プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2012/12/09 17:26  | アメリカ通信 |  コメント(19)

ガンマン スピリッツ!


シアトルにいます。 まじさむい・・・ カリフォルニアが懐かしいぜ・・
といいつつ、おいしいものはこちらの方が優勢で、適当に食っても大体なんでもうまいのがシアトルの良いところ。

で、ワインがおいしい。

カリフォルニアワインは確かに有名ですが、ロバート・モンダヴィ亡き後にしぶとく売っているオーパスなんてまじ最低なワインなのに3万とか平気でします。これは詐欺です(笑)。

わかって飲んでるの、みんな!! と言いたくなるんですが、そこは我慢して一人で楽しくワシントン州のうまいワインを楽しむ時間は極めて有意義ですな。

10万部突破記念キャンペーンで当たったメルマガ読者の方は本当にラッキーでこうして、ワタクシぐっちーが足でみつけたワシントン州ワインのまさに「プライムリブ」の部分をお送りしておりますのでぜひご堪能を!

といいつつ全米で一番売り上げが伸びているといわれているリテーラーの視察。 カベラ・・・Cabela’s 知らないですよね、たぶん。
表向きはアウトドアショップ。釣りとかキャンプですね。 しかし・・・・・実際は・・・・

そう、ガンショップなんです。 店内撮影禁止で写真をお見せできないのが残念ですが、007のベレッタとかS&Wとかの拳銃から始まって、ゴルゴ13が使っているアーマーライトなんてライフルがまさにコストコと同じディスプレイで所せましと売っている。ベレッタが890ドル。

で、ライフル買ったおっさんと釣り用のルアーを買った客が同じレジに並んでる・・・って光景はかなり妙ですぞ。

もちろん、ここシアトルはそういった「野蛮な行為」に対してはかなり抵抗の強い土地柄で、カベラがワシントン州に来るにあたっては反対運動も起きたのですが、もう、来てしまえば土曜日の朝から大行列・・・・
で、このカベラ、全米40店舗で売り上げはなんと年間3000億円です!!

アウトドアショップの売り上げというより、これがアメリカの銃に対する需要と言っていい。もちろん銃器の売り上げはここ3年うなぎ上り。
これを良しとするか否か・・・難しいところです。

私もゴルゴ13愛用のアーマーライトを構えてみたんですが・・・・・ あまりにも重くて標的を10秒も捕捉できません。
言っときますけど、ベンチプレス100キロは平気で上がりますよ、私。それで、これ・・・・ 日本男児、戦争になったらかなりやばいです(涙)。

メルマガの申し込みにはご登録のお手続きが必要です。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

19 comments on “ガンマン スピリッツ!
  1. パードゥン より
    アメリカは銃規制を緩めたんでしょ

     これだけ乱射事件が起きたりしてるのに、装填弾丸数規制とか、販売店規制とかゆるめっチャンですよね。 映画館の乱射だって、途中で弾つまったからあれだけですんだのに。  今度は、ガンが見える形で所持してもいいのでしょ。  つまり西部劇の時代の戻るわけ。
     論理的には、危ないから、武装のため買えるようにしないといけないという。
    日本は。はるけき昔に庶民から刀狩りしておいてもらって良かった。   お茶室へ入る時は、狭くて刀は無理だから武士も刀なし。

     ところで、ベンチプレスって寝てするのですよね。 で、のしかかられた100キロの女性を持ち上げたんですか?   それと、沖縄では、他人の部屋にアメリカ人が酔ってあがり込んでも、起こられるだけですが、日本人がアメリカ人の芝生にはいると正当防衛で射殺されましたからね。  グッチも気をつけて。  スットップでなくて、フリーズなんて英語わからんかったのでしょうね。 かわいそうでしたね。

  2. yosyio より
    記念キャンペーン

    10万部記念キャンペーンなんてのがあったのか、知らなかったぞ。

    しかもプライムリブワインだなんて、涎が止まらないよ。残念無念!

  3. F.Nakajima より
    OPUS ONE について

    最初に断っておきますが、私は、カリフォルニアのカルトワインには全く興味がありません。

    但し、OPUS ONEは十数年の熟成を必要とし、現在飲み頃のワインは2000年以前に瓶詰めされたもののはずです。まして、現在リリースされたOPUS ONEは2009年で彼の死後初めてのリリースのはず、いまだ評価を行うには時期尚早と言わざるを得ません。

  4. モウは牛なり より
    鉄砲撃ってバンバンバン

    一度だけバンバン撃ったことがあります、アメリカで。
    気心しれた、米国人、日本人、韓国人、中国人と一緒でした。
    韓国人はさすがに徴兵制の国だけあって、うまかった。
    中国人と日本人は初めてだったので、銃の取り扱いに慣れていないため、ちと気を許したときに銃口を人に向けたりして、怖かったな。

    さて、選挙まで後1週間。
    衆議院も重要ですが、「最高裁判事の国民審査」も忘れずに。

    「一人一票に反対した判事に不信任を」という意見広告が新聞に載っていましたが、とにかく関心を持つことが大事だと思います。
    今まで罷免された実績がないからといって緊張感なく仕事をしているとは思いたくありませんが、投票と同じくらい重要な国民の権利ですからね。

  5. ペルドン より
    スピリッツ

    プレス・・100k・・
    しかし・・
    3.5K・・M16・・
    十秒・・構えられない・・

    興味ある・・力学・・筋力・・問題・・
    合理的解答・・
    上物のワシントン・ワイン・・引換・・(笑)

    ベレッタ92・・
    ドイツ・・友人宅・・触った事がある・・
    ワルサーppkも・・撃てなかったのは・・残念至極・・
    射撃場が・・ライン下りに・・化け・・地団駄踏んだ・・貸を返された・・

    ガンマン スピリッツ!
    きつと・・ぐっちーの愛人が・・
    どんなものか・・知ってるだろう・・貸作ってないだろうねぇ・・・(笑)

  6. 読者a より
    お薬

    ワシントン州ってお薬解禁になったんですよね?
    そこら辺のネタなんかないですか?

  7. Audley End より
    えーっ! ぐっちーさん、ベンチプレスやるんですか!

    今月は、ビックリする記事が多いです。 ぐっちーさんとフィットネスって、すみません、まったく結びついていませんでした。 。。。となると、次は写真集か。。。(笑)

    この冬、銃の売れ行きが伸びているらしいですね。 銃の保持は、南北戦争、あるいは独立戦争、さらにはもっと前まで遡るかもしれない、「自分の身は、自分で守る」というアメリカの人たちの哲学にもつながるのかもしれませんね。

    全米ライフル協会は、強力なロビー団体のひとつというイメージがありますし、銃の問題は、事件や事故で多くの犠牲者が出ても、なかなか解決への道筋を見つけられない難しい問題の一つであるように感じます。

  8. じぇいわい より
    ベンチプレスって・・

    結構大きい地震ありましたが不在者投票してアメリカ行ってるって
    何か情報あったんですかねえ・・うらやましい。何か変なデマも
    広がったりしていましたが、私の周りでもこれから又大きいの
    来るんじゃないかと不安がっています。

    選挙報道はもう非難合戦みたいになっていてどうしようもないですね。
    日本はいいところもあるけれど政治はあまり期待できませんね。

    かと言ってアメリカも銃社会なんですね。大谷選手は日ハム入決定
    だそうです。

    ベンチプレスで100キロって・・すごい?!

  9. パードゥン より
    選挙媒体規制について

     橋本氏はどうも、”元祖”の道州制論者の大前氏を引用しないので、好感が持てないのですが、ツイターの規制に関しては、彼の発言は正しいのではないでしょうか?
    短い期間で政策を切磋琢磨するには、インターネット媒体の更新性の良さを制限するなって権限は本来、国にはないはずですね。
     代表を選ぶ作業は国民によって行われる訳で、国とは別の問題とアメリカ人ガンマンなら言うでしょうね。  建国の歴史から見ても。  こういう点はアメリカ文化の良さですね。 だいたい、政治家の給料や人数は国民が決定をすべきで、政治家がするのは、経営者でなくて、会社の社員が採用人数や給料を決めるのと同じで、変なのですから。

     少し、お題からずれてすみません

  10. HIRO より
    池部良

    ぐっちさんの最初の印象。

    加賀さんと共演した篠田さんの写真。
    池部さん、45,6なのに、かっこよかった。

    50過ぎだから、池部さんを超えてる。

  11. 人力 より
    アメリカって怖い国ですよね

    ベンチプレスで100Kgってスゴイですね。

    アメリカって怖い国ですよね。私は10年程前、サンフランシスコで強盗にあい掛けました。夜、ホテルに帰る途中、正面から歩いて来る男が、私と同じ側に歩道を避けるので変だなと思ったら、おもむろに上着の胸に手を入れたので、ヤバーーって思ったのですが、偶々駐車中の車がヘッドライトを点灯してくれたので、男は直前で路地に曲がって消えました。サンフランシスコって坂がキツイから車の駐車は横向きなんですよね。それで助かった・・・・。

    LA周辺ではハイウェイを知らない所で降りるとエライ目に遭いますよね。刑事映画のスラム街みたいな街並みのど真ん中に出てしまったりして、信号で止まると子黒人の子供が寄ってきたりします。道端で浮浪者がゴロゴロしていて、あれは怖い!!

    アメリカで銃の売り上げが何故伸びているのか?それは長引く不況で社会が不安定になっているからに相違ありません。地方財政の破綻で警官がリストラされるので、自分の身は自分で守るしか無いのでしょう。

    ロス暴動の様な事が再び発生したら、はたしてどういう状況になるのか、恐ろしくもあります。

    銃で自分の身を守るのは憲法で保障された自由だとアメリカ人は考えているのでしょうが、ホームセンターで普通に銃を売っている社会は異常です。

  12. くしゃぶ より
    戦争に勝とう

    おはようございます。

    戦争になれば負けるのですか、軍備を増強しましょう!

    日本経済は世界最強を購入し 大変面白く拝読しましたが、少しだけ質問させて下さい。

    日本は国民によるキャピタルフライトが起きれば破綻すると言う意見がありましたが その時日本政府は日本経済と日本国民を見捨てるのでしょうか。

    政府が保有する1兆ドルの準備資産は日本円を買い支える為のモノであり その時は通貨防衛を行うと思います。

    すると日本国民の売りと 日本政府の買いとの勝負になりますが、世界最強のプレーヤーは日本政府ですから 負けない筈です。

    防衛の買いを入れた瞬間に円は下落を止め上昇に転じますから 政府は勝ちます。

    私があり得ると思うのは 政府は米国に追従する余り、ドルの防衛を選択してしまうと言う可能性です。

    ぐっちーさんもご指摘の通りドルの価値は日本の供給力が裏付けですから 円を防衛した瞬間にドルは日本の支えを失い、崩壊します。

    これを怖れて 政府が円ではなくドルを選ぶのは、あり得る気がします。

    ですから、米国の奴隷と化した日本は そろそろここから卒業する時が近づいていると言うか、卒業すべきだと感じています。

    で、、軍備増強です。。

    どんなギャンブルも資金力の一番大きなプレーヤーが最終勝利を獲得しますから、世界経済の勝負の決着は 日本政府の勝ちが決まっているのだと考えています。

    発行できる円の借金がどんなに多くあっても日本政府は困らず、所得収支の黒字の増加により 世界最強から、さらに強くなる一方です。

    これは覇権を握った英米が実物の金を集めただけだったのに対し、日本は債権を集めたという点が決定的な違いで ぐっちーさんも本に書かれていた通り、サラ金を経営しているようなモノで 雪だるま式に膨張していきます。

    一体日本が最強の地位を失う事は、未来永劫不可能ではないかと逆の心配をしてしまう位です。

  13. マッキントッシュ より
    ワシントンのお勧めワイン

    今週のメルマガを読んで、
    当方もささやかな貢献をしたくなりました。
    グッチーさんオススメのワインを教えていただけませんでしょうか?
    そもそも都内で入手可能でしょうか?
    よろしくお願いします。

  14. dowahaha より
    アメリカ、アメリカ・・・

    「用件を聞こうか?」
    Gことグレート東郷は言ったw

    ほうM16(AR15)はそんなに重いですかな。

    モデルガン(こんな呼び方日本だけでしょうな、トイガンがホント)と実銃の違いは重量バランスですわ。
    総重量は合わせてもバラストで調整したりするので、材質の違いによるバランスの違いはすぐわかるし、弾を装填するとかなり違います。

    最近は狙撃銃(スナイパー専用)の性能は目覚ましいものがあり、実戦での最長狙撃成功距離は2500メートルとか・・・

    M16は突撃銃であり、多弾速射用であってそも長距離狙撃には向いてません。
    初速は早いが、弾頭が軽いので風に流されやすいので、劇画に描かれてるような事は実際には有り得ませんな。

    アメリカ人の銃に対する想いは様々でありまする。

    完全銃器規制なぞ100年たっても無理でしょうな。

    マンリカカルカノはありましたか?
    ケネディ暗殺から来年で50年
    また転機が来るような気がしますな・・・

    その前に誰も言わなくなりましたがマヤの予言の日が来ますわ

    それがかえって怖い・・・w

  15. ペルドン より
    今週のメルマガ

    白眼に・・
    ならない・・米国レポート・・安堵・・
    で・・
    ベンチ・プレスの話・・

    東京のスポーツ・クラブ・・
    通っていた・・
    クラブ・・ランニング派・・ボディビル派・・
    二つの閥・・(笑)

    仲が悪かった訳ではない・・
    ただ・・
    最も・・インテリジェンス・・
    要するのは・・自分達・・夫々・・自負していた・・

    ランニング派・・あいつ等・・ただ重い物・・持ち上げるだけ・・と見下し・・
    ボディビル派・・あいつ等は・・ただ・・走るだけ・・と軽んじた・・

    僕は・・ランニング派だった・・
    毛が抜けた・・ゴリラのような・・方々を・・横目に・・走っていたが・・筋肉トレーニング・・無視したわけではない・・

    彼らの説明によれば・・
    誰でも・・自分の体重までは・・挙げられる・・
    当時・・今も・・73k・・
    だが・・
    73k・・並大抵の重さではない・・
    一心不乱・・トレーニングせねばならない・・
    この重さで・・走っているのか・・人体の神秘である・・
    50k・・これが・・僕のボーダーライン・・
    それ以上は・・用心深く・・近づかなかった・・

    ぐっちーの減量後の体重不明だが・・
    仮に70kとして・・
    自分の体重+30k・・
    これは不可能に・・近い・・数値・・

    ランニング派として・・
    ただ・・ただ・・
    十二分に・・尊敬に・・値するのであります・・
    だからと言って・・
    インテリジェンスも・・上だと思わない・・
    要するに・・
    重いのを・・挙げているだけだ・・・(笑)

  16. 通りすがり より
    座布団3枚

    ベルドンさん、面白すぎっ!!((o(>▽<)o)) きゃははっ♪

  17. 武器ですか より
    すず

    世界で一番武器を所有しているのは軍でもテロリストでもなく、民間人と言いますしね。
    実際世界中の軍所有の小火器の数より、民間所有の小火器数のほうが多いですよ。
    そういう話を聞くと、軍があるから戦争が起るとか、武器があるから戦争が起るとかいう認識は、どうも現実からずれてるんじゃないかと思えますね。

  18. 千林豆ゴハン。 より
    Re; 適当に食っても大体なんでもうまいのがシアトル

    フレンチの店をこっちでやっとる方が居らして、以前
    辻調シアトル校で先生として教えてはったんです。

    で、サンフランシスコ料理の話になったんです(←ここフレンチレストランです。為念

    いわく、ロブスターとか食うとき日本人はやたらとマヨネーズ=ソースを
    使いたがるが(実際、サーブされるし)、必ず溶かしバターの方で食えそ
    れがサンフランシスコ=スタイルだ、と(←ここフレンチレストランです

    チョッピーノ食う時は一番値段が高いやつ頼め、あれは値段そのままに応
    じたものしか出されへんぞ。だからといってイタリア系の店でパスタ類は
    頼むな。あれはアメリカ料理になってしもうとるから柔柔の腑抜けた麺し
    か湯掻いて出てこないぞイタリア系のやつら自身が食えたもんじゃないあ
    れはと自分で言うとる(←ここフレンチレストランです

    チョッピーノの高いの一通り食い倒したらベトナム系の店へ行けサンフラ
    ンシスコでは意外とベトナム系の店がコスパ抜群にいいんやぞ(←ここフレンチレストランです

    、、、と、サンフランシスコ=スタイルの箸が立つほど濃厚なチャウダ
    ーを頂きながら今月、そんな話を教えていただきました(←繰り返します
    けど、ここフレンチレストランです。ひつこいけど

    なんでお前らそんな話しとるかってサンフランシスコと大阪市は今年
    姉妹都市提携55周年でいろいろ行事やっとるから。

  19. 牧神の午後 より
    姉妹都市

    今、生まれ故郷の神戸に向かう車中です。シアトルと神戸は1957年に姉妹都市提携を結んでいます。

    小学校の社会の授業で市役所に行った時、エントランス・ホールにシアトル港の美しいカラー・パネル写真が飾ってありました。

    あまりの美しさに見惚れてしまい、危うく迷子になるところでした。

    以来、シアトルを訪れる機会を狙っているのですが、実現していません。

    グッチーさんのブログを読んで、想いは募るばかりです。

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。