2016/04/21 08:02 | 物申す! | コメント(30)
三菱自動車・・・・
地方移住についてはたくさんのコメントを頂きまして感謝申し上げます。
やはり、実際東京以外におられる方からのコメントはほぼワタクシの意見を一致しているのがすごいですね。少なくとも安易な気持ちで地方移住とか言わないように、ということだけは伝わったかな、と思います。
印象深かったのは札幌と言っても、仕事があればね・・・というコメント。
そうなんです。仕事があれば・・・・は大前提なんですね。ただでさえ環境の違う岩手県で東京から来て農業やれ、ったってそんなことは現実に不可能。不可能だからこそ。いや、やってもえらく苦労するからこそ若者は東京に出てきてしまう、という現実と向かい合わねば地方再生はあり得ない。
私にとっては笑い話にしか聞こえなかったのは某県の地方移住促進を担当する部の部長さんの二人の娘さんはいずれも東京に出てきているという話。なのに親は他人の子供を地方にどうぞ、と言っている訳。
だったら自分の娘を先に帰せ、と笑うしかありませんでした。これが地方の現実です。
もう時計の針は逆には戻りません。
縮小する労働人口と高齢化を大前提として如何に稼いで楽な暮らしを可能にするか?
効率的かつイノベーティブな仕事を作ってどれだけの就職先を生み出すことができるか?
残った数少ない住民で如何に儲けるか?
これがキーワードです・・・・というかこれしかない、とこの件に関しては断言できますね。
ということで、皆様積極的なご参加、ありがとうございました。改めて感謝申し上げます。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
で、三菱自動車。
またやったか、というしかありません。決定的なのは
● 不正を行ったのは性能実験部。
● 当時の部長が指示。
● (不正の)操作は意図的なもの。
つまり確信犯であり、消費者のことなんてどーでもいい、というのがこの会社の体質と言えるでしょう。
これでは三菱グループの恥です。重工が圧力をかけてさっさと潰した方が世の中の為になります。
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/160420/evt16042018170030-n1.html
当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。
30 comments on “三菱自動車・・・・”
コメントを書く
いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。
腐った会社の体質は、いつまで行っても改善出来ないようです。
三菱グループよ、この会社はアカンわ。日本のためにも潰した方がええ。
わたしは45年前に希望を持って入社しました。2年後に退社届を出しましたが引き留められ、結局14年後36歳の時(管理職)に退社しました。その間にも、またその後にもありました・・・今回のような不祥事、隠ぺいが。残念なことですが内向き、自己保身の企業体質は存続する限り直らないと思います。各官庁(担当してました)も似たような体質を感じてましたが・・・どうでしょうかね。
その笑い話の類は大昔(苦笑)に聞いたことがありますな。
東京都美濃部知事時代に高校入学制度を変更し、有名校の著名大学入学者が激減した時代、それに賛意を示した知識人の子息が私学高校へ進学してたという話。
いつの時代も変わりませんね…。
で、M自動車。
典型的事例で素晴らしいではないですか。
もう言うこと無し…。
キーワード3つについては…。
自分には出来そうもなく、こちらについても何も言えず…。
公務員の基本的考え方
「自分さえ良ければいい」
特に、官僚レベルに憂国の士が居なくなってしまったのが、痛い。何故、いなくなったのか、以前コメしますた。
カタログ燃費と街乗り燃費が違い過ぎるので、ディーラーに聞くと
「メーカーの凄い燃費名人が走行してるから」と説明。
しかし、実態は、日本では路上走行燃費試験すら行っていないようで、コンピュータの計算で導き出す。何故、路上でやらないか。国交省は、
「天候や路面条件で差が出るので不公平になる」
燃費が悪くなる装置を一切外し、軽量化した車で検査。誰が検査?国交省の依頼を受けたメーカーの下請けが。下請けはメーカーの意向に沿うデータを。
日産は、軽自動車を三菱がつくり、日産ブランドで売る。が、仲が悪かったと。三菱だけならバレなかったが、日産が国交省にリーク。何があったんでそね?
受け売りですが、どなたかが議論を深めてくれれば、幸い。
VW・・
どうなんでしょうねぇ・?
あちらも・・
深そうですね・・
まだまだ・・終わっていないし・・・(笑
個人的にはコルトもランサーも好きだったのでまことに悲しいです。
三菱アウトランダーPHEVは欧州では好調という記事をどこかで見ましたが・・・
せっかくオランダではがんばってたのに。
でも重工の分身ですよ。体質は同じですよ。B to B 企業が、B to C やればこういうことですよ。それに設計・製造部門の意識が重工のままで、自動車会社ではない。三菱グループは基本的に直接B to Cに手を出さないのがモットーでしょう。さすがに商事は直接手を出さないまでもその辺は解っているが、改革を託されたその商事出身の社長でも、製造部門からみれば実質下僕扱いですから、所詮無理なんですよ。誰もそこに手をつけられない。部分的にいい技術を持っていても、トヨタのような大企業ではないからコスト削減だけは必要だが、手が回らないところは対応できないので、設計者は他部門・部下に責任転嫁するだけ。トヨタに買ってくれと頼んでも断られた。トヨタはGMとの提携工場を完全放棄して、米国でたたかれたが、よく解っている。GM工場を引き受けていたら地獄だったろう。そこの社員の意識がガンなのだ。自動車としては小規模企業でも、意識はVWと同じで、両社とも反省するわけがないので、ぐっちーにはどうか平等に評価してもらいたい。スズキ、ホンダは三菱と対照的な企業だと思っていたが、ホンダはどうも変わってしまったらしい。DNAは飛行機に引き継がれたか。住友グループはぐっちーの目からどう映るか知りたいところですね。 東芝は松下と違い、超名門なので改革できなかったが、商売が下手なのをようやく自覚した日立でさえ改革できたのだから、なんとか生き残ってほしい。技術が重要すぎる。
隠蔽よりも悲しかったのは、タイヤがはずれて交差点で信号町の子供づれが
被害にあってますよね。 戦後でタイヤがはずれて飛んでくる車って(笑)
2002年1月10日、神奈川県の中原街道で発生した事故他、何件か
重機を積載した大型トレーラートラックの左前輪
(直径約1m、幅約30cm、重量はホイールを含めて140kg)が外れて下り坂を
約50m転がり、ベビーカーを押して歩道を歩いていた大和市在住の母子3人を直撃。 母親(当時29歳)が死亡し、長男と次男も怪我
戦後の反省として東條さん代表に日本のトップ1%の気風を
良くても悪くても状況を正直に発表する、部署を超えて情報交換する、
人命を優先する社風、組織作りをしておいてほしかった
戦前の軍隊と同じ組織文化がまだ日本にあるとすると、
今度は違うとしたい安部さんも困るでしょう。
まさか、戦前の文化が三菱に残ってるとは思いませんでしたが
原子力でも原子力規制委員長は、水素爆発はしませんとか
菅(元)首相に説明してる最中のタイムボカンで”アワワとかいって、
菅さんにも問題はあるけど、現地につっぱしらせた方ですよね。
今回の地震でも、大丈夫と同じような予見をされてますが、予防的な処置の
組織文化に替えられませんね。 予防的な処置だから、国による民間電力
会社への補填もありうる
それでも福島の損失を考えれば、九州の保険代として安いもの
人力さんによれば、出力調整は難しいようですが、イメージとしては
制御棒を半分いれた状態で、電力喪失の場合、機械的に制御棒が降りて
何もしなくても停止するというノーマルオフの状態で次の地震を待つという
運営
戦後であろうと無かろうと、大型車両のホイール(タイヤは外れません。)は意外と外れやすい構造です。
しかし、空飛ぶタイヤのモデル企業は、ちゃんと社長を有罪にしておくべきでしたね。理由はちゃんとあるんですが、守秘義務もあるのでここでは控えます。
乗用車では考えられないが、トラックでは不整備・過積載・耐用年数で、当然事例が出ていたのを隠して秘密裡に対応し、国交省に報告していなかった。しかし国交省もユーザーの責任が大きい業界の実態はうすうす察していたから、業界寄りだろう。バス業界の過超労働も、国交省は察していたが、バス事業者に同情的にならざるを得ない。これもタクシー・乗用車業界の規制に比べて、トラック・バス業界の規制が難しい理由だろう。国がやらないのなら都がの石原知事のような剛腕が必要だった。もしくはぐっちーのような内部告発。免責が必要だが、かといってオリンパスの外人社長のように、金目当てで、GSと組んで告発されても悪例となる。東証が白昼堂々の空売りでのぼろ儲けのGSを罰せられないのは、治外法権の不平等条約だと思い知らされる(笑)。
これには久しぶりにコメントします。
三菱自動車、もうアウトでしょう。
ただ、自動車産業は裾野が広いので、下請け企業の方々の事は心配です。
一方、リコールの対象外だが、ユーザーへの補償を検討してる旨書かれてますが、エコカー減税分はどうするんでしょう。
我々の税金ですから、今後、この点もよく見ていきましょう。
何故か悪者になる三菱。企業の体質なのか?、それとも…
今回は提携先の日産がチクって発覚。ちなみに各社データを総点検すると面白そうだ。
タイヤの脱落も炎上も珍しい事故では有りませんが小さな子供が亡くなった事で注目度が上がってしまいました。その後はマスコミが煽りに煽った感があります。広告料を大量に払っている某メーカーならばこうはならないはず。
しかし、何故か三菱は叩かれる…イヤイヤ、不正や隠蔽をする企業が悪いのですが…
テレビ放送日の売上を全額寄付。
これも、便乗商法ですか?
普通に寄付するのでは、
宣伝効果が期待出来ないから、
でしょうか?
落ち目の会社は、
何にでもすがる。
そういうことでしょうか?
陰謀論の人力さんのご指摘ももっともで、叩きすぎに反省してます
東芝のリストラ1万5000人とか、こんな規模の人員を、”まともな給料”で
雇えるサービス産業はありませんからね。 中国の爆買いも不安定すぎて
数年たてば香港と同じ運命
株価下落しやすい局面で、ソフトバンク米事業の隠れ借金とか、ユニクロの
不調とか、なぜかいやな記事が増えてます。 もっと前からは
反捕鯨、従軍慰安婦、移民と国際組織の日本叩きの傾向も続いてますから、
先の大戦技術中核の三菱も注意深く在るべきだったのかも知れません
何より、グッチーお題の”お勧め移住先で” 田舎批判をしすぎたかたと反省
熊本で、炊き出しでオニギリつくったり、地元自警団とか、わずらわしい連携が
訓練になっているところもありそうで、都会の町会、会費も払わぬ人が増えて
いざとなったら何もできそうもない。 他所ものチェックがあるから
安全が田舎では確保されてるんですよね
”タンボや水が気持ちよくて、里山で花が綺麗なのは誰が世話してると
思ってるの?”とか田舎の人に言われそうで一番、反省
元技術屋として。
どーゆーことをやっていたのか、生資料を見てみたいが、そこまでは出てこないか?
自動車がどうか知らないが、自分が関わってきた精密機器産業は、抜き出しの1、2個で評価してきたが、ロットが違うと、割で性能変化ていました。
特注半導体を作った時も同様で、寿命評価すると、3ロットで倍半分違ったりする。大手半導体メーカーですら、そんな実力でした。
自動車の試験プロトコルは、どこまでサンプリング詳細規定しているのか?抜き出し数値そのままか、規定サンプル数で平均を取るか、品質的な統計手法を使うのか。
自分で詳細調べる気はしないけど、何処かから出てこないかな~
グッチー氏が個別株に言及すると、裏読みしたくなりますな(笑)
東芝、ファストり…
今日の成り売りせしめましたかな?
それとも昨日すでに仕込んだか
今日は2004年の時の株価を割り込んでますな、ジ・エンドかいな
VWの補償が米国内だけで10億ドルだとか。無論、欧州ではこの何倍もありますわ
この伝で行くと、なんぼ国内の軽だけとはいえ厳しい事になりますなあ
まあ、かなり迷惑もかけたって事で、軽自動車と電気自動車部門は日産へ、あとは解体って事になるでしょうな
で、重工の希望の星、明日に羽ばたく日本の翼、MRJの主翼は
強度不足で納入延期との事ですが、そもそも、2015/11/11の初試験飛行
の時も、予定よりさっさと試験飛行を打ち切ったりと、何となく様子
がおかしかったわけです。
翼の強度不足の記者会見は2016/12/25
当然、11/11の時点で強度不足は解っていたはずで、三菱自動車も、
重工ゆづりの同じ体質と言う事なのでしょう。
サエコが寄付したのがけしからんとか、誰それが売名行為で寄付をしたとか、ネット上で批判が飛び交っています。困っている人たちに寄付することは悪いことなのでしょうか?少なくとも何もしないで(つまらん言いがかりで)批判ばかりしている人よりはマシでしょう。被災地の人たちにとってはこれから物よりもお金が、そして手助けが必要になって来るでしょう。心無い中傷にめげずに義捐金で応援しましょう。九州企業のジャパネットも頑張れよ。
>石破茂地方創生担当相は21日の石破派の総会で、熊本地震の被害の広がりを踏まえ、「防災省」など大災害に対応する常設の行政機関が必要であるとの認識を重ねて示した。「もう一度、防災省を作るという議論はしてみてもよいのではないか。専任の大臣を置くという形はどうなのだろうか」と述べた。
自分の意見か、誰かの入れ知恵か、いずれにせよ理解不能…(ばっさり)
未来へ発展したいのなら「若者が移住したい場所」になる必要があるんですけどね。
若者が逃げ出す場所なんて、限界集落になるだけですよ。
老人はあと数年で死にますが、若者はあと数十年間も長く生きますから。
若者が居ない場所とか国は必ず衰退するんです。
日本は「子供人口の二倍計画」を国家政策として打ち出すべきですね。
ドイツ・EUもVWの不正は知っていたし、米国も取引案件として以前から温めていたのだろう。米国車などでかいだけで、誰も性能試験不正で叩こうと言う発想さえ起きないがお付合いで買わないと米国から睨まれる。こんな車をでかさだけで買ってくれる中国はありがたい存在だ。VWの前社長は噴射ポンプ・コモンレールのボッシュ出身だから、不正の当事者そのもので普通言い逃れはできないはずだし、VWだけ不正というのもおかしい。欧州のディーゼルは皆同じだろう。EUは自覚しているはずだ。
米国などトヨタのGM工場放棄の復讐で、プリウス叩きを行い、章男社長は米国の公聴会で泣かされた。日本人にはBPの社長のような厚顔はできない。嘘の証言、大学が捏造データを作成、NASAがエンジン徹底調査など悪行極まれり。中国がすぐまねをするだろう。現代自動車も米国で燃費不正データで罰金を科せられたが、韓国政府など援護している。真面目な日本人は真面目に三菱自動車叩き。通貨安戦争も最後に始めたのに、G20で批難されるという深窓の令嬢ぶり。(笑)
ぐっちーさんのマイカーの燃費は、カタログに記載されている通りに出てます?
またお知り合いの方、複数人に聞いて見て下さい。
まあ、コメント欄にあるように、そういう感覚がメーカーを麻痺させたのでしょうがね…。
しかし、その行為がもたらす結果を想像出来なかったのは致命的。
モラルの欠如という問題で収まらず、会社の存続、雇用の喪失、もう書きたくないが「終わり」ですわな。
想像逞しくすれば、仰るとおり、カタログ記載値は「最初から」適当に付けてた、その延長線上で、まさかライバルメーカーに暴かれるようなことが起こるとは想像しなかったのでしょう。
データ捏造は会社ぐるみでの不正、でしょうね…。
トヨタやセブンの不祥事は、好意的に叩かれるか、報道されない。ボッシュが燃料調整の技術上、必然的に作れてしまう不正プログラムを搭載した欧州のディーゼル車はEUぐるみで擁護。トラックメーカーをあまりつつくと、不適切使用に耐える基準の車両をユーザーが求めていて、実際そうゆう使い方がバレテしまい、道路交通法上、国交省も困る。バス業界の闇をつつかれても、既得利害関係者がいたり、利便性の問題もあり国交省が対応に困る。ディーゼル排ガス規制のような蛮勇は石原知事くらいしかできないが、振興銀行では醜態をさらしてしまった。米国は自国自動車産業を守るため、データを捏造してまで外国メーカーが不正だとでっちあげる。米国車は不正するまでの域にまで達していないか、見逃されている。日本の輸出自主規制でも助けられている。TPPでもこれは変わらないだろう。重工は自動車を分離するとき、この日(自動車廃業)を予想して徹底的に財産分離していて、自らB to Cに向いていない事を自覚していた。まだまだたくさんあるでしょう(笑)。
世の中にはわざわざ知らなくてもよいことがいっぱいあると思いますぞ…。
妻帯者であれば、妻が本当は自分のことをどう思ってるか、とか…。
陰謀論は面白いが、そのとおりだとすりゃ、もう真面目にやるのがアホらしくなるわけで…私はね…。
愚直に…。
これは幸せへのひとつの道かも…。
毎日、今日は特に、酔っ払いより…(ガハハハ!!!)…バタン…
結婚する前はパジェロにあこがれてましたが子供ができるとやっぱり維持費・燃費が結構気になるんですよね。
前回のリコール隠しを反面教師にして学べず利益優先、ユーザー軽視では一度潰してトップを総入れ替えしないとだめでしょうね。
軽がメインの不正だということですがその他の車種も当然やってるでしょうね。疑わない方がどうかしている。
経営傾いたら潰せないから政府支援するのかな?
自動車はサプライチェーンの下請けが多いからどうでしょう・・・。
個人的には一度潰して再出発の方がいいと思います。
空の財布さん満腹のところすみませんが、家庭内事情ではないので、ついでということで。フジの日曜朝の報道番組でもやってましたが、東大、京大の准教授が核兵器技術を北朝鮮に伝授。これも十数年前に院生・助手時代から公安が把握している(リーク?)ということで報道がありました。上記コメントは皆、新聞などのパブリックな紙面上、言い古されたことを私が言っているだけで陰謀論ではありません。耳をふさぐのも防御体制のひとつとは思いますが、ガラパゴス化しないほうがいいですよ(笑)。
只野主任様。新聞購読を止めて久しく、それとは関係なく、確かに文字を追うのが面倒に…(苦笑)。いただいたアドバイス、肝に銘じます。
従業員の賃金カット
ふざけるな
役員の不正を棚上げして
責任を取らず自分たちの
賃金をカットしないで
従業員の賃金カットが
出来るのそんな会社に未来は無い