プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2015/10/12 12:55  | マーケット |  コメント(18)

今週のぐっちー@西条


友人が酒造メーカーの跡取りなので、今年も西条の酒祭りへ。
電車の中から全力モードであります。

人口2万6千人の西条町に、この二日で25万人もの人が集まるそうで、この狭い町でこの人たちが一斉に酔っぱらっている訳ですから、これはかなり凄い光景です。あちこちで勝手に人が寝ていたりして、このアナーキーな感じがすごくいいのですが、これで喧嘩もなければ犯罪も起きないってのが実にすごい。オクトフェストもすごいですが、日本酒はアルコール濃度が高いですからね~。

ということで、もちろんメルマガは酒祭りに行く前に書いている訳ですが、今日の配信はFOMCの議事録分析が主要テーマとなっています。9月の利上げを見送った背景が良くわかる内容ですから、ぜひお読みくださいませ。
また、ロシアでも動きがありましたので、ロシアからの手紙も書いてみました。経済制裁の影響は・・・・微塵もない・・・どころか攻勢を強めるロシア、というのが真相のようです。

アエラはでは新幹線ネタ。
僕は新幹線は海外では売れません、と何度も言っているのですが、お前は何を言っているんだ!! というおじさんたちがとても多いので、インドネシアでダメだったこの時期に再度取り上げてみました。またあちこちから非難されるのでしょうが、しばしばライバルとされるTGVは一時間の遅延なんて日常茶飯事で、定刻より先に出てしまったりもする。それに勝てないんですよ、台湾ですら。

日本でこんなことしたら、多分こういうおじさんたちが目を血走らせてJR職員に食って掛かる訳ですが、フランスでは、あー、またね、しょうがねーなー、で終わってしまう。

この文化の差がわかっていなければだめですよ・・・・・つまりいくら正確、安全といったって、そんなこと誰も鉄道に望んでない所だったら、そんな高いもの買いませんわね(そして世界はそんなことまでして高い高速鉄道なんていらない、と考えている人のほうが圧倒的に多い。アメリカだと、こんな高いものに税金投入するなんて国民の理解を得るのは不可能でしょう。飛行機で十分だ、という結論が出る筈です。または中国の「日本丸ごとパクリ」の新幹線を半額で買って、遅れようがすぐ止まろうが、まあ、鉄道だからねー、で済んでしまう)。

技術が良いものは必ず売れる、という盲信が今でも日本人(特におっさん)の頭の中から離れない。
結局ソニーも、パナソニックも、シャープもその盲信が原因でみんなやられちゃいましたわね。

「技術で勝ってビジネスで負ける」、ってのは日本のお家芸なんですよ、今となっては・・・・

本当に市場ニーズにあっているのかどうか、よく考えないと、こういう無駄なお金をこれからもたくさん使うことになるでしょうね・・・・

メルマガの申し込みにはご登録のお手続きが必要です。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

18 comments on “今週のぐっちー@西条
  1. ponta より
    見てらんねえ

    いきなりこのシワだらけのおじさんの、どアップ写真は見てられませんなあ。いったいどうしちゃったの?キリンビールのCMじゃあるまいに。

  2. ペルドン より
    キリンの株を・・

    持ってるとは・・
    知らなかった・・・(笑

  3. dowhaha より
    安全安心

    新幹線車内と思ったら普通の電車の中かい?
    頭サングラスに缶ビール!
    完全に変な酔っぱらいですな(笑)

    日本の鉄道は時間に正確である事が、技術的基盤なんですわ
    ポイントの切替、信号、ひとつ間違えば大きな事故になるし、数分刻みの正確な運行が出来るからこそ、効率もあげられるんですわ。
    日本人はそれが普通だと思ってるから、逆にありがたみを感じてないんですな。

    まあ、グッチー氏の言う事にも一理あります。
    東南アジアの田舎に持ってたって、ありがたみは感じないでしょうし、過密ダイヤも必要ないでしょうな。

    ちなみに、イギリスでは、日立がシステム丸ごとで受注しております。
    車両にしても、丈夫で長持ち、日本で役目を終えたのが米国で使われております。

  4. エンゾ より
    フィンテック

    ファイナンス・テクノロジーの略のようですが、いまいち分かりません(-_-;)
    良い本があればご紹介下さい。

  5. hisa より
    いってきました

    私も行きの電車の中から酒盛りがスタートしてました。
    いやー、いい天気でよかったですね。
    あれだけの酔っ払いを市中に放って秩序が保たれているのがなんとも素敵な祭りです。

  6. パードゥン より
    利上げは来年4月以降にしてほしい

     年末から年度決算の多忙な時にやめてほしいですね
    半年遅すぎても致命的ではないでしょう?
    そうでもないんですか?

     利上げリスクは在る訳でアメリカは取りあえず
    リスクオンとか言ってますが、利上げは時間の問題なのに
    パーティ好きは、他の客がいなくなっても居残って踊りまくりの
    飲みまくりですかね

    とりあえず、低金利の首の皮がつながってれば株買う(笑)
    切れてから考える? (笑)

     

  7. M.Y より
    それに…

    名無しだから言っちゃいますが途上国は庶民の命の値段が安いですからね。たまに大事故で死傷者多数でも権力者は屁でもなく…。それにしてもこういう汚い写真はブレずにボケずに撮れるんですね。

  8. 健太 より
    全うな考え

     ご指摘の考えは営業をして、思いました。製品がいいからと言って、売り込んでも、相手が必要としていないとだめということにきずくには複雑な思いでした。上へ上へという感覚は日本だけで、あとは適当にが普通です。すべての製品に精密さを求めるのは日本人だけですが、それが世界へと行く道だったことは事実ですが、程度があるでしょう。
     生活全般において、生きていく上において必要なものを買って、生きていくというセンスがないです。
     それとカネがない人には売れません。これが一番初めです。借金もお金ですが、とにかくカネがない人には売れません。それと金があっても支払う気がない人にも売れません。支払いまで確実にできると見て、うらないとだめです。先日ビルマにいる支那系のビルマ人がこぶんつれて、きた。<とにかく日本製品はいい。支那はだめ>と親分が言うならわかるがこぶんですら、支那製品はだめという。知人がひそかに10ドル札をあげたら。その顔のほころぶこと。<やっぱりドルだぜ>
     そこで捨てるはずのあらゆるものをすべて、コンテナに積み込ませた。もちろん彼らが買うものではないが、ニコニコしていた。もちろん事前に捨てるものだがよいかとたずねた。ここをまちがえるといけない。それでも彼らはおいていったものがあった。
     アメリカの鉄道はクーリーの支那人が作ったというから、彼らにさせればいい。元はとろいことを東日本がしたからだが、新幹線は彼らだけが判断して処分していいものではない。少なくともあれは国民が作って、東日本が運用しているから、自身のかんがえだけで、外国に供与していいものではないという至極全うな考えがないことが大本に過ぎない。
     私も酒が飲めれば人生が広がったと思いますが可らしきだめで、すぐに寝てしまうから、飲み会は参加しなかった。それはそれで別のいいものがありましたよ。しかし酒が飲めるといいなあと思う。
     

  9. 呑兵衛 より
    一番搾り

    酒祭りは日本酒のイベントなんでしょ。何でキリンのビール飲んでるのよ。日本酒の一番搾りなら、菊水のふなぐち一番搾りでしょうが??広島じゃなくて新潟の酒じゃがね、うぃー。福美人のTシャツ着てるんならそこを強調するとかさ、さっぱり意味が分かりませんぜ。キリンの宣伝してどうすんじゃ。

  10. 二日市温泉 より
    ミクロ強、マクロ弱

    「技術で勝ってビジネスで負ける」、ってのは日本のお家芸なんですよ、今となっては・・・・

    「技術で勝って戦争で負ける」

    ミクロに職人魂を注ぎ込むが、マクロの全体観、俯瞰が出来ない。
    細部にエネルギーを注いでいるので、全体観に弱いのは仕方ないかもしれない。
    (平時においては細かい仕事をやり遂げて有利な局面も大いにあると思うが、全体観が必要な戦争で負ければ失う物が大き過ぎる)

    WWI,WWⅡと負けたドイツにも技術で勝って、戦争で負けるという印象を受けている。

    細部を詰めるのは強いが、大局観に弱いという自己認識を持って、己の強みを発揮する事が大事かと思う。

    (戦国時代に興味を持ってみてみると、細部よりも大局観に優れる日本人もいるように感じるので、日本人がそうだと決めつけるより環境要因や時代によるかもしれない)

  11. パードゥン より
    技術より口負けする外交の問題でしょ

     第2次大戦は、事前に外交が言われ放題で新鋭戦艦を廃船したのも
    痛かった。 アメリカは新鋭艦隊の完成日程もきちんと考慮してた

     電気は大バブル崩壊後に銀行が金がなくて1000億円単位の
    設備投資ができず、日本はアメリカからもう国が面倒見る時代では
    ないと外交部門が釘さされて動けなかった。  
    その間に韓国政府や台湾政府は大型国家投資支援をして現在がある。

     アメリカも自分が調子わるくなったら、ささと国がGM支援を
    したから、外交部門が口負けして言われたとおりしてたら
    負ける。  

     難民問題でドイツは苦労してるが、イギリスの帝国主義の
    後始末問題なのに、口負けして損してる

  12. dowahaha より
    突っ込まれどころ満載w

    そも、なんで顔写真のUPするのかいな?
    ナルちゃんですかな(笑)

    それと、頭サングラスはおやめなさいって!
    赤フレームなんて、かけても指サシもんですぜ
    トレードマークにしたいなら別のを考えたほうがエエ

    あ~
    ソニパナシャポ、一緒くたにしてくれましたが、個別の事情もありますわ

    ソニーは、どこぞのハゲタカファンドが言っとりましたがバラバラにしたほうがエエですわ。

    ホントここは、3代ぐらいアホな経営者が続いたおかげで、もったいない事になりましたな
    アップルなんざメじゃない会社になれたモンを

    パナはスマート化で車やら家やらで行くしか無いでしょうな、ここも図体がでかくなりすぎたのと、未だに関西商人のクセが直らん(笑)

    シャープはオシマイでしょう
    液晶なんぞにしがみつき、何万人もの社員を露頭に迷わせた責任は大きいですぞ

    みんな経営者の責任ですな

    こりゃ!小生のヤラレの分返しやがれ(笑)

  13. volcano より
    飲むほどに 酔うほどに

    いきなしのドup。お目々がカワユイ。しかし、酒臭い(笑)?真っ直ぐ歩けますか?

    なるほど。新興国は「ハイスペックは要らない。借款も増やしたくない」と言うでせう。
    日本の家電屋も「要らない機能」を満載して値段を吊り上げた。消費者に見放された。
    ピーター・タスカは「日本は壊れない車を発明した」と。そういう意味での日本の需要はないんでせうか?昔は機械はすぐに壊れて当たり前という時代がありました。中国製のネジ。本気で締めると折れる。騙される奴が悪いという中国文化がある。インドネシアも分かってるのかしらん?
    マスゴミ報道では、経済制裁でロシアの店頭から商品が消え、色んな物を作るにも国産品を使わざるを得ず、値段が上がってると。頑張ってるのは、策士のプーチンだけみたいな。

  14. 空の財布 より
    フォルクスワーゲン

    なぜ今、オープンになったのか?

    ドイツ、アメリカはとっくに知っていた。

    が、ギリシャのユーロ危機を支えるのはドイツしかなく、またアメリカの利上げが秒読みになった今(ヨーロッパは駄目でもアメリカは景気OK)、ようやくオープンに。

    つーことじゃないのかな?

  15. 海王 より
    間違いない 同感

    ドイツ人でもそう思うでしょうね!
    違うと言う人がいれば、ACEに乗ると
    すぐに理解できるでしょうね。
    ラグビーワールドカップ日本

    外国人旅行者は、ビッグスーツケースを
    棚に置けない「新幹線の不便さに
    驚くでしょうね!

    ICE、先頭車にのれば運転席も見れる
    短パンを履いてラフに運転している

  16. たこ より
    人口

    誰も突っ込まないので

    人口
    東広島市 18.5万人
    うち西条地区 7.4万人

  17. こんがり より
    来週の日経CNBC

    ぐっちーさん、来週の日経CNBCのマーケットのつぼに出演されるんですね。アメリカへの投資について語る!!ということで楽しみにしています。

  18. MZ より
    良すぎるものは...売れない

     いけいけどんどんの時代なら良いでしょうが、今は、技術の積み上げで物凄いもの作っても、市場価値を上回っていれば売れないですね。技術開発して、海外のマーケッティングなんかもやってみてここは痛感してます。
     ただ、技術高いものを持っていれば、市場に合わせて最適化していくことは可能なので、そのあたり、世界に打って出て成果出しているところは上手なんでしょう。

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。