プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2014/12/07 22:08  | マーケット |  コメント(36)

円の実力40年で最低・・・・


円高の何が悪い、と言い続けた5年間。

通貨高で倒れた国は皆無だが、通貨安で破滅した国は数多ある・・・・・

1ドル80円を超えた時、円高で本当に困っている奴がいたら出てこい!!

とモーサテで絶叫したら、番組を降ろされた。今はテレ東はバラエティー枠だ(笑)。

しかし日経もついに耐えられないと悟ったのだろう。
御用新聞に成り果てていては部数の下落に耐えられない。
良識のある記者がいた、ということをせめてもの救いにしよう。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF06H0J_W4A201C1MM8000/?dg=1

いいですか、一ドル80円から、120円まで購買力が40%落ちたと言うことが何を意味するのか??

日本は物を輸入しなければ生活すら何一つ成り立たない国なのだ。
ペットボトルから、自動車まで、原材料はすべて輸入品。

円安で外国人観光客が増えただと??

円安で日本をバーゲンセールしているだけだろう。物も人もすべてバーゲンセールだ。

本気で中国と競り合うつもりなら、軍事力などではなく、通貨位は世界最強にして防衛せねばならない。そのうち沖縄だって中国に買われるのではないのか?

日経ですら気が付いたのだ。
早く目を覚ませ。

円安は亡国の金融政策なのだ。

日銀マンよ、目を覚ませ。

君たちの仕事は通貨価値を守る事であり、その価値を毀損することではない筈だ。
過去の人類の歴史から学んで今の中央銀行制度があるのだ。

それを国と一緒になってハイパーインフレ政策を取っているのでは末代までの恥だと知った欲しい。
白川さんが泣いているぞ・・・・・

メルマガの申し込みにはご登録のお手続きが必要です。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

36 comments on “円の実力40年で最低・・・・
  1. 庶民感覚 より
    同意です

    まったくその通りでダス。異論はありません。円高の方が物価は安くなり庶民は幸せになります。円安は国の価値が低下するだけです。円は強い方がいいに決まっています。

  2. ペルドン より
    四十年で最低

    円だけではない・・
    政も・・
    良くなったのは・・女性のスタイル・・化粧による整形技術・・
    何処かの美白クリーム・・悩まされている女性・・多い・・その方々を除き・・

    涙・・溜めて・・一年220cc・・
    白川さん・・涙・・枯れて・・泣けない・・
    ぐっちー嘘つくな・!

    恐ろしいのは・・恐ろしいのは・・
    今度の選挙も・・変わらない・・四十年で・・最低なるか・・
    なったら・・
    諸般の事情につき・・不本意ながら・・
    メルマガ購読料・・倍にいたします・・THE GUCCI POST ・・広告・・

    そんな・・・そんな・・あり得る・・
    最近のぐっちー人相悪い・・日経テレビで確かめた・・・(笑)

  3. light より
    膨らむ社会保障費

    ここを、何とかしたいが為の日銀財政ファイナンス。

    票を持っている老人に年金減らします、医療費負担増やします
    と言えないツケですね。

    コストプッシュインフレは若者にせめてもの社会保障費
    負担軽減策なのだ

  4. ipnjn より
    とは言え

    とは言え、ここから円高方向へ修正する妙案などあるのでしょうか。
    単独の円買い介入をしたところで絶好の押し目になると思うのですが。

  5. Tanbarin より
    白川日銀

    ぐっちーさん、まったくその通りです。

    さらに白川さんは、方針を持ちつつ、いよいよという時は日本全体を見たバランス感覚もありましたしね。その現状把握力、分析力、判断力、実行力は本当にスーパーです。大胆な判断の時はわたしも驚かせられ、大変勉強になった記憶があります。
    また日銀の組織のことは知りませんが、白川さんに情報をあげる日銀スタッフもかなり優秀と推測します。前総裁の福井さんも優秀と推測しますが、幸か不幸か白川さんにはリーマンショックで活躍する機会がありました。

    黒田
    消費税を上げるけど頑張れ→そもそも消費税がおかしいやろ!

    白川、福井
    消費税が上がる中、円高にするけど頑張れ→わかる。物価が下がるし何とか頑張る。

    景気が悪くても景気が上向きと言い続ける黒田総裁は、一番最初の現状把握の時点ですでに能力に問題ありです。
    こういう、現実を見ずに妄想の世界で生きるのは、いわゆる病気、統合失調症ですよ。集団全体で統合失調だと、社会的に病気にはならないんだけど、集団全体でおかしな方向に進む可能性があるんだよなぁ。

  6. HIRO より
    一人当りまたイタリアに抜かれ次はスペイン

    輸出する方は楽ですね。努力せずにコストカットできます。
    でもこれでは強くなりません。
    ベンチプレス100Kgの人が70Kgじゃダメ。
    グッチ氏のように150Kg上げなきゃ。

    最後のコメントは好きではないです。
    リート買上げての地銀救済は姑息でした。
    むしろ現在の人の方が、行いは誤りだが、スピリッツを感じます。

  7. 空の財布 より
    \(^_^)/

    まだまだ白川氏はご存命ですよね。
    \(^_^)/
    なんか、草場の影からみたいな書き方にとれたので。

  8. あさの より
    財政再建策です

    インフレによって国の債務をチャラにするしか道は残されてないと考えたんでしょう。第二次大戦後の日本やイギリスで実際行われてました。日本はハイパーインフレ、イギリスは緩やかなインフレという違いはありましたが。

  9. 千林豆ゴハン。 より
    Re; 輸出する方は楽ですね

    いいえ。

    資源国ではありませんので、国内に生産拠点を持つ加工業者と仮定した場合
    原材料を買ってこなければなりません由、これが高く付きます。

    最もバーゲンセールで叩き売られているのは、円建てで給与を受け取ってい
    るような例えばこちらのページにコメントを送信しているあなたたちです。

  10. たか より
    へ?

    今は日米の金融政策の違いで円安になってるだけでは?日銀のQEが終われば再び円高になりますよ・・・ ぐっちーさんは雇用が増えたり、株が高くなっている事実になぜ円安批判を続けるのか意味が解りません・・・ 

  11. tombo より
    古い政策

    アベノミクスは高度経済成長期の古い経済政策だと思います。どう考えてもアベノミクスで経済の好循環なんて起きる訳がありませんて。大企業と資産家だけが喜び、中小企業と庶民が泣きを見る間違った政策でしかありません。地方が元気になるだってウソです。大企業は利益を溜め込み、中小企業にはこれでもかと納品価格削減を迫り搾取するだけです。それと公明党の主張する軽減税率もまやかしでしかありません。お金持ちと貧乏人が同じように消費税を軽減されたらおかしいでしょう。格差が拡大するだけです。金持ちには高税率を課して、貧乏人には直接給付すればいいのです。甘い言葉で騙す政党は怪しいと思わないと日本全体がおかしくなりますよ。

  12. 三原さんが泣いているぞ より
    通貨の売人

    今の日銀はインフレ体験を日本人に植えつけて、もう二度と通貨の価値を信用しないようにしむけている訳ですから、日本経済に損とか得とかいう話ではなくなっていて、いわば「通貨の売人」というべき存在になりはててしまいました。残念ですが、米国株を丹念に拾って、その日に備えるしかなさそうです。

  13. ありました より
    ネット便利ですネ!

    ↓「円実行レート」「購買力平価」の長期チャートがタダで見れます。
    ニッセイ基礎研究所
    http://www.nli-research.co.jp/report/researchers_eye/2014/eye141128-2.html

    >日本は物を輸入しなければ生活すら何一つ成り立たない国なのだ。
    >ペットボトルから、自動車まで、原材料はすべて輸入品。

    これはピンチです、でもこのピンチをチャンスに変えましょう!
    よし!日本で原材料をすべて調達して排気ガスが出なくてどこでも
    行ける車を量産して海外に売ろう!→駕籠(かご)!階段も昇れます。
    ゴムタイヤや、金属の部品が必要な人力車は却下!

  14. tonton より
    人口とGDPはほぼ比例

    技術のアドバンテージがあるから高いものでも買ってもらえた
    人口増加がGDPを押し上げた

    時代は変わった

    技術の流出や大量生産製品の品質向上で技術のアドバンテージが小さくなった
    人口は減少しGDPも減少に転じた

    経済は成熟し、良品を安価で消費できる時代になったが人口減少でGDPの減少は続く

    この時代の通貨高が減少するGDPに拘らず高い購買力をサポートしていた

    このタイミングで人口減少への対策が必要だったのではないのか

    税収を上げるには多額納税企業への名誉と多額納税者への尊敬を周知広告ではなかったか?

    小手先対処ではどうにもならない

  15. MUKOU より
    悲しい円安

    1ドル80円が120円に40%ダウン?

    同じ賃金をドル換算すると、
    960円の時給は12ドルから8ドルになってしまいます。
    すると2時間で得られた賃金が3時間働かないと得られないことに。
    消費税でさらに目減りしますので、
    消費税の分を差し引いても時給を1,440円にして頂かないと計算が合いません。
    ますますアメリカに転職ですね。

  16. kamiyama より
    問題は通貨高=株高にならないことでしょ?

    円高=デフレで=株安だから問題なのでは?
    まずは=株安を止めるために日経225構成銘柄を内需関連メインに入れ替えることから始めないと。
    あと、円高だと外国観光客は見込みにくくなるから、輸入品のドル支払いのためには輸出で外貨を稼ぐ必要が出てくる
    確かに通貨高で破綻する国は無いけど、それで外貨を稼ぐ手段を提言しないと。
    あとは円高でもデフレ回避の提言も。

  17. もち吉 より
    一企業の一車種になぜ税金が?

    トヨタの燃料電池車を購入するときに、国や自治体から200万円とか100万円とかの補助金が出るという.補助を受けても価格はまだ500万円台.なら買おう!という人はどれくらいいるのか.
    補助金って財源は何?数多の市民の税金でしょ?それをなぜ特定の購買層に還元するのか.
    これは自らの技術によって700万円台の車を創り出したトヨタをも馬鹿にした愚行に思える.
    行政のやるべきことは、個人の選択に余計なおせっかいをすることではなく、燃料水素スタンドの設置推進の壁となる規制を自らあぶり出し、合理的なものに改正することではないか.そうすれば、価格だって下がる.
    ついでに、選挙CMに出ている党首のお顔に光と影の部分があるのは何を意味しているのだろう…

  18. 団塊おやじ より
    5年前の東テレ番組見てました。

    グッチーさんの5年前の東テレ番組見てました。

    長年の会社員生活でも、時流に逆らい正論を述べる人は、排除され、数年後に、あの時の発言は正しかったとわかっても、排除された人が呼び戻されたり、再雇用されることは、ありませんでした。長いものには巻かれろということでしょうか。

    それから、当時、野口 悠紀雄氏は、具体的なデータを示して、円安になっても輸出数量は増えないと予測していました。

     いまさら、円安でも輸出が増えないのは、予想外だ、といっている人たちには、あきれています。

  19. tang より
    政党

    素人質問で申し訳ありませんが、政党って本当に必要なのでしょうか?
    一党で国全体の政策を考え実行するのは不可能ではないでしょうか。
    例えば経済政策が素晴らしい政党が新たに立ち上がり、与党になったとします。外交に全く経験がない場合、対外関係は無茶苦茶になってしまい、結局経験が豊富で無難な自民党に戻ってしまう気がします。
    政党制をなくし、各方面に詳しい(もしくは気概のある)政治家を厳選することによって、より政策や効率が良くなるのではないでしょうか。一つの政策について各党で考えているのはどう考えても無駄ですし、互いに議論したほうが有益です。
    政党があることで同志が集まり、効率が良くなるという意見もあるかもしれませんが、どうも私にはそう思えないのです。

  20. ありました より より
    ネット便利です

    安倍晋三、自身の功績として求人倍率の上昇と賃金の上昇を訴えていますが…
    求人倍率の上昇は、団塊世代の大量退職がすごく効いているのでは。
    いま65歳くらいの団塊世代の出生数は200万くらいで、いま就職活動している世代の出生数は120万くらいですから。(大量に退職しているけど求人する側の絶対数が少ないので求人倍率は上昇するし、企業は賃金を上げてでも雇用者数を維持しようとする。さらに震災復興も効いているしオリンピックも多少は効いているハズ。)
    ↓年齢別の人口(2013年10月1日現在)wiki
    (注意:wikiの情報は完全ではありません!4割くらいは間違った情報がまじっているそうです。)
    ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E7%B5%B1%E8%A8%88

    今回の選挙での安倍晋三のチャンスと言えば、カルト教団など反社会組織と交流する議員や公明党などとは縁を切ることです。公明党の支持母体の創価学会が海外政府から反社会的組織として警戒されているようでは外交などうまくいきません。
    政治は、信頼が第一です!

  21. 寝不足 より
    やれやれ

    自民党の姑息なところは
    わずかに上がった賃金ばかり自慢して
    大幅に上がった物価の事は一切言わない事ですね…

    しかしもっと問題なのは
    その点を大々的に批判しないマスコミや
    批判する力のない野党、
    金融リテラシーに疎い有権者
    などなどにも大いに問題あるのでしょうが…

    政治、金融、経済に関して
    あまりに疎すぎる。

    まぁ一度派手にずっこけなければ学べないものなのかもしれませんね。

    しかし今は、一度ずっこけても
    「失敗したのは緩和が足りなかったからだ!」
    と、さらに誤った方向へ突っ走ってますし
    「効果が出るのはこれから先」
    「長期に円高デフレが定着したから時間がかかる」
    とか、理屈の無い意味不明な子供の言い訳してますしね…

    いったい失敗から学ぶまでに、
    どれほど時間と犠牲を払う事になるのやら。

  22. 健太 より
    素人意見

    もともと消費税は、消費にかけるもので、中継ぎがない人には負担です。
    従って、あげればあげるほど消費は減る。当たり前です、ではなぜ?
    それは所得税の課税最低限が高いために、低い人にかけられない。そこで消費税ということでしょう。あくまで所得税の変形に過ぎない。
     私はそのように理解していた。一種の河野談話のようなものです。
    したがって、どの程度まで所得税の変形としてかけるか?
     これはいうなれば場所代のようなもので、お祭りのときの場所代の設定と同じ様な感覚でするものでしょう。
     仮に5パーセントとすると、GDPに対してどの程度になるか知らないが、1パーセントが2.5兆というから、12.5兆となる。これを一人当たりで割ったとき、10万でしょう。ところが輸出には課税されていないから、GOPに占める割合が20パーセントだから、GDPから見ると480兆の80パーセント、その5パーセントだから、18兆となる。会わない。これが大きな問題ではないか?
     人頭税としての消費税としてみるなら一人いくらかです。
    税にはモラルが必要で、取れるところからとるというのは泥棒がすることです。
    この単純な事実を基にして税制を考えるなら、所得税の変形とするなら、食品、燃料の消費だけに課税して、あくまで社会の参加費用としていくらとるかという議論をすることではないかとおもう。
     私はわが国社会は明治以降の流れの変更が来たと見ている。戦前戦後というぶんるによる、変更もあるが大仕掛けではそれだとみている。
     黒田氏は何も理解していなかっただろうか?理解してこの行動だったら、何ゆえ?。誰が見ても国債の貨幣化に過ぎない。
     その昔日銀総裁だった佐々木直が<私は変動相場制を理解していなかったというより、知らなかった>と述べたと父親が言っていたが、それはテレビのインタビョウだっただろう。正直だが、それならそれでたいしょすればいい。
     大砲の射程距離が2000めーとるなら、その範囲内でできることをかんがえることだが、同じようなことが日銀、中央銀行にもアル。確か白川氏は中央銀行にはできることしかできない。政府が要求していることは財政政策ですることだと述べたが、当時は経済の毛の字も知らなかったがそれから四苦八苦して、勉強した。
     北朝鮮で紙幣をすれば経済が上向くか?
    日銀がしていることはそれと同じです。したがってそのようなことをわかていないはずはないから、別の意図があると見るべきですが、それでも自らの損害をどの程度と見積もったでしょうか?300兆?
     まさかと思うがその計算をしていないのでは?それなら戦前の陸海軍と同じではないか?政府と同じではないか?
     いや当時も計算はしていたがそれを基に行動ができなかったから、今も同じさかな?ではなぜ。安直に戦争の反省といってはならない。

  23. ペルドン より
    メルマガ

    四十年で・・
    最低の国もあれば・・
    最高の国もある・・

    最低の国の国民でも・・垂涎の国・・一衣帯水ある事は・・励みになる・・涎が流れ・・食欲・・増す・・
    しかし・・我らが大挙押し寄せ・・米市民権を取得・・とは聞いていない・・(2010年の米国国勢調査・・韓国系米国人・約170万人・・総人口の約0.6% )
    多分・・ボート難民に・・悪化するまで・・我慢する国民性が・・我らの誇りでもある・・

    CNN・・見ていたら・・米の教育・・問題になっている・・
    教師の質の低下・・問題になっている・・大卒の底辺・・教師になっている・・これを換えねば・・とか・・

    世界大学学術ランキング 2014(米は常にトップ常連)

    我が国・・東大(21位)京大(26)阪大(78)・・二百位内に5大・・
    慶応(301-400)早稲田(401-500)・・

    安倍首相は今後10年間で・・世界大学ランキング100位(!!)以内に10校以上をランクイン目標・・

    選挙程・・上手くいくとは思えない・・絶対・・賭けても良い・・(笑)

    ヒラリー大統領に「賭けてもいい」
    バフェット氏が個人向け300万円寄付・・ブルム・・
    あのバフェットさん・・二万五千ドルも個人に寄付・・
    これは驚いたとなる・・

    オバマ大統領・・私は長距離を走って来た・・後は新車に譲りたい・・
    ヒラリー夫人示唆する・・マスコミ・・追随・・

    ヒラリー支持者ぐっちー考える・・
    新車・? どう見ても・・彼女は・・クラシックカーだ・・
    オバマ流皮肉カー・?

    クラシックカー熱愛する・・当方考える・・
    せんだって・・確か・・人気のあるビィック・・
    四十年前のビィック・クラシックカーと・・現行モデル・・正面衝突させた・・結果・・オォオォ・・無残・・
    クラシックカー観るのは良いが・・乗るのはやめよう・・

    共和党・・ネガティブキャンペーンで・・取り上げるだろうか・・・?(笑)

  24. たら より
    国力

    最終的に経済は人口に比例すると考えると、いまの貨幣価値はそんなにずれてるようには感じません。
    アベノミクスで経済が持ち上がるとか幻想は最初からありませんでしたし、中国と戦うとかちょっと信じれません。

    自分の国を自分で守れない国の通貨はもっと安くても良いと考えます。
    あと7,8年もすれば、日本はアメリカだけじゃなく中国にも搾取されるようになるんでしょう。だいたい、海外生産多い企業なんて日本企業に数えるのがおかしいでしょうし、実際、国内のGDPにまったく貢献しないわけですし。
    安倍さんの次の政権は短命でしょうし、その次はすごく中韓に譲歩する政権になるんでしょうし。

    戦うという戦略がもう間違ってると思います。

  25. 匿名希望 より
    財政赤字は何故?

    日本は、毎年二桁兆円が経常収支黒字で流入してきた、世界で奇跡的に恵まれた国なのに、何で巨額な財政赤字なんだろう。

    諸外国と比較すると、対GDP比で国家予算の収入/支出がアンバランス、+乗数効果の少ない無駄支出割合が多い。

    と仮定してGoogleで、他先進国と、日本国家予算を比較しようとしたけど、まとめ的HPは意外に出て来ませんでした。

    日本破綻論は多いけど、それが何故かを定量的に、分かり易く諸外国と比較した調査は意外に無いんですね(日銀、財務省報告は、敢えて見てない) 。事象の本質を観察して理解しない限り、問題の根本解決なんてあり得ないのに。

    なお、老人福祉を問題とする論調も多いけど、日本は先進国で最安値&最高品質な医療国家。GDP比の医療費が倍になって、ようやくアメリカと同程度の比率。医療費倍増までは問題なし。

    本当に一体、財政赤字の理由は何なんだろう?

  26. mecha より
    4/21の私の投稿

    この時私は、こう嘆いていることを思い出しました。

    白川前総裁が草葉の陰で、
    「QE3の縮小はただでさえ円安効果を生むのに、何バズーカ撃ってんの?出口戦略はあるの?」
    と鼻で笑ってそうです。

    改めて貼っておきます。

    タイトル:JAPAN PASSING

    リフレ派が頼みのJカーブ効果も風前の灯?

    白川前総裁が草葉の陰で、
    「QE3の縮小はただでさえ円安効果を生むのに、何バズーカ撃ってんの?出口戦略はあるの?」
    と鼻で笑ってそうです。

    いやいや、安部政権はそんなことはお構いなしです。
    これで原発再開の口実が強化されるのですから。

    ちなみに今日の株式市場は活況で、前日比で1572億円「も」売買代金が増え、1兆3072億円で、これは4/18に次ぐ2番目の「少なさ」だそうです。
    そして前日比でみれば、「円安=株高」の勝利の方程式も崩れました。
    JAPAN PASSING再び?

  27. st より
    この直近の急激な円安の訳を知りたい。

    恐ろしい事になって来た、浜田は「優秀な官僚は十分財政をコントロール出来る」と言っているが本当にそうなのか、こんな言い方でIMFゃOECDが納得するんだろうか、120円台で落ち着くんだろうか、本当に優秀な官僚に任せていてもいいんだろうか、先日開店したスーパーに寄ってみたら激安に驚いた、どこでどうやって仕入れてくるのかは知らないが民間は凄い能力がありそうだ、日銀や優秀な官僚は実体経済に就いてよく知らないんじゃないか、もう古い経済理論なんか役に立たないんじゃないか、もう民間は日銀や優秀な官僚にそっぽ向いてるんじゃないか、本当にコントロールなんか出来るんだろうか、原発再稼働した場合福島第一も含めてこれから起こり得るであろう諸々の問題に永久に保険も考えて莫大な予算を計上しないといけないんじゃないか、本当に責任とれるのか、優秀な官僚は本当に心もとない。

  28. min より
    世論調査

    まあ新聞社とかテレビの世論調査なるものがウザくて仕方ない。何とかならないものだろうか。選挙期間中は禁止するような法律が作れないものだろうか。有権者としてはこんな調査はいらない。選挙期間中に入り乱れて各社が何回もやっても意味がないと思う。兎に角うるさいよ。それと開票も始まらないうちに当確が出る出口調査というものもいらない。

  29. ペルドン より
    AERA

    黒田の大旦那・・
    今回から・・反論しないのが・・正論・・

    浮気女が・・お尻・・振ったって・・ありゃ・・名高い・・尻軽女・・
    何処かのジゴロと組んで・・一稼ぎ・・企み・・決まっている・・
    連れ込んで・・ヤキ・・入れたいが・・メリケン様の縄張り・・

    これも・・反論しないのが・・正論・・正義・・
    正義の味方・・日銀総裁・・日本橋の大親分・・
    男は黙って勝負・・舐めるなよ・・・!!(笑)

  30. satoru より
    自画自賛

    某国の安●首相の発言を聞いているとアベノミクスは自画自賛と読むのが正しいと感じております。確かに円安で一部の企業収益は改善されたが それは多くの国民のぎせいのもとに成り立っている またそれらの企業が高収益の証として納税する気があるかと言えば 中間決算を眺める限りその気もなさそうな事は 小市民でもわかる
    恐らく多くの献金企業には もう少ししたら円高にシフトするので今のうちに財務改善をするよう永田町より連絡が行っているのだろう。

    市中では選挙の真っ最中 投票を国民の義務とか言っているが 政権を選ぶ権利だと考えて国民の意思を示したい

  31. volcano より
    行政権の拡大

    戦後、軍事力に金をかけずに済んだのに、何故これだけの財政赤字を作ってしまったんでせう?
    原因は、行政権の拡大だと思いますわ。行政をスリム化して低コスト社会を目指す。さすれば、利益は直ぐに出る。
    しかし、行政改革の出来ない政治。昔、官僚の友人から聞いた話が思い出されます。
    「貰うビール券はボロボロ。政治家、役人、業界の間をグルグル回ってるから」

  32. 海王 より
    無間の鐘

    無間の鐘ってみなさん知っていますかね?

    今後、地獄を見るのでしょううね。

  33. バッファロー66 より
    コメント欄も質が高い

    いいブログには良いコメントが付くということか
    「健太」氏のコメントは素晴しい。

    >税にはモラルが必要で、取れるところからとるというのは泥棒がすることです

    か~っ!いい事いうねえ!
    背中がビリビリっときましたですよ。
    小泉ジュニアあたりに言わせたいセリフですなあ。

  34. volcano より
    為替

    GUCCIさん教えて下さい。

    円安というより$高の側面が強いですが、流通量の少ない三流通貨のフィリピンペソが、何故$につられて上がるのか理解できません。円ペソでグングン上がってます。まさか、ドルペッグ?

  35. dowahaha より
    円高

    5年程前、米国と中国が通貨安戦争していたのが今は真逆ですなあ
    今度は通貨高で張り合っております。

    米国にとってユーロはもうメじゃないので対元つうこってす

    世界の覇権は通貨が握っております、かつてのポンドしかり、マルクも可能性がありましたが騙されてユーロに引っ張り込まれましたわ(笑)

    美味しいワインもハムも、おいそれと食べれなくなるかもしれませんな。

  36. とある機関投資家 より
    見方

    おっしゃる通りですが、80円/ドル時代と比較した際の、企業業績の改善、倒産件数の減少はどのように捉えればよろしいのでしょうか?

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。