プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2006/02/28 09:29  | 中央銀行 |  コメント(14)

福井ショックだよ、これ


さて、内視鏡ショックから立ち直りつつ、本業に戻りましょう。
ところが、このブログ、最近本業のマーケット記事を書くとアクセスが落ちる傾向がありまして、いやはや、マジデ題名を変えないとまずいかもしれませんな(笑)。


で、すきだらけの日銀、で特集した事がそのままマーケットで爆発してしまいまして、昨日の債券市場は大荒れ・・・
だから言ったでしょ、福井さん。
こちらで福井総裁発言を取り上げた所、「そこまで重箱のすみをつつくような事を言わなくてもいいんじゃないですか?」、というリアクションをあちこちから頂きました。
確かにそうなんですが、市場参加者というかマーケット関係者という人種がそういったかなりナーバスな人々の集まりだとしても、その事は事実として当局の皆様はご存知であるべきだ、と私は思う今日この頃な訳です。


あの福井発言がなく、黙っていれば別に4月に量的緩和を解除してくれればいいねー、まあ、少なくとも3末は大丈夫でしょ、ってな雰囲気でパスできたものをここに来て突然騒ぐので、おい、3月に量的緩和解除なんてやられて、これだけ積み上げた2年債は大丈夫か、そういえば5年も2000億積んじまったぞ、VARが動いたらどれだけ売らなきゃいけないんだ・・・などと考えているうちに思わず先物のボタンに手がかかる・・・訳であります。


100歩譲りましょう・・・
でも、2月末のこの時期におっしゃる発言ではありません。日本の金融機関の決算は3月だってのはわかってるでしょ!!ということで、10年債がほとんど変わらないのになんと2年債が5毛突っ込んで、話題の売れっ子芸者20年債券は逆に3毛強、というのだから、もうぼろぼろでした。


言わなきゃいいのに・・・という話に尽きるのですが、言っちゃったものはしょうがない。債券市場はこれで3月緩和解除、4月利上げなんていう(物理的には無理です。7月ですね)、考えなくてもいいものまで考える羽目になりまして、これ、まじでぶちきれるかもしれません。変動利付きまで積み上げてしまった地方金融機関は本当にいい迷惑でしょう。どらさんも特集してますが、さらに油を注いだのがこれ。


 「バブル崩壊後の日本の金融政策 ??不確実性下の望ましい政策運営を巡って??」


日銀さんの HPで読んでください。私は途中でやんなった。


だって・・


 『1990年代前半の日銀の政策運営について、テイラールールをベンチマークに評価した先行研究をみると、使用するGDP ギャップによって、実際の金利がテイラールールに比べて引締め的であったのか、あるいは中立的であったのか異なる結果が得られている。政策評価を行う分析者が、当時の日銀にとって利用可能でない??とりわけ「後知恵」による??情報を用いて、「日銀は本来こうすべきであった」と言っても、意味のあることではない。日銀が、当時利用可能な情報に基づいて、何ができて、何ができなかったのかを明確に区別しておくことは重要である。』


 なんて書いてある。要するにマーケットがどう反応しようとも日銀は知らないし、それを予測する事は不可能なんだからあとから文句言うなって、書いてあるんです。


それはそれでいいでしょう、どうぞ、唯我独尊で行ってください。私は関係ないですから。でも何もこの日に発表するレポートではない。この日でなければならない理由があるなら教えて欲しい。ちょっと今日はマーケットが荒れてるから一日待とう・・・・


こういう事をアドバイスする人も組織も日銀にはないらしい・・・・危機管理の拙さを市場に見透かされる事が、一番怖いのだ、とグリーンスパンもいつも言っていたし、最近の事例でも東証をみれば判るでしょう。


今回このまま債券が急落したら日銀のせいだから、マジデ。自民党に言いつけてやる!
ついでに為替まで反応してしまいまして、円高に。
そりゃー、そうですよ。利上げするかもしれない、と受け止められた訳ですからね。株もせっかく到達した1万6千円なんですが、ちょっと怪しいと思った方がいいですね。ここで金利が崩れるのはいずれにせよ、いい影響はありません。


それにしても・・・そのまんま東はついにかとうかずこに捨てられてしまいましたね。詳細はわかりませんが、これは奥様が相当用意周到に準備され、恐らくお子様がきちんとジャッジできるタイミングを計り(15歳と12歳だそうです)、一気に切り離した・・・という感じですね。いままでの熟年離婚を10年くらい早めた新しいパターンの分かれかたが確立されたような気がする。これから男性は下のお子様が中学に入るあたりの節目が要注意なんでしょう。何にしても男にはつらい時代ですな?・・・


ではまたのちほど!!


 

メルマガの申し込みにはご登録のお手続きが必要です。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

14 comments on “福井ショックだよ、これ
  1. 口先介入って、市場にとってはタダではないのに

    今朝の日経金融には、日銀が解除時期予測を散らそうとして行ったと書いてありましたが、ホルダーの皆様にとっては確かに大変そうですね。

    変国とかで損を出してる地銀とかはプロなので同情の余地はあまり無いのですが、最近発売された個人向け固定金利国債とかを買ってる人達の気が知れませんでした。

    にしても今日下げてるのは、ここ数日上げたものの揺り戻しだとすると、16000近辺からの上値追いは遠そうですねぇ・・・。(稼ぎもしょぼしょぼです。笑)

  2. Baatarism より
    金利復活(´Д`;)ハァハァ

    日銀に批判的な私から見ると、今の日銀は「金利復活(´Д`;)ハァハァ」状態としか見えないんですが。w
    ゼロ金利解除失敗の時の教訓をきちんと学んでいるのでしょうか?

  3. 一匙 より
    低金利依存症の日本にはきつそうですね。

    猫まっしぐら創作してみました。

    件名:極秘

    福井へ

    阪神電鉄について
    大至急埋め合わせしてほしいんだけど
    できれば27日おそくとも28日までに
    量的緩和について踏みこんだ発言をしておいてね。
    何か問題があったらオリックス宮内に相談して
    竹中には話しておくから

    @村上

  4. なぜショックが起きるのか…

    円滑なる解除がなぜできないのか、しゃべるとなぜショックが起きるのか。日銀内外の要因を数え上げるときりがないのですが、少なくとも現在の日銀の体制が「マーケットの機微をリアルタイムに捕捉しながら総裁以下の政策委メンバーが情報発信をしている」という状況にはないです(レポート類も同様)。軍事に喩えると、ロジ面では敵陣に潜入する優秀な偵察隊員の不足(いるけど数が少ない=営業局解体の余波)、一方で情報将校は多いが数値分析が中心。作戦参謀(企画)は、大将(総裁)以下将軍(副総裁・審議委員)らの言動を統制していない(放任、いい意味では民主的)。ぐっちーさん、軍事顧問として助言されたらいかが。

  5. かんべえ より
    荒れ模様?

    本当は、予算が衆院を通過して、自民党のうるさ方のご意見もちゃんと拝聴して、4月に解除のつもりだったんでしょうけどね。こんな風に催促されて驚いているんじゃないでしょうか。しかしホントに3月9日ですか?ありえねえええ。

  6. kaiou より
    見猿言わ猿聞か猿

    井の中の蛙で日本の経済をコントロールする機関だなどと、片腹痛いですなぁ。
    ただ、ぐっちーさん。自民党に言うのは逆効果ですよ。自民党は自分の政策に有利なように日銀の
    コントロールを奪おうと虎視耽々と狙ってるんですから。日銀のコントロールを奪ってしまえば
    かねてからの目論見である調整インフレを日銀サイドから行う事が可能になり、結果、経済情勢
    お構い無しに日銀の機能を乱用するはめになりかねません。

    そうでなくとも今年は恒久減税の廃止が決まっているので、批判をかわす為にも手持ちのカードを
    増やしたがってますから。自民党は。

  7. ぐっちー より
    どうもです。

    名無之直人さん
    日経金融のコメント、それひどいですね。散らすつもりであんなこと言う訳無い(爆)。おっしゃるとおり、しばらく金利が足かせになるかもしれませんよ、ぜってーそれだけはないと思ってたのに・・・

    Baatarismさん
    判ってる筈ですが、教訓として生きてはいない、って奴ですね。

    一匙さん
    あはは、座布団ですね、こりゃ♪

    本石町日記さん
    さすがにわかりやすい例え、ありがとうございます。外部の顧問の話をまともに聞いてくれるような状況にあるのか、どうなんでしょうね?・・・

    かんべえ先生
    おっしゃるとおりだと思います。当人は別として内部にいる人々(普通の日銀のひと)が一番驚いているのでは・・・と思いますが。3月9日ってことはさすがに・・・・ですが、自信が無くなってきました(笑)

    kaiouさん
    書き方が悪かったですね。そのとおりです。妙な言質を与えるリスクがあるので、冗談で書いてみました。ほんとに占領されちまいますよ、これだと。

  8. マッカラン より
    インタゲ? 

    はじめまして。
    IMFが日本の成長率にお墨付き。
    2006年の日本の経済成長率を2.0%から大幅に上方修正へ=IMF高官
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060228-00000826-reu-bus_all

    株にはよいニュースですか?

  9. ラスト何マイル? より
    Unknown

    「だから言ったでしょ、福井さん。・・・あの福井発言がなく、黙っていれば・・・」って、もしかして「中期ゾーンの国債の需給が引く手あまたで、民間でさばけているのだろう」のことですか???

    も、ものすごい我田引水ですね・・・。

  10. ラスト何マイル? より
    Unknown

    ・「福井ショック」の命名自体に違和感がある訳ではありません。

    ・ぐっちーさんのエントリー、いつも楽しく拝読させて頂いております。

    以上、自分のコメントを読み返してみて、非常にいやらしい感じを受けましたので、言い訳がましく追加コメントさせて頂きました。失礼しました。

  11. st より
    物価

    庶民感覚では物価が上がっていく気はまったくしませんね。商売人は皆泣いていますわ。
    バブル時のゴルフ会員券(紙切れ)なんか何千万、一億でしたがもうあんな時代は二度と来ないでしょうね。

  12. もう より
    Unknown

    人材自体が不良債権化しちゃってますね。
    上の世代ははっきり行って時代に追いつけてない・・・

  13. バース党万歳 より
    どこか不思議なそのまんま東の向上心

    「どこか不思議なそのまんま東の向上心」

    そういう切り口で今回の離婚を考えると

    わかりやすいかと

    つまり

    そのまんま東は

    こういう事態になるということを

    事前に

    ウスウス

    察知していた^^

    「薄毛の進行から学ぶ人生論」(不測の事態に備えろ)なんて本も出すかもしれません

    すなわち今回の離婚はいわば「想定内」だったという事です

    これからの時代、男性はどのような不測の事態にも備えられる準備さえしておけばいいのですね。

    まさしく金融の自由化、経済のグローバル化と通ずるものがあるのではないでしょうか

  14. システム5.1 より
    福井ショック

    私の命名かな(笑)。でも、表では書けないんですよねえ。

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。