プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2012/12/05 16:00  | JAL |  コメント(24)

やればできるじゃないの!! 追記 インターネットが繋がるぜ、イエイ!


今回はシンガポール航空、フルフラットのA380の誘惑を振り切ってJALにて向かうことになりました。

ビジネスクラスの料金はJALの方が高いくらいなのですが、片やすべて一列、ベッドメーキング付きのフルフラット座席に対して、JALはいまだに2-3-2の777が飛んでいます。

このセンター3列の真ん中に乗ってしまってもSQより高い料金払わされるのだから、ほんと頭に来ると思いますけどね・・・・

倒産前はまずい、ぬるい、サービス悪い、の3拍子だったJALラウンジもすっかり快適に。

なんですか、大好きなスープストックのオマールと、パンはメゾンカイザーではないですか・・・・

一度倒産したことから考えるとよくやってますね・・・・というか、やればできるじゃん!

という話で、稲盛さんが来る前はこういう改革案はすべて握りつぶされていた、と社内の方に伺いました。

経営者で会社が変わるという実例がJALにはありますね。

無愛想だった地上職員も大変愛想がよろしい。 あとは客室が・・・・・

またこの件はご報告いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
JL62便でロスに向かっております。

隣が開いていてよかったです・・・・

びっくりしたのはインターネットが繋がること。
SKY WIFI、BY ドイツテレコムだね。

JALにしては早いじゃないのよ、導入が。機材は古いけど許してあげるわ。

ということで記念すべき機内からの書き込み第一号。

いや、長生きはするもんですね~・・・・・

で、ふとおもったんだけど、結果的にネットがつながったおかげであと2本原稿を書くことになってしまった・・・
これ、よかったのかな? 
ごめんごめん、飛行機でさ~、ネット繋がんないから・・・・という言い訳がもはや効かなくなったということを意味しており、これはいよいよ24時間働くことになるのかな、とワタクシのような仕事をしている人にしてみるとかな~り不安ですな。大丈夫かいな、これからの人々は。

体を壊すなよー、若者よ。

丸紅のころ(1983年~1986年)のころの海外出張はそれこそ完全に会社から離れる時間が10何時間できたわけですよ。携帯電話もないから、ホテルにチェックインするまでは、完全に「幽霊」になれる。
ホテルに入れない、なんて嘘の理由をついて一日中遊んでいたこともあります、もう時効だけどね(笑)。

だから当時は海外出張が入ると本当にうれしかったんですよ、完全にフリーになれる時間ができる訳。
商社マンってのは基本的に土日もくそも無いという仕事で休日出勤か、接待ゴルフか、時任三郎じゃないけど、

24時間働けますか!

ってのをそのまま地で言ってたんですね。
まあ、そういう自分に酔っていたりもするんですが、まあ、そんな感じ。

でも今の連中はそれどころじゃないな。
これじゃまじで上司が飛行機の中まで追いかけてくるぞ。

若者よ、ご苦労様です・・・

本田さんみたいにほんとにノマドとか言って食える人はほんの一握りだからね~、良い時代なのか悪い時代なのか、まったくね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最初に飲んだブルゴーニュ、ルモワスネ ペールエフィス ブルゴーニュ ルージュ・ルノメ2010は死ぬほどぼけたピノノワール。

こういう所は変わってないな~、相変わらず。

あと最新映画がエクスペンダブル2ってのは何!?

シンガポール航空はとっくに007ですぜ、まじで。

こういう所で節約している訳ね。まあ、確かに007を今流すのは高いからね。
せっかく飛行機の中で見ようと思ったのに・・・・・

ワインと映画はシンガポールエアラインを是非見習いましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ではまた!

メルマガの申し込みにはご登録のお手続きが必要です。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

24 comments on “やればできるじゃないの!! 追記 インターネットが繋がるぜ、イエイ!
  1. 奥村俊之 より
    JAL

    確かに、グッチーさんのおっしゃる通りですね。毎年、ハワイに行くのにJALのビジネスクラスを使いますが、高いだけで、本当に価値がない。ホノルル空港のラウンジなんて最悪。エアーカナダのフルフラットやキャセイの香港のラウンジのサービスの良い事。国内線とハワイはJALですが、後は、SQ,CX,AC,が最高でしょう。

  2. レイ より
    ちなみに

    機内のコーヒーは、確か、コーヒーハンター川島のコーヒーになりましたよね。

    六本木にあるお店で飲んだコーヒーは、なかなか美味しかったです。

    JALのベテランCAに聞いたのですが、大量にCAを入替え、

    若返りを図ったそうですし。

  3. 千林豆ゴハン。 より
    Re; 上司が飛行機の中まで追いかけてくるぞ。

    そういうサイエンス=フィクションでですね、有名な作品が実際に
    あるんです。

    太陽系の外にね、出張で出掛けているのにですね
    電子(?)メールが上司やなにやら、いろんな人たちから普段と変わらず
    わしわし飛んできていて、その返信処理に追われているんです。

    んで、うんざりするとか愚痴言ってるっていう×

  4. jump より
    何だか

    飛行機の中で好き勝手なことをほざいているオヤジがいるなあ。まるでちびっ子ギャング顔負けだね。007最新版が見たけりゃ、シンガポール航空で行きゃよかったんでねーの。あれだけこき下ろしていたJALでネットが繋がっただけでも御の字なんじゃないの。まあ、気を付けて行って来てくれや。

  5. ぐっちー本人 より
    ありがとうございます

    早速のコメントありがたいです。
    奥村様
    おっしゃる通りですね。欧州線は最近アメリカ経由でしかいかないもので、現時点ではやはりSQがベストかと。食事もおいしいんですよね。インディアンベジタブルのカレーとか最高ですわ・・・
    レイさん
    川島さんのコーヒー、どうなんでしょうか。
    マキネスティの立場からするとちょっとコメント難しいですね~(笑)。
    確かにCAのクオリティーは5年前に比べたら格段に良くなりました。
    あとは細かいところですかね、JALの黄金時代を知っているオジサンとしては(笑)
    千林豆ゴハンさん
    やっぱり!
    ある種完全に近未来形のことが起きてますよね、私のようなものには驚きの連続ですわ。しかし太陽系の外まで追いかけられると・・・・逃げられませんな(笑)。
    では、また!

  6. パードゥン より
    道路公団の民営化もそうあってほしかった

     駐車場は使いにくいし、雨の時は入ってくる車が怖いのに考えてないし、頑張ってるのは、露天の臨時店舗や、花をワンカップ酒の空き瓶に生けるトイレのオバサン。 熱意と善意のオートパイロット機能にブレーキをかける人のいない立場の人ですね。  正規雇用者は、新しいことは、止められるのでしょうね。 人間が導入路をあるかず、地下へもぐって、お店へいけるようにする入り口があるのが普通でない?

     JALの話は快適性が中心ですが、中央高速は安全管理に関わる文化ですからね。 経営のあり方、安全文化に関わった、国の委員会の責任は重いですね。 お金の問題ばかりに集中して、現場のコストのかかる安全提言を妨げるような事にはならなかったのか、検証をしてほしいですね。 これから、委員ではなくて、大都市の東京の経営に携われられるかもしれないのでしたら。
    将棋倒しのように連鎖して壊れているのが気になりますね。 通行量の増加とトラックの重量化による、連続的な振動が影響していることはありませんかね。 それだと、ハンマーテストでは静的な加重安全性しか主にわからないから原子力と同じ想定外がでてきそう。
     
     まして、地震により大きく振られた時に起こる事をテストした事にはなりませんね。 設計思想として頭の上に何トンもの板を置く理由がよくわかりませんが、もし、換気のためだけでしたら。   新聞社も質問に際して社会部だけでなくて、科学部の人をひきつれていって深い質問をしてほしいですね。 原子力とか、トンネル事故とか専門性がいりそうな時は

  7. あしゅ より
    でも…

    PCやネット接続が無くたって、20年以上前でも出張帰りの新幹線の中で、紙とシャーペンで出張報告書を書いてたし(笑)

    女子高生達が「カッコイーよねー」って言ってるのが聞こえて、ヤニさがってしまいましたが(笑)

  8. 匿名鬼謀 より
    大企業病

    SQで思い出しました。
    エコノミーのガチガチ座席での一泊、35際以上は不可です。

    ラッフルズホテルはイマイチだったけど、敷地内の中華料理店は、日本で経験したことないほどの極上味でした!!!

    で、JALからも連想して、超大企業の役員~部長に対するスローガンは、『経営者提示のwhat達成の為、howを徹底追及すること』と言いたい。

    スローガンとして良く出てくる、
    PDCAを回せ!(見込みに対する結果考察と判断願いを、超高速回転させろ!)

    PDCAを回す中で、個々人の能力を高めることは良いです。ただ、PDCAを求めることが、部分最適/成果主義に偏りすぎる傾向があります(全体最適無視というか、官僚主義というか最終効率無視というか)

    で、酔っ払いながらもう一つ。
    コーヒーは、エジプトコーヒー(ドロドロのが下に堆積してるヤツ)が最高だ!!!

  9. ホムーラン より
    やればできるじゃないの…といえば

    良いニュースです。
    アンドロイドアプリの世界売上で日本がアメリカを追い抜いた!

    http://techwave.jp/archives/51771541.html

  10. st より
    老人会でもよく話題に

    40年前の会社勤めなんて安月給なのに自分の好き勝手に仕事をしていたもんだから給料貰うの悪いような気がしていたものでした、経理の方なんかも人件費なんてタダみたいなもんだと言っていましたね、計算は計算尺から電卓に変わろうとしていた時代です、BARでは意味も無く最新式の携帯電子計算機を出して計算なんかしてホステスの注意を引こうと姑息な手を使っていたものです、60年前の会社勤めの話なんか聞くと半分遊びの様なもんだったみたいですね、今では考えられません、即首でしょうね。

  11. ペルドン より
    ネツト先

    JALにあって・・
    SQにないもの・・
    秘密だが・・

    ラインが・・
    天国にも・・
    地獄にも・・
    繋がっている・・

    神様にだって・・
    運良ければ・・話せる・・
    コレクトコールでは・・繋がらず・・有料・・カード有効・・特にブラックカード・・優先・・

    地獄には・・大抵・・無料で・・繋がる・・
    客リストに・・
    登録されているか・・無料で・・検索可能・・

    記載されていて・・
    まだ・・時間があるようだったら・・連続告白で・・魂洗濯・・

    告白済みメール・・ガブリエルに・・考慮されるって・・噂がある・・
    あくまでも・・噂の範囲だけど・・

    いいなぁ・・
    そんなサービス・・受けられる・・JALに乗れてさ・・・(笑)

  12. クリスタ より
    スカイフォールがご希望ですか?

    JALだから最近の過激な007は上映しないんじゃないんでしょうか。

  13. パードゥン より
    気になる読売の中央高速記事基調

     中央高速の事故について、子会社が点検をしていたと記事にしてますが、これだと子会社に責任があったようにとれる基調を感じるのですが、読者の方はどう感じますか?

     親会社と子会社では技術的なレベルも全く違う訳ですから、点検マニュアルを与えていた事をしなかったのなら別ですが、そうでなければ、ヒビ割れやナットの緩み、異常音など工員さんが考えられるレベルの点検をしていれば充分で、崩落の結果責任まで問うのは役割分担が違うように思います。

     単板でなくて、連続的に崩落をしていますから、吊り下げ構造特有の共振なども想像され、時代に経過に応じて、想定外がおきないように設計思想の新点検の必要性を感じ、設計図を点検できるのは親会社の技術部門でしょうし、スーパーコンでのシミュレーションを依頼したりとか、外部専門家へのアクセスの道を持っているのも親会社でしょ。 非正規雇用、子会社委託、外部委託が責任の劣化に繋がっている社会が日本全体でおきているようで、大変、気になります。

     亡くなったトラック運転手が会社に携帯しても、管理サイドの電源切れだったという話も大戦の時の状況と同じで変化しない日本でかわいそうだし、親へのメッセージがクラクションで聞き取れないとありましたが、一定音ですから、除去して肉声だけとりだしてあげることは現在の音声技術をもっているNHKなどでは簡単にできるはずで、してあげてほしいですね。

     

  14. kosei より
    タイトルがまずいんじゃないんでしょうか

    落ちるとまずいのでは。

  15. ピーチ より
    最近のJALの問題

    どのフライトに乗っても、必ずコードシェア便。しかもOne World以外のところがほとんど。同じフライトでも、コードシェアのパートナー会社で予約を入れたほうが、JALから予約を入れるよりも安い。
    こうやってJALの料金体系は崩さずに、席だけはいつも満席にしている。

    お客さんがそれに気づく前なら、そんなやり方も通用するでしょうけど、もう気づきだしているから、ダメでしょうね。

  16. レイ より
    そうですね。

    もちろん、マキネスティのコーヒーが機内ででてくれば、最高ですよね。(笑)

    せめて、ビジネスクラスだけでも。。

    でも、マキネスティ紫波でだしているものをそのまま機内で提供するのは、

    技術的に難しいのかもですけどね。

  17. st より
    なぜ橋下は大失敗をしないといけなかったんだろう

    橋下は石原を買いかぶっていた様だ、このまえの11党首討論会では石原は酷かった、老齢で真摯さも無く上から目線でこんな奴がいるから日本はいつまで経っても良くならないんだと思ったぐらいだ、これでは選挙には勝てない、橋下も松井もみんなの党の渡辺や江田を舐めたら駄目だ、政治家としての能力は彼等の方がずっと上だ、マスコミで橋下は人の話を聞かないらしいとよく言われていたが多分皆から太陽の党との合流や石原代表の考えは間違っていると言われたはずだ、それを聞かずに決断したんだろう、この決断は大失敗だ、早く野合の太陽の党とは別れてみんなの党と一から出直して欲しい、今からでも遅くは無い、しかし自民党が圧勝だなんて報じられているが原発推進の自民党が勝つ訳ないだろうが、日経は酷い。

  18. くしゃぶ より
    ミスリード

    こんにちは はじめまして、くしゃぶと申します。

    日本経済は世界最強を購入し 大変面白く拝読しました。

    この内容に関してひとつだけ 述べさせて下さい。

    この中で 韓国はウォン安で支払い利子が膨れて苦しんでいると言う話がありました。

    そして日本も円安になれば 苦しくなると言うご説明でしたが、これは違います。

    多分ぐっちーさんは 分かった上で述べられているような気がするのですが、如何でしょうか。

    日本の純債権は270兆円ありますが これは外貨建てですから、円安になれば膨張します。

    毎月の所得収支黒字は1兆円もあるのですが これは外貨建てですので、円安になれば増えます。

    韓国は大きな純資産を持っていませんので ウォン安によって支払い利子が増えて苦しくなりますが、日本は条件が全く違います。

    毎月1兆円なら年間12兆円ですから 270兆円を4%で回しています。

    1ドル80円で270兆円なら3.4兆ドルで これが円安になり、もし1ドル100円になれば340兆円 この4%なら14兆円で、毎月の所得収支黒字は1.2兆円に増えます。

    ミスリードをご批判されますが この日本の所得収支黒字に関しては、円安で苦しくなると言うのは間違いだとお分かりの筈です。

  19. tk より
    同意します

    stさんのコメントに私も同意します。

    あの暴走老人は、最近酷いね。一体何様のつもりなんでしょうか。上から目線で見下し、記者たちを恫喝するかのごときの振る舞い。こんな男が政権側についたら、それこそ日本を危機に貶めるでしょう。この老人は、とにかく不遜で、傲慢、態度が恐ろしく悪いよ。若い奴らしっかりしろよ、じゃなくてお前こそもう少し日本人らしく謙虚に、しっかりしろだよ。

  20. 車好きの暇人 より
    反民主党的な流れ

    さてよいよ選挙戦が始まった訳ですが、ある意味極端な結果が出ると予想しております。
    野田首相は抜き打ち的な解散で第三極の準備不足と、自民党への批判で切り抜ける腹積もりだったのでしょうが、当然ながら風当たりは強く苦戦なさっている様です。又、維新・未来・他第三極に民主党離党者が多いことから、代表者が表の顔になる比例区はともかく小選挙区では反自民票の分散にしかなって居ない有様です。
    安倍氏の強気はこれらの点を踏まえた、選挙後のフリーハンドを確保する為かと予測しております。

    笹子トンネルでの痛ましい事故がございましたが、日本におけるシールド工法の初期に当たる建造物の一つです。こういった古い建造物の全てが予想できるかは、神ならぬ身では不可能と考えます。
    経世会・金丸信氏のお膝元故に叩けばいくらでも煙が立つ話でありますが、民主党政権下で小沢氏が進めた政治主導という名の利益供与の強要(管・野田氏も継続)を行っているこの時分に事故が起きた事に因縁めいた物を感じるところです。
    土建屋のはしくれとして個人的な感想ではありますが、民主党政権下は田中角栄氏の下より露骨かつ金にがめつく、マスメディアが癒着し不正が報道さえされない暗黒時代で有ったと総括します。
    このたびの選挙が夜明けに繋がることを望んでやみません。

  21. カラオケ好き より
    (仮説)財政の終わりの始まり

     長期金利が最低で、国債がどんどん外国人投資家にかわれている。これは、以下の国債需給ギャップによる一時的国債価格の高騰によるものである。
     
     2週間後の自民党政権成立後、日銀への緩和圧力上昇とそれ以降の日銀政策決定会合、来年4月の白川総裁交代等のイベントを通じて、より一層の日銀の国債買いを意識した観点による国債の需要増の観点が1つ。
     
     自民党の安部政権では、夏場の参議院選挙で国会のねじれ解消が確立できるまで、民主党と協調する必要があるため、公共事業を中心とした財政政策がとれないため、国債を供給する補正を、本気では打てないことからくる、国債の供給減の観点が1つ。
     
     以上の需要過多、供給不足のため、市場の国債価格は、来年夏まで、国内政策的に上昇していく。
     
     実質的に、外国人投資家が日本の金融市場に金を出し、さらに、政治的圧力から、日銀も金を出すため、インフレは進行して、円安、株高、は誘導される。
     
     しかし、これは外需に頼るものであり、米国、メキシコ、中国、ベトナム、タイ、インド、ロシア、東欧等世界各地に、工場と生産拠点、現地における雇用を作成してきた日本経済にとって、国内雇用の大幅な改善のため、外国の工場で人員整理など始めたら、世界中の非難をまねくであろうし、そもそも、法人税、労働賃金、関税条約等の問題で、根本的に国内雇用の内需という面での実態経済の改善には、決定打とはなり難い。それは、外需という片輪の延命材料にはなるかもしれないが、やはり、内需の改善なしには、閉塞観から国民はぬけだせないと、普通の人は思っていいると思う。
     
     そこで、自民党政権では、参議院選挙後の国会ねじれ現象の改善後、補正でどんどん、赤字国債を刷って、公共事業を中心とした、財政政策に着手する。
     
     これは、9月ころまでに、2%以上程度のインフレ率とともに、実態経済が成長している状況を示さなければ、財務官僚の施行する、8%消費税を実際に運用できなくなるからでもある。短視眼な財務官僚は、これが財政規律を正す行為だとしんじて疑わないであろう。
     
     しかし、実際に補正予算を組み、国債を供給する様な状況が明らかになった時、話が少しおかしくなる。この時期が、外国人投資家が、国債価格のピークとして、「収益を上げるために恰好な時期」となる。
     
     まず、最も、利に聡い外国人投資家が国債を売る。
     次に、ユーロ、米ドル等として「安全資産」と見ていた、機関投資家等が、ユーロ経済の安定化の進行と、米国経済の回復の兆しを認めながら、徐々に売り出す。
     次に、18兆円程度もっている、利に聡い中国共産党が、頑なな、安部政権の外交方針に呆れながら、国債を売り始める。
     状況がよくわからない自民党政権は、消費税のため、実態経済を、どんなことがあっても向上させなければならないという、「責任感」から、年換算20兆円以上の国土強靭化政策の名のもと、大規模な補正を組み、この状況で買えるのは、日銀のみという状況になる。

    最後に、1000兆円の負債に火が延焼を始める、

    これぞ、供給過剰、まさに金利急騰。

    結局、「緩和の実態」とは、外国人投資家に儲けさせるために、多額の紙幣をドブに捨てるようなさまの様に感じるのは、私だけであろうか。
     

  22. 通りすがり より
    原発

    http://www.youtube.com/watch?v=8AAELYYvEN8&feature=player_embedded

    http://0taku.livedoor.biz/archives/4348517.html

    この辺り、ぐっちーさんの読者の方はどう見るのでしょうね?「若者が毒を吐いている」と思うのか、「マスコミの誤情報の見本」と見るのか。

    いずれにしても、情報も2極化してる気がする・・・・。

  23. パードゥン より
    中央高速、朝日も子会社に厳しいようですが

     グッチの投げかけた、経営経験の深い稲盛さんによるJAL企業文化の改善結果と、審議委員による公団民営化の取り組み結果は、専門委員や議員による素人主導の難しさとを対比しているようですね。

     朝日も子会社が決められたハンマー点検をしていなかったと報道していますが、親会社の本質的な責任はそのレベルを超えているように思います。 朝日と同じレベルに立ったとしても、40年とかいう期間に渡って、子会社の点検状況について監査をしなかったというのは同レベルの責任ですね。  そして、今回の天井崩落事故は、マニュアルにあるハンマー点検をしたかしないかで発見可能かどうかのレベルを超えた想定外の現象が起きたのではないでしょうか?  原子力事故と同じく、関係者に近い専門家しかおられないようですが、有効な外部委員会を作る事ができるといいのですが。

     横断歩道橋も老朽化が激しいですが、子会社の業務不備に矮小化する事なく、日本のインフラ点検を、現代の新知識やシミュレーション技術を用いて再点検をしてほしいものです。   そして現場のやる気を殺いだり、コスト優先にならない、委員会指導、議員主導とはどうあるべき、再考してほしいと思います。

  24. ikea より
    中央高速

    今回のトンネル事故は本当に痛ましいことでした。亡くなられた方に心からお悔やみ申し上げます。

    さて、親とか子とかの問題を言っている方がいますが、それは本質的な問題ではありません。高速も国も点検要領なるものがあってそれに基づいて点検が行われていて、その仕事を子会社、もしくは請負会社がやっていた。しかし、関係者がこういう事態を想定できなかった、もしくは甘く考えていたということだと思います。要領の不備もあったということでしょう。吊っていた部材が切れたら、または抜けたらどうなるかの想像力が足りなかったということではないでしょうか。社会インフラの老朽化が進んで、このようなリスクがたくさん存在しています。限られた予算と人員でそれをどう管理していくかと云うことがこれからは大事だと思います。

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。