2015/06/29 08:44 | マーケット | コメント(31)
ギリシア 実際に起きること
今日からギリシアで起きることの流れの整理。
すでにバンクホリデーは決定。
個人の預金引き出しはATMで60ユーロまでと伝えられるが、これも現実にATMに現金が無くなれば自動停止となり、有名無実のこととなります(こういう当たり前のことを誰も言わない)。
同時に、キャッシュ払いであればディスカウントする、など、所謂キャッシュバーゲンが始まります。現金なら車一台1万円なんてスペシャル価格が出てくる可能性もあります。
この時点で経済の秩序がほぼ失われ、暴動などが起きるか、旧通貨への回帰(これならギリシア中央銀行が独自の判断でいくらでも印刷できる)がほぼ自発的に起こるものと思われますが、1ユーロ、何ドラクマになるのやら、全く見当がつかず、経済混乱が続くことになります。
ギリシアはIMF,ユーロなどからの支援がなければ既に借金すら返せない状況になっているので、最終的にユーロの条件を飲んで(緊縮財政を受け入れて)債務支払いを続けるか、もう払えないと勝手にデフォルトを宣言してすべてちゃらにするのか、いずれかの道を選ぶことになりますが、借りた金で返済しているという状況を改善させない限り、返せるというリアリティーはゼロ、になってしまいます。稼げる見込みがなければ節約してそれを返済に回すしか道はない訳です。
欧州としては後者の道を避けたいがために、右往左往する訳ですが、この「ない物は返せない」、という作戦が市場としては怖い訳です。他の国も真似してきたら(例えばアフリカの新興国や場合によってはロシアなど)我々社会の金融秩序を崩壊させるのは簡単な話だからです。
問題はギリシアにおけるこういった一連の動きの中で、落としどころが見つかるかであり、最悪の金融秩序の崩壊だけは避けたい・・・・というのが西側の本心、ということになるでしょう。このあたりまで煮詰まるとアメリカが出てくるかもしれませんが、これは随分先の話。
ギリシアの国民投票は最早何も意味を成しません。
とうのも、IMFの返済期限が今月一杯なので、払えない=デフォルト、ということになると、今ユーロなどから出されている救済案そのものが効力を失います。つまり、実現可能性のない物を投票にかけるという「茶番」が行われることになります。ギリシア人のユーロに対する反発を示すバロメーターにはなりこそすれ、新たな解決策を見出す方法にはなり得ません。
こういう状況下での我々の対処法は意外と簡単で、ドルを持っている・・・・ということ、それだけです。
あとは眺めているしかありません。
もし、キャッシュバーゲンが起きて、それに参加する能力のある人がいるなら、それはビジネスチャンスということになりますが、そういう人は「危ない人」が多いので近づかない事です。
当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。
31 comments on “ギリシア 実際に起きること”
コメントを書く
いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。
日本国民なら破綻するよりは年金削減を受け入れる
でしょうが、それでは、約束を守るという”人間の尊厳”
を政府が破壊して、将来に大禍根となります。
年金に固執するギリシャ政府のほうが、日本政府より
まともとも言えます。 さすが、憲法を大切にする
ギリシャ国。 ヨーロッパの源流
ギリシャのおとしどころはグッチーにまかせるとして
日本はどうするか。 民間保険会社だったら詐欺と言われる
ことを政府がするのはさけて、なんとか額面は約束どおりで
実質年金支払い負担をさげる案を探すしかないですね。
インフレか、年金第2通貨ですね。 額面は約束どおりの
額だが使用制限のある、年金支払い用の”円札”を発行する
なんだ、ユーロのかわりにドラクマで払うのと同じでしたね(笑)
東京の人間には、紫波町でしかつかえない円を発行するとか(笑)
この先もしばらくは興味深いノンフィクション・ドラマが観賞できますね。
グッチーさんのおっしゃる通りドル買い増しをしてます。(アベノミクスが破綻するのを見越しての長期保有です)
如何でしょうか!?
ギリシャ問題なんて大したこたーないんじゃなかったんだっけ。その割には為替や株が結構動いて、アワ食ってる人達がいるようですな。でもまあ、EUも付き合いきれないと突き放したようで、あとはドルをもって傍観すればいいわけですな。ユーロは影響を受けるけど、ドルは関係ないと。リーマンの時のようにアリの一穴にならなきゃあいいけど、押し目買い狙いの人には意外とチャンスかな(独白)。
ギリシャ気にしてたら、お二人は日経第11戦中で
500円とか崩落してる最中なんですね。
バフェット教の呪術の、GDPで時価総額は天井は
トレンドより強力なんですね。 ガンガン跳ね返されてます
もっとも、崩落長男のソフトバンクも次男のユニクロも
今回は大人しいですね。 末弟は、ライブドア、任天堂
と交代して今回は東芝ですか? これも、それほど
酷いことにはなっていないようですから、お二人の
”男の寝技大会”は年末まで続きそうですね(笑)
【速報】中国、ギリシャに総額100億ドルの融資を表明 …今後IMFは存在意義を問われる事に
このガセに釣られてしまいますた(笑)。笑うしかない。
ちょっと疑問なのですが,IMFの返済期限に対して払えない=デフォルトなのでしょうか。
IMFに対しては遅延滞納扱いで新規融資が受けられなくなるだけではないですか?
当時GSのドラギ氏がギリシアのユーロ加入を粉飾で無理やり押し込んだのですから想定内なんでしょうね。総裁が一番よくご存じのはず。ひょっとして彼は米国からのトロイの木馬か。そもそも国家自体も、トルコから独立させるための粉飾仕立てで、人種もスラブ人、トルコ人が大部分。デフォルトの常習犯。NATOの基地もあるし地政学の要所だからなにか筋書あるんだろうな、アメリカが出てくるまではよく見えないが。
そういえば、初めて株の信用売買した日に、日経ー1500だった。今の位置なら、1日でー3000円。
あれ一発で、信用撤退を決めました(大したレバぢゃなかったけど、以後は現物のみっす)
そーか、「ないものはない」で通せばいいのか。後は好きにやってくれ、国民の皆様、悪いのは欧州連合であって、私達ではありませんから。・・・無責任な債務国は強いねえ。こういう盗人のような手が通るんだから、簡単だわ。チプラスがジャイアンに見えてきたな。
なに、中国が貸してくれるって。そりゃあ高くつくぜ。一部の国土とパルテノン神殿くらい差し出さないと形がつかないかもよ。怠け者に代わって中国人労働者が溢れかえり、中国人の店が立ち並ぶかもよ。
ご指摘の通り、通常IMFはグレースピリオドというものを設定しており、スタンダードは2週間。デッドラインで払えなくても金利については2週間は待ってあげましょう、という特別ルールが存在します。
今回も当然そういう猶予期間が設定される・・・・と誰もが思っていたわけですが、返済計画が全く出て来ない訳です。つまり今は苦しいけれど、2年経ったらこの位返せるので何とかお願いします、という話が皆無で、挙句の果ては、貸してくれないと返すおカネすらない、と開き直られたので、IMF(特にラガルド専務理事)は激怒して、ギリシアに対しては 「例外的に」猶予期間を設けない、と早くから宣言してしまいました。となると、我々のような普通の金融機関はそれに倣うしかないので、万が一ギリシア債権を保有していれば即デフォルト扱いにせねばなりませんし、CDSを持っていればすぐ行使・あるいは行使されても実行せざるを得ない、という話になる訳です。
こうなってみるとCDSの引き受けにあたってのプライシングモデルは大分変えなきゃだめですね。簡単に踏み倒しそうになる連中のCDSは端から受けられない、という事がスタンダードになるでしょうね。その点、歯を食いしばって絶対に払い続ける日本のCDSは企業を含めて引き受け得、ということになるかもしれません・・・・ってわかってやってましたけどね(笑)。
国民投票の結果なんぞどうでもよろし
見切りつけられた訳で、既にゾンビのままでいる道も断たれたとみます。
まだ条件飲んだふりして、ダラダラと風向き変わるの待ってた方が、良かったのだが、欲かいて墓穴掘りましたわ
さすがに、こう何度も借金返済をゴネられたら、メルケルもたまりませんて
今回ばかりはアウト!
さて、今後どうなるかですが、ロシアや韓国とは状況が違いますな
IMFは今回、EUと足並み揃えてますからな
となると、NWにチラリと出ておりましたが
アイスランドと近い形のデフォルトでしょう
ただ、アイスランドは独自通貨を持っておりましたから
ここんとこをどうするか?
ギリシャ国内のユーロに印を付ける!などと言う話もありましたが、まんざらジョークでもないですな
ドラクマを復活して、期間限定でユーロと交換する
まあ、交換レートだあなんだで当初ゴタゴタしますが、使えないんじゃあしょうがない、無論、年金も給料もドラクマですわ
当然、ドラクマは安くなりますわな
観光で持ってる国なんでその点は歓迎でしょうな
そも、ユーロ設立からの問題が通貨統一にあった訳で、ここんとこがクリアになれば切り離しは簡単
もともと分不相応のユーロ参加だし、今迄、良い目みてきたからもうエエでしょう(笑)
無論、今までの借金棒引きなんて事にはならん訳で
さすがにノー天気のギリシャ人も、ワインと昼寝ばかりの生活は厳しくなりそうですわ。
人によって捉え方が違うのでしょうが、日経平均は、今のところ先週月曜の水準に戻っただけです。
先週月曜といえば、「ギリシャ進展期待」で皆がはしゃいだスタート日。
つまり、里帰りしただけで、「空騒ぎだった」ということです。
あと一時間で幾らで引けるか分かりませんが、ギリシャ問題を日本で織り込み完了などおこがましい訳で、欧州〜米国を見るまでは、参考記録でしかありません。
アチラ
TVニュース・・ATMの四割のみ稼働・・最初から六割間引き・・
19日にギシリャ首相・・プーチン大帝と面談・密談・方針決定・・ラカルド専務理事・・会談すっぽかされ激怒・・
今日の手法・・覚悟の上・・
さぁ・・殺せ殺せの場面・・
国民投票で債務国提案・・受け入れた処で・・傷は浅いと抱き起し・・とはなら
死んでも・・ラッパ離しませんでした・・・(笑
ギリシャが実際にデフォルトするとユーロ通貨は一気に買い戻されるんじゃないかと思っています。
ユーロ圏の悪材料が1つ消えますので。
日経平均、本日の下落率、-2.88%
東日本大震災、2011/3/15,-10.55%、ワースト3位。
ワースト20位は-6.36%
日経平均資料室より。
いずれにしても、買い支えがあるんだろうし、明日以降も20000円キープか。
ちょうどよい買い方の振るい落としになったか。
マスコミは目立つように下落幅596円と報道するが、焦点は率では?
ギリシャがIMFに耳を揃えて返済できない金額と国立競技場の工事費がほぼ同じなんですねえ。少し国立競技場の方が多いいですけど。特に意味があるわけではないですが・・・・
だそうで…アベノミクスの恩恵は… Ω\ζ゚)チーン
ギリシャ問題で日本株やアジア株は比較的大きく下げましたが、
アメリカ株の寄り付きは微風ですね
ユーロ・ドルは朝のギャップをもう埋めてますし
ギリシャで現金が出せなくなっただけでなく、クレジットカードも使えないとか
観光客はどうしているのだろう…
ロシアが後ろ盾となって、アンチドイツの極右が政権取得するギリシャ総選挙はまだですか
>NYダウ、350ドル安=世界同時株安の様相―ギリシャ危機でリスク回避
>時事通信 6月30日(火)5時47分配信
>29日はアジア株、欧州株も軒並み安で、ギリシャ危機をきっかけとした世界同時株安の様相を呈してきた。
各市場で一巡しただけでしょう。
まあ、まだ市場では相場は反発していないからそう書いても間違いとは言えないが。
為替も同時に言及するのがあり姿では。ユーロ円は落ち着いているが。
これはこれで資本主義のダイナミックさ(ダイナミックなインチキさだけど)を感じさせるイベントです。なに、貨幣なんて所詮共同幻想です。
ギリシャは将来的にユーロ離脱した方が良いように見えますが(独仏に吸い上げられるだけだし)とどまる理由はなんでしょうね。
むむむ、市場のコメントについて、メルマガの記事とはニュアンスが違う気が、、、。汗
フルートの件は今まで知りませんでした。勉強になりました。
次回更新楽しみにしております。
さて
大方の予想では
国民投票でEU残留決定、チープラス内閣総辞職、なくなく債権団の要求を飲まざるをえない…
てなストーリーですな
そうですかな?
それじゃナンも変わらないですわ、そんな約束、拘束力があるモンじゃなし
しばらくすれば、またぶり返すのは目にみえております
メルケルも本音では、国民投票→提案否決→ユーロ離脱、を願っておりますわ
しかし、これをネタにヘッジファンドが株とユーロで暴れまくっておりますな
迷惑なこってす
一国丸ごと買い取っちゃえばいいのに・・・。
ギリシャに日本の拠点作ってそっから欧州と貿易すれば資金回収できんじゃね???
それと国立競技場の費用も時価でいくらかかるのかね???消費税UP分や今後、円安になれば資材高騰で2520億で収まるはずないと普通に思うんだけど???1ドル90円まで円高に戻せばざっくり見ても資材費だけで数百億は圧縮できるんじゃないかな。
自民党の馬鹿な雑魚議員どもが内輪の会議で引き起こした妄言で、マスコミや民主党は大騒ぎである。全く笑ってしまうぜ。憲法で保障された報道の自由は大事だが、ぐっちー氏が常々批判している様に、報道の中身だろう。ギリシャ問題にしてもまあ、理解していない出鱈目なウソ記事や放送を堂々と流しているマスコミが余りにも多いのではないか。どこにでも失言癖のある馬鹿はいっぱいいるし、理解不足の能無し記者も大勢いるよ。それをいかにも鬼の首を取ったかのように大騒ぎするのはどうかと思うぜ。(ウソ記事を反省しろ)
それより、2520億円(最終的には3000億は下らないハズである)もするけったいな新国立競技場を造ることを、だれも本気で批判していないことの方が余程問題だよ。最近の文科省を見ていると様々な面で出鱈目ぶりが際立っているぜ。神聖な神宮の森に歴史に残る不細工で無駄な建築物をこのまま作らせていいのか?安藤忠雄委員長よ、逃げ回っていないで出てこい。
ギリシャ関連のデリバディブ取引が100兆ユーロあると聞きました
特に独の銀行が大量のポジションを抱えてるとか
ギリシャが破産すれば当然デフォルトのトリガーが引かれ独銀行は倒産の危機にw
後は野となれ山となれの金融恐慌(爆
世界恐慌は独逸からと言われるゆえん実態を知ってメルケルはさじを投げたそうですw
ほとんど報道されない事実これグッチーさんも知らないでしょうな
われわれは金現物の購入を真剣に考えないといけない
何だかんだ言って米国株の方が正念場かもしれない。
ダウ200ma割れ、ナス50ma割れ、S&Pは5月6月安値を突き破り200ma手前まで下落。
ギリシャは口実で、利上げを織り込み始めた?!
米国株式市場が一体どこまで暴落するかが問題ですね。
FRBは年後半の経済成長率を下方修正してますので。
これからそれを折り込みに行く相場かな。
そして「QE4」の決定というシナリオに進むんじゃないでしょうか。
リーマンショック後、ぐっちーが世界の終りと言った時もメルケルさんはドイツの銀行にさじをなげたそうですが、今回も見て見ぬ振りというわけにいかないのでしょうか。
オバマは何をしてたのかな?
ギリシャを気にして、足元を見ていないと
いう事ですか? デトロイトのデフォールトの
あと、一斉、点検をしなかったのですかね。
負債8兆円とかみたいですが、日本の投信で
高金利債につられて
投資していないですよね?
プエルトリコは米国に属領法人優遇税制があるおかげでタックスヘブンとして使われていました。タックスヘブンをなくしていこうというアメリカの政策転換が、破綻の背景にあるんでは・・と想像します。
米国のタックスヘイブン捜査はいつものようにダブルスタンダードですからね。EUは全くやる気はありませんが。ぐっちーがこのお題取り上げたことあったかなー。