プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2014/07/06 20:28  | マーケット |  コメント(14)

今週のぐっちー@紫波町


すっかり東北にはまっております。

食い物はうまいし、涼しいし、いや~、文句の言いようもありません。
若い人たちは絶対に東京がいいと思いますが、私のような50代の人間は東京にいる必然性をほとんど感じなくなってきました。

地方再生とか言って無駄なものをつくるより、高齢者の移住を図った方が本当にいいかもしれない。年金があるのだから、月5万くらい稼げば岩手県では十二分に食っていけます。メルセデスに乗るのは厳しいかもしれませんが、普通に車も持てますよ。

1つのアイデアですが、50を過ぎたら、年金を心配するよりも、老後の移住先を探して歩く、というのは大事じゅないですかね。年金受給者になってからも東京にいなきゃまずい、って人はどれだけいるんでしょう? そりゃ、毎日歌舞伎を見たい、とかウィーンフィルを見ないと気が済まない・・・とか言い出せばきりないですよ。でも、今やコンサートホールに勝るとも劣らないオーディオ機器はたくさんありますからね。年に一回ライブに行けたらそれでも十分じゃないでしょうか。

地方再生っていうのなら、こっちの方が金もかからなくていいと思いますよ。

私はたまたま岩手県、広島県とご縁が出来ていて、どっちも捨てがたいな、と思うのですが、現時点ではカープが見られる広島を選択するかもしれません。でも、岩手も素晴らしい。スキーが好きなので冬も苦になりませんしね。ワインもいくらでも手に入る(笑)。

だからといって年金生活者を誘致するなんて、また余計な金を使う必要はないのですよ。
儲かるのは広告宣伝会社だけですから。

少なくとも今一緒に仕事をやっている紫波町の連中はそんなことは考えていないと思う。

紫波にいる人たちが自分たちで稼いで、思い切り幸せに生きていることこそが最大の宣伝。
それを見たらそこに住みたくなる、ってことだと思いますよ。

地元の人があ~、東京にいたいな~、ってオーラばんばんだったら誰も来たいなんて思わんよね。
そう、紫波に住んでほんとに幸せだ~、ってオーラが出ればみんなやってくるという事だと思うんですよ。これ、ディズニーランドと同じことだよね。

正直、ねずみとかクマを見てもあまり楽しくない。
ただ、みんなが楽しそうにしているからなんとなく行きたくなる・・・・でしょ??

ありゃ、前置きが長くなりました・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と言う訳で今週のメール配信

まあ、このメール配信の十八番であります、アメリカ雇用統計分析でありますよ。
これは外せません。

結論から言うと大変素晴らしいものとなりました。
これは今までのメールでも書いてきたことですが、全く修正する部分がありません。

不思議なことにアメリカはバブルではないのか?? という人がいるのでそれに関しても解説をしています。

地方再生ネタは今、まえおきで書いたような話です。
地方の人口減少を食い止めようと、人を呼ぶため、と称して無駄なハコモノを作ったり、無駄な社会資本設備を作ってしまうと、その維持費で地方は即死する・・・・という我々の考え方を代表して、岡ちゃんのコメントを引用させてもらっています。

あたりまえですよね。

地方自治体が考えるべきことはハコモノをひっぱてきて集客することではありません。
そんなことをしてもディズニーランドには勝てません。

人口減少を前提に、みんなが幸せに暮らす、という事に尽きるでしょう。
そうすれば人は自然にやってくるということを紫波町は証明したのですから、それでいいのではないいでしょうかね。まず自分たちが食える体制を整えること。それ以外に生き延びる道はありません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アエラ・・・・

政治家が大暴走しそうなので、あえてアエラでも取り上げてみました。
このままいくと来年の地方選をめがけてひたすら補助金が出てきます。

またまた借金が増えて・・・・みなさま、増税地獄ですぜ。

本当にいいんですか?

ということで、今週もよろしく。

メルマガの申し込みにはご登録のお手続きが必要です。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

14 comments on “今週のぐっちー@紫波町
  1. donky より
    東北

    はまってますか、それは結構なことで毛だらけねこハエだらけですな。

    でもって、ぐっちー殿はどちらに滞在しているのでしょうか?紫波町の民家?盛岡のホテル?花巻温泉?繋温泉?旨い物を食べているわけだから盛岡あたりでしょうか。(どこも東京にない良さがありますよね)

    政治家の大暴走には気を付けて監視しましょう。兵庫号泣県議(考えるだけで腹立たしい)のような不埒な輩も探せばもっと多くいると思うな。

  2. 柳下裕紀 より
    対談しました

    先日お知らせした対談ですが、オガールについても少しだけ触れております。

    http://www.pro-dan.net/theme252.html

  3. st より
    石川遼

    日本ツアーで久々に勝った、アメリカでも勝つだろうが、やはり世界の偉大なゴルファーになって貰わないと日本としても困る、頑張ってほしい。

  4. ふみまりあ より
    フランス製ではなく国産を

    最近国内のいろいろな地方発信の、様々なおしゃれな服飾品も増えてきました。
    富山のレースを使ったバッグとか、伊勢木綿を使ったブラウスとか、色も形もすてきです。南部鉄器も随分おしゃれになりました。
    地方発の光るセンスのものを購入すれば、その地域の活性化に少しはお役に立つでしょうか。

    そこに必要なのはクリエイティブなセンスだと思います。

    そうそうあまちゃんで有名になった琥珀ですけれど、私が見た商品は、もうちょっとセンスが欲しかったな。もったいない。

    お値段が手ごろでおしゃれなセンスが光るものは買いたいです。それがその土地らしさがあるなら、なおのこと魅力があります。

  5. ミスター より
    函館市

    みたいに領収書を全部データに落としてネットで公開できるようにすればいいだけなのに。後ろめたいからどこもしようとしない。と言われてしまいますよね。しかし函館って骨がありますよね。対岸の原発建設に公然と反対したり。

  6. パードゥン より
    戦争死亡自衛官に1億円特別弔慰金を

     税で政治家が大暴走するなら、庶民が回収しましょう。
    靖国にお祭りだけでは安過ぎます。 国立墓地を用意してきちんと埋葬してください。 戦争で死んだら、せめて交通事故並みの1億円を、火炎放射器で焼かれたり、石で頭を割られたりの拷問で戦死の場合は、2億円を支給してもらいましょう。   民間人も戦闘のまきぞえや、自軍の誤爆の場合は、1億円を支払いできるように関連法の整備をお願いしたい。

     集団的自衛の法整備は、まず、戦死者についてから始めて予算化もしてほしい。 法は整備されたが、予算がないという論理は困る。 20人分、20億円は最低必要でしょう。
    家族の、国民年金の納入は免除してあげる法整備もお願いをします。
    国立戦傷病院も作って、そこは戦闘被害の民間人も見てほしい。

     第2次大戦では、人の命は通知の葉書代の1銭5厘、いまなら52円。
    戦死者が増えたら国は支払えなくなるかもしれないから、民間戦死死亡保険を作るように、業界を指導してほしいですね。
    この国のリーダーはいつも自分だけで前のめりになって、準備が悪いから

  7. dowahaha より
    GPIF

    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N8A9JD6K50XS01.html

    へたくそ(笑)
    少なくともアベノミクスの恩恵はまったく無しっうこってす。
    オレラの年金、1兆円の目減りですわ

    まあ、日本株が3月安値を付けた時に買いに回ったようだから一応はエエ

    不思議なことに、この時期ちょっともそんな報道はありませんでしたな(笑)
    今年度に入って、急にアホメディアが買ってるなどと煽り始めましたわ

    こんなトコで買うほど馬鹿じゃない事を祈りますな

  8. ペルドン より
    七進法

    墓石・・
    死に場所・・
    死に場所しなくとも・・生涯・・付いて回る定め・・
    至る所に・・青山・・

    分骨もある・・
    御釈迦さん・・仏舎利・・仏教界・・津々浦々・・
    日本中に・・ぐっちー墓・・築きましょう・・お参りに便利でいい・・(笑)

    お隣様・・米・・目下・・百花繚乱・・千花繚乱・・
    隣の花園・・垂涎の的・・悩み・・就業諦めた隠れた失業者数のみとか・・

    ぐっちー指摘・・BNPパリバ賠償問題・・
    九十億ドルで・・手打ち・・この程度では・・揺るぎもしない・・と金融界・・

    二十年前・・イラン系テロで・・娘を殺害された父親のロング訴訟・・復讐劇・・正義の追及劇・・実を結ぶ・・
    父親・・企業は罰せられたが・・個人は逃れられた・・CNN・・

    新幹線建設・・日本式錬金術・・国鉄民営化による・・巨額赤字・・国民肩代わりの黒魔術・・再現・・
    結果・・江戸時代同様・・民・・江戸に流れ込む・・
    東京・・益々繁栄・・

    「紫波町は証明」
    まだ・・早い・・
    十年続いて・・足場固まる・・
    十年続いて・・町民の意識変わり始める・・
    十年経っても・・蹴り出されていなければ・・
    The Gucci Land・・・(笑)

  9. ぐっちー本人 より
    ありがとうございます。

    柳下さま

    対談拝見。
    全く見解の相違はございません。紫波町を取り上げて頂いて感謝申し上げます。

    ぺルドンさん、パードゥンさんはいつものとおりありがとうございます。
    dowahahaさんのご指摘もその通りですよね。

    今後とも皆様のコメントをお待ち申し上げております。

    どなたかが、へそを曲げておられましたが、基本的にコメントは削除していませんよ。余程ひどい内容であったり、誹謗中傷のようなものは削除しております。

    ぐっちー拝

  10. 40にして地方移住者です より
    終の棲家

    まだまだ若輩者の謗りは拭えませんが、幸いにして30代で家を所有し、こちらに住みはじめて10年を超えました。水、食べ物が美味しく、田舎の生活に満足しています。ここが終の棲家になると思います。ただし、この歳では年金がないため(笑)月に5万円を稼いでも生活できませんが。

    工場勤務の知人の話ですと連日フル稼働だそうで、やっと安部ノミクスが地方にも浸透し始めましたが、実は補助金が出所だったというオチでないことを祈るばかりです。

  11. パードゥン より
    広島カープがドミニカに野球アカデミーを作ってた

     グッチーも知らない野球情報かな?  勿論、野球音痴の私はしりませんでしたが、日本の世界での役割は、こうした各種の教育やインフラづくりが良いのではないですかね。  日本野球に来ないで、メジャーで活躍している南米卒業生もいるようですが、それはそれでいいじゃないですか。  この件の経緯について、広島ファンのグッチーがお詳しいなら、解説してください。  
    アメリカの野球友達にも宣伝してください。

     戦争の方も日本しかできない事をきちんとしてれば、戦闘に参加しないで、金だけしか寄与のない国とか悪口言われないし、言われても気にならないと思いません?
     
     アメリカも本音で期待しているのは、機雷や地雷の撤去とか、医療支援や鉄橋や鉄道の整備とか日本得意の丁寧さや信頼性ではないですかね。

     韓国から明示して頼まれていない慰安婦問題でひどい目にあってますが、オバマ大統領の公式依頼要請が着てから、安部さん集団的自衛に動いてもよかったでしょうに。 日本の思いやりだの、思い図ってなんて文化は、世界的には通じないようですから、これからは、はっきり言ってもらった事だけ対応しましょうよ。

  12. たか より
    そういう日本になってほしい

    >紫波に住んでほんとに幸せだ~、ってオーラが出ればみんなやってくるという
    >事だと思うんですよ。これ、ディズニーランドと同じことだよね。

    たしか、藻谷氏の”しなやかな日本列島のつくりかた”に、スイスに住んでいる人は、自分達が住みやすい土地にしてきた結果、むしろ長期滞在型の観光客が来るようになった・・・と書いてありました。
     
     これからの日本の生き方として、そういう地方が一つ二つと増えることを祈っております。

  13. へそ曲がり より
    もうやーめた

    悪かったね。あほらしくてもうやめたよ。あー、つまらん!

  14. ヨシタカ より
    ハコモノとは

    仙台で、こんな計画が報道されてます。
    私の職場の同僚はみんな呆れてますよ。
    まったく喜んでない。

    http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201406/20140625_12032.html

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。