プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2016/04/19 09:14  | 紫波町 |  コメント(36)

おすすめ移住先


おすすめ移住先25選になぜか紫波町が選ばれている。

良く見てみると半分くらいは行ったことがある所で、正直、絶対おすすめではないと断言できる所も入っている。

発行している所はとうみてもたっぷり補助金が投入されている所で、人の税金でいい加減なものを作るのはいい加減にしてほしい、とまじで思う。

飯がうまい、、自然が豊か、空気がいい、みんなやさしい・・・・といってもじゃ、そうじゃない地方都市を探すのが逆に難しい。子育て支援が充実しているといったって、その財源がいつまであるのか。

多くの親は高校になるころには充実した教育環境を求めて東京に戻ってくる、という例がたくさんあるのを知らないのか??

要するに俺でも知ってる程度の事を知らないのに、地方移住を薦めるなんてのはナンセンス、以外の何物でもない。

紫波町移住の問題点は、いつまでたってもよそ者はよそ者、と言われること(By おかちゃん)。
昨日の夜どこのクラブで飲んでてどのおねーちゃんと一緒にタクシーに乗ったとか(別に送っていっただけですぞ)が次の日には町中に知れ渡っていること。

住みたくないでしょ?(爆)

因みに岡ちゃんはお父様が山形から来られて裸一貫で紫波で建設会社を立ち上げられて、かれはその二代目で、紫波で生まれて紫波で育っている訳ですが、いまでも「よそもの」と言われています。

私?? もうエイリアンです。 
移動も車ではなく、UFOです。

田舎で暮らす、というのはそういうことです・・・・・ということをお伝えするのがまず先ではないのか?
隣の人も知らない東京の人がここで暮らすと、まじ、ノイローゼになると思いますよ。

メルマガの申し込みにはご登録のお手続きが必要です。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

36 comments on “おすすめ移住先
  1. おそ松君 より
    疑問

    東京の人がここで暮らすとノイローゼになる?

    では、どうしてグッチーはノイローゼにならないのだ?

    それほど図太いからでしょう(爆)。

    こういう話は好きだにゃあ。

  2. oda_susi より
    おらが村

    ぐっちーさんの言うことを、当の田舎がアピールしないことも問題でしょう。

    彼らの方から、田舎のルールには絶対服従しろ!田舎ルールはこれだ!、ってアピールしないと。

    今いる地方人の考え方はそうそう変わらないし、自治体も新しい人よりは昔からの生活を守る方が優先。むしろ、昔からの生活を守る為に、新しい人を呼ぼうとしている。

    潰れるべきは潰してから、取捨選択して再構築した方が、話が早そうですね。

  3. 空の財布 より
    今から議論すべき。

    日本人の悪い癖(ここの投稿者は例外?)、政治を考えない、流される。
    ロボット化で労働力が余るのであれば杞憂だが、高齢化で人手不足、外人労働者受け入れの是非が問われる時が来るはず。
    何も考えず、時の政権に言われるまま、考えることなくその案を受け入れてしまうことだけは避けなければならない。
    まさしく周囲はエイリアンだらけ、になりますぞ…。

  4. パードゥン より
    熊本への故郷納税

     故郷納税嫌いのグッチーですが、使途がお城の構築とか明確で
    無駄使や既得権者への不公平配分にならなければOKかな?
    この際、どうであれ追加納税は助かるでしょう

     日本人でもよそ者ですから、議員さんが言うほど、移民受入れは簡単ではない
    ヨーロッパでも外国2世、3世が中東へいってしまうのもそれ?
    トランプのように下品でも問題を明確にして、おりあえる条件をつきあわせれば
    OK?

     グッチーも紫波で職を増やしている間は大丈夫でしょう
    あとは東京から、わんさか嫁と婿を送りこめば仲人としておいてもらえる(笑)

  5. volcano より
    テレ朝「人生の楽園」が振り撒く田舎暮らしの幻想

    フォーク世代の左翼・朝日が田舎暮らしをお薦めするのは、分かる気が…しかし、左翼が田舎を活性化させたなんて話は聞かない。
    田舎は超監視社会
    田舎の人は近所のことにやたら詳しい。あそこんちの息子の嫁がどうとか娘が出戻りでどうとか 。あそこの人何時に出掛けて何時に帰ってきたとか、誰が借金のある家とか嫁と姑が仲悪いとかまで知ってる。 ジジババは、常に近所を監視。隣の50歳の後家さんは、夜中に男を連れ込んでるだとか、
    「まぁ、一年ぐらい暮らしてみな。一年生き抜くことができれば何とかなるから」という御意見も。
    昔、永六輔は旅先の田舎で饗応された体験を話すとき「人情深さ」「あたたかさ」を本気で滔々と述べていた。
    が、タモリは田舎のイヤらしさを良く知っていて「あれは珍しがっているだけで、永六輔に心を開いているわけではない」

    結婚しないと悪者呼ばわりされる、ってのもあります(笑)。
    村人の嫉妬をかうと根も葉もない噂が広められることもあります。

  6. けむけむ より
    町村はそんな感じですね。

    「といってもじゃ」

    ぐっちーも紫波訛り?が染みついてきましたか?
    沖縄本島なんか観光客には優しいが移住者には優しくないですしね。
    よそものと言われてるほうが良いんじゃないですか。捨て去るのに未練湧かなそうです。

    25選東北では紫波だけでしたね。まそんなもんですけどね。

    教育はホントに東京に刈取りされるだけなので田舎はきついですよね。
    税金かけても収穫は東京にされますからね。

  7. 二宮 より
    郷に入っては

    災害への備えもあって東京から田舎に引越ししましたが、監視の目はひどいですね。
    庭の木を切っただけで、「切り株の根っこはちゃんと処分したのか?」とか聞いてきますからね。世間話もしたことのない人からですよ。関係ないだろ!

    奴らは人の車種とナンバーまですべて記憶していますから、知らない車が集落に入ってきただけで大騒ぎです。とくに品川ナンバーだったら最悪です。

    でもぐっちーさんと岡崎さんは有名税でしょう。
    紫波のような開放的な新興住宅地は良いほうですよ絶対。

  8. ペルドン より
    その発行所

    補助金が切れれば・・
    「移住しなくて良かった25選」
    発刊するでしょう。
    紫波町が筆頭かどうか・・分かりませんが・・

    江戸者でも三代・・食通も中国では三代・・
    義兄が・・うちは室町時代以来の百姓・・と自慢していたから・・
    やはり・・その位かかるのでしょうねぇ・・・(笑

    それから・・
    高校の水準・・都会とでは雲泥の差・・
    経済格差に負けない・・学力格差があり。
    本格的に・・新移民を呼び込む心算なら・・
    なによりも地元学校の充実・・都会並が不可欠であります・・・(笑

  9. エンゾ より
    土建屋と公務員

    熊本の市町村の数に触れましたが、45もあるということはそれなりに旨味があるのでしょう。多分財政的には夕張に近いんでしょうが、今回の地震で生き永らえるのでしょう。熊本の人には失礼ですが。
    木下さんも言ってましたが、それが嫌で若者は出ていきます。残るは土建屋とコネで入った公務員だけ(-_-;)
    夕張が破綻したとき、市の暴走に一切関わらなかったメロン農家がポンと百万円寄付してましたね。暴走に加担した人達は逃げていったのかな(笑)

  10. oda_susi より
    その割に、エイリアンでも、使えるものは使うのも田舎

    私は紫波町で見ました。

    ぐっちーさんが、紫波町のお店のワインイベント「ぐっちーさんとボジョレー・ヌーボーを祝おう!」なるイベントのビラに、でかでかと出ているのを。

    エイリアンですら、コーヒー飲みながらTV-CMに出てくる時代だし、地方も変わっては来てるんですね。

    ぐっちーという名前が地元で一般的に受け入れられているのも凄いし、エイリアン枠を上手く活用してますねー

  11. 月の輪の雷蔵 より
    地方の中高一貫公立校

    地方でも都会に習って、中高一貫を導入するその地方のトップの公立校がありますが、大学受験では高校から入ってきた人間に追い抜かれてしまうのが現状のようです。

    というのは、都会の私学なら中学を終えた段階で高校2年生のカリキュラムを終えるのでしょうが、地方の場合、学力格差をつけることを教育委員会が嫌がるのか、公立の一貫校の中学では進度が進みません。

    そもそも、地縁・血縁で教職についた人達が教育委員会を構成するので、教育委員会自体が競争を嫌います。(それでも実績を出したいという矛盾を抱えて。これは同じ県の町の間の競争です。)

    親御さんにしてみおれば、都会できちんと教育を受けさせたいでしょうね。

  12. パードゥン より
    クロコダイルさんから移住先推薦

     移住先として、オーストラリアの記載がありませんね
    大バブルの時も、日本のトップ1%は”バカな日本庶民はあっち行け”て
    推奨していましたが
    今は、ボケ老人対策にそう言ってる(笑)
    だけど、中国がお得意様で、大戦いらい日本への感情はグッチの田舎論と
    そっくり(笑)  

     クロコダイルさんは、投資で大儲けしたらいずれ、日本に戻られるのか?
    購読料をグッチーさんと同額に値下げをしていただけると嬉しい
    平均的中率は良いのですが、時々、大はずれで死ぬ程もってかれる(笑)
    グッチー指導は派手なことはないが、ジワジワと増えてるから同額にして(笑)

  13. ちょ より
    見分け方

    市町村議会議員の経歴を見ると、一目瞭然ですよ。
    都会で子育てしてるので、自分は隠居後田舎に帰るかもしれませんが、子供たちはそうではないでしょうね。親はそれを見越して、私を田舎から出したと思います。

  14. けやき より
    地方に住みたいですか?

    基本地縁血縁強すぎる社会です。不文律が明文法や契約より意味を持ちます。住民はみんなイナカモンですよ?(イナカモンとは田舎に住んでる人、のことではなく、流行りモノを俄かに追って見事ハズしてる人のことです)
    移住したいとかいっときながら、東京へのアクセスがいい!を利点にするのは矛盾してませんか。要するに誰も本気でないんですよ。

  15. dowahaha より
    支援のしかた

    こういう時心の支えになるのはシンボルなのだよ
    小生、熊本城の姿を見て絶句した

    食料やら住宅やら支援の金の使い方はあるが、何より希望を与える事に使うのがエエ

    熊本城再建支援に30億円 日本財団「日本の重要な文化財」 

    日本財団の笹川陽平会長が19日、都内で、「平成28年熊本地震」緊急支援策第1弾発表会見を開き、日本三大名城「熊本城」再建支援金30億円など計93億円の支援金を用意したことを明かした。

  16. マンドラン より
    東京近郊でも

    在の人間と新住民の区別は明確です。
    江戸でも3代目で初めて江戸っ子と呼ばれましたね。
    英国のジェントリーも、3代目になって、パブリックスクールから
    オックス・ブリッジに進んだ者だけが、本物として、
    下院議員に推薦される資格を持ちました。
    プライバシーが存在しないことぐらい承知じゃないと、田舎暮らしは
    出来ませんなぁ。
    すべて空けっぱないしでOKじゃないと…

  17. パードゥン より
    エコノミークラス症候群の防止徹底、首相が指示

    田舎の良さでもあった団体性が失われて、ラジオ体操も批判の対象で
    できなくなりましたが、強制しないで大勢やってるので自然に参加みたいな
    感じで運動すると良いのでしょうが

     年配の人は、ラジオ体操しってるし、その文化にもなれてる

    現場の担当が一生懸命やってるのを隠れ蓑に、本来、阪神淡路や東北みて
    準備をしておくべき、トップ1%がやるべき準備をいろいろしてなかった
    感じですね  ラジオ体操がだめなら、他の簡易運動をつくっておくとか

  18. 空の財布 より
    田舎か否か…?

    どこまでが田舎でどこからが都会?
    60年代のアメリカから見た日本、またはアメリカを見た日本、全体が田舎だったかも?(この場合の田舎は人で言えば良い意味で、経済で言えば豊かではないということかな?)
    都会にも(悪い意味での)田舎根性丸出しの人は「今でも」もちろん居るだろうし…。
    田舎には都会人は居ないのか?
    こういう話って、「全員が」みたいな感じに聞こえるが、もし全員だったら、全員が窒息して誰も住めない…まあ、免疫というか、それに耐える耐性がそこに残ってる人には備わっている…そういう人でないと窒息するのか…。
    今のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)って、いつまでもどこに居ても田舎モンから抜けれないようにセットされた足かせみたいなものですかな…?

  19. I_Kaz より
    医療格差

    教育水準の差も大きいですが、医療水準の格差も切実です。
    多少余裕がある田舎在住の高齢者は、県庁所在地を目指す傾向があるように思います。
    私は50過ぎで北海道の田舎町の出身ですが、同級生に会って「親御さんは?」と聞くと、存命ならそこそこの割合で「今は引き払って札幌」という答えが返ってきます。

    おすすめ移住先25選に北海道の町が入っていましたが、
    引退して北海道に移住するなら、「札幌」で「除雪の負担がないマンション」です。

  20. motcy より
    私の実家は

    山梨のとある町ですが中学時代に家へ帰るとサルがコタツにあたってミカン食べてました・・・実話ですが都内で話すと誰も信じてくれないんだな。(飼ってるわけじゃないよ)。窓から入ってきたみたいでビビりましたよ。

     シカの発情期の鳴き声で夜中うるさいとか・・・。隣のばあちゃんが包丁で手を切っちゃって救急車呼ぶ前にうちの家に駆け込んでくるとか・・・。

    都内ではありえないでしょ・・・。そういう状況知らずに空気が澄んでるとかみんなやさしいとか妄想抱いて移り住んじゃうと頭おかしくなるよ・・・。

    逆もしかり、学生時代に初めて上京したころはホームシックで泣きそうだったな。

  21. カマキリマン より
    海外から熊本産のものを買いたい場合は?

    「熊本応援のために熊本産のものを買いたいが、海外からでも買える所はあるか?」
    と言われたので、「rakuten globalやamazonからでも買ってくれれば応援になるよ」という返事をしましたが、・・・日本のおみやげや名産品の海外への販路って今でもあんまり充実してないのかなーと思ってしまいました。

  22. パードゥン より
    シンジロさん、政治ぶっ壊すなんて言わずに

     小泉の親父さんみたいに、自民党のついでに中産階級をぶっ壊したりしないで
    農業担当なんだから、地道に”カマキリマンさん”の提言のようなルートを
    ジェトロに指示するとかして熊本は勿論、その他の農業圏の海外販路を
    地道に開拓して農業の利益率を高めるほうが信頼されますよ。  

     地方の中産階級を厚くしないと日本はだめになる
    破壊するより育てること!

  23. volcano より
    田舎暮らし…part Ⅱ

    家へ帰るとサルがコタツにあたってミカン食べてました・・・というのも凄いでんな。お茶もすすっていて
    「一緒に、どや?」
    と言われませんでしたか?

    私の勧めで山梨の友人は、庭先でスイカを育てています。今年で4年目です。ですが、まだ一度もスイカを口にしてません。「さあ、あす収穫だ~」という時に、ハクビシンが美味しくいただくからです。友人は、今年もスイカを育てるそうです。

  24. 大日本人 より
    外国人も

    外国人は帰化しても外国人で日本人にはなれない。
    3代目以降じゃないと江戸っ子ではない。
    その、おかちゃんも江戸っ子の定義に当て嵌めると2代目だから紫波っ子ではありませんな。
    田舎に限らず日本はどこも同じです(笑)

  25. より
    田舎の最大の欠点

    私はまさにその田舎暮らしをしておりますが、
    おっしゃる通り田舎は陰湿で排他的なのです。
    仕事がない?人がいない?いやいやこれがすべての原因といっても差支えない。
    この空気が嫌で田舎から出ていく若者がたくさんいる。

    たとえばつくばのように何もない場所に都市を作って外部の者だけで住んだほうがよっぽど居心地がいいでしょうね。。

  26. 空の財布 より
    結局のところ…

    日本の問題点は既得権益の代表=官僚+それにくっつく政治家+事業者。
    ですか?
    一番大きいのは官僚ですよね。
    それを問題視しない有権者も同罪?
    宇宙人と左翼あがりが有権者の良識を打破(苦笑)し、先祖返りさせた。
    この罪は重い。
    官僚打破を掲げる江田憲司氏、民進党でどう動く?
    川内原発、感情的には同意するが、それは個人レベルの話で、どこにそのルールがあるのか?
    なんだかポピュリズム、首相の発言も。

  27. goemon より
    山尾議員は

    秘書に責任を全部押し付けて、本人はとんずらでダンマリを決め込んでいる。熊本地震がいい隠れ蓑になったようで、これで逃げ切れると安堵しているのだろうか。与党であれ野党であれ、所詮国会議員なんてこんなものである。他人には厳しく自分には優しくが基本である。いま民進党などは与党の地震対応でチョンボが出てくるのを首を長くして待っているようである。取りあえず衆参同時選挙が物理的に遠のいたようで、これだけでも地震さまさまというのが本音であろう。これで札幌の補選で勝ちでもすれば図に乗って騒ぎまくるのであろう。いい気なもんである。
    山尾政調会長よ何処へ行った?逃げ回らないで君達がいつも主張してるように説明責任を果たせよ。そして被災地で率先してボランティアでもやれよ。

  28. パードゥン より
    豪の次期潜水艦、日本脱落か=地元メディア「独仏が先行」

     良かったですね。  イギリスの植民地で日本への感情が良くないので
    下手すると潜水艦技術が中国へ渡るの恐れがあるから、多少のお金のために
    極端な妥協しない事ですね。  中国が覚えて潜水艦の輸出を始めたら
    新幹線の2の舞ですから。  日本の技術で日本が攻撃されるなんて
    バカらしい

     それにしても、ニュージーランドが現地人との融和も熱心なのに
    なんでオーストラリアはアボリジニとも日本ともうまくいかないのですかね

  29. 代書屋 より
    待機老人

    お世話になります。

    2025年に高齢者の5人に1人が認知症になると予測されておりますが、
    認知症は個人レベルの問題ではなく、家族の問題であるため、同年代の
    配偶者がおられる方はその危険性が2倍となります。

    現在、待機児童の問題がクローズアップされ、国政選挙の争点にもなろうと
    しています。しかし、あくまで私見の上での極論ですが、待機児童の問題は
    遅くとも小学校に上がるまでですが、待機老人の問題では、施設入所したくてもできないときは、死ぬまで続く(いつ死ねるのかも分からないので余計に辛い。)問題(そのため、国はサービス付き高齢者向け住宅供給促進のため支援していますが、重度の認知症になった際には退去しなければならないケースも出てくる。)であると認識しております。

    特に、平均余命が伸び続けていることから、男性では4人に1人が90歳まで生き、女性に至ってはその数は2人に1人となっているそうです。

    よって、例えば東京のような大都市においては、待機老人の問題は地方都市に比べてより深刻な訳であります。お金のある人は好きな所に入所できるので待機老人の問題は他人事で済むのでしょうが、もしそうでなければ、よそ者と言われようがエイリアンと言われようが、リタイア後まだ元気なうちに移住することも選択肢の一つとして真剣に考えておく時期になっているのかも知れません。

    それでは失礼いたします。

  30. FXトレーダー より
    クロコダイルさん

    >パードゥン より:2016年4月19日 5:42 PM
    >
    >クロコダイルさんは、投資で大儲けしたらいずれ、日本に戻られるのか?
    > 購読料をグッチーさんと同額に値下げをしていただけると嬉しい
    >平均的中率は良いのですが、時々、大はずれで死ぬ程もってかれる(笑)
    >グッチー指導は派手なことはないが、ジワジワと増えてるから同額にして(笑)

    パードゥン様
    貴重な書き込みありがとうございます。

    クロコダイルさんは、しっかりリザルトを公表されている点も素晴らしいと
    思います。FXやられている方の間で、あまり知られていないのがもったいない
    です。
    ちなみにFX業界では、月額約4000円、4000人近くの会員を持つメルマ
    ガもあるようです。
    これまでの実績を考えると、寧ろ値上げされたほうがいいのではないでしょうか。

  31. Mr.Chen より
    終の棲家

     どこに住むか。転勤族であちらこちら行ったり来たり。いま住んでいるところが終の棲家と言われるとどうなのか。難しいですね。
     北海道好きで、野球のあるたびに札幌に行っていて、居酒屋へ顔を出していると、自分から言わない限り札幌の人だと思われるので、ここかと思います。
     住居は、札幌市内ならなんとかなるかと思うので、仕事ですね。

  32. 下北のねこ より
    なもんでねが?

    この特集記事で行ったことあるのは「紫波町」だけなのでなんとも言えないけど。
    オガールプロジェクトだけで、説明をしてるのは確かに移住理由の説明としてはズレてるなと思います。
    ただ、住んでる人を抜きに考えると今は盛岡に住むのも紫波に住むのも、ほとんど変わらない生活ですよね。

    紫波なんかは人を除けば、田舎っては言えないところだと思います。
    利便性には優れてるとこだし、就職先だって、盛岡に通勤できるのでそっちでさがせばいいし、教育環境もそれこそ最初から東大や早慶を考えてるのでなければ、紫波の子は紫波総合だけじゃなく、盛岡や花巻の高校に普通に入ってくるから大学進学もそれなりに行けます。

    ただ、岩手県の人って、同僚とか、町内会とか立場が近い人に見る目が厳しくなるところがある感じがします。
    おかちゃんさんの場合もそれに近いんじゃないかなあ。
    他所から来たというだけじゃなく、言える程度の近さになってるんだと思います。
    少なくとも、先代から建設会社やってて、前の町長さんに認められてる方が本物のよそ者なはずないです。

    ただ紫波はこれからは意識も変わっていくだろうと思います。
    進学先は、盛岡や花巻の子と同じような感じだし、雰囲気だって盛岡から花巻は似たようなものです。若い人たちから田舎意識は消えていくように思えます。

    ただ、少しだけ心配なのは、高速道路なんか走っていて紫波や石鳥谷のあたりなんか、田んぼの中の結構新し目の廃屋が目立つようになってきてるんですよね。田舎そのものが消えていくのではって、ちょっと不安になります。
    都南や矢巾の辺りなんか、田んぼガンガン潰してるし・・・・・。

    パードゥンさん、ラジオ体操、被災地では生きてますよ。
    あとカーディーラーの営業所なんかでもやってるとこありますし、老人ホームや病院でもやってるとこあります。
    基礎体力、代謝の維持だけじゃなく、コミュニケーションの維持にも効果がある日本の誇るべき習慣ですね。
    NHKも国会中継優先じゃなく、みんなの体操を休みなくやったほうがいいのにね。

  33. 自由人 より
    語るに落ちる

    片山虎之助。言い訳で何を言おうが、吐いた唾は飲めません。

    今回の熊本地震は政権与党にとり、政局として プラスに作用するかマイナスになるか どうなんだろう?と考えることはありますが、被災された方々の事を思えば そんなことは口に出せません。政治家なんて物(者ではなく物)は被災者のことより政局第一なんですね。

  34. 自由人 より
    ショートホール パー3

    稲田朋美政調会長が1%ずつ上げたらどうかとか。

    8%9%10% 財務省がナイスパーとか言うんですかね。

    はじめからホールインワンで10%にしとけば、小売店や経理に携わっている人達の混乱や負担が一回で済んだのに。
    それに消費税増税で景気が悪くなって一番困るのは アベノミクスでしょ。国民生活の為とか言ってるけど。
    国民の血税を浪費している国会議員が 消費税の件で、やれ延期だの・軽減税率だの・パー3だの、小田原評定で費やしてる税金の無駄遣いはダブルボギーですからね。

  35. 月の輪の雷蔵 より
    地方からの早稲田・慶応受験について

    地方と都会の間で、地縁・血縁で職を得た地方の教員や塾などの質の格差は否めませんが、早慶進学に関していえばそう悲観するもんでもないです。

    主筆の時代と違い、特に今の早稲田は日本を背負って立つ人材を育成するという大隈重信翁の理念はすっ飛んで、銭儲けに奔走してます。看板学科の政治経済でも、地元の国立大学に受からない連中が、指定校推薦で簡単に入れます。入学者の半分がAOなり推薦ですから、バカばかりでは困るということなんでしょう、残り半分の一般入試でブランドを担保するという戦略のようです。

    言葉は悪いですが、今の時代、私立大学の受験に関していえば、私学の学歴はお金で買う時代です。昔ながらの一般入試でしか受験できない東大など国立大学を除いては、地方でも有名私学には進学できます。

    地方は、進学熱が低い事に加え、楽に進学できる結果、競争心が芽生えないことが、都会の人達が地方の教育を敬遠する理由なのでしょうか?

  36. こんがり より
    ダブルベース

    年老いた母が、田舎が欲しいと言い出しました。父が亡くなり、今まで出来なかった事を思い切りやりたくなった模様です。

    「田舎暮らし」ではなく、有事に備える(戦争や地震に備える)、東京出身なので「田舎」と呼べるとこを持ちたいとの理由です。

    母は運転免許を持っていませんので、出来るだけ電車で行ける場所を勧めたいと考え、紫波町に見学に連れて行く予定です。
    予算から考えると、オガール付近は難しいのですが、周辺で良い物件を探したいと考えています。その際の注意事項などがあれば、是非教えていただけないでしょうか?

    元気とはいえ、80過ぎですので、あまりにも不便な場所でも難しく、色々探しているところです。夢をかなえてあげたいのですが、何分にも勝手がわかりませんので図々しくお願いさせていただきました。

    どうぞよろしくお願い致します。。

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。