プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2015/04/20 13:02  | マーケット |  コメント(13)

今週のぐっちー@紫波町


1)皐月賞

うーむ、やられました・・・
さすがに降着にはできないかもしれないが、勝ったドゥラメンテ、デムーロのあの乗り方は酷いだろう。
騎乗停止程度ですんで良かったものの、こちらとしては納得できない・・・

ただ、外人ジョッキー同志になると、最早阿吽の呼吸は通じず、こうして徹底的に勝負する傾向は強くなってくると思います。ルメールも「ちくしょう」、位の感じのようですから、今度は真剣に仕返ししてくるかもしれません。外人ジョッキーにライセンスを出したことで、競馬界も相撲のようになるかもしれません・・・要するに外人ジョッキーしかクラシックを取れなくなるかもしれない、という話ですね。

2)203高地

最後は陥落させたのだから、失敗例としてあげるのは如何なものか? というコメントを頂きました。
ありがとうございます。

しかし、あれはどう見ても失敗例です。
乃木大将の元、突撃に次ぐ突撃を繰り返し、何千人もの兵を無駄死にさせた。そして一切その失敗を顧みることなく、ひたすら突撃を繰り返しました。

私は、結局児玉源太郎が降格人事を自ら発動して、乃木大将の指揮権をとり、28サンチ砲を投入して陥落させたという説に拠っています。実際には諸説あるようですが、この説にのっとり、失敗例として出しています。まあ、坂の上の雲、のストーリーですね。史実は別かもしれませんけど・・・という点は補足しておきます。

3)メール配信

アメリカ経済分析をしこしことやっています。ギリシアの話もちらっと書いていますが、もう落としどころは決まって仕舞っているのであまりおもしろくありません。来週に向けて話題を拾っていきたいと思います。

4)東洋経済オンライン

AIIBに対するご質問が多かったので、こちらでお答えしております。
別に参加する必要性はなさそうなんですけど・・・・・なんで、政府が批判されているのかよくわかりません。

5)アエラ

プレミアム宿泊券「とっとりで待っとるけん」  への批判です。
地方創生担当大臣のおひざ元でこんなふざけたものをやるなんて、マジで信じられませんぜ。

ということで今週は東北から九州に移動致します!

メルマガの申し込みにはご登録のお手続きが必要です。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

13 comments on “今週のぐっちー@紫波町
  1. ペルドン より
    それだけ頻繁に

    移動していると・・
    経済難民・・と誤解される・・
    政治難民・・かも知れない・・
    面倒だから・・
    政治・経済難民・・にするか・・
    但し・
    鳥取には・・行かないように・・
    形を変えた・・県民への賄賂・・
    としても・・鳥取県・・観光にも・・良い処だのに・・・(笑い

  2. dowahaha より
    皐月賞

    ん?
    サトノクラウン不利?
    そうは思いませんでしたな~

    そもなんだか妙なレースで、ヨコノリがハナに立つとはねえ(笑)
    前半の千が59秒で早目、それでドゥラメンテ、遊びながら上がりが33.9とは
    ひょっとしたら大物?

    陣営は凱旋門賞に登録したそうだけど、気性難があるようなので、まあダービー見てからですな。

    ユーイチはうまく乗った、力負けでしょう。

    あ~
    外国人騎手についてはあまり心配いらんでしょう。
    彼らは日本の競馬をよく心得てますわ。

    追いまくって力尽きて負けるより、むしろ後ろで足余して負けたほうが良い
    みたいな考えの日本人騎手がほとんどの中、まだまだ彼らは勝ちまっせ!

  3. 競馬好き より
    ドゥラメンテ

    確かにM.デムーロの4コーナーでの脹らみは騎乗停止(5・1まで)になるような乗り方であったと思います。しかし、ラスト300mのドゥラメンテの怒涛の走りが凄かった。強さがケタ違いで、あのオルフェーヴルの再来を思わせました。この馬は乗りこなすのが難しそうですが、ダービーも期待できますね。凱旋門賞にも是非挑戦してもらいたいものです。これからは、馬だけではなく外人ジョッキーも頭に入れて馬券を購入した方がいいかもね。そしてグッチーが推す馬はパスした方がいいかも(笑)。

    それから乃木大将のことは司馬遼太郎が「坂の上の雲」でボロクソに書いていますから、読んだ人は皆知っています。

  4. マンドラン より
    203高地

    > 私は、結局児玉源太郎が降格人事を自ら発動して、乃木大将の指揮権をとり、
     28サンチ砲を投入して陥落させたという説に拠っています。実際には諸説あ
     るようですが、この説にのっとり、失敗例として出しています。まあ、坂の上
     の雲、のストーリーですね。史実は別かもしれませんけど・・<

    歴史学界では、諸説は否定されています。グッチーさんが書かれたことが定説になっています。間違いありませんよ。

  5. 二宮 より
    解説有難うございます

    「エゴイスティックな中国に57カ国も付き合った」というところに
    ニュースの重みがある気がします。他の国は断りにくかっただけなのでは。。

    三井物産といえば、
    クアラルンプールの空港敷地内に三井のアウトレットができるそうです。
    こんなとこに出店するのは、ガッチリ信頼関係を築けてないと不可能でしょう。
    流石です。
    確かにわざわざブラックボックスを通す必要をあまり感じないですね。

  6. パードゥン より
    庶民の立場によるか、国家かによるのでは?

     司馬さんは軍人の経験があって酷い目にあった立場から書いていますし
    グッチーも庶民の味方。  

     乃木さんを軍神とする事で、そのあと庶民が犠牲をいとわなくなくなったの
    だから参謀としてとか国家としてはとかであれば成功。  乃木さんも
    子供達を全員死なせ、養子ももらわず家を断絶させて責任をとったので
    靖国にちゃっかり入ってサブプライム化させて今だに紛争の種になる
    第2次大戦のリーダーよりはずっとまし。

     庶民も戦争に勝てば、賠償金や占領地がもらえると欲がでてきたのは
    次の大失敗の遠因だから、気をつけないと。  
    今は国の威信か名誉欲かな?  作戦レベルの良否より重い事もあるし。

  7. パードゥン より
    コンビニ売上高、12か月連続マイナスに

     アメリカ統計をグッチーが丁寧にみてくれて安心ですが
    日本でも、表題のような統計を丁寧にみて紹介をしてくれる
    人は現れませんかね

     学者では経済学者が一番多いと思いますが、回転ドアで
    権力と出入りしてばかりいる人が目立って、地道な統計
    解析が見えませんね。  している人はいるだが、メディアが
    とりあげないのか、お出入り禁止にしてしまうのか(笑)

     右だとか左とかの思想の前に、まずは真実を伝えるのが
    メディアの役割でしょ。  
    いつ良い学者か実務者を連れてきてくれるのやら
    中曽根元勲にあおられて
    下村さんほどの人を切りすてちゃたメディアがなさけない。

  8. 只野主任 より
    見事!

    AIIBの解説、両股かける解説が多いなか、実際問題としてぐっちーが一番まともだと思います。乃木大将みたいな人日本の組織にいるんですよね、持ち上げられままどうにもできない。結局児玉も気を使って象徴として活かさざるを得ない。児玉のような人間がいるうちはいいが、そうでないとどうなるかは後の展開でさらけだされる。

  9. パードゥン より
    「シルク・ドゥ・ソレイユ」が身売り

     アメリカ投資ファンドという事になってますが、経由して中国資本行き。
    先進国でうまくいった事業を、中国へ展開という筋なのでアメリカも
    了解。

     AIIBは条件とか言わないで、アメリカが豹変しても孤高を保つ
    気でいかないとだめだし、それでいいのでは?

  10. mecha より
    AIIB

    東洋経済拝見しました。
    すっきりしました。
    ありがとうございました。

  11. MI-6 より
    同意です

    今、東洋経済オンラインのぐっちーさんの記事を読み終わりました。
    ある意味、常識・当たり前のことを当たり前に書いていますね。完全に同意です。

    AIIBについては、ネットでは参加反対が多数派ですが、例によって民主党、朝日系列、中日・東京、そして個人的に反安倍政権の元外交官とかエコノミストが「ドイツが参加。英国も!」とか「日本外交の失敗」、「米国のポチ」等々、中国様の意向に沿って参加をあおりまくっていましたね。

    万一、AIIBが成功したとしても、不参加のデメリットは、値上がりした株を買いそこなって低金利の定期預金に資金を預けっぱなしにしているだけだと思うのです。

    言葉激しく参加を迫る団体や個人を見ていると、チャイナ・マネーかハニー・トラップに毒されているのかな?と勝手に中国諜報機関の浸透ぶりに感心する今日この頃です(笑)

  12. dowahaha より
    日経爆騰!

    おや?
    ゾンビ国は?中国カラ売り解禁は?(笑)

    日経電子版
    「中国版バズーカ!日本株買い足す!」
    だそうですわ(笑)
    ちゃんと根拠あるんでしょうなあ

    ほんと、コイツらの鉄面皮ぶりと言ったらかないませんわ

    さて、銀行株が爆騰しておりますな

    黒田バズーカ・ザ・サード炸裂なるか?

  13. 楽譜 より
    地方再生というあらたな資金源

    なんというか…目的と方法が逆の様な…
    地方を再生するために「地方再生事業」を行ってるんじゃ
    ないんだと思うんです.

    もう道路,ダム,ホールなど明らかな無駄をし尽してしまったので,
    政治家の新たな御題目,それをすることでちゃんと企業から自分に
    利益がもたらされる事業として,「地方再生」という表題を
    掲げているのに過ぎないのでしょう.

    だから,
    政治家に利益が誘導される「地方再生事業」が目的なのであって
    その方法として地方再生が利用されている.

    だから,
    地方再生事業のはずなのに地方に継続的に利益がもたらされない
    というのは根本的に勘違いで,そもそもそっちは目的じゃない.

    だから,
    批判はそこに向けるんじゃなくて,「地方再生事業」と政治家の
    絡みに向けるべきでしょう.

    現状,地元の地方が危ない議員ほど今は嬉しいんじゃないでしょうか.

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。