2016/02/19 11:21 | 物申す! | コメント(22)
太っ腹!! 日本経済新聞
こりゃ、まさに
びっくりポン!
明日土曜日の日本経済新聞朝刊の社会面になんと7段の広告が出るそうです。
ちょっと見たことのないスケールかつデザインのようなので、ぜひご覧ください!
実はわたくしも見ていないので、ちょっと楽しみです!
それにしても
いやー、これこそ太っ腹というべきでしょう。
日経にも同期や後輩がたくさんいる訳ですが、最近ではぐっちーと会うのは人目を憚る、と日頃から言われておりまして、まさにわたくしは不倶戴天の敵ともいうべき相手のようです。
そのワタクシの本の広告を許可するとは・・・・
確かに、きちんと読んでいないという可能性もあるのですが、今回本書で日経批判だろう、と理解される部分はほぼ2か所。うーむ、読み飛ばしたのか、わざとなのか、いずれにせよ日経さんの懐の深さを感じている次第。
こうなったら今後とも心置きなく批判してやろう、と決意を新たにした朝でありました!
みなさま、お楽しみにどうぞ!
って、おれは日経なんて買わないぞ! という読者もたくさんおられるでしょうね。
コンビニで広告だけ覗いてくださいな(笑)。
当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。
22 comments on “太っ腹!! 日本経済新聞”
コメントを書く
いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。
過去の日経広告を見ると、記事に書けない危ないものが乗るという
定評がありますよ(笑)
日経社内でトランプ評価が確定をした可能性も(笑)
それにしても、常に逆意見をいっていて、あたらずとも遠からずは
さすがに実戦プロ。 竹中教授の後任の話も理事会しておきます(笑)
素人銀行も”特区”補助金高校も酷いことになってます
ドル円はゴルフのハンデと同じで、日米の国力差をあらわすのでしょうから
実感の範囲でだけ上下動してほしいものです。
最適範囲の議論も一度していただけると幸いです
ところで、米シェール企業:総額12億ドルの利払い期限、3月末に迫る
だそうですが、古巣の丸紅とかがシェール投資を始めるには良い頃では?
まだ早い? 住商とかは投資開始が早すぎて減損したようですが
捨値になれば大手米国石油会社と奪いあいになる? ならない?
今から広告掲載取り消しになったら、日本広告史上歴史に残る大事件?(笑)
会社の規模がでかいから、まったく気にしていないのでは?
出版社さんの出稿料が高いのでしょう…(笑)
タイトルみたいなことを書いてたら、近い事になってしまった。
次は、「WBS女性キャスターに読ませたいピンクマネー本」で宣伝しますか!?
ということは、買わないけど書店で立ち読みしてもいいということですか。取りあえずそうしようかな(笑)。
さんざんこき下ろされ、
売上も右肩下がりで、
どうにかしないといけない。
と思ったのでしょうか。
ぐっちーの意見を取り入れることこそ、
日経の生きる道。
若手の社員教育の機会に。
ベテラン記者は、反面教師に。
ぐっちーの連載コラム。
ありそうですね!
先日、文房具を買うついでに購入しようと思い書店へ。しかし見当たらないので店員さんにスマフォの画面を見せながらこの本を探してるんですけど、と聞いたら店員さんが「あー、ぐっちーさんの本ですね!」と。ちなみにこの書店ではパネルを作って本を紹介されておりましたよ。^^ 蛇足ではありますが広島を中心に展開してる某書店です。
何喜んでいるんですか・・
無料・・ではないのだから・・宿敵から高めの広告費・・巻き上げる方針・・
敵もさるもの・・・₍笑
某コラムにて
グッチー氏の2016年度日本株の底値予測!
第1の下値メド 14500円 確立20%
第2 〃 13000円 〃70%
第3 〃 10000円 〃10%
「年金資金や日銀の買い余力は殆ど無い、17年4月には消費税増税。東証の時価総額がGDPを超えるとバブル状態で、13000円まで下落してもおかしくない!」
ニッポン経済世界最強論!
あ、そうか米国欧州が、日本以上に下がるっう訳ですな(笑)
ろくでなし朝日新聞より日経の懐は深いものがある。ただし懐の中には毒まんじゅうが入っているとかいう噂もありますぞ。
誰かが書いていたが、朝日新聞では絶対批判した本とか人物の広告は載せないのだとか。そこまでやせ我慢するかねえ。
日頃ぐっちーさんに叱咤激励されている日本のマスコミ。
そのレベルは、やはり日本のレベル(自然科学方面を除く)が欧米諸外国と比較して「緩い」ことの反映では?
読者のレベルに合わせてるというか、そういう厳しい要求がないのにマスコミのレベルが上がるわけがないような気がする。
海外でも活躍する氏だからこそ、それと比較して評価が出来るわけで。
何から何まで「深窓の令嬢」なんですよ、日本は…(笑)
甘利大臣の件…ソースは文春なのに新聞各紙はスッ惚けて書く。
日経新聞、ある時からオピニオン誌になった感が。日経新聞の中国上げは、凄かった。それを信じて中国に渡った中小企業は、相当のもんでせう。身ぐるみ剥がされた?
中国に深入りしたドイツも涙目か。リーマンで現金が必要になったアメリカ。アメリカの中国向け債権をドイツが引き取った。
今、VWは中国に人質に取られたようなもん。外資との合弁会社は中国人が経営権の50%以上を握る(フィリピンでも支配層・中華P人は同様のことをする)。経営権は中国政府にあるので、撤退しようと思っても中国の役員が全員反対すれば、工場を閉鎖する事もできない。進出した工場と投資した資産は人質に取られてしまい、撤退も閉鎖も売却もできない。もし撤退に成功しても、資産の持ち出しはできないので、全てを捨てて中国から脱出する事になる。実際は社長が中国政府に監禁される。
な~んも考えてないと思いますけど・・・
日本に2大政党の政権交代ってーのは、もう20年以上前位から唱えられてた気がする。
今や、自民、民主、何が対立軸なのか、自民がやりたい憲法改正以外、見えない。
あの1米ドル80円時代(…遠い目…)それに合わせた国造りを試みる絶好の機会であったか…。
憲法改正が仮に実現すれば、その後、ですな、この国をどうするのか、勝負は。
FRBの希望やグッチーの読みのように米国物価は上昇を始めましたが
医療費や家賃からですね。 まずい。
オバマが設計のへたくそな皆保険を作って中産階級の負担で無保険者を救うようなものだし、集合住宅の家賃上昇は、持ち家に手の届かない工員層の不満に。
だいたい、シモン委員会制度はダメなんですよね。 業者と学者では
皆保険は、中産階級の厚みがないとできない。 日本だからできたが、日本も
中産階級のレベルダウンが失われた20年続いて危険信号。
下層から中産白人の不満が高まりやすい分野で物価上昇目立てば
トランプ人気は暫く続いて、もしかしたら(笑)
党を超えてトランプ大統領でサンダース副大統領なんてウルトラHはないのか
グッチーの経済統計は、アメリカの大統領線の行方の判断にも使えそう
(日経さあ~~~ん、その点も宣伝してあげて~~~)
”国民投票6月23日” 英首相、EU残留呼びかけ
中東混乱の仕掛けを大英帝国運営で過去につくっておいた訳ですが、EUを助ける気はないので、離脱か? 本音は中・英帝国の夢実現
となると、5月に売れの格言とミックスして、dowaharaさん書いた
13000円が年中央で実現か?
もっとも、為替の106円が先に実現だと、それ前に自動的に実現されちゃいそうですが(怖~~~) 為替と株価のプログラムリンクが単純すぎる(笑)
年末にノーポジされた方は、財布に儲けが一杯になります(笑)
クロコダイルさん、なんとか説明して(笑)
日本のメディアは「自分たちは愚かな国民を誘導すべき存在である」と考えているようだ。だから、各社の主義主張に合うように、報じる情報を制御統制し、少数派を多数派に見せるような「印象操作」も行う。(ZAK)
自分の主張に合わない意見広告や本の広告掲載は拒否する。朝日新聞が言う報道の自由とはこういうの事なのだろう。日経が太っ腹だとは片腹痛い。
ところで最近の朝日はお詫び、訂正記事がやたらに多いが、どこかネジが狂っているか、記事を書く記者のレベルが相当落ちているのではないか。人を批判する資格すらない。
不法移民対策に万里の長城をメキシコに作らせる発言しておこらても
”一人の人間に手を差し伸べらない法王に、言われたくない”とか発言して
実践無しをきらうアメリカ人のガッツを示さないと:
法王が握手ぜめで、強くひっぱた人にむかった、怒鳴ったとか
ファンと一緒にこけてくれそうな、日本の良寛さんとは違うな(笑)
”法王にキリスト教徒でないと言われた人々がヨーロッパを出て
アメリカを作った”とか言えば、トランプ人気がもっとでそう
日本も、わずかに、月2000円のベースアップができなれければ
安倍さんも危ない。 庶民は世界中で怒っている
現時点で身元引受人が決まらないとの報道。
ぐっちーさん、どうですか?
いや、私は無理です…。
と皆思ってるっつーことだよな。
これ以上の寂しい話は無い…なんとも言えませんなあ…。
池田信夫氏の最新記事から引用です。
(丸山議員の発言について)「失言」「人権軽視」と新聞やテレビ報道は大きく扱っている。朝日新聞は「失言」を報じる記事に「オバマ大統領は奴隷の子孫ではない」と書き添えているが、冒頭の記事以外にも、「奴隷にされてきた黒人」の血を引くオバマ大統領のルーツや、黒人解放運動に邁進したマーチン・ルーサー・キング牧師を引き合いに出した記事を何度も掲載している。
〈奴隷制度という過去を持ち人種問題を抱える米国が、奴隷の子孫ではないものの、アフリカ系(黒人)の大統領を選んだ歴史的な選挙となった〉(2008年11月6日、小村田義之)
人を批判するなら自らの欺瞞性を反省した方がいいのではないだろうか。
先程のコメは、池田信夫氏ではなく、アゴラに掲載の梶井彩子氏の間違いでした。訂正しお詫びします。
この本のヒットでぐっちーさんの知名度上がったら、その発言力で消費税増税の延期を強く主張して欲しいですね!
とりあえず増税の延期して、そのまま軽減税率もうやむやにしちゃえばいいと思います。
公明党もほんとは経験税率やめたほうが良かったかもって今思ってるんじゃないですかね?
票目当てで言ってはみたものの、実はIMFもお勧めしてないとか、経費のほうが効果を上回るとかわかってきて。。。
軽減税率の対応なんて票田の中小企業が一番苦しむっつーの!