルーターの方は今や丸紅の人事部長になっておられますよ!!
人を見る目があるんです! 

でも・・・・・

ずっと気になってたんです。私みたいのを採用してしまってその方のマイナスポイントになっているのではないかと・・足を引っ張ってしまったのではないかと・・・

その方が取締役人事部長になられたという話を聞いたときにまじでうれしかったです。恩人ですよ。
彼こそが「ぐっちー」 という人間を見出してくれた人なんですよ。

私が退職したのが1986年でした。
当時はもうこういう大会社を辞める奴は女の問題か、金の問題以外あり得ないと言われたのです。ですから大変なことでありまして、やめてから、それまでお付き合いのある方々は蜘蛛の子を散らすようにいなくなられました。丸紅社内にではあいつとつきあっている・・・というだけで人事評価で罰を食らうと言われたんです。実際はそんなことはないですが、そういう雰囲気が蔓延するわけです。

でもそんなときでも声をかけてくれる同期や後輩がおる訳です。

一緒に仕事をしたS君、など、本当に頭が下がります。出版講演会にも黙ってきてくれました。

こういう人たちを大事にしないといけない・・・・とつくづく思いつつ、東北に向かいたいと思います!

メルマガの申し込みにはご登録のお手続きが必要です。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

16 comments on “就活
  1. 就活生 より
    出来レース

    そういうのを出来レースというのではないかな。スーツがどうとかではなくて、紹介してくれた飲み仲間の弁護士に感謝すべきでしょう。一種のコネみたいなもので、サーファールックなんて関係なかったのでしょうよ。まあ、昔はそんなもんだったんでしょう(テレビ局は今でもコネ採用が蔓延だとか)。それだけお世話になったのに(暴れ馬を育ててくれたのに)飛び出した丸紅には当然感謝すべきでしょう(飛び出したことは評価)。
    ところでその人事部長は東大卒ということですか?東大卒は今はどうかわかりませんが、エリートですから変人一人の採用ミスくらいでは責任なんか負わせられませんよ。東大卒で人事部ですから出世コースだったんでしょう。我々凡人とは別格です。さて、就活がんばろーか。

  2. 安倍飲み より
    ただのコネ入社か

    思ってた入社イメージとかなり変わってきますね
    度量の大きい丸紅と破天荒キャラのぐっちーさんかと思いきや、、、
    そりゃコネ入社した奴が勝手に辞めたら白い目で見られますよね

    人手不足の企業以外でリクルートスーツ着なかったら門前払いの現実
    今の就活生には言わない方がよかったエピソードでしたね

    ただ就活生に人気な企業と入ってからの満足度や離職率とは別なので
    就活生の方に知識不足なのは否めませんが

  3. 牧神の午後 より
    入社試験じゃありません

    就職はお見合いと同じでしょ。これは、今も昔も変わらない。「縁」と「好き嫌い」が全て。

    十年ほど前に、仕事の傍ら某大学で非常勤講師をさせていただていた事があり、上の趣旨を話したら学兄諸君から猛反発を喰らいビックリしました。

    一部上場企業に片端からESを投げるつもり?

    「君と一緒に仕事をしてみたい」と思う人が一人も居ない所で働いて何が楽しいの?

    こんな感じで反論すると、クラスの半分くらいは分かってくれたと思います。

    教授の推薦もなく、リクルーターの紹介もない人は、社会(関係)資本を作る能力が低いでしょうし、組織の中では苦労するでしょう。

    グローバル化の時代には、縁を結ぶ能力は益々重要ですから、縁故採用こそ時代にマッチしていると思います。

  4. 空の財布 より
    マイ スイート メモリー

    でしょうか。
    夏に振り返る熱く燃えた青春
    ってことで。
    ごちそうさまでした。

  5. 空の財布 より
    (2)

    難しい…

    定性的なことを言っても、駆けずり回ってる当事者には、じゃあ、どうするの?では?

    例えば、ウチの会社を受けろ、とか、、、

    結局、能力を磨き、それを認める会社を選べ、だとしたら、はっきりそうアドバイスすれば?

    失礼しました…

  6. パードゥン より
    谷垣幹事長の事故の経緯が

     お題ちがいですが、リクルート服の話題もつきたようですので失礼して

     谷垣幹事長の事故の経緯が不明なのと、小渕首相の時もそうでしたが、国の重要人物についての発表が遅すぎますね   池田首相の場合はテキパキしてましたから、時代とともに重要公人に対しても、私的な対応になってきたのか。

     SPはついていたのか、単にパラリンピック等おこがましい程、
    歩道の整備が悪かった都知事問題なのか。
    テロを受ける可能性のある公人という事からすると迅速・詳細な発表が期待されますね   人力説読むと、ポケモンGOをよそおって、不用意な動きを
    するだけで重大事故を誘発させる陰謀が可能じゃないですか

     グッチー・タイプの若者も採用してくれそうな中流重視の人だったので残念
    グッチーはリオ・オリンピックはサファリー・パークの感じで装甲車で
    通うんですって(笑)  外国は民間人でもそうだから、日本でもVIPは
    自転車SP伴走でないとダメですよね  

     グッチーも講演会を控えて、慎重に  内容に期待してます

  7. もち吉 より
    コネじゃないよ

    ぐっちーさんはある意味問題提起として書いたのでは。
    身なり格好は事実として。(笑)
     
    コネだとか言ってるけど、ぐっちーさんの場合は「ご縁」と「信用」と言った方が当たっていると思いますけど。コネって力関係みたいにその人間の資質とかに関係ないものが作用しているものだと思います。躾も出来ていないけど取引先のお嬢様やボンボンだから・・・といった具合に。

     企業側も一括採用とか、新卒(のみ)採用なんかやめちゃえばいいのにね。採用の窓口は年中開いておいて、「私は卒業後半年、シリコンバレーの○○でインターンを経験して帰って来ました!」なんていう人材を採れば?

     学生さんも、本当にその企業に入って仕事をしたいのならエントリーシートなんか書いてないで、社長宛にラブレターを何度も送るくらいの熱意を見せたらどうでしょう。そのためにはそれなりにその企業のことを研究していないと行けませんが。

     まとまりのない内容になってしまいましたが、思い通りに人生が進むのはつまらないですよ。

     暑さに負けない情熱で頑張って下さい。
     

  8. 行雲流水 より
    丸紅と言えば

    1976年に発覚したロッキード事件ですね。全日空が導入したトライスターを巡る賄賂事件(丸紅ルート)が国会でも取り上げられて、当時の会長、専務が喚問を受け、後に逮捕された疑獄事件ですね。グッチーさんが退社した10年前ですが、入社した時にはあの騒動はもう影響はなかったのでしょうか?田中角栄元総理が逮捕されて大騒ぎした訳ですから、社内は相当ガタついていたのではないでしょうか。10年も経ってたから落ち着いていましたかな。ぶっ飛んでたサーファーにはそんなことは関係ねえということでしたか。

  9. 時々名前かえて投稿するメルマガ読者 より
    コネ大事

    ただのコネ、、っていう発言ありましたが、アカデミックな世界だと特にアメリカで重要なのは推薦状、すなわちコネです。
    学歴というより、いかにコネを、作るかにかかってる。

    もちろん、成績や業績もそれに加えて重要ですが。

    ちなみに僕のボスは、どんなに優秀な大学卒でも、どこの馬の骨かわからない、人の推薦がない奴は取らないと明言してます。

    トラブル起こすのは大抵そいつらなんだとか。

  10. やまさん より
    今回の記事も、、、、

    今回の記事も残念ながら何をどう伝えたいのかよくわかりません。
    物事の本質が何かというのをちゃんと理解してからその目的を明確にして書かないと相手には正しく理解されないと思います。
    今回の件は多分、いつもぐっちーさんが言われている事を前提とすると、「画一的な格好ではなく、能力で勝負しろ!また、就職に際してはそういうのを重視する会社を探すなどして、(覚悟を持って起業せよ!)会社に依存するな。」という事を言いたかったのだと推測していますがどうなんでしょうか?

  11. UFO銀行 より
    そうはいっても

    採るほうからすれば,いい人材を探すのは大変で,信頼できる人たちの推薦する学生を調べてみるってことは実際あるものですから。いわゆる,「コネ採用枠」の倍率も大企業ではかなり高いですよ。
    でも,この話題のせいか,広島の最短マジック点灯の条件が5連勝(巨人の敗戦でもよい)に変わってしまいましたね。

  12. piranha より
    そうかぁ…

    数年前、長男の就活に際して、弟が某有名企業に仕事上の貸しがある知り合いがあるからというのを、そんなのは要らんと妙な正義感を出したアタシが馬鹿でしたな…。初めて息子に済まないことをしたと思いました。

    結局、コネも実力のうちと言われたらそれまでですが、身内にそういう人がいなけりゃドモならん。さらに親が有名企業に勤める家庭に生まれたら、有名企業に行ける可能性も出てくるということも出てきますね。貧困の連鎖ならぬ格差の連鎖。

    そしてその条件がなければ、コネを求めて友人関係を探る阿漕な輩も出てくるでしょうけど、所詮出自はわが豚児同様、「馬の骨」ならぬ「豚の骨」(笑)

    でも、貧困の連鎖より抜け出しやすいかもしれない。手段は逆玉。しかしこれも才能が必要か(笑)

  13. 就活生 より
    リアル

    別にコネが悪いと言ってるわけではありません。氏が言いたいこともわかっているつもりですが、あまりにもカッコいいことを言ってるなと。
    現在の就活のリアルをもう少し理解してよ、ということです。朝三暮四のケイダンレンが学生を振り回していることも問題、一括採用など時代に合ってるのか、余りにも企業側の都合で学生を物扱いして愚弄してること、服装だって別に企業が求めてる訳ではないでしょうが学生側がそうせざるを得ない雰囲気が出来上がっていること等々グッチー流に言えば、だからアホな日本企業はダメなんだということです。そろそろ日本企業も考え方を変えていかないと生き残れないでしょう。そんな会社に行かなきゃいいは傍観者的で、それこそコネもなく連日苦労してる学生に失礼でしょう。

  14. 那須の山奥の兄ちゃん より
    ○紅

    いい会社だと思います。
    野武士の集団、日商岩井がなくなって、野武士は○紅のみ。
    双日は品行方正になってしまったなぁ。
    私が現役のころもやはり丸紅にはファンキーな方がおられました。

    ほかの商社は、常識的な方ばかりで。
    どうも、めんどうくさかった。
    優秀なのでしょうが・・・

  15. 那須の山奥の兄ちゃん より
    就活生へ

    ここで文句を言うヒマがあったら、少しでもエントリーシートを書いて、コネを作る努力したら。
    私、お兄ちゃんだけど、世のおじさん、おばさんはそう言う人を一番嫌うの。

    昔以上に厳しいと聞くけど。
    みんなほとんどの人が通る道であって。
    みな就職には苦労しているの。
    文句を言わずに我慢する奴が世界どこへ行っても通用するの。
    ここで文句を垂れているヒマがあったら、
    その文句をぐっとこらえて、活動する人に失礼でしょ。

    私の会社に受けにきても、そういう人は門前払いですよ。
    だって、人間的に好きになれないよ。
    どこの会社でも一緒だと思うけどね。

  16. 橋本忠朗 より
    こね採用、紹介状

    採用する側に立ったことが無い人は、コネコネと批判してしまうのかもしれませんが、採用する側から、「面白いヤツが居る」と紹介されたら、どこの馬の骨かわからないヤツよりそいつを選ぶでしょう。アメリカ社会では当たりませですが、日本では紹介状というのがほとんど意味をなしていない。これは採用する側採用される側どちらにとっても不幸な事だと思いますね。

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。