2014/05/05 16:22 | マーケット | コメント(16)
今週のぐっちー@めずらしく東京
あ~、憂鬱な週明けです。
天皇賞、やりたくなかったのにやってしまい、これでまたスランプに陥ったらどうしよう・・・・
考えてみれば昨年の優勝馬だからね、有り得る結論ではあったのですが、まさかね~、武さんがね~・・・いつもここで調子を落とすのでまったく、お祓いに行かねばなりませんぞ。
さて、メルマガはいつもの通り、市場分析。
相変わらず出来高が低いので、これはまずいでしょ、という話なんですね。
アメリカは雇用統計、絶好調。
もう、修正値を含め、予想上限の目一杯上を行っていますので、まあ来月にはついにリーマンショック前の水準に戻りそうですね。いや、すごい。長くかかりましたが、さすが、でありますよ。
ただ、長期失業者は相変わらず、300万人規模ですから、これはこれで悲惨です。1% VS 99%って話なんですが、これが定常化してくるんでしょうね。
日本もそれと同じ道を歩むのでしょうか・・・・
消費税のみならず、赤字中小企業からも税金を取り上げる外形標準課税なども検討され、マイナンバー制も法案が通っているのはご存知ですよね? まあ。脱税は良くないことですが、これで徹底的に税金を搾り取る体制が出来上がります。来年には所得税も相続税も上がるのですよ。国民保険料もアップ、配偶者控除も間違いなく廃止されるでしょう。
人のお金を取るのは泥棒と国家だけ、とイギリスで言われるのですが、まさにその通り。
一方で政府与党は、目先の景気を良く見せるためにアベノミクスという呪文を唱えながら公共投資をばらまきまくり。
あとがきでも書きましたが、クールジャパンプロジェクトは婚活プロジェクトに税金をぶちこみ、挙句の果てにベンチャー起業者に対し、500万円の年収を保証するというとんでもないものまで出てきた。これではもう社会主義でしょう。
起業はリスクをとるから起業なんであってそんな金があるなら、金融機関にしっかり融資させる方策を取るべきでしょう。せっかくのベンチャー企業のの融資申し込みを書類も見ないでスルーする信用金庫からきちんと税金を取れば良いのです(彼らは中小企業融資専門といういうことで、税制が優遇されている)。
ということで、ぱかぱか金を使っている場合ではない。
消費税も間違いなく20%くらいまで上がっていくでしょう。
しかし、給料は上がっていますか?
どうやって生活するのか、真剣に考える時期が来ています。
当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。
16 comments on “今週のぐっちー@めずらしく東京”
コメントを書く
いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。
グッチーさんが紹介していた、”婚活支援で少子化対策”なるニュースを見ましたよ。 食事中だったので、連れも含めて、吹いていました。
相変わらずの、絶妙にずれた政策。 風が吹けば桶屋が儲かるみたいな論理です。
正直、こんなことやるんだったら、子供2人目生まれたら100万、3人目だったら300万あげたほうが、即効性ありそうですな。
(※計算すると、こっちのほうが実はたいした額ではないのですよ)
自民党は、とにかく、供給者の論理で動きがちです。 時代遅れなんです。
婚活させれば子供が増える・・・、道路作れば、そこに産業が進出する、そしてGDPが増加する、という”あの”論理です。
消費税、外形標準課税、マイナンバー制、所得税に相続税、配偶者控除の廃止だとぉ、全く頭にくるぜ。政治家達は選挙のためにせっせと税金をバラマキ、自分達の歳費は削らず、約束した定数削減もやろうとしない。どーなってんだこの国は?バカの一つ覚えのようにアホノミクスを唱えて騙す総理大臣にもあきれ返ります。少しは歳出を抑えて借金を減らすことを考えんか、大馬鹿者たちよ。大企業を潤すだけで競争力強化にならない法人税を下げることは犯罪に近いだろう。
GPIFによる株価支援なんて、正直しょぼしょぼのようだ・・
という意見もありますが、いかがなものでしょう?
↓
http://blogos.com/article/84870/
(これを読むと、KKRは、国債でしっかり運用しているようでずるいです)
GPIFのHPを見ても、基金残高とかわかりづらくて理解できませんでしたが、ここ5年くらい基金の取り崩しがあったような・・(ニュースでの情報です)。
その場合、黙っていても満期償還した国債は、支払いに充当せざるえず、国債比率が下がっていくのは、当たり前とも思います。
>>消費税も間違いなく20%くらいまで上がっていくでしょう。
しかし、給料は上がっていますか?
某経済新聞の記事では、大手企業の給与が上がって7月には消費税増税の影響がなくなってインチキ記事が出てます。
月の給与を上げてもボーナスの業績連動分を大きくなればトータルでの年収は良くて横ばいで下がる人のほうが多いはずなのに・・・
財務省が、消費税を10%以上に持っていきたいためにマスコミを総動員して国民を洗脳するのもいい加減にしてもらいたいものです。
経団連の次期会長の企業は、給与なんか上げてないし管理職の給与カットを10年以上も実施しているのですからね。
日本はアメリカが中間層を復活させようとしている時期に、中間層を全滅させる政策を取り始めているのでから。
本当に日本の10年後は1%VS99%って話になっていてもおかしくないでしょう。
いつも楽しく、ブログ、メルマガともに拝見させていただいております。
大体、概ね、賛同しながらメルマガを読みましたが、
東京一極化についてのくだりは、少し違和感を感じました。
世界中から人口が集中してこないとだめだ、まだまだ足りない。
のは、同意なんですけど、日本の地方人口を集中化。っていうのは
違う気がして…。
それは、例えば、ぐっちーさんの携わられている紫波町プロジェクトとも矛盾してしまうのでは?
と、思ってしまいました。
まだ、まだ、私の読みとりが浅いのかなー。
補足がいただきたいところです。
(ブログの方では触れておられない内容なのでまずかったら掲載しないでくださいね。)
結構真剣に考えてるのが、「所得に見合う土地に住む」って事ですね。今仕事柄田舎暮らしです。電車も通勤時間でも一時間二本とか。私は車通勤ですが。
都会暮らしから、こういう田舎暮らしを始めてから、価値観が大いに変わりましたよ。ぐっちーさんが時たま仰る意味が良〜く分かります。
老後の年金なんて、都会に住もうが、田舎に住もうが、収入は変わりません。なら、支出を減らして、なお住み心地の良い土地に住むのが良いと考えてます。
(若くないから言えるのかもしれませんが)
新鮮な魚介類、野菜、果物、地元の牛豚鶏肉。
米も美味しく、水も良いので新潟にも負けない最高の冷酒。
テレビのチャンネル数はきついですが、ケーブルに入れば、クリア出来ますし、そもそもネットで情報は取れます。
固定資産税も駐車代も天地の差。だからゴルフも安いし、打ちっ放しなんて、もう世田谷とかでは出来まへん。(金払う気になれない)
何より、心も身体も洗われますしね。
若いうちはともかく、老後はオススメの生き方と考えます。
私も、しーさんの意見に同感です。東京の、一極集中と、地方活性化というのは相反するないように見えるのですがどうなんでしょうか?
寝ぼけ眼の歯磨き・・
突如・・ガク・・腰が鳴る・・歯ブラシ銜えたまま・・九の字・・
憂鬱な連休・・医者も休み・・馬券外したどころではない・・
それに・・
四つんばいで・・パソコン覗くのも・・楽ではない・・
メルマガに遭わせて・・悲喜こもごも・・
C・ファーガソン・・
「2010年米所得統計・・
貧困率15.1%上昇・・過去二十年最高水準・・
家庭所得中央値2.3%低下・・
上位10%・・1%低下・・下位10%・・12%低下・・
所得の平等度・・米・・世界で95番目・・ナイジェリア・イラン・カメルーン・
コートジボアールのすぐ後に来る・・
この国では・・今では・・最低生存水準に近い状態で暮らしている・・正真正銘の下層階級が存在し・・しかも・・そこから抜け出すのが・・難しくなっている・・
貧しい第三世界諸国の多くの人々とほとんど変わらない状態で暮らしているアメリカ人が、何千万人もいる・・
階級ではなく・・カーストになっている・・」
今・・少しはマシになったか不明だが・・
アメリカン・ドリーム・・息絶え・・ロン・ポールでさえ・・認めている・・
今・・退役軍人病院で・・退役軍人が・・診てもらうのでさえ・・数ヶ月かかり・・問題になっている・・
今・・このままだと・・米国は・・昔々の・・過酷な・・搾取的な資本主義に・・先祖返りすると・・分析した金融本・・話題になっている・・
我等は・・まっしぐら・・米国のお尻・・追いかけている・・マリリン・モンローなら・・判るが・・・(笑)
作家の渡辺淳一さんが亡くなりました。80歳だそうですが、去年あたりまで執筆活動を精力的にやっていたと思ったのに、意外とあっさりと逝ってしまいました。誠に残念です、合掌。医者だから自分でそう決めたのでしょうか?
代表作が「失楽園」とか「愛の流刑地」だそうですが、私は後期の作より初期の作品のほうが好きでした。直木賞作の「光と影」とか、「無影燈」、「化身」などはいいですねえ。
今年の2月内閣府は、「毎年20万人」の移民政策を掲げています。
内閣府の試算では、このままでは、100年後に日本人の人口が4000万人まで減ってしまうため、100年後に人口1億2千万人を維持するために、この「20万人」という数字が必要としているらしい。
世界中どこを探しても、そんなに大量の移民を出せる国は、中国しかありません。
結果、100年後には、4000万人の日本人と8000万人の中国人が日本の国土に住み、公用語は中国語に変わり、少数派になった、もともとの日本人は、人権上の不利を主張できなくなり、弾圧の対象になる。
そして、100年と言っている人は、詭弁を使っている可能性があり、人口流入は加速化するため、ほんの20~30年位で、比率が逆転して、日本が、「中国のウィグル自治区」と同様、中国共産党の朝貢国の様な状態になりかねない、と警笛を鳴らしている人もいる。
なんで、そんなに危険なことを容易に政策目標にしてしまうのか?それは、該当する、外務省、法務省、内閣府が、中国の利権に相当取り込まれているからと指摘する人もいる。
もちろん政治家の中にも「完全に中国の利益を代表している」議員がたくさんおり、連休中にも中国詣をしています。
消費税が上がる前、スーパーの価格表示は税込価格でした。
ご近所のスーパーは、今、税抜価格を表示しています。
で、どういうことが起きているかというと
以前の税込価格とおなじ額が、税抜価格として表示されてる・・・気がします。(実際、日用品にそういう商品多いです)
増税前に税込100円で買えたものが、今、売り場で100円と表示されていて
購入価格は、税込108円です。
消費税が段階的に20%まで上がるなら、こんなかんじで値段が上がるのでしょうか・・・
消費税 購入額(税込)
5 → 8% 100 → 108円
8 → 10% 108 → 118円
10 → 13% 118 → 133円
13 → 15% 133 → 152円
15 → 18% 152 → 179円
18 → 20% 179 → 214円
これ、便乗値上げというより、出荷するまでの製造過程で
仕入値とか光熱費とか消費税がかかるから
その分、売値に影響してるということですよね?
だから、極端な計算てわけではないように思うのですけど
どうなのでしょう???
たぶん、価格が安いものほど、消費税の影響を受けるのだと思います。
(だって、値段高くて、もともとの利益率が高いものは、売るために
売り手もそこを考慮して利益幅で消化することもするだろうから)
物の値段が2倍になるからといって、給料が2倍になる世の中ですかねえ?
まず無理ですよね。
そうすると、値段が低いものの値段高騰を抑えるために
今度は、原材料が見直されますよね。
いろいろな添加物とか、遺伝子組み換え商品とか?・・・
先日、NHKの特集でやってましたけど、若い女性の貧困化・・・
非正規でしか働けない親の不安定な収入で、家を借りることもできず
漫画喫茶で生活している親子とか。
コンビニバイトでフルに働いて得られる月10万円のお金で生活してるとか。
結婚とか恋愛とか以前にもう、生きていくことが精いっぱいという人たちが実際にいます。
それが極端な例としても、非正規雇用の割合の高さ・・・
非正規雇用というのは、年収も低いし、職を失いやすいものです。
私のまわりにも、若い独身の非正規雇用の人たちがけっこういます。
庶民が落ち着いた生活できなかったら、国も衰退していきそうです。
税金があがっていったら、庶民はどんどん貧困化していくと思います。
ぼーっとしていたら先細りです。
どうやって生活していったらいいか・・・考えないとですね。
いやあ天皇賞つまらんかったですな
岩田が騎乗停止になったあたりでやる気が失せましたわ
キズナ
1年ぶりに出て来て絞ったとはいえまだ10kgも太目
淀の3200をなめております。
まあ結果論ですが・・・
小生ゴールドシップの複勝でしたが
なんですかあのゲートのあばれっぷり
そこからのドタバタした走りといい、難しい馬なんでしょうな~
コウシロウでクビ差なら岩田だったら・・・
なんて考えてしまいますわ
まあそれにしてもGW
長いですわ~
さて、休み明けの相場どう出ますかな
みょうに強いダウのおかげで救われてる日本株ですが
親ガメこけたら・・・
にならなければ良いですが、今夜あたり注目ですな
物価上昇おめでとうございます。おかげで近くのコンビニも閉店しました。某公共放送局のドラマのタイトルにもなってますがサイレント・プアが流行語になったりするのでしょうかね・・?
それにしてもクール○○○○なんてもう三番煎じですし名称だけでも変更できないんですかね・・。
グッチーさんがお嫌いな公共事業で飯を食っております。
今業界は空前の業務量で、私の様な業界の隅に位置するものでも、忙しい毎日です。
ですが、まともな上司は一過性のものでしかないことを見抜き、それに備えることを呪文の様に繰り返しております。
本当に、どうなるのでしょう?
結局は、自分たちが選んだ政治家に導かれているのですから、自分達が原因でもあるのです。
なんとか今後の飯の種は探して行きたいです。
あいかわらずへそ曲がりというか・・・
委員やってるときもこんな事言ってたのかしらん
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N56CY96JIJV601.html
7割のガイジンさんが動かしてるだけの相場
先物チョイいじれば上だろうが下だろうが意のまま
参加してるのは短期売買い中心の個人だけ
こんな日本市場に誰がした!
売場探してるガイジンさん
もうすぐ投げてきますわな
その時に出番でっせ
生保さん、年金さん
もうかき回されるのエエですわ
大事なポイントを書き忘れました。
どんな土地に住もうが、やはり大きなポイントは医療機関の充実でしょうか。
特に老後を考えた時には。
地域活性には欠かせないポイントと思いますが、いかかでしょう?
ちなみに今の住まいから、車で5分もあれば大学病院に行けますし、30分圏内にも複数の病院があり、病院選びにも不自由はしません。