プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2015/02/02 13:05  | マーケット |  コメント(35)

今週のぐっちー


シーホークスは残念ながら2連覇ならず・・・・

最後の1ヤードになぜ、パスを投げてしまったのか、謎であります。
作戦の1つだとは思いますが、あそこはパスはなかったような気がします。

これでまた1年、頑張ってもらいたいと思います。

さて、今週の発信。

**メール配信
講演会の後でもありましたので、あまりだぶらないよううに、GDPのお話を。
GDPが予想より小さかったのは事実ですが、個人消費支出など年率4%をクリアしており、むしろ強さばかりが目立つ内容でした。これでアメリカ株が下がった、なんてコメントしているようでは、どうしようもありません。そのあたりも詳しく解説致しました。

欧州ではスイス、に続いてデンマークもユーロを買いたくないという姿勢を鮮明にし始めました。元来双方とも輸出依存率が40%もあるので、通貨高は困った事態なのですが、ユーロを買わされるよりは他の選択肢を指向するということですね。これからユーロは大変です。

**アエラ
日本がめざす経済成長とはどんなもものでしょうか。
改めて問いたいと思います。
GDPを引き上げるために、出口のない金融緩和を敢行し、財政赤字を膨らませて公共投資を増やし、一方で国民が使えるお金を政府が巻き上げる、という消費税増税を敢行する・・・・どう考えても無茶苦茶なロジックです。普通に考えれば当たり前の話なのですが、消費税増税以外に選択肢はない=この道しかない、というのは極めて危険な発想でしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2月1日からカープグッズの販売が始まりました。
黒田投手の背番号15、レプリカユニフォームは早くも売り切れ!!

次回入荷は3月中旬とのこと。

昨日1日で、昨年のひと月分の売り上げを超えた、というのですから、これはすごい話です。広島はもう燃え上っておりますぞ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
講演会も盛況を頂きました。
心より御礼申し上げます。
次回は9月5日土曜日の日中に行う予定となっておりますので、平日が難しい、という方も是非ご参加ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後に・・・

オガールベースの宿泊予約をどこでやっていいのか、わからないというお問い合わせがありました。

オガールベースでぐぐって頂けると出てくるのです。

http://ogal-base.com/ogalinn/

宜しくお願い致します!!

ワタクシはすでに出張に出かけており、引き続き、旅がらす・・・であります。
だんだん季節が変わってきます。

みなさまも健康にはお気をつけて。よい1週間を!

メルマガの申し込みにはご登録のお手続きが必要です。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

35 comments on “今週のぐっちー
  1. ぐっさん より
    売り切れ御免!

    黒田投手の背番号15、レプリカユニフォームは早くも売り切れ!!

    次回講演会(9月5日はまだ遠いけれど)売り切れ間近、お早くどうぞ。

    アエラで書いてあることは、オバゼキ先生の論に似ているような・・・。

    旅がらすでござんす、お気をつけてどうぞ。

  2. ペルドン より
    メルマガ旅

    杖を突き・・
    鈴を鳴らし・・
    冬の旅・・
    寒さも・・ひとしお・・旅烏・・
    始まったか・・
    日本の尿漏れパンツ・・世界屈指・・老人旅には・・欠かせない・・とか・・
    ピケティ・・講演等抜粋・・
    貧富の格差・・経済の益に・・付与せず・・
    累進課税・・ガラス張り・・これを活用せよ・・(有難いお告げ・・消費税・・
    アデュ・・オルブァール・・アディオス・・)
    官邸に・・呼ばないかな・?
    民主主義・・戦わねばならない・・はい、これ・・日本では難しい・・

    六十になっても・・七十になっても・・八十になっても・・
    ぐっちー・・戦いの巡礼・・旅烏・・烏旅・・続く・・
    三日月方向う傷・・旗本退屈男・・
    額に傷ないが・・脛に傷持つ旗本退屈男・・現代版・・続く・・・(笑

  3. 只野主任 より
    秘密のユーロちゃん

    いよいよユーロも詰み始めてきたのかな?サブプライムの時はそもそもの組成現場からの警鐘で説得力ありましたが、ユーロの時は世界の終りということで度胆を抜かれましたが、何かネタは掴んでいたが手打ちされてしまったという感じでそろそろ裏を匂わしてもらえないでしょうか。オバセキ先生も教養、業績、知的外見では絶対負けないが、結局予想ではトッポイぐっちーに負けてしまうと仰っておられました。ヨイショっと。

  4. エンゾ より
    良い試合でした!

    リンチで押し込むと誰もが予想していましたが、裏をかいてパス、そしてインターセプト。
    パッカーズ戦もドラマがありましたが、ちょっと考えられないようなドラマでしたね。
    地方創世のお勧めの本がありましたらご紹介ください。

  5. サイノス より
    ・・・。>出口のない金融緩和

    今回の講演会は行けなかったのですが、山口さんのご認識も
    >出口のない金融緩和
    なのですね。。

    やはり、といった印象ですが暗澹たる思いです。
    益々アメリカ株買いとアメリカドル買い推奨でしょうか。。

  6. 空の財布 より
    仮定。

    年度末株高が官邸の命令だとしたら、万歳しに行くのでしょうか?(笑)

  7. Green より
    危ういな日本

    日銀の出口戦略無し、このままでは近い将来無制限国債購入で通貨危機かな。。日銀のBSはヤバイです。。もはや、金利を上げないための国債購入ですわ。。

  8. ペルドン より
    AERA

    ぐっちー・・
    国内総生産指数・・以外・・
    新しい思想・指数・・考え出すべきと・・
    新提案・・

    経済等を・・今よりも・・生々しく・・血滴るような・・指数・・
    勘案されれば・・
    それだけで・・ノーベル経済賞・・
    ぐっちー・・
    挑戦するか・・・!!!(笑

  9. dowahaha. より
    全豪オープン

    まあスポーツネタと言う事で・・・

    予想通り、ジョコビッチの圧勝でしたな。
    そんな事ネエ、けっこう競ってた!
    とおっしゃる方もいるでしょうが、それはシロウトの見方ですわ
    グランドスラムは5セットマッチ、そこがポイント。

    マレーは最初からメイチ、無論、そうしないと勝てない訳で
    一方、ジョコビッチは余裕、その差ですな。
    当分、一人天下が続きそうですわ
    それほど力が抜けてますな、錦織なぞ遠く及びませんわ。

    ただ、この人、チャンピオンの風格にかけるところがありますな。
    ゲーム中どこか痛めたそぶりをしたり、観客を煽ったり。
    フェデラーは、けっしてそんな事しませんな。

    まあ、これで錦織狂騒も少しは治まるでしょうな
    煽ってもっと儲けようとか、便乗しようとかの魂胆だったムキには残念でしょうが、まあ錦織本人には良いでしょう。

  10. ペルドン より
    風呂場談義

    ほぼ・・
    毎日・・温泉・・
    スポーツクラブ付属・・
    ここでの老人談話・・聴くのが好きだ・・
    ただ・・
    一月毎に・・男湯女湯・・替わる・・これ・・珍事が起きる・・

    考え事・・しながら・・ズボンを脱ぐ・・褌姿・・
    で・・気付く・・周りは・・女性ばかり・・好奇心に満ちた・・女性の眼差し・・悲鳴を上げるのは・・こちらであった。

    変な噂・・耳に流される前に・・と「失敗・失敗」奥方に告白した。
    『私もやったわ・・下着だけになって・・男の中にいるって気付いた』
    へぇ・・彼女でもやるのか・・叱られずに済んでホッ・・

    奥方のダチ・・もっと凄いのがいた・・話してくれた。
    大浴場に浸かってから・・周りはスッポンポンの男ばかりだった・・それ以後の記憶・・途絶えて・・今だ・・回復せず・・

    先日・・服を着替えていると・・おばちゃん・・真横に立ち・・服脱ぎ始めた・・視るべきもの・・総て観てから・・
    『ここは男湯ですよ』
    と間男のように囁いた・・不倫の仲だろうか・・?

    スタジオの隅に・・一人用簡易トイレ・・じゃない・・着替え室があり・・シャツを取り換えていると、いきなり・・開けられた・・開けた女性の方が・・悲鳴を上げた・・あげられる程・・肉体派ではないが・・
    周りにいたおばはん達の声がする・・
    『裸やったか』
    『見えたか』
    何が見えたか・・知らないが・・赤ふんどしは・・外していなかったので・・
    不倫の関係には・・ならなかった・・・(笑

  11. ISIL より
    後藤健二氏

    英雄視してはダメだ。
    ペルドン氏
    三回は多いな。

  12. donkey より
    談義?

    ↑風呂場談義ではなく受け狙いの独白または下品な露悪とちゃうか。

  13. 空の財布 より
    普通の通貨。

    普通の国になる。→ 戦争もあり。→ 普通の通貨になる。

    何かあっても「円」を買う理由は無い。

    ということですかね?

  14. ぐっちー本人 より
    まだお元気なようで!

    僕はいいと思いますよ、まだまだお元気そうで(笑)。
    頑張ってください!

  15. MJQ より
    暇人

    P氏もリタイアしたのか、1日何回も登場し、暇を持て余しているようであるな。あっちの方は、グッチー氏賞賛のようにまだ現役みたいだが(笑)、結構なことである。

  16. 三光 より
    いつか来た道

    「この道しかない」は戦前に与党が掲げていたスローガン。
    オチとしてその文の後に「だから何があってもそれは仕方ないんだ」が続くことになるわけですが。
    当時も財政ファイナンスやったり馬鹿みたいに国債刷ったりで今と大差なく、二進も三進も行かなくなって戦争入り。
    今日のニュースを見ると国債入札不調とあるので今の日本もそろそろ同じ道を歩みそうです。
    そして国債と円が紙屑になってから政府の偉いさんは言うわけです。「この道しか無かったから仕方ないんだもん!僕悪くないもん!」って。

  17. st より
    テロ戦争

    イスラム国の理屈「戦後、勝手にイスラエルを創ったんだから、我々だってイスラム国を創って何が悪いんだ」と言う事だと思う、アメリカがいくら世界最強国家でも因果応報からは逃れられない、中露だって同じだろう、日本だって中韓にいじめられているのは因果応報だ、戦略なんて言っても人の感情をコントロール出来ないんだから大きな欠点がある、昔父から「人の嫌がることはするな」とどやしつけられたが、この事をいつも気に掛けていないと駄目なんじゃないか。

  18. ペルドン より
    風呂場談義2

    1・・裸の付き合い方・・
    2・・本題・・
    広島・・黒田選手・・

    サウナ・・汗・・蝦蟇の油のように・・垂らしていると・・
    御老人三人・・同じように・・垂らしながら・・大声・・血気盛ん・・
    『黒田は帰って来てはいかん・・広島の新人が可哀想だ』
    アレ・・聴き耳・・
    『安いちゅうても、大変な大金だ。削られるのは広島で・・一生懸命やっている連中や・・可哀想やないか・・
    黒田に払う金あれば・・選手に厚くしてやればええ』
    そんなもんかなぁぁ・?
    『一度・・外に出た選手は・・日本に・・帰って来てはいかん・・帰ってこんでええ』
    だろうか・?
    素人は考える・・考えてみるも・・判らんのは・・ぐっちーに聴こう・・
    MJQの新人にも・・聞こう・・・(笑

  19. レイ より
    why Japanese!おかしいぞ!

    NHK!

    2月3日の9時のニュース。
    トップニュースから順番は下記の通り。

    ①アギーレ解任
    ②イスラム国(NHKでは、頑なにイスラム国と言い続けている)
    ③TPP
    ④抱っこ紐の偽造
    ⑤中間貯蔵施設の工事スタート
    。。。

    普通に考えて、一番感心が高いのは⑤だろう!

    アギーレがずっと上なのか?

    これこそ、why Japanese!だよ。

    もう、
    9時のニュースは、トップに天気予報を持ってくるのが、
    1番良いと思う。

  20. 只野主任 より
    トルコから独立した中東

    因果応報だと永遠に収まりがつかないので世界は第二次大戦の結果の維持というコンセンサスですが、中韓は竹島、尖閣で守っていません。日米間では取り決めたにもかかわらず米国が裏で不作為誘導していると思われます。北方領土は日露中立密約違反ですが結果なので交渉するしかありません。中東は英仏により植民地化されることでトルコ支配から独立させてもらい自分では引けない各国の国境線をひいてもらったということです。砂漠に点在する民族にとっては国境線といってもあまり意味がなかったのでしょうし、最初は頼って植民地化されるしかありませんが、クルド族などは線を引いてもらえず今も米国に頼み込んでいるようです。しかしイギリスがパレスティナとイスラエルに二枚舌で線引きしたのでこうなりました。ですから勝手に創ったとは言えず上記のように国というより族が実態なので英仏に国家の体裁を作ってもらうしかありませんでしたが、確かに2000年前の故国と言われてもなーという感じですが、独立のためアラブ人が自分で手続き出来なかったのだから仕方がありません。英仏は今でも族長と深い関係があるでしょうし現状維持の原則を適用するしかありません。いくら黙っていても争いがおこる地域といっても自分に歯向かって来ないように植民地を治めるには、現地人同士を戦わせるアングロサクソンの秘儀を使うしかなく、英仏の後継者米国も世界中(日中韓でも)で多用してますし、中東では国家もテロ組織も皆同じ武器を使うCIAの教え子でしょう。石油の出ないシリアとイラクがバース党による民族主義国家で、イスラム国の残酷さの手本と言われているそうですがフセイン時代には当然あまりおもてに出ませんでした。イスラム国はイスラエルと違いどこからも認められる道理がありません。イスラエルは二重譲渡の権利者としてなら解りやすいのかも知れませんが、竹島と同じで国際司法裁判所に持ち込むには双方の了解が必要だと思われます。結局イギリスがワルだったということとその当時としては当り前とはいえ現地にあまりにも国家概念が欠如していたということかと思います。今の日本も米国とあまりにも国家・・・・・・・・。

  21. カマキリマン より
    先進国から留学生と移民をもっと受け容れるべき

    日本経済・・というよりも日本の国家構想は20年単位で考えるべきなのだと思います。
    育児を国家として社会として責任もちます!と宣言しないと長期的な人口減少によるダメージをいつまでたっても軽減できません。政府が借金するならそれこそ将来の人口維持・増加への投資のために借金するべきだと思います。

    日本の政治も経済も20年間、鳴かず飛ばずでしたが、周囲を見渡してみると他の先進国の社会実験の結果もけっこうでそろってきてるという状況があるかと思います。

    米国・カナダ・オーストラリアのような移民前提の国家モデルは日本にとっては模倣することが不可能(高コスト)なモデルであること。
    北欧型の民族団結型・共同体志向の高福祉国家は日本のモデルとしては素晴らしいですが、日本経済自身の巨大さや欧米市場への地理的・言語的な距離感もあって日本でそのまま実現するのは難しいこと。

    そう考えると、日本は日本で「第三の道」を自ら切り開くしかないのだと思います。

    「移民」という言葉から、よく人が頭に浮かべるのは「第三世界や中国からくる出稼ぎ労働者、不法入国・不法就労、それを斡旋するマフィアがドラッグ販売や売春斡旋などの違法行為に従事、結果としての治安悪化」というイメージがあるかと思います。
    しかし、落ち着いて考えてみれば「移民」だからといって「第三世界から出稼ぎ労働者受け入れないといけない」なんていう決まりはないはずです。

    日本は独自の言語・文化・伝統をもつがゆえに、市場統合などで外国とガッチリとチームを組むことは難しい・・・そのかわりにユニークであるがゆえに全世界から少しずつ人を引きつけることができるという強みもあります。つまり他の先進国から移民や移民候補となる留学生を呼び込めるという独自の強みがあると思うのです。
    日本に住みたいけど就労ビザがとれない(日本語が不十分、degreeがない、ビザを担保してくれる会社をみつけられない)、日本に留学したいけどまずは留学費用を貯金しないといけない・・・そういう欧米先進国の若者がたくさんいます。現在の日本は「就労ビザ」と「留学コスト」の2つの壁によって、「日本が好きだから日本に住んでみたい先進国の若者」を排除してしまっています。そういう若者たちを日本にどんどん受け入れたからといって、治安上の問題が発生したり、国内で反日活動に従事したり、そんなことが起きるわけがないです。「治安の悪化」と「反日活動への参加」が日本人が移民を拒否したがる二大理由ですから、その2つに関係のないような外国人を選別して受け入れていけばいいのです。

    「ユニークであるがゆえに他の先進国からも人を引きつけることができる」。これが日本独自の強みなのであり、政策に反映されるべきなのだと思います。

  22. 空の財布 より
    3回目。

    今や 円 にとっての最大リスク要因は 安倍首相。

  23. frontline より
    浅薄

    安倍は近所付き合いの出来ない人間だと思っていたが、今度は遠くで敵を作って帰って来たんだ。バカではないか?安倍以外は、all I am not Abe.

  24. ペルドン より
    コメントが

    コラム・・
    貼って・・どうするのかな・?

    コラムとコメント・・明確な線がある・・暗黙の了解がある・・
    風呂屋のサウナで・・喚くように・・
    コメント使うべきではない・・
    逆上せているのかな・?・・・(笑

  25. 空の財布 より
    強力な援軍現る。

    安倍首相。

    黒田総裁大喜び!!(笑)

  26. st より
    原油

    サウジが産出量を減らさないと言ってるんだから新参者のアメリカが油価を決めて行くことになるんだろう、将来世界最大シェール埋蔵量を誇る中国が産出国になったらまた様相も変わるだろう、サウジが産出量を増やしてシェールを潰そうとしたらアメリカは関税するんだろうか、まあ原油は無くならないし安く手に入ることは確実なんだから日本ほど恩恵に浴する国はそんなにない、原発より火力の方がずっと分が良くなったし、僥倖だわ。

  27. ペルドン より
    新しい実験

    比較的・・
    影響少ない・・と思われる中央銀行で・・
    実験・・始められた・・

    このニューウエーブ・・
    本流になり・・Tunami・・になるか・・心配症の方々・・多いだろう・・
    黒田総裁も・・カブリツキ・・陣取っているだろう・・

    いつまでも・・朝立ち・・見せてゆけない・・
    本人も・・サイズ・・気にしてるだろう・・枕絵は・・画餅ではあるが・・それなりに・・影響与える・・
    与えるにしても・・萎える宿命からは・・逃れられない・・
    ぐっちー新薬開発・・保険が利く・・間に合うだろうか・・・?(笑

  28. ペルドン より
    夜間禁酒令 シンガポール

    「外国人観光客や外国人労働者に対しても適用・同法案・4月1日から発効」
    オォ・・オォ・・
    夜間・・飲めない・・ウワー・・
    ぐっちー・・タイガビール株・・手放すか・?
    安住天国・・手放すか・?
    ビール・・飲みながら・・考えるか・・・(笑

  29. アナリスト より
    金融市場の変調

    このところ、株式市場を見ていてふと思うことがあります。それはニューヨークと東京市場の連動性が薄れたという事でしょうか?ニューヨークが上がっても東京は下がったり上げ幅が小幅で留まったり、はたまたその逆という事がしばしば見受けられます。
    たまたまそういうニュースがヒットしたという事もありますが、根本には金融政策の立場の相違が相場に反映されているのではないでしょうか?その顕著な例が原油価格相場との相関性であります。ニューヨークの株式市場ではこのところ、低迷する原油価格に呼応するように株式市場の足元もふらついていました。ところがこの1週間ぐらいでアメリカのシェールのリグの数が大幅に減少するなど原油価格にプラスサイドのニュースが飛び出したことで売り方の買い戻しも含め急速な逆回転が効いてきています。28日は43ドル台をつけていた原油市場は今日、既に51ドル台を奪回しているのですが、明らかにこれを好感してダウも300ドル近い上昇となっているのです。

    一方、東京市場では原油安でもっとも恩恵を受ける国の一つとされる日本のプラスサイドの影響が打ち消されるという事もあり、ややネガティブになっているのでしょうか?

    もう一つは日銀の政策への疑問であります。我々の知らないレベルの高度な計算が働いているのかもしれませんが一般の目に映るピクチャーは明らかに手詰まりであります。一部専門家は今年半ばにかけてデフレに逆戻りするシナリオの可能性を指摘しています。日銀自身がさらなる金融緩和に対して躊躇する姿勢を見せていることで更にその可能性に拍車をかけています。

    その上、昨日の国債の入札不調で10年物国債が一時0.36%まで上がったのは市場と日銀政策の信頼関係に薄い膜ができたような気配が見て取れます。

    政府、日銀の最大の作業は17年4月に確実に実施される消費税引き上げまでのロードマップを確実にすることです。それまでの2年間に景気の巡航速度が回復していることが必須課題となりますが果たしてどうなのでしょうか?日銀と政府がどこまでこの難題に立ち向かえるのか、まさに最後のチャンスとなるのが今であります。

    低金利がこれだけ長く続く日本ではもはや聞かれなくなったのですが、一昔前、金利低下は高齢者の安定した金利収入をはく奪し、結果として消費を低迷させるという事が指摘されたことがあります。確かに利率4-5%という時代はかつて普通だったわけで5000万円の預金に対して年間250万円(=月20万円強 税別)も利息を貰えればそれこそ年金の足しになるし、老後の生活の原資としての役割を十分果たすことができたのです。

    そういう意味では安倍政権が企業に賃上げを強く働きかけていますが、それだけでなく、主役の高齢者の生活安定感と将来をどうセキュアしていくかをおろそかにしてはいけないでしょう。現役と高齢者の両輪をうまく回すことで消費税引き上げまでのシナリオを組んでいくべきだと思います。

  30. 只野主任 より
    問われれば

    ぐっちーが番組を下ろされたころ、オバセキ先生はみんな解ってると思うけどどう考えても返せない国家債務だよねと仰ってましたし、竹中さんはもう手遅れで増税はしても減らない、浜田参与も自転車操業しか道はないが増税はやめてせめてドル円100円くらいにはしなさいと観念していました。その後アベノミクスが始まり黒田総裁が国債を抱え込みました。ここまでくると最終事態の準備にも思われますが量的緩和など効かないがやらざる得ない時間稼ぎと自覚しているように見えます。円安クレームが来ないので日米でなにかを画策しているのかもしれませんが、日本側が増税で資金の海外投入というのでは先が知れています。唯一緩和の世界株高だけで辛うじて持ちこたえる中、皆さんオリンピックまで無茶苦茶なロジックで最後の稼ぎをすることに専心しているようです。今回も他に選択肢が示されていないので、自分は変われないが経済を変えてくれそうな安倍政権を信任し、まあある意味破綻覚悟しているわけで、政府もXデーに備えマイナンバー(なぜか今回は抵抗なしで気持ち悪い)、相続税改正で迎え撃ちます。ぐっちー方式は一番必要なことなのでそれだけに自覚と時間がかかるのので間に合わず、円高を使いこなす才はこの島国の住人にはどうもないようです。それとオバセキ先生もそうですが現状維持に見えてしまい民主党時代の円高やデフレを肯定しているところも皆理解できないのでは?民主党と白川総裁のただのオマケ円高に見えるし、株価も低迷し、物価は安いが給料低減、海外移転・リストラ・非正規増大を実感する人たちの反感を買ったのでは?まあ一番悪いのは歴代自民党政権と選挙民がバラマキを転換できず、期待された民主党の能力が社会党並みだったことで破綻までは変われない国民の性格が出てしまったことだと思います。破綻した後は機敏なはずですが昔のような外国の援助は期待できないのでは。でもぐっちー・小泉コンビに期待はしています。

  31. volcano より
    GDP

    左翼「安倍が挑発発言をしなければ、邦人は殺されなかった」
    安倍政権にテロ行為の責任をとらせるのがテロリストの狙いなのに、日本の左翼はすっかりテロリストの狙い(安倍批判)に乗っている(笑)。

    QEは最後の金融政策の手段。それで銀行貸出が増えるのか。
    金融緩和と公共投資で景気が回復し、成長へ向かう筋書きは、もはや通用しなくなった。これは地球上に投資するべきフロンティア(未開拓地)が、なくなったからだと。かつて、世界中の資金は中国やブラジルといった新興国へ投資されていた。しかし、こうした国々は、いまや投資する側に回ってしまった。
    こうした見解に対するGUCCIさんの御意見が、知りたい。

  32. HF より
    石油の話

    石油が1バレル100ドルを超えるようになると、代替エネルギーの開発が本格化する事は予測が出来たが、シェール・オイルについては全く予想外の事でオイルサンドと勘違いしている時もあった。採掘技術の進歩でコストが上昇すれば採算の合わなかった油田やガス田が採掘を始める。
    しかし最近の石油の暴落は、サウジアラビアの石油の増産体制を維持する事で石油は40ドル台にまで暴落した。サウジがなぜそうしているかはシェールオイル潰しとか、ISILの資金源潰しとか、ロシアへの経済制裁の為だとも言われている。つまりサウジは石油暴落を仕掛けて一石三鳥を狙っている。時あたかもアブドラ国王が亡くなりましたが、サウジの状況次第では石油は大暴騰するかもしれない。それ位サウジの石油市場への影響力はあり、サルマン新国王がどのような石油戦略を持っているかは分からない。ヌアイミ石油相が留任しているから変わらないと思いますが、状況が変われば分からない。だからいくらなんでも石油が40ドルを割り込めば、石油の消費国はありったけの資金をつぎ込んで買い貯めしたほうがいいだろうと思う。石油はサウジの思惑で暴落させたのであり、状況が変われば石油生産を縮小させて価格を吊り上げに入る事は予想できる。その為に様々な情報がこれから飛び交う事だろう。私にカネがあれば石油先物を買いまくるのですが、石油は常に実需があるから価格が下がりすぎればいつかは戻ると考えます。経済コラムマガジンで書かれているように、石油と違って天然ガスは貯蔵が難しく市場価格が需給によって左右される。しかし石油はタンクに備蓄が可能であり転売も可能だ。最近では小型核融合炉によるエネルギー革命もあるかもしれない。原発にしても第四世代の安全な原子炉が出来て普及するかもしれない。水素エネルギーも石油に代わるエネルギー源になるかもしれない。石油が100ドルの高値が続いたおかげで代替エネルギー事情が大きく変わった。もしISILが中東の油田を抑えてしまったとしたら石油市場はどうなるだろうか? ISILを生み出したのはアメリカやイスラエルと言う説もあり、大手石油資本が絡んでいるのかもしれない。つまりこれは大手石油資本も絡んだ壮大な陰謀であり、陰謀の裏を読んで石油相場で大儲けのチャンスがやって来たとも言える。
    先日は伊藤忠が中国に6000億円投資する話をしましたが、私が伊藤忠の会長なら石油の現物を40ドルで買って買って買いまくって、値上がりしたら売って行く投資をする。暴落は投資のチャンスであり、株とは違って実需が常に有り、暴落しても半値どまりだろう。

  33. 空の財布 より
    普通の国、異常の国。

    国防 普通の国を目指す。

    金融政策 異常の国。

    日出ずる国から沈む国へ。

  34. mecha より
    石油の話が出たので。

    残念ながら石油は当面暴騰しないでしょう。
    行ってもここ数年で70ドル辺りまででしょうか。
    今回の暴落は「シェールがぁ」とか「サウジのせい」とか言われてますが、私はQE3の終了に伴ってスペキュレーションが剥がれたのと、世界的需給が崩れた、つまりファンダを織り込むのが「同タイミング」で来たからだと捉えています。
    そして11月のOPEC総会において我々が目の当たりにした歴史的・決定的事実は「もはやOPECに価格決定権はない、すなわち原油価格の決定プロセスにおけるOPECの影響力が消滅したということをOPEC自らが示し、そして事実上放棄した。そして価格決定権を市場に委ねた。」ということです。
    世界の原油生産量におけるOPECの割合は、もはや40%しかありません。だからOPECがどうこうしようと、もう原油価格を決定するのは、どだい無理なのです。
    サウジについて、諸説入り乱れてますが、私はもっと単純で、「上述の通りだから、サウジは一産油国として自国の国益を優先した」と考えてます。
    つまり「自国の生産コスト競争力の優位性を生かすことが、国益にかなう」と判断したわけです。
    そもそも昔からOPECの決定会合で決められたことを、守らない国が多かったし、国の混乱で稼働が低迷していたイラクやリビアの稼働が安定し、相当な勢いで生産量を増やしてますからね。
    だからサウジは価格決定権を市場に渡したんだと。

    またファンダですが、需給はこの先々の方が心配で、今は供給過多の問題から価格が下落してますが、需要面で見ても、先進国の低成長に加え、新興国の停滞が今後も続けば、需要サイドの問題まで顕在化することになります。
    一方供給面ですが「今回の原油の下落で米国のリグが閉まり(休業含む)始めた」として、ここ数日原油は吹きましたが、確かにシェールのリグのコストは高コストのものもありますし、高コストのリグから閉まるのが経済合理性です。ですが今後も技術革新は続くはずで、深海油田などよりはローコスト化にしやすく、技術革新とともに稼働するリグはまた増えてくる筈です。またシェールがあるのは、何も米国だけではありませんからね。
    ということは供給面からみても中長期的にはタイトになる予測が立て辛い。

    また原油の現物は、当たり前ですがペーパー(証券)ではないので、保管しなくてはなりません。
    今、原油はジャブジャブな状態で、洋上在庫も含めれば、かなりの在庫になっている筈です。ファンダはそれら全てを織り込んできています。
    それにタンク数などの物理面と保管コストを考えれば、今の供給面での「安定性」をみれば、残念ながら誰も「買い占め」はやらないでしょう。
    だって、「欲しい時に買える」のですから。
    これが原油と穀物などのコモディティとの決定的違いです。
    穀物は収穫の時期を越せば、1年我慢しなくてはなりませんが、原油は年がら年中手に入りますからね。
    新たな地政学的リスクが発生すれば確かに吹く時もあるでしょうが、仕手株みたいに一過性でしょう。
    私は、当面原油は低位安定すると見ています。

  35. いがいが より
    オガールイン

    ありがとうございました。
    前、このホームページ何かで見かけたんですが、オガールで検索しても出てこないんで、言い方悪いんですが、センスねーなと思ったんです。笑
    というのは、巷で話題になっていて、パンピーがオガールに興味持つのであれば、まずは宿泊体験からと思ったからで(公共施設とか区画販売がトップに出てきて、いったい誰のアンテナに引っかかるのか、と)。

    ここ、盛岡は近いし、花巻も近いし、拠点にして都会のファミリーが数日いるというのでもいいのではないか、と思ったからです。

    盛岡で冷麺とか農場行って、花巻で温泉(はどこにでもありますが)とか宮沢賢治とか。特に後者は子供であればいい思い出になると思いますし。
    ビジネスパーソンターゲッティングにしていて、的外れだったらすいません。笑

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。