2005/10/24 12:05 | 金融全般 | コメント(14)
マンデル先生とディープインパクト
マンデル先生とともに隠密出張中。マーケットの状況を見ておりませんもので、ライブなねたではありません。あしからず。
後日 詳しくレポートしますが、マンデルー小泉会談はみっちり1時間真剣勝負でありまして、通訳親父はとてもへらへらしている余裕はなし。マンデル先生も驚いていたのは小泉首相の意外な(?)知識量。ユーロを作るときの理論的裏づけはすべてマンデル先生が書いている位のレベルでして、マクロ経済という分野ではかなりマニアック、な世界と申し上げてよいと思いますが、小泉さんはかなりの部分を理解されています。びっくりしました!!
小泉さんは不勉強とか、何も理解していないという方がヒアリングした所結構多かったのですが、そんなことは全く無い。完璧な理解力と洞察力をお持ちですな。すばらしかったです。 この先円安になるリスクと言う点を理解していない経営者も多く、円安になれば輸出が増えていいことだ、なんてノーテンキな事を言う人々が沢山いるなかで、そのリスクをしっかり理解しておられた事は国民の一人として安心致しました、いや、まじですよ。みんなだまされてるんですよ。あんまり頭が良くないとか、劇場型とか思わせているのは、作戦だと思います。最後にはきっちり差してくる。まるでディープインパクトです!!
そうそう、 マンデル先生のカナダ訛りの英語にもだいぶ慣れて参りまして、いろいろ話すうちに競馬の話に・・・師宣く、競馬は経済だと・・・まじっすか??
ディープインパクトの話をした所、それは是非馬券を買おう、ということになり、競馬新聞をお求めになり、あれこれ聞いてくるんですよ。ご存知の方はおわかりだと思いますが、日本の競馬新聞は複雑怪奇でして、これ説明するのに一苦労。しっかし、それを見てなおかつ買おうと言う意欲はさすがにノーベル賞を取る人はこのくらいじゃなきゃー、いかんね、と思わせるぐらいのアグレッシブさ。結局、経済学の見地から、これでリターンを得るためには3連単を買わねばあわない・・という結論を導き出され、3連単のみの3点買い!!男です。やりますな?。
しかもディープインパクトーアドマイヤジャパンで頭を固定されているわけで、結果はご存知の通り、お見事でした。ノーベル賞は競馬にも強い・・・です。
さて、そのレース。ぐっちーは今回だけはさすがに負けを覚悟しましたよ。1週目の3コーナーで加速してそれを豊君が必死に押さえ込みます。馬に乗った事のあるかたならおわかりでしょう、行きたがる馬を抑えると馬はものすごい体力を消耗するのです。何せ3200メートルなんで、行ってしまえばバテルのは決まってはいるのですが、あそこで抑えるのは、フルマラソンの前にハーフマラソンを一回走らせる位の体力消耗になることを豊君が知らない訳はありません。でも抑えた・・・
馬がこれはまだ1週目だと分かるのに1分くらいかかってたよ、とおっしゃったのはマンデル先生。私もアグリーです。20馬身離されたら普通は勝てません。しかし、まくってしまった。すごすぎる勝利でした。豊君が馬語をしゃべれたことがすべてを決しましたね。さすがであります。 ということでマンデル先生も大興奮で日本競馬初体験となりました。
そのマンデル先生から次の課題が・・・・私のこのブログを覗き込んでいた先生が一言・・・「そのラーメン食べたいんだけど・・・・・」 はあ?、ラーメンっすか?? ラーメン二郎・・・まじっすか?。
マンデル先生はラーメンが大好物なんですが、ノーベル経済学賞受賞者がラーメン二郎に行くとなると、史上初めてでしょうね。困りました。ヤサイカラメニンニクをノーベル賞受賞者に教えるなんて・・・考えた事もない。NYKからカネシが切れた、とかメール貰ってもこまるしな?・・・悩みが増えてしまいました。次回はノーベル経済学者ラーメン二郎に行く・・・で決まりです(笑)。
当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。
14 comments on “マンデル先生とディープインパクト”
コメントを書く
いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。
小泉首相ってそんなにマクロ経済に詳しかったんですか。びっくりしました。とかくリフレ派の間では評判が良くないので。(苦笑)
これはこの先の日本を考えると安心材料のひとつですね。国のトップが経済学を理解していないということは、本当に恐ろしいことですから。
マンデル先生が競馬やったりラーメン食べたりというのも面白いですね。やはり一流の学者は好奇心旺盛なのでしょうか?
あと、マンデル先生を最近話題の靖国神社に連れて行ってあげると面白いかもしれませんね。きっと帰ってからの話の種になるでしょう。(笑)
菊花賞は3000mじゃないかと、一応・・・。
カネシとは二郎特製の「醤油ダレ」(醤油の醸造会社の名称?)のことなんですねえ。
「ラーメン二郎 全店制覇」ブログを読んでたら、無性に喰いたくなりました。
やはり店舗によって、味は結構違うみたいですね。
それにしても小泉さんがマクロ経済の骨子を理解しているとは、恐れ入りました。
米国のブッシュたん同様、「馬鹿だ」ということにしておいた方が記事が書きやすい能無しライターが多いのでしょう。
政治家にとっては、「才気走ったように見せない」というのは、重要な資質です。
こういう姿勢を保っていれば、自称・他称の「頭の良い人々」が色々と「情報」を入れてくれるものなのです。
もっとも、政治家本人は、その「情報」を選別するためにも、「賢明」でなければならない。そうした現実は、中々、知られないのです。
それにしても、マンデル教授は凄いですね。「一流の知識人は何にでも興味を示さなければならない」ということでしょう。以て銘とすべしとおもいます。
Baatarismさん>
>これはこの先の日本を考えると安心材料のひとつですね。
良かったですね。もっとも、小泉さんもあと一年ほど。後継総理の経済知識が気になります(笑)
個人的に、小泉首相はまず政局ありきで経済政策をチョイスしたのではないか?と思ったりします。構造改革vs財政出動の路線闘争が一番激しかったのは、亀井氏も出馬した総裁選の頃だったと思うのですが、小泉首相にとって政敵との差を際立たせるためにも、構造改革路線をチョイスした事は必然だったのかもしれないと思いました。
ディープインパクト>
ホント、能力だけで勝っちゃいましたね。
Baatarismさん
そう、以外だと言う方が多いんですが、本当です。実はマンデルさんは昨年靖国にはいってるんですよ。今年は本当は戦艦大和を見たいと言われていたんですがどうしても予定が合わなくて。。。ほんとに好奇心の塊みたいで結構疲れます、はい。
deepさん
ご指摘どうもです。ほんとだ3200になってる!! あとで直しておきます。すみません!!
雪斎殿
お久しぶりです。そう、政治家には必要な資質かもしれませんな。結構それで騙されてしまった人がいて、それがまた小泉さんを何となく軽んずる、余裕こいたりしているうちにばっさりやられる、という感じですかな、うまく言えないんですが。そういう賢明さはほんとうに十分持ち合わせておられるかたですね。
やすゆきさん
大意アグリーです。その通りではないですか。Dインパクト、強かったデスね。世代間抗争もこれだと決まった感があります。
バッファロー66大尉さん
二郎の方にお返事を書こうかとも思ったのですがこっちにしますね(笑)
小泉さんについてはそうかもしれませんね。私は相手を見ているんだと考えました。相手がアホなジャーナリストくらいだと本気で話していない→大した事無いと誤解される・・・でしょうか。
カネシはそのとおりです!よくお分かりになりました。よく店を観察しているとそのカネシ醤油醸造会社から送られてくるタンクのラベルが「二郎専用」となっており、只者ではないことを予感させるのですが、それ以上は私もよくわかりません。
食べたくなりましたでしょ!? 既に二郎毒が回り始めてます(笑)
三田本店を二郎の頂点とするなら、その三田、目黒、神保町はほぼ本店通りと申し上げて良いでしょう。
それに続いて、松戸、亀戸、一之江、新代田、八王子、仙川、京急川崎、あたりが第2グループ。後はかなりアレンジが効いており、品川、横浜関内、歌舞伎町、池袋などでしょうか。いろいろご意見はあるのですが、三田、目黒、神保町を御三家と考えて頂いてよいでしょう。
小泉首相は慶応大学時代、レーガノミックス、サプライサイド経済学 支持者の加藤寛の教え子なので同じマンデル氏の理論には当然、理解があるように思えます。
マンデル先生の話を聞いていて、その好奇心に驚嘆します。
誰が言った忘れましたが「動機は不純で構わない」のですね。子供のような好奇心こそ学問の原点と。
ぐっちーさん「二郎うんちく」どうも有難うございました。
二郎中毒になると「各店制覇」はみんなヤルんですか(笑
「しょうぶた、ヤサイカラメにんにくダブル」
翻訳すると
「小ラーメン豚入りで味濃い目、野菜入りニンニク増し」
ということですかな???
金曜めぐに行ってきます。
ぐっちーさん、おしごとお疲れさまです!
小泉総理の通訳など、重要なミッションを務められて、ますますのご活躍ですね
小泉総理は「ことの本質」を理解されているのだと思います。ご発言を追っていると、本当にワクワクします。対中国の発言に最近注目しているのですが、中国の意図をしっかり見抜いているんだなあと感心します(→やっぱり戦国武将)。外国メディアに対して発信しているのがおもしろいなあと思うのですが。
ミッションの成功をお祈りしておりますね。こんどマンデル会談のこぼれ話おしえてください!
>tadasi氏
>小泉首相は慶応大学時代、レーガノミックス、サプライサイド経済学 支持者の加藤寛の教え子なので
サプライサイド経済学・・・ヒィィ道理でリフレ派との相性が悪いはずだ。。。
頂いたコメントに対するお答えが遅くなり申し訳ありませんでした。
tadasiさん
ですよね。ただ、あまり皆さんが知らない知らないというので鵜呑みにしてました次第。
バッファロー66大尉さん
その通りだと思いますね。まるで子供と一緒にいるようで、楽しかったですよ。
さて、二郎、翻訳正解です。
感想を聞かせてください!!
さくらさん
おっしゃるとおりです。正確に物事を見抜く力があると、マンデルさんも関心してらっしゃいました。相手の理解力をおしはかり、このあたりまで誤解しそうだなー、というところまでわかるんでしょうね。中国向けの発言も計算づくに思われて仕方ありません。
またゆっくりお話しますね♪
地球が丸いことを直ぐに理解できた信長みたいですね
mkさん
直観力が大事だ、とは確かにおっしゃってましたね。最初のひらめきが実は一番正解だったということがやはりおおいんだそうです。また、どうぞ♪