2016/02/05 10:20 | マーケット | コメント(10)
波乱の1週間
今週は波乱の1週間、とでもいうべきでしょうか。
結局、ネガティブ金利を導入したものの、マーケットの圧力にはかなわない、ということでしょうか。
金融政策によって上がった相場ではなく、GPIF、日銀、ゆうちょ・かんぽによるまさに実弾による相場操縦によって上がった相場ですから、結局彼らが出てこないと上がらない、ということが完全に見透かされた、と言えるでしょう。場合によっては金融機関の経営負担になるネガティブ金利が裏目に出ており、金融株が筆頭になって相場を押し下げているのは何とも皮肉なもんです。
こうなると東芝も怪しいし、この株価を支えようと思うなら更なる実弾供給しかない、という感じになりつつあります。気が重いですな~・・・
アメリカ大統領選挙。
JDさんの的確な記事でみなさんのコメントも盛りあがって、大変うれしい状況になっております。
いろいろ宿題も頂きましたので、少しずつお答えしていきたいを思います。
お陰様で新著も相変わらずの好調を頂いております。
みなさまのサポートに感謝であります。
当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。
10 comments on “波乱の1週間”
コメントを書く
いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。
いまごろはスーパーボウルに備えてアメリカの空の下でせっせと仕事でしょうか?波乱という割には呑気なコメントですな。ネガティブ金利の騒ぎにも余裕が感じられます。長期金利は限りなくゼロに近づいていますね。どなたかをあざ笑うが如くに株も下がり続けています。終わりの始まりのようです。
SBはどちらのチームを応援してるのかわかりませんが、まあ楽しんでくだされ。
まず、選挙制度の複雑さですよね。 県ごとに違うなんて考えらないから
日本人にはびっくりですよね。
共和部族と民主部族の戦いをする前に部族代表選任の為の戦いをしていますが
1人が選ばれる大酋長選の勝利・敗北と違って、まずは州ごとに何人代議員確保かですよね。 その州の全部とりもあれば、比例の州もあるような
ここら辺の説明と、累積実績をこれから示しながら継続発表をしていただけると
楽しめますね。 外国人から見て合州国という言葉が意味を持つことは少ないですが、選挙だけは、州柄が選挙制度、そのものにも出ますからその基本解説だけでも楽しめそうですので、よろしく。
しかし、もっと基本は、日本にとって良い部族はどっちで、その酋長が
アメリカ大酋長になれそうかどうかですね。
日本の失われた20年は実は、日本の対米外交敗北20年で、その間にパンダ
ビイキのおかげで日本の成長は完全に停止して、中国経済が倍になってしまいました。 日本と仲良く組める大酋長が選ばれるように応援したいのですが、
どの酋長が日本びいきかあたりのJD解説も期待をしています
トランプ氏、支持急落25%…三つどもえに(読売)
アイオワ州集会後の全米世論調査の結果です。予想通りの展開になってきました。トランプ劇場の終幕も近いか。アメリカ大統領選オタクのかんべえさんもそのように読んでいます。
ネガティブ金利!
グッチ-氏発案ですかね(笑)
・・・金融政策によって上がった相場ではなく、GPIF、日銀、ゆうちょ・かんぽ・・・相場操縦によって上がった相場・・・完全に見透かされた
ほほう
珍しく相場解説ですな
あくまで株式相場
チャイもオイルも上げ、ダウもじわり上げ
下げの理由はドル高円安にするしかないですが、日経は全面安ですな
世界中のマネーが日米欧の債券に向かっております
金利差も関係ないですな
ナニが起こってるのか?
謎ですわ…
実弾の手段としてはゆうちょが一番可能性ありそうですね
ゆうちょ銀行(運用額200兆)の株式投資が少ないようなのでどうもこっちでなんとかしようとする気がするのですが
なにせ株さえあげればなんとかなると思ってる政権ですので時価総額500兆前後の市場に公的資金をいれすぎだという正論には耳を傾けずなりふりかまわずやると思うのです
実体経済はどうでもよく円安と実弾のセットしか政権は考えていないと思います。
ぐっちーさんはGPIFその他が合計どのくらい日本株につっこんでると思いますか?
去年の6月の時点でGPIFは日本株式の資産構成が23.39%に達してブルームバークの資産ですと国内株は約33.7兆円とのことです
(*9月末は21.35%に減らしてるようなのでさすがに一方的に買ってるようではないようですが)
今度のメルマガで実弾のあらゆる可能性についてぐっちーさんの見解お聞かせ下さい
ぐっちーさんの普段のメルマガの趣旨とは違うと思いますが
あえて流動性が少ない異常な相場だけが上がる別シナリオの可能性もあくまでおまけで聞かせてくださると参考になります。
本日、米国雇用統計が出るようですが、3月利上げへ向けて順調?
利上げなければ、年度末の円高で、益々、株式は厳しい様相になりませんか?
北の衛星打ち上げで騒いでますが、人力さん風に考えれば、日本の防衛体制をみたいので、北に依頼したのかもしれないのに中国に頭下げてもしかたないでしょう。 拉致なら頭下げるのもわかるけど。
中国が宇宙衛星の撃墜実験をするほうが問題は大きかったのに、なにもしなかった日本だし、韓国は北がビラを撒いて困ってるってくらい自由に上空を出入りさせてるくらいだから、あてにならない。
ここのブログへの期待としては、次のアメリカの利上げ時期をあげたいです
ドル高円安→ドル安円高
すみません パーさん
「ここのブログへの期待としては、次のアメリカの利上げ時期をあげたいです」
の意味が判りません
みなさまコメントありがとうございます。
欧州は本当にやばいですね。取り付けもそうですが、銀行株もまずいですね。
明日お手元に行きますメールには書いておきましたが、みなさん、あまりにも無警戒ですね。注意しましょう。
今日はこれから台湾震災の支援のための募金活動に来ています。
東北は本当にお世話になったので、ささやかながらお手伝い。
先週は一面トップ級の記事が一日にいくつも載るような、激動の一週間だった気がします。特に2月5日付一面では「シャープ、鴻海傘下へ」「TPP12カ国が署名」さらに経済欄には「東芝赤字7100億円に拡大」なんてのもあったけど、それを押しのけて地元記事がトップに来るのは、こっちは平和なんだろうなあ。
しかし、中身が濃すぎ。
一番驚いたのは、前日「東芝赤字6000億円超」って見出しの、5500億円から拡大する見込みの記事が、翌日には7100億円って、増え方が凄すぎ、計算するの大変だったでしょうね。
こんなでかくはないけど、確定申告書づくりの季節がきましたね。
みなさん、睡眠不足に気をつけてがんばりましょう。
ぐっちーさん、早速の台湾震災の支援素晴らしいです。本当に東北は台湾にはお世話になりました。南三陸の病院再建への巨額の寄付や、台湾の宗教団体だったか一世帯一世帯に義援金を配ったり、台湾の皆さんのは心がこもってる、気持ちが伝わるものでした。
私もそれらにくらべれば少額ですが、日本赤十字を通してのと、募金箱をみるたびのと寄付しようと思います。