プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2013/02/01 10:17  | 出張 |  コメント(38)

南の国から 名物、日本人駐妻軍団!!


写真は某国フォーシーズンズホテル、午後のコーヒーハウス。
収容人数約50人。

原稿を書くために昼の1時に訪問。
丁度、アフタヌーンティーが始まった時間でほぼ満席。

やっとのことで一人分の席を確保したところ・・・・

前、後ろ、右、左・・・・・・

すべておばさん(いや失礼、中年女性)のグループ、聞こえてくる言葉はすべて日本語。
こ、これは・・・・・

そう、これが世界に名をはせる、日本人駐在の妻たち、別名 「駐妻軍団」だ。

もちろん、世界中の人が集まる、クアラルンプール、シンガポール、バンコックなので、日本人だけたくさん駐在しているわけではない。

要するに、真昼間から集団で、ハイティーを楽しみながら、悠々とお茶を飲んでだべっている豊かな経済力があるということだ。

彼らの給料はもちろん円なので、他国の駐在員の妻たちがうらやむような経済力を発揮し、6スターのアフタヌーンティーを満席にしてしまう。

さすがに全部日本人というのは僕でもあまり経験がないのだが、ここ10年程度、この駐妻軍団、健在であります。

これで日本の経済力が落ちている、と言ってもそりゃー、誰も信じないわね(笑)。

そしてその話している内容というのが・・・・・

どうせ店の奴には聞こえないだろう、とばかりに、いや、すさまじい単語が飛び交う。
客同士はどうせお互いに駐妻だとわかっているので気にしない。

私のような人が一人いてももう、気にしない気にしない。多勢に無勢とはこのことであります。

聞いていて赤面してくるような話ばかりでもう、原稿書けません・・・

こうしているうちにも亭主は南の国で必死に働いているのだよ・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こういう女性はとても恵まれています。

日本人が現地の女の子にもてるのも、日本人と結婚すればこういう生活が毎日待っているからです。
東南アジアでは共稼ぎが普通なのですが、もちろん二人で働かないと生活にならない、ということが
原点にあることを忘れてはいけません。

その結果が男女平等の社会進出となる。

日本人妻はいまだにこうして専業主婦で、お手伝いさんを雇い、毎日真昼間からハイティーをフォーシーズンズや、リッツカールトンで楽しむ経済力がある。

どっちがいいか、と言われれば

そりゃ、日本人妻の方がいいに決まってるでしょ!!

と現地の女の子にみんなに言われる訳です。

欧州からの駐在員が折からのユーロ安で生活にカツカツになっている所にこれですよ。

通貨高が駐妻を支える・・・・なんか妙ですが、これこそ国の経済力の証です。
ひところのアメリカがそうだったように、生活に困れば英語の先生で日本に来れば、いい生活ができたのと同じです。

ただし!!!

駐在期間終了後、帰国する際には大変な問題を抱えます。
同じ生活水準を日本で保つことが不可能だからですね。

私と子供だけおいて、あんただけ一人帰ってよ・・・・

という商社マンを私は何人も見てきました。

もちろんそのままローカル採用に切り替える、手もないわけではないですが、給料が3分の1くらいになります。

日本の給与水準で、円高なので海外での生活は王様の生活になるのですよ。

ということで、恐るべし駐妻レポートでありました。

メルマガの申し込みにはご登録のお手続きが必要です。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

38 comments on “南の国から 名物、日本人駐妻軍団!!
  1. mecha より
    円安

    ぐっちーさんの駐妻記事とはうらはらに、だんだんと円安が進行してきました。
    マスコミはアベノミクスのお陰の様な論調ですが、結局はPIIGSの金利の落ち着きから、債券からリスク資産への還流が始まったのでは?
    だとすれば、米国債のニーズがなくなるので、米国は従順な下僕てある日本=自民党に、新たにたんまりと米国債を買って貰うために、黙認?!
    今度の総理の米国訪問は、その確認だったりして。
    テイラー溝口介入を彷彿とさせる円安ぶりです。
    ぐっちーさんは、足下どう見ます?

  2. ペルドン より
    アフターヌーンティ

    皿で・・
    運ばれるのは・・味気ない・・
    やはり・・
    ティスタンド・・

    香港・マンダリンホテル・・
    お初見・・
    隣の客が頼んだ・・
    数十年前のお話・・

    由来・・
    考えれば・・
    シンガポールのフォーシーズンであろうと・・無かろうと・・
    駐在夫人達が・・占拠・・
    ティパーティしていても・・
    不思議ではない・・
    新しい政治対流・・生まれるかも知れない・・生まれないかも知れない・・
    いずれにせよ・・
    ぐっちー・・赤面しつつ・・聞き耳・・たてた訳だ・・(笑)

    大和撫子に包まれ・・品定めされ・・
    原稿・・かどらなかった・・
    復讐心か・・
    話のネタ・・提供・・
    円高推奨・・ティパーティ・・(笑)

    ググルと・・
    東京のホテルも・・アフタヌーンティ・・真っ盛り・・
    五千円は高すぎる・・
    二・三千円・・腹みちるとは・・到底・・思えない・・
    ここから・・ティパーティ・・誕生するか・・・?!(笑)

  3. Kosei より
    女性つよし

    日本と比較すると他にすることがないんでしょう。
    中には、旦那と同じくらいかそれ以上の能力を
    もっている人もいるでしょうし、ある意味もったい
    ないですよね。

    冷静に考えると、人類史上の勝者は女性なのかも
    しれません。

    最近ますます強くなっているような気もします。

  4. 庶民 より
    このタイミング

    カリフォルニアにて。妊娠36週。赤ちゃんが産まれたらこういうところへはさすがに行きづらいと思い、妊婦友達とフォーシーズンズにてアフタヌーンティーを企画(ここのフォーシーズンズはアフタヌーンティーはなくなったらしく、ティータイムに変更になりましたが)。前日にお腹の張りが強くなりドタキャン。現在自宅でおとなしくしていたら、この記事。ちなみに私は駐妻ではなく、こちらの高級スーパーで働く庶民です。やっぱり庶民はアフタヌーンティーなんてするなってことでしょうか。

  5. パードゥン より
    危機のドル高という事で

     株式の自動売買の規制緩和のせいか、ドル高、即(企業営業累積と無縁に)日経高のようですから、北アフリカ、中国尖閣侵入、南北朝鮮、危機のドル高で円安、日経高なんだとドイツの文句を押さえ込めますかね。 
     株式投資の方は、”阿波踊り”から、そろそろ”泡踊り”のバブルまっしぐらですね。 絶妙のタイミングで降りらるように、お気をつけて。 結局、規制緩和は理屈のわかって準備をしていた人達だけが得するので、庶民にはあまり関係ないとも言えますね。

     円安でもアメリカ国債購入するかわりに、シェール燃料、安く売ってよねの交換条件なりたつといいですね。  円安の分、燃料安でバランスすればいいんでたっけ。
    そううまくはいかない?  グッチのご宣託がまちどおしい。

     

  6. より
    ユーロ安(笑)

    今は全然安くないですよ。。

  7. yamada より
    駐妻ねえ

    駐妻ですか、その言葉は初めて聞きました。海外に限らず、日本でも高級料亭やホテルのレストランにも、暇と金を持て余したおばさん連中が昼間いっぱいいますよ。仰る通り旦那は、あくせくと働きワンコインのランチを侘しく食っているというのに、天下泰平ですよ。
    こういう連中からは、消費税を倍くらい取ってもいいんじゃないでしょうか、ったくもう。
    ところで、原稿の方はどうなったのでしょうか?(どうでもいいか、笑)

  8. st より
    価値あるレポート 

    ドキュメンタリーを見ている様で刺激的でした、駐妻軍団から浦島太郎がよぎり東南アジアは龍宮城だったのかと、そりゃ日本に帰りたくないはなあ、女性は歳を取ると女学生に戻ってその頃と同じ様にはしゃげるのかなあ、男には恥ずかしくて出来ないが、それで幸せならいいんだろうけれど、刹那じゃなあ。

  9. 下町の投資家 より
    摩訶不思議なユーロ

    >>欧州からの駐在員が折からのユーロ安で生活にカツカツになっている所

    ユーロドルは1.37に迫る勢いでユーロ高になってますね
    ユーロ圏の金融マーケットが回復基調で国債利回りの低下が寄与して
    いるんでしょうけど、実経済が駄目でユーロ高って本当に不思議です。
    ECBへの緩和催促相場になっていると個人的には考えていますが
    ぐっちーさんのところには何か情報は入っているのでしょうか?
    情報あればブログ、メルマガで教えていただければありがたいです。

  10. 海王 より
    駐妻もカースト

     インドやドバイのにも沢山いらっしゃいます。
    奥様方の中にも微妙な格があります。
    なんかいやらしいドラマの世界みたいですが(笑)
    トップは商社マン妻、次がメーカー、そして金融です。

    奥様方はお暇なようで、現地のガイドブックやグルメマップ
    などを作ってうあて、旅行ガイドや現地ガイドにも紹介
    されていますが、ほとんど現地では高級なお店ばかりで
    地元を満喫するには参考になりませんし、下手すりゃ
    「日本並?日本以上?」と物価が高いなぁと感じるかもしれません。

    中東に行くと、3人くらいのお手伝いさん、消費や雇用増の
    意味合いも強く贅沢ではありません。奥様方は暇を持て余し
    ジムや習い事に向かいますね。

    さて、為替も92円台、円安不況に向かうのかな?

  11. 英王 より
    Afternoon Tea 本場

    昔一日二食だった頃の貴族階級の遅めの軽い昼食が発祥の様ですね。因みに子供が行っている寄宿舎学校では昼がDinnerで夕食がHigh Teaだそうです。カーストの最上級が抜けていますね。££外◯官££

  12. 匿名鬼謀 より
    NYとかは、妻の労働ビザはどーなんでしょ?

    そーいえば、東南アジアの某国でも、日本統治から解放されて、イギリス支配に戻ることができて喜ばしい!、っていう国立博物館案内を日本人がしてたな。

    それ以外にも、いろんな歴史の積み重なりを知りたかったけど、あんまり知らないようです。

    ちょっと違う話になるけど、太古からの歴史が湯水のように流れ続けて、日本人が形成されている幸せを感じました。

  13. 猫のおかあさん より
    BS11

    BS11をじっくりと見せていただきました。インタビューに答えたリッチに属する人たちが自分の負担が増えることを厭わず「人がやるべきこととして」オバマ支持
    であること。健全な精神が健在であれば、社会は変われる、いや変えようという意思が社会を変える、アメリカ民主主義の底力の源泉を教えていただきました。大統領選の前、ヨーロッパの川船で偶然60人のリッチアメリカ人と同船し(もちろん仕事、自費では乗れません)「なぜ、貧乏人に俺たちの金を配るんだ!。奴らは怠け者だ」「ビジネス経験のない奴に国を任せられるか。」と毎日聞かされ、げんなり、アメリカ大丈夫?と思っていました。
    なぜオバマが勝てたのか?グッチーさんの詳しい解説で、アメリカ人の健康な精神のタフさを知りました。学生の意識の高さ、羨ましがってているだけでいいのかと。世界通貨と信じている日本女性の南国実態報告には赤面。現地の大学に通い、教員資格を取り教壇に立ったり、地域のボランティア活動にいそしみ、現地のPTAで活躍した駐在夫人もかつてはいました。彼女たちは自称「猿山から追い出されたはぐれ猿」。はぐれ猿は群れないからめだたない。
    はぐれ猿は夫の定年後も定年なしで元気に活躍、離婚して55歳でボストン大でMBA取得した女性は、日本企業は門前払だったのに、外資から誘いが来て活躍中。
    グッチー報告は面白くて楽しみにしています。先日はからかったつもりが謝って頂き恐縮でした。健康第一で!しまちゃんが見守っていますよ

  14. アハトゥーン より
    お昼の1流ホテルレストラン

    私もよく美食が趣味でホテルのレストランに行くのですが、奥様、若い女性のオンパレードです。
     よく耳にする言葉が「遺産相続」「離婚訴訟」「個人隠し口座」「旅行」「2叉」「旦那(あるいは彼氏)の給与」(たまに「浮気」)の単語はよく聞きます。
     
    聞き耳を立ててください!

    人生を達観できますね!(TT)

     男は悲しい生き物であることが自覚できます。(笑)

    リアルな世の中の裏が聞けますね。

  15. すず より
    今時専業主婦は特権階級ですね

    「駐在員の妻たち」うらやましい身分ですね(笑
    けれど、学歴も夫も極平凡な一般人は共働きが普通です。
    バブル崩壊から約1千万人ほど日本の労働人口が増えたのですが、その殆どが女性。
    つまり夫の給料だけでは家計のやりくりが出来ずに女性も働きに出たのです。
    それは良いのですが(家庭に納まるなど勿体無い優秀な女性も多く居ますし)困ったのは「正社員のイス」は増えていないこと。むしろ若干減り気味で、社会進出した女性達と男性が、数限られた「正社員のイス」を争っているのが今の状態。
    正社員になる女性が増えるということは、「正社員のイス」から転げ落ちた男性が存在するという事。
    特に割を食っているのが若年層で、なり損ねたりレールから落っこちると経験を積むというスタートラインにすら立たせて貰えない。
    これって本当に人材を無駄にしている気がしますね。

    ぐっちーさんの居るカーストからは見え辛いのかも知れませんが、日本を支える本当のカーストは真昼間から集団でハイティーを楽しんでいる層ではなく、こうして泥臭く這いずって頑張っている人たちだと思いますよ。

  16. レイ より
    昨日

    TBSの19時頃からの番組で、小池絵未さんが出演してましたよ。

    NYジェッツのチアリーダー、まさに、アメリカングッドガールを体現した強くて美しい女性でしたよ。

  17. NOX より
    駐在員妻達の悲劇

    駐妻軍団物語、どの国の物語か興味ありませんが、日本人駐在員の妻達の集まりは何処にでもあるようですが、基本的には、彼女達先ず言葉が出来ない、文化を理会出来ていない、働けない、等々の「ないない」尽くしの結果の集団ですよ。
    現地で労働市場で採用される能力の有る人達は、キチンと働いています。其れは、基本的に今や生活の為と言う原始的な観点でなく、女性が積極的に社会に参加する事の重要性、優秀な能力を活用する為のものです。女性が男性に従属的であってはならない事の重要性です。自分で自ら自分の将来を決定する事の重大性です。馬鹿な論理も好い加減にして欲しいものです。

    子供のような伝統的日本人駐在員の妻達は現地では受け入れられず、日本人特有な集団根性で「何々会」を組織しますが、この組織中でも誰もが自由平等でなく、会社での上下関係が維持され、会社の大きさ等も影響します。言葉の面でも、違う日本語を喋り、其れは其れは、大変格差と重んじる場所ですよ。それに、大使館員等の人達が入ればこれ又別な階級編成となります。一番下の人達は、こんな関係を維持したくないと、零しているのですが、亭主の面目を保つ為に、付き合いで会合に参加、と言う訳。可哀想に…。

    日本良い国?
    Forget Japan… Why Can’t the U.S. Be Like Sweden?
    http://www.bloomberg.com/video/forget-japan-why-can-t-the-u-s-be-like-sweden-5FG7rQHFQrWQvx_67FEtJQ.html

    現地の職場に完全に吸収されている、日本人女性達は「駐妻物語」にある団体精神を批判的に見ており、相手にもしません。

  18. まる より
    駐在の奥様

    当方、NY在住ですが、駐在の奥様は私が避けている人種です。
    うっかり偶然遭遇してしまうと、まずは、私の夫の勤め先を探ってきて品定めです。
    適当に流しますが、しつこい人には意地悪して、駐在さんには叶わないレベルなのよ、を見せつけてしまいます。

    >匿名鬼謀さま

    NYは、日本からの転勤で来た方の奥様はビザ的には合法で働けます。
    (以前は働けませんでしたが、随分前に移民法が変わりました。)

    ただ、こちらで満足の行く仕事を得るには職歴&英語力も必要ですし、プラス、夫の勤め先から働くなと圧力が掛かるところも多いようです。

  19. ひで より
    シンガポール

    ぐっちーさん、シンガポールに見えているのですか?私は政府系機関で働くものです。ぜひ、意見交換させていただきたいのですが、無理ですよね⁈

  20. kaz より
    ひまわり会

    私が駐在していた、某国某市では駐在者の御婦人達は毎週1回食事会をしてい
    ました。日本商工会に属したらと進言しても、煩わしいという理由で、独自性
    を守っていまひた。会に名前は「ひまわり会」でしたが、我々は”暇あり会”だ
    と揶揄していました。しかし、この会の存在は、我々にとっては大きな存在で
    ”感謝!感謝!”でした。久しぶりに思い出しました!

  21. watasimokannbeidesu より
    メルマガとAERAを読んで

    何時もご教授ありがとうとうございます。
    地域の新聞ですが神戸新聞と言う気骨のある新聞が有ります。
    その新聞に発言欄が有り読者が投稿しますが社の取り捨てで決まります。
    11月の10日頃に発言欄の編集の方より今週の土曜日に私が投稿した記事を載せたいので本意を教えてくれとの電話でした。
    それは政府もメディアも円安、円安と騒いでいた時にあえてそれに反論する内容の文でしたので編集者の興味を引いたのだと思います。
    そして土曜日の発言欄に「不況の元凶は本当に円高か」で載っていました。
    ぐっちさんが日頃おっしゃている事を自分なりに表現しました。勿論最後に通貨高で破綻した国は有りませんと結びました。
    1月30日の発言欄に「借金だけ残るアベノミクス」と言う題で載りました。
    確か安倍政権が本年度予算を閣議決定した翌日です。
    公共事業の先祖返り政策、円安での製造業の輸出拡大で果たして景気回復が出来るかどうか「いざなみ景気の時の所得の分配」と生活保護の削減等と新自由主義による負の遺産の解決などです。今後も経済からこの国が抱える諸問題をぐっちさん多いに語ってください期待しています。

  22. k5 より
    ナフサ非課税の恒久化

    今週のメルマガの米国シェールガス革命に起因する国内石油化学業界の話題ですが、そもそもこの人達は中近東の産油国が金に物を言わせてナフサ製造設備に大規模投資をしたため、国内の同製造設備が余り(正確にはコスト競争力的に太刀打ち出来る訳もなく)、輸入するナフサに掛る免税の恒久化を通産省に焚き付けて居た人たちですね。
    # 民主党政権が、ナフサ免税の恒久化廃止を打ち出していた。
    反対の理屈は、「国際的に見て、重要な中間原料であるナフサに課税している国は無く、仮に課税するとすれば化学業界ばかりではなく、日本全体の競争力が大きく低下する。」というものでした。
    以前から眉唾だなぁ、この理屈は、と思っていたのですけど、もし真相をご存知だったら教えてくださいな。首を長くして待ってます。

  23. americanbeauty より
    shallow

    過去ブログを楽しく読ませていただいた時期もありますが、最近この手のコメントエッジがないし、何もわかってない。

    私の父は家族で海外駐在していました。もちろん父も仕事頑張っていましたが、母の力なくしては子供を海外で育てるのは大変です。

    たまたま東南アジアの半径500キロぐらいの何の文化もない都市のRCで奥様方がafternoon してたからって、なんなのよ。何が悪い。

    別にそんなとこまで行かなくたって、東京だって、平日の朝10時から伊勢丹で8万円の靴を普通に買ってる、OL?がいたり、NYだって、生まれてから一度も働いたことないセレブママたちがどこのイケメン若造に自分たちの子供の乳母をやらせるかを、昼間っからお茶しながら盛り上がってる。

    リッツの奥様達からしたら、あんたこと昼間っから、会社いくか、商談でもしてろよと思われてるかもよ。

    リッツのラウンジをネットカフェみたいに使うな!と思われてるかもなんです。

    自分の浅はかな考えをあまりだらだら書いてると、他の面もわかってないな。と思われちゃいますよ

  24. 三田かい より
    爆笑

    香港、シンガポールと北米企業のアジパシ要員として東京から転勤して働いてましたが、だいたいある程度の都市には稲○会とか三○会みたいのがあって、奥様方に序列があるんですよね。商社員の奥さんが一番幅を利かせていて、日系航空会社の元CAだったりすると鬼に金棒。ゴルフ、クリスマスの集いから自らの帰任送別会まで現地日本人会を仕切る仕切る。そして夫の会社で働く現地採用の日本人女性たちを、ある意味嫉妬なのか、やけに気にして壁を作りたがる。なんか、異様な世界ですよね。

  25. ぐっちー本人 より
    あはは!

    何が悪いのよ、というコメントが来たので笑ってしまいました。

    あのですね、悪いなんて一言も書いてないっす。

    これぞ、日本の経済力の証であり、円安になったら、こんなことやってられませんぜ、

    と書いたのです。

    日本経済健在なり、と書いたつもりですが、なにか??

    それにしても東南アジア半径500キロぐらいのなんの文化も無い都市・・・・

    という発言の方に私は引っ掛かりますね。

    ほう、アメリカや欧州ならいいんですか。
    アジアはそんなに文化がないんですか。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ひでさん

    編集部あてにメールください。
    今度伺った時にお会いしましょう!

  26. kosei より
    感謝しております

    リーマンショック前後に友人からここのブログが
    いいぞと教えてもらい、メルマガも購読してはや
    4年がたちました。

    今週のメルマガを読んで、ふとぐっちーさんは
    繊細な方ではないかと思うにいたりました。

    4年読んでても、鈍い奴ってのはこんなもんです。

    正直メルマガは出血大サービス価格だと思いますが
    出血多量にならないようにご自愛ください。

  27. ペルドン より
    ・・&南の空の下に

    「ピレネー越えるとヨーロッパではない」
                ナポレオン

    その欧州ではない・・
    国・・
    日本人会長に・・呼び出された・・

    いきなり・・
    『次期・・日本人会会長になれ』

    会長見つめる・・
    『商社も多く・・JALもあります・・学生・・会長なんて・・聞いた事ありません』
    『大使も承知している』

    追詰められたネズミにも・・知恵はある・・
    『後半年程度で・・帰国します・・』

    嘘も・・方便・・流れた・・
    社会改革の松明・・引き継ぐには・・度胸がなかった・・

    無かったのは・・度胸だけだったろうか・・?
    今・・思い出している・・・(笑)

  28. 軍オタ より
    不毛な円高・円安論争

    ここでのコメントを見る限り、ぐっちーさんの円高支持とそれに反対意見を言う人達に、それぞれ明後日の方向を見て話して居る様に感じました。

    ぐっちーさんはわたくしの愚考が正しければ、本職である金融視点で語られて居ると推定できます。事実聞き及ぶ諸国の現況から見るに、日本円が高価になるのは自明の理だと考えます。

    対して反対者の方々はリーマン以前の110円前後から95円前後へ行き、民主党の見てるだけ政策で80円以下へと進んだ状況から、過度な円高と判断されていると考えます。実に30%の貨幣価値の変動ですので、輸出を主体とした企業が傾くのはある意味当然の事です。それを緩和する為に何らかの政策が必要な訳ですが、地デジ特需後の現在では、打てる手は限られており安直に円安を支持するところと愚考いたします。

    思うにぐっちーさんは儲からない企業は潰れてしまえと米国流に考え、反対者の方々は時間をとって業種転換なり対策を計るべしと考えて、双方そこには焦点を当てずただ高い安いと繰り返すばかり。

    思うに真の賢者は「年末に海外旅行に行くのに困っちゃう」と嘆かれた女性であったと愚物は思うところです。実に簡潔にして明瞭で本質をとらえてらっしゃる。
    男はどんなに賢しく振舞おうとも、女性は一足飛びに本質を捉えてしまう物です。

  29. panda より
    両方

    koseiさんが、ぐっちーさんは実は繊細な方では、と述べています。

    小生も基本的にはそう思います。ただし、時々鈍感というか、お茶目な面も見え隠れしますから、本当のところはよくわかりません。さて?

    駐在じゃなくて、駐妻さんから抗議が来ましたか、アハハですねえ。しかし、東南アジアに文化は無いと思っているようではどうにもなりませんわ。(笑)

  30. hirisima より
    白川総裁

    日銀の白川総裁が、4月8日の任期を待たずに3月19日に辞任するそうである。

    まあ、任期まで1カ月足らずであるから、大した差はないのかもしれないが、これはある意味で安倍総理への抗議の意味が込められているのかも知れません。さあこれで後任の国会承認がどうなるか見ものであります。

    安倍総理は海外の円安ムードの流れにタイミングよく乗って調子こいているが、白川さんとしては実は苦々しく思っているのかも知れませんな。

    ところで今、オバセキ先生の本「リフレはヤバい」を読んでいます。結構面白いですよ。

  31. すず より
    1ドル90円台なんて円安じゃないですし

    駐在員の奥様方のハイティーなんてどうでもいいですし、どうなろうと知った事じゃないですし。

    今気になっているのは3月末で派遣切りされてしまう知り合いの女の子のことですね。
    先ごろ派遣法が改正されて、派遣社員の長期雇用が不可能になりました。
    3年以上同じ業務を派遣で雇う事が原則禁止。
    人を替えても原則不可。
    3年以上同じ職務が必要ならば、それは直接雇用で常設すべきという考え方からでその制度思想は理解できるのですが、以前のように一ヶ月休んでまた再雇用するといった道も絶たれ、来年度の更新を期待していたその子は今必死に就職先を探しています。
    高卒なので学歴がネックになって直接雇用してもらえなかったのですね。
    ユニクロの店長経験もある優秀な子なのですが、本当に人材をドブに捨てるような話でもったいない。
    彼女はまだ20代ですが、パスポートもありませんし、海外旅行なんて考えも及びません。「ちょっとでもいいから海外を知ると世界が広がるよ」とは言っているのですが、堅実に生きる事の方が大切なもよう。
    「スタバのキャラメルマキアートを持って会社に出勤するような生活に憧れる」と言っています。今の時代の庶民感覚では、400円を気にしないで買えるのがすでに夢なのです。

    その一方で、値段を気にずホテルでハイティーを楽しめる世代もある。
    頭の中がバブリーなままのコメントを見かけると、正直イラッと来る事もあります。
    やはり団塊バブル世代がさっさと引退しないと日本の本格復帰は無いのかな、とも思えてきますね。

  32. 匿名鬼謀 より
    まる様、ありがとうございました

    >まる様

    ありがとうございました。

    言われてみると、
    知合いの日系銀行屋さんがNYに夫婦で行きましたが、
    最初、労働ビザが無いので働けないとかと言っていた嫁さんが、
    途中から働き始めたようなことを言ってました。

    アメリカでも、渡米者に対する制度は変わっていくんですね

  33. 佳太郎 より
    白川さんの辞任理由

    白川さんは2013年の金融緩和を総額101兆円とする計画を立て実行段階にあります。
    政府からは、その後の追加緩和計画を4月までに立てるように求められました。
    しかし白川さんの任期は4月までであります。
    そこで、2014年以降の計画・実施は後任の方が行うべきとの考えで辞任されたのだと思います。
    辞任会見をまだ見てませんので間違っているかもしれませんが、安倍総理に対する抗議の意味で辞めたのではないと思います。
    一国の利益を考えたうえで、早く辞任し後任に譲ることが、間断ない金融政策の立案に資するとの結論に達したのだと思います。

  34. 牧神の午後 より
    3月20日

    白川日銀総裁の辞任のタイミングについては、かんべえさんの説明が「納得」です。

    http://tameike.net/comments.htm#new

  35. ファンです より
    え!

    ここにいらっしゃったんですか!
    わりと近いところに住んでおります。
    ブログは1年程、全ての記事を読ませていただいています。
    グッチーさんの本が出た時に某日系書店さんに走りましたが置いておらず、日本から取り寄せました。
    経済のバイブルとして勉強させていただいております。
    サインいただきたかったー!というか、一緒にハイティーさせていただきたかったです。(笑)
    女性ですが、当地で働いております。こんなファンもおります。

  36. ペルドン より
    今週のメルマガ&AERA・・

    「三本の矢」&「時の娘」

    英国・・
    リチャード三世の遺体・・骸骨だが・・発見された・・

    頭蓋骨・・致命傷に至る数々の傷・・戦死と合う・・
    曲がった背骨・・せむしの伝承と合う・・
    何故か・・
    遺体の手は・・縛られた痕跡・・

    遺伝検査・・
    リチャード三世・・百%証明された・・

    リチャード三世・・かのシェクスピアー・・不朽の名作・・
    悪名高き・・極悪非道の国王・・

    『馬をくれ・・くれれば・・王国をくれてやるぞ』
    名台詞・・誰もが・・真っ先・・脳裏に・・刻み込む・・

    リチャード三世のこの評価・・シェクスピアーの劇作・・もたらしたものだが・・
    時は・・三世を破ったチューダー王朝下・・

    エリザベス女王が・・劇団のパトロン・・
    忠誠の鏡にならねば・・生きていけない・・

    セフィン・テイ・・『時の娘』で・・シェクスピアーのマインドコントロール・・
    解きはなった・・

    リチャード三世・・実は・・名君だった・・寝たきりの警官が・・事実を発掘・・
    探偵小説の名作になった・・

    何故『時の娘』とティ・・名付けたのか・?
    エリザベス女王の姉・・メァリー女王・・ブラディメアリー座右銘・・
    『真実は時の娘』
    何故・・
    好んだのか・・多分・・王朝正統の女王・・カトリックは・・私一人・・を意味したのでは・?

    で・・
    三本の矢・・
    麻生財務相・・阿部宰相・・政府PRタイトル・・円安重要政策・・一本の矢・・
    二人共毛利藩だから・・毛利家訓三本の矢・・引用・・
    だが・・
    後の世の作との説ある・・
    あるのは当然・・

    弓矢・・一度でも握った人間なら・・知っている・・
    矢は・・三本でも・・簡単に折れる・・(笑)

    百キロダンベル上げなくとも・・五十キロでも・・簡単に・・折れるのである・・
    毛利元就が・・子供騙し・・書く筈がない・・武士の恥と看做すだろう・・

    そこに気付かない・・蔵相・宰相・・
    如何に・・リアリティに・・欠けているか・・一目瞭然・・

    この政府の三政策・・三本の矢・・
    簡単に・・折れるものであります・・

    首相を失敗した二人に・・総裁をドジッタ法相・・
    内閣の骨格が・・三本の矢としても・・
    簡単に・・
    折れるのは・・間違いない・・
    にしても・・
    「時の娘」と呼ぶには・・相応しくない・・
    『時の息子』
    が座右の銘・・相応しい・・

    真実には・・時には・・
    娘も息子も・・ないからだ・・・(笑)

  37. ぐっちー本人 より
    この記事はおもしろかったね

    いや、この記事は結構反響が大きかったですね。
    楽しませてもらいました。

    実際感情的な意見も出てくるようでなるほどね、と思います。
    みなさんおっしゃる通りで、日本人の現地駐在員妻、というのはかなり特殊なグループだとみられています、ということです。

    別に悪いとは言っていませんが、1ドル200円になったら、そんなことできませんから。

    通貨安になって喜んでいるばかはいない、という話です。

    結構シンガポール・マレーシアに読者の方がおられるんですね。

    是非編集部の方にご連絡を。

    次回訪問時は東南アジアオフ会を開きたいと思います。

    もちろん、場所は フォーシーズンズ!!

  38. ファンです より
    またまた、えぇ!

    自分がコメントしてからこのページを見ていませんでした。
    今ぐっちーさんのコメントを見つけて驚いております。
    東南アジアオフ会!!!
    是非ぜひお願いします!
    と言っても、私は勉強させて頂いている立場でtakeばかり、
    ぐっちーさんにgiveさせて頂けるものって…。
    ヨントーフーの美味しいお店情報?
    それと。。赤を着て参ります!!(笑)

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。