2014/08/10 23:53 | マーケット | コメント(9)
スカイマーク 事故を起こす前に・・・・
前にこちらで取り上げたように、ラフトに穴が開く恐れのあるネールなどについて一切制限しない、と開き直った航空会社である。
サービスをする気がないのは結構だが、安全に重大な疑義があることを平気でやるその態度には呆れかえっていた。
その上経営も無計画、ANA、JALでさえ躊躇するA380を買う、なんてのは経営センスがないというしかないだろう。
元々、元来は航空機はリースで買うのが普通で、すなわち、飛行機が担保になるので航空会社のリスクはミニマムに抑えられるというファイナンススキームなのだ。それが金が借りられない、というのは要するにスカイマークという会社が機体を安全に運航する状況にない、とファイナンス市場が判断したことに他ならない。
日本のメディアは不勉強でこんなスキームを知らないから誰も書かないが、ファイナンスを少しでもやったことのある人間であればこれは常識である。
つまりA380であれば担保価値は十分にあるので、運営さえまともで、キャッシュフローを生み出せれば金はいくらでも借りられる。
つまり、今回のキャンセル問題は。そのキャッシュフローを生むべく通常運行がこの航空会社にはできない・・・・と市場に判断された、と言う点が重要なのだ。
事故を起こした高速バスには厳しい運航制限がかけられている。
最早安全運航は難しい、と市場に判断された航空会社を野放しにするのはそれこそ、行政の怠慢で、一度すべての飛行機を止めてでも、安全委員会を設置、安全運航に必要な技術とそれを担保する資金力があるのか否か、徹底精査すべきだろう。
お盆という繁忙期だからこそ書いておく。
事故を起こしてからでは遅い。
関連記事
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014080602000242.html
当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。
9 comments on “スカイマーク 事故を起こす前に・・・・”
コメントを書く
いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。
社名・・
聴く度・・見る度・・
他人ごとながら・・どうなるんだろ・?
ミニスカート・・乗客サービスよりも・・自分の好みだったか・?
女性に弱い・・アマ経営・・
どこかの首相・・女性閣僚・・多く・・抜擢とか・・
これも・・自分好みか・?
好みで・・身を・・滅ぼした方もいた・・
世界の損出・・日本国宝の損出・・と・・急になる・・
言ってもらえるだろうか・・・(笑)
というか苦手というか、不利な条件下で後始末する庶民にとっては情けない。古くは日米不平等条約に始まり、第2次大戦前は艦船削減で下手を打ち、環境ビジネスも日本の負担ばかり多く、スカイマークも多大な違約金を請求されているのでしょう?
まあ、運行の問題もあるのかもしれませんが、儲け話不足の世界中から日本がムシリとられるスキームのほうが気になります。
中華大帝国も日本から、もう一ムシリねらって、スカイマークなみのキャンセル料を鳥肉キャンセルのマックに請求してきたりしません? どちらが悪いかではなくて、契約にどう買いてあるかですからね。
・安全無視でパイロット達が記念撮影(本務放棄)
・風邪なのに社長命令で強制乗務(万が一の時の安全誘導ができない。機長の権限を無視)
・クレームは東京都の消費者委員会に(責任はどこに)←ぐっちーさんのGJ
・パイロットが足りなくなって予定していた飛行機が飛ばない
・導入予定の新機種が何度も飛ぶ予定を延期(導入の手順がいい加減)、それでいてミニスカート。安全よりミニスカート(オイオイ)
・海外路線の実績ないのにA380導入(無理でしょ。ANA, JALがジャンボ退場させB787等の双発機に切り替えた理由は乗客数の適正化と燃費)。$/\の状況が悪くなったからというけど、遠い将来に渡って輸入するなら為替予約とかあるだろうになぁ。何していたんだろう。安全を確保しつつコストカットのために機種を1つに統一しとことん使うというLCCもどきで出発した会社が何を血迷ったのか。
社長のワガママと暴走をとめる人間がいないとしか思えない。落ちて大事故となる前に清算したほうが日本には役立つのと考えざるを得ません。
原発だって原発事故の事故処理が全く出来ないくせに止められない、軍国植民地主義をやりだしたら国が滅びる寸前まで止まらない、それでもまだ古臭い訳の分からない国民不在の天皇制官僚制を続けている、それに呼応する「日本の保守」の連中は死んでも止まらない、通貨を政府紙幣と思っている黒田はもう何でもありの政策が止まらない、人間のどうしようもない性質なんでしょうねえ。
数年前からリース物件をBS資産計上し減価償却しろとのことでしたが、どういう影響があったのでしょうか。また三菱UFJリースが航空機リース会社を巨額買収してますが、このご時世賢明な投資なのでしょうか。純粋にレンタルのリースもあるようですが、LCCが増える昨今、航空機リース方式の行方はどうなんでしょうか。かつては日航もリースにいろいろ紛れ込ませていたようですが。
それに呼応して朝日が訂正文を載せたんじゃないんだろうか。こんな問題で言い争いするなんて馬鹿げているとやっと気が付いたんだろう。
「今週のバカ」を1年分集積し、年間のどぶに捨てた金額を省庁別/自治体別に一覧表にしてもらい、某経済誌等で発表してもらうと良い反省材料になるかと思います。みんなで「今年のバカ大賞」とか投票したりして。ブログでもどんどん書いてください。
メルマガ、ロシアネタありがとうございます。スポンサー依存型のメディアとは違った視点の情報はすごく助かります。
A380はたまに乗るのですが(当然格安エコノミー)他の新鋭機に比べても圧倒的な静かさで快適ですね。
それに比べると、スカイマークの売り出し中のA330は、今の時期買う飛行機じゃないですね。767とかと同じ2エンジン-ダブルアイルの旧モデル。中国やインドの国内線での需要は結構高いので、そんなに安くも買えていないはずです。
スカイマークに関しては、操業を開始した時点でJALの官僚体制に喝を入れたという意味で十分役目を果たしたと思います。以前は羽田-福岡片道3万円の状況だったので・・・
最近墜落事故も頻発しているし、今年からは、中華資本の日本国内線(春秋航空)なども入ってきているので、航空業界は大波乱の予感です。(ここのブログ流に書くと、絶対投資したくない分野ですね)