プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2014/12/04 20:12  | 紫波町 |  コメント(11)

地方再生への道 東北新幹線


岩手に戻ってきたらあら、すっかり冬景色。
(後藤さんすみません、写真拝借します。私の写真があまりにもひどいので!)

例年12月一度雪が降って、それが消えて、再度年明け手から降る、というパターンなのですが、今年は積もるのが早いですね。

鹿児島の最低気温を岩手の最高気温が上回る事すらめったにありません。
ですから北国はそれだけでお金がかかる仕組みになっています。

何から何まで燃料が必要なのです。

さて、年に東京ー岩手をそれこそ何往復するかわからない訳ですが、最近新幹線が妙に早く感じるようになっていました。なんとなく、体感スピードが速い感じがこのところしていたわけです。

驚きました。
本当に早くなっていたのですよ・・・・

10時50分に盛岡を出たはやぶさが東京に着くのがなんと13時04分。
これだとほぼ2時間10分ということになります。

もともと2時間30分だったもんが2時間20分に縮まったという認識はあったのですが、ここまで縮まっていたとは知りませんでした。この分で行くと東京ー盛岡が2時間というのも夢ではない感じですね。

2時間になってしまったら、ますます盛岡は東京に吸い上げられてしまいます。
ミニ東京にならないように、盛岡にしかないぞ、というとんがった街にならないと本当にやられてしまします。その意味ではライバルは東京ではないのです。

グローバルな世界の中で、少なくともアジアではこの点では盛岡が一番だ、という街づくりが必要です。
日本の基準はもう関係がない。世界の中で生き残れるかどうか、という視点でやらねばなりません。

人口3万4千人しかいませんが、紫波町に関しては世界を相手に戦うつもりでやっています。グローバルスタンダードで勝てる街づくり・・・これが今必要なのです。

モデルはいくらでもあります、

全米有数の片田舎と言われたシアトルの現在の姿。

人口300人しかいないフランスのカマンベール村。

そして、世界のワイン業界で欠くことのできないブルゴーニュ地方。
同じくシャンパーニュ。

フェラーリを擁するモデナにあるマラネッロは人口わずか1万7千人。

如何ですか?
イメージが出来てきましたでしょうか。

これが日本の地方が生き残る道なのです。

残念ながら今の日本には、シアトルもカマンベールもマラネッロも存在していません。

これだけの歴史を誇る日本にそれがないというのは何かおかしくありませんか?
(京都とおっしゃる方がおられるかもしれませんが、外国人旅行者の数で見ても京都は北海道より少ないのです・・・・)

制度的な問題を指摘する方もいますが、それこそ地方を再生させるための枠組みは政治の力で変えて頂くしかありませんので、我々は粘り強く働きかけていくつもりです。補助金くれ、というだけが地方再生の道ではない、ということは断じて申し上げておきたいと思います。

PS
ヌーヴォーはあっという間に売り切れて仕舞いました。
誠にありがとうございます。

またいろいろ企画をぶち上げますので、ぜひよろしくお願い致します。

メルマガの申し込みにはご登録のお手続きが必要です。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

11 comments on “地方再生への道 東北新幹線
  1. 空の財布 より
    ぐっちーさん!

    長生きしてや。

    あんたの替わりはおらんのやから。

    頼みます、日本の将来。

  2. バカボンのパパ より
    驚いたのだ

    本当は読みたくもない朝日新聞を見て驚いたのだ。
    自民党の圧勝という結果が出たというのだ。みんなの党の残党とか維新の会が激減で民主党もそっぽを向かれて100議席にも届かないという結果なのだそうだ。民主党などは代表と幹事長が危ないのだそうだ。こうなるともう日本は安倍総理のやりたい放題になるのだ。アベノミクスの高笑いが聞こえてきそうであるのだ。いやはや驚いたのだ。シャレにもならないのだ。
    やっぱりぐっちーさん、正義の味方はあなたしかいないのだ。長生きするのだ。雪の盛岡で風邪などひかんじょくれ。

  3. 千林豆ゴハン。 より
    Re; 圧勝という結果

    そういえばもう当たり前のことだろうと思って、基礎票速報を
    書いてませんでしたね。

    自(公示前293) 294~319
    公(    31)  31~ 32

    民(    62)  52~ 61
    維(現   42)  24~ 39
    共(現    8)   9~ 11

    投票率 51~52%台(過去最低)

             @

    今次の衆議院議員選挙の、裏目的は
    「自由民主党単独で、衆院の3分の2を制すること」
    です。

    圧倒的じゃないか我が軍は。

  4. ペルドン より
    借景

    盛岡に着けば・・
    故郷懐かしき・・訛・・聞き・・

    東京に着けば・・
    これ又・・故郷懐かしき訛・・聞く・・
    二つの故郷を持つ・・訛バイリンガル・・

    邯鄲の歩・・あるなら・・邯鄲の舌あり・・
    ぐっちー・・いずれ・・いずれも・・喋れなくなるな・・

    京都弁でいくか・・・(笑)

  5. イチ より
    地元の実行力

    大手バイヤーに販売権を取られませんように。

  6. dowahaha より
    東北

    あ~
    グッチー氏、小生のところは盛岡からさらに1時間半ですわ
    距離はそんなにないのに山越えになるので、雪の季節は鈍行並になりますな(笑)
    名にし負う過疎県なわけで、それに比べれば盛岡はずっと状況がまし。

    小生のところも、きりたんぽに比内鶏、やきそばといろいろあります。
    駅前商店街なぞとうになく、食品スーパーも撤退、たよりはコンビニというありさまですわ。

    帰省するたびに、家が取り壊されていき、駅前通なぞ歯がかけた櫛のごとくになっとります。
    地方創生なぞ何処の話なんだか

    あ~
    ちなみに東北新幹線の最速区間は、宇都宮から仙台の手前あたりですな
    320キロつうと200マイルですわ
    それと秋田の人間は、はやぶさとは言わずこまちと言っております。

  7. ダム より
    多分

    石川県は新幹線ができても空洞化しない。

    あの県の食べ物の美味しさはレベルが違う。

  8. yoshiji より
    中小都市から考える 木下斉さん

    12月5日付け朝日新聞朝刊オピニオン欄の木下さんのコメントが他を圧倒。恐るべしぐっちー軍団。

  9. じぇいわい より
    どこも似たような街並に・・

    どなたかが以前コメントしていましたがやはり地方再生という名の中央集権&土建屋体質ということなんでしょうか?・・。

    どうしても地方都市の一定数の人(全員ではないにしろ)も自分の街が東京のようになるのを望んでいますからね・・ある程度は必要なことなのかもしれませんが・・。

    それにしても東京も・・飯田橋汐留の旧国鉄跡地が巨大建築に変わるので済むのかと思っていたのに・・いまだにそこいら中でモ○ビルやら三○地所やら三○不動産東○不動産やら・・の不動産屋さんが次々高いビル建ててますが(東京の建物って人の寿命の半分ぐらいしかもたないようですね)・・。バリアフリー化なんかは必要なのかもしれませんがちょっと無節操に建て過ぎじゃないでしょうか・・単純に景観的にあまり好きにはなれないのですが・・。先日人形町界隈に久しぶりに行ったのですが知らないうちに新大橋通り沿いに高い建物が建っていました(水天宮の建て物も無くなっていました)。風情のある街がどんどん無くなってきている気がするのですが・・個人的な被害妄想でしょうかね。

  10. 愛読者 より
    旅行者の数

    昨年、北海道、奈良、九州に旅行した実感ですが、北海道、九州は中国人観光客が多かったです。奈良は欧米系が多かった。恐らく団体旅行の多い中国は費用面で単価が高い奈良は避けたのではと思います。

  11. 510 より
    雪景色

    岩手の「今」をお伝えするお手伝いができ光栄であります!
    さらにさらに今夜は一段と冷えますね‼

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。