2012/04/03 10:25 | マーケット | コメント(31)
今週のぐっちー
今週もよろしくお願い致します。
今週のぐっちー
まず、アエラではこちらでも一回書きました日本の建築家というか設計士
といわれる人がどれだけ使えない無駄な建物を建ててきたか、そして
同じことを東北でやるつもりなのかよ、おい!!
と結構な剣幕で書いております。
あちこちからクレームもたくさんくるでしょう。
楽しみです(笑)。
彼らには反論のしようがないので何を言われても木端微塵にしてしまいます。
今週のメルマガでは野田首相を木端微塵にしてみました(笑)。
先週の文春でのアガワさんとの対談で
消費税ほど平等な税制はないと思っています。
と発言されたので切れてしまいました。経済音痴なのは仕方ないにしても
導入した竹下元首相、それを引き上げた橋本元首相のご苦労を考えるに
つけ、こんなあほな、いいですか、あほな総理大臣を二度と生み出しては
いけません。
彼らが一番気にしたのは消費税のもつ、致命的といわれるべき欠陥、
逆進性だったことは皆さんご存知の通りで、どのツラさげて
これほど平等な税制はない。
と言い切れるのか、だれでもいいから国会で追及するべきでしょう。
私の指名は共産党の大門議員ですが(笑)。
それと同時に、メディアやメディアに出てくる人がいかに基本的知識に
欠如しているか、なども書いておきました。まあ、このことは再々言って
来ましたが、ある事象を取り上げて事実関係を解説してあります。
なるほど、こうやって大新聞は嘘を垂れ流すのか、ということが
分って頂けるのではないでしょうか。
小康状態に見えるのですが、アメリカ経済も細かく見ると危うさ満点で
ありまして、そのあたりも指摘してございます。
やはり、急に一回読んで頂いてもあまり役に立つものではなく、できれば1年程度読み続けていただけると味が出てくるような作りになっております。
メルマガなので本と違って1年たったらもういらないや、ということも
ないので大変ご便利かと存じます。
会員になってるとなにかいいことあるのかよ??
まあ、たまにいいことがありますので明日はそのお話を!
いずれにせよこちらのブログの読者に触発されてしまって書いていることも
たくさんありますもので、みなさん、日ごろからありがとうございます。
それから日本から貿易黒字をたたき出す、希少な国であった、フランスとイタリアですが、どうやらイタリアは貿易振興会日本支社を閉鎖するようですぜ。
もう日本はどうでもよく、中国シフトだそうです。
さあ、みんなでイタリア国債売り崩してやりましょう。
日本人がみんな売ったら簡単です。
EFSF債券もイタリアへの資金には一切使わないくらい、いってやりましょう。
どうせ、日本人は何もいわないから、大丈夫、ヴォーノヴォーノ、とか
いってばかにされてるんですよ、まじで。
ほんと頭来る。
ということで今日からイタリアワイン、一切飲まない宣言をします!!
ぐっちー拝
当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。
31 comments on “今週のぐっちー”
コメントを書く
いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。
ぐっちー拝・・
が二回・・打ち間違いではなく・・
ぐっちーを拝め・・と解釈すべきだな・・
最近・・
正義の味方・・化身・・
拝んでも良い・・(笑)
鯰・・宰相・・
イスラエル人なら・・
神は民に試練を与えたまわれた・・
と書くな・・
善良なる・・日本の民に対し・・八厄病神が貧乏神とスクラム組んでいる・・としか思えない・・
建築・・
ビルバオでは成功している・・観光客が詣でている・・スペインには・・前衛建築を成功させる歴史がある・・
我等には・・
木造建築はあるが・・石造りやコンクリートの伝統が無い・・
ないから・・
そこに付け込まれる・・
それに・・
個人であれ・・会社であれ・・行政であれ・・施主の不勉強が祟る・・
感性の問題もあるが・・
泥縄でもいいから・・まず十億なら・・十億円の・・かける金銭に合わせた勉強が必須・・これも欠けている・・
欠けているから・・
何処に行っても・・個性に欠けた無機質の建物が・・健在する羽目になる・・
客を呼べる建築・・
米国はプラグマティズムの下地がある・・・
こまったなぁ、できないなぁ
でもなぜ閉鎖なのでしょう
日本市場からの撤退理由は何なのでしょう
黙っていても買ってくれる(営業努力不要)という位置づけでしょうか
それならばそれでもよいような。
ぐっちーさんが怒り心頭なのはもっと別の理由があるのでしょうか?
グッチの指摘してる建築問題は、発注主にもかなり原因がありますよ。 とにかく、使途や運営方法がはっきりとしないというか、全く、考えない。 悪い事に、建築は偉い人がわかった振りして前面にずっとでてきて、本当の運営者がでてくるころには、工事の手直しでしか対応できなくて、漏れや不具合の原因になる。
工場だとかだと偉い人はわからないから、早くから担当だしてくれるけど、美術館とか本社とかやっかいなんです。
トイレや、電気配線とか工事費がかかるので、やたらと予備作っとけないし。プレハブメーカーがやたらと敷地一杯立てるのは、トイレや台所の費用がかかるのを、面積割して、面積単価を安くみせたいので、空間とるでしょ。ユーティリティーをはっきりしてほしいです。
野田さんがいじくりまわすから混迷してるでしょ。 始めから役人だしてくれれば、非納入あづかり消費税(益税)の問題や、2重課税(ガソリン税に、消費税を掛け合わせる)、固定資産に消費税をかける問題とか詰められる。 徴税の時に現場が困るのと、同じ構図
イタリアワイン飲まないっていっても、フランスワインも葡萄液はイタリア製でしょ。
グッチは、日本のレストランで出すフランスワインは飲まないの? 超高級品の持込専門?
最近はあちらこちらに怒りの矛先をむけておりますなあ〜
内容も多少支離滅裂気味では?
花粉症がこうじてますかなw
なんか今年は特にきついようで、これも放射性部質飛散の影響かいな?クワバラクワバラ
こないだモンティ首相の来日でそのあたりお話してたのでは?
な訳ないかw
最近は欧州債務問題、いやさ、ギリシャのギの字も出ませんし、ある意味収束したとかモンテイも言うとりましたっけ!
今、ギリシャだアスペイン、はてはイタリアがアブナイなどど言うと、指さして笑われる雰囲気ですなw
あんだけ煽ったヤツ出てこい!ですな〜
最近は、イタリアンファッションブランドも不振のようで、日本でもかなり売上げが落ち込んでるとか、中国に目を向けるのも無理ないですわ。
前はあれほど買ってくれたのに、とかイタリア人も言いたいでしょうし。
逆に日本がイタリアに輸出してるものなにかありますかな?
せいぜいアニメかマンガくらいなものでしょうが、それも最近は質が落ちてきたようで。
凋落気味とはいえ、ルネサンス芸術を生み出した国を、じゃけんにしちゃあいけませんぜ。
やっとまともな国家ビジョンを持ったみんなの党維新の会が受け皿として設立したんだから、無党派層がみんなの党維新の会に投票すれば政権を取って明治から続いている日本の政治体制が変わる確かな一里塚になります、民主党や自民党や官僚のお手盛り政治行政を変えないと日本は成長も発展もできません、だから民主党や自民党を潰す為、新しい受け皿のみんなの党維新の会が日本人の有志によって設立されたんだと考えた方がいい、正しい日本の道はこれを決断するしかない、これでほとんどすべての問題はなくなり尊敬に値するドイツの知性や理性に近づけると言うものです。
私は彼の
「消費税増税に政治生命をかける」
って言葉が死ぬほど嫌いです。
国民の負担と、彼の政治生命がつりあうとでも思ってるんでしょうか?
お前の政治生命の価値なんてなんぼのもんじゃい!
って、毎回聞くたびに思います。
そして増税の為の生贄として
「公務員給与の削減」
「議員報酬の削減」
を出してきましたが、
よくよく見ると、”期間2年”などの期限つき。
新聞にはこの重大な”期間2年”などの文言は、あまり見当たりませんでした…
もう単なる詐欺師でしょ。
国民を馬鹿にするのも大概にしてほしい。
管と鳩山も馬鹿丸出しって感じでしたが、彼らは良くも悪くも正直でした(笑)
野田は国民を意図的に騙そうとしている分、たちが悪いと思います。
…もしかして本当に頭悪いだけかな?
イタリアは今の緊縮路線継続で勝手に自滅して崩壊すると思いますけどね。
>導入した竹下元首相、それを引き上げた橋本元首相のご苦労を考えるにつけ、
かんべえさんも、前に言っておられましたね。
こちらの12月18日記事。
http://tameike.net/diary/dec11.htm
ここから個人的意見ですが、消費税を上げるなら、食料品は5%のまま等の配慮が必要だと感じます。と言うか、これしか(もし消費税を上げるなら)、落とし所が無い様な。
イタリア・ワインは飲まないが、イタリアの葡萄液から出来た、おフランス・ワインは飲むのかと・・・。
ぐっちー氏は、オッチョコチョイだとか、確か誰かが書いていたような・・・・。でも、この種のエコノミストとしては、まともな方だとも。きついなあ。
ぐっちーさんは、安冨歩著「経済学の船出」は読まれましたか。
話題になっている「東大話法」の著者でもあります。
大学の教授でも、このような視点の方がいるのだ、ということでご紹介させて頂きます。
ご存知でしたらご容赦のほど。
消費税、財務省に誑かされて内税慣れしちゃってるんだろうか。
企業の会計処理は基本外税、課税取引であれば売上時に今なら5%預かって仕入時に払った5%と相殺して差額を納税する。
輸出すると最後が免税売上になるので、ないとは思うが国内生産を全量輸出できれば仕入時の5%は国から還付される。
キャッシュは入るがPL上の利益ではない。
ぐっちのホームグラウンド?アメリカ間接税(地方税主体?)は詳しくないが、ヨーロッパのVATにも輸出免税はある。
http://www.pwc.com/jp/ja/tax-services/european-vat/assets/01_vat_outline.pdf
要は輸出免税がなくなれば、5%分コストが上がって海外での競争力が落ちる。それで国外企業に負けるようならカバーするために国内で使用人か仕入先を叩くか同じ土俵に上がりに国内を切り捨てる事になる。
やってみればいい、工場がなくなり失業者が増え、社会主義化が更に進むよ。
しっかし税理士なんてガラパゴスな国家資格があるくらい納税者にわかりにくい国税ってなんなんだ、毎年恒例の税制改正なぞやめてしまえばすっきりする。
税理士稼業も最近はイマイチで企業への斡旋もなくなったから国税職員も定年まで働いてるんだから税理士資格なんていらない。
金が入れば利益ってのが所謂金融屋さんなのだろうか?
AIJ投資顧問(元野村らしいけど証券屋なんて何年もやれるのはみんなそんなモンだろうね)もそんな感じで預かった金を好きに使ってたんだろうなぁと思ってしまう。
輸出企業が益税とか言われて表立った反論がないのは、それこそマッチポンプの新聞・TVに金出すのが馬鹿らしいのか、何らかのスケープゴートにされて反論できないのか。
総理大臣が余りにおかしいのは、何か弱点を役人に捕まれてるとでも思わないと、もうこの国は詰んでいる。
何にせよ今回のメルマガは不思議な煙幕を見た気がする、中の人は?
フィーッシュ!!
先週に引き続きで申し訳ありませんが、日本の大手マスコミの件やクソ野田の件は
ぐっちーさん以外にもすでにいろいろ書かれており、こんな記事をメルマガにしなくても
いいと思います。
私は情報を提供して頂き、それにぐっちーさんの解説なり予想なりを期待しています。
ユーロの件でも、MFグローバル件なんかもメルマガではなく、ブログので説明があったと
思いますが、あのような情報を欲しいのです。別に予想を当ててくれともでは、いいません
(イタリア人からの手紙も良かったですね)
同じ、ユーロの件でも、もし崩壊したときの影響のシナリオとかいいとおもいます。
今週もメルマガより、イタリアの貿易振興会日本支社を閉鎖の方が新鮮です。
まあここは読者の皆さんの要望で決めるべきところですが、日本の大手マスコミの件やクソ野田の件
くらいしかNEWSがないのであれば、いっそうのこと今週は特になしで、アメリカの定点観測だけでも
いいと、私は思います。皆さんいかがですか?
*********要望***************
バンキングホリデーみたいな強烈な警報(?)を出したら、一時的にせよ解除してほしいのです。
津波警報が出てずっと山に逃げているわけにはいきませんから。
(それともまだ山の上にいないと駄目なの?)
ブラジル中銀がドル買い介入やってるよ〜
消費税は、建前では仕入れの時の分を引いて計算することになっているが、実際は中小企業の多くは増税分を回収出来ないんだなこれ。
大手の商売敵相手に同じ値段で売るのもきついけど、殿様商売なんてできませんからね。
確実に悪くなりますよ。
トヨタ自動車(役員使用)が文房具を買えば、消費税は還付される。
小学生が文房具を買えば、消費税は徴収される。
すべてを失った東北の方々は、物品を購入するため消費税を最大に負担する。
十分物質に満たされた年配の方は、消費税をこれまで負担してこなかった。
今後もほとんど払わないが、社会保障として受益する。
将来世代に向かっての増税するため、将来世代により多くの負担となる。
(本来、やるべきは増税ではなく、医療費等の合理化・経費節減など)
まあ、消費税増税反対の大合唱である。やれデフレ下では景気が落ち込み、税収は伸びないだとか、逆進性で弱者いじめだとか、物が売れなくなるとか・・・。
いいではないか、やってみなはれ。イギリス、イタリア、フランスなどヨーロッパの国々の消費税(付加価値税)は20%以上でも上げているではないか。誰しも税金は出したくないが、国のサービスはできるだけ受けたい。こんな我儘なことを言っていたら、そのうちどこかに餌食にされてしまうよ。
税収より支出が倍の国なんて最低だろう。意識の大転換が必要だよ。無い袖は振れないのだから、社会保障費の大幅削減も必要だな。医療費の5割負担とか、老人の負担をもっと増やせばいいよ。
やるべきことが・・
いっぱいあるだろう・・
と言うのが・・コモンセンス・・・
イタリアワイン飲まないからフランスワインなんて連想ないでしょ、食通のグッチーには。しかもホームのアメリカはカリフォルニアという一大産地をかかえております。イタリアやフランス産などなくても屁でもないハズ。
よくモノを見てらっしゃるしご存じだと思いますよ、ぐっちーさんって。
コメントの続きです。
本日の日経の午前中に起こった急落について、リアルタイム中継してほしかったですね。
また潮目が変わるよ、次のタームについて、質量保存の法則で統計的に処理・解説してほしいな〜
(今日の素材)
・中国、バブル終焉の予兆
・ブラジル、豪のドル買い
・日本、公的年金8.8兆円取り崩し
・米、ツイストオペを6月で終了と発表
・日本、急騰中だったユニクロ株の下げ(代表株)
私が通った高校の校舎が、まさに「芸術作品」「デザインに凝ったつくり」でした。
建築されたのが平成2年ということもあり、まさにバブル真っ盛りだったわけですが。
その建物、渡り廊下の一部の屋根をあえて設置しなかったりと「思想性」に
富んだ建物でして、使い勝手感はお世辞にも良くなかったです。
が、建築やデザインに興味を持つきっかけを与えてくれたので、「教育」という
観点では良質な建築物だったのかもしれません。
ぐっちーさんが指摘されたように、東北地方の商業施設の建築物には突飛な
デザインは不要でしょう。(青山や赤坂とかならともかく)
でも、大手流通系のように「のっぺり、箱型」の建築物もまた興ざめで。
ここは、インダストリアルデザインの分野なのだろうな、と思います。
日本は、もともとこの分野は得意なので、東北発インダストリアルデザインの世界を
開いてほしいです。
今日の日経の急落について、コメント欄に2回書き込みさせていただきました。
私はてっきりイラン空爆や北のミサイルかと思い、前場開始直後から海外のサイトばかりチェックしていました。
スイスフランも米国債もチェックしました。
前述のとおり、瞬間的に起こっている現象を考察する者は誰もおらず、日本のマスコミに至ってはお昼休みの「事後報告」ばかりです。
しかもその情報も「大口の先物の売りがあった」というだけで、なぜ、大口が売ったのかという根本の理由を考察していません。
今晩のWBSも事象を述べて連想ゲームするだけでしょう…今朝のWMSも御座なりでした。
忙しいぐっちーさんにはリアルタイムは難しいと思いますが、日本のマスコミは今日の事象を適当に総括する前に、明晰な解説をご期待しています。
この男は、まったく何を考えているんだか。相変わらずルーピーであることよ。
馬○は、死ななきゃ治らないってか。最低だね。
<鳩山元首相>イラン訪問へ 日本政府は不快感 (毎日新聞)
偶然の一致なのか、日本には左巻きの政権ができると天災が起きるようだ。村山爺のときは阪神淡路大震災、そして止めが空き菅の大震災と単なる偶然ではない気がする。
あいつの無能な指揮のおかげでどれだけ多くの国民が棺桶に入れられてしまったことか。原発事故は人災の部分が70%はあるだろう。今からでも遅くはない、名前を棺(桶)直(行)人に改名したらどうか。それからこのような状況下で消費税あげるだと?野ブ田め、丸焼きにして、北朝鮮に呉れてやりたい。
スペインの国債の入札が不調でユーロ急落
となりましたが
今までイタリアやギリシャ等なんとか
頑張っていたものが何故に今回に限り
不調になたったのか理由があれば
解説お願いします
多くの研究で、消費税は実際は逆進的ではなく、所得税ほどではないものの累進的だと言われています。
消費税の逆進性を考える際に、一時点(子育て世代か、中年か、老人か)で捉えるとぐっちーさんの様な分析になるのは当たり前で、本来は生涯所得に対して所得階層別にどれだけの負担があるのかを考える必要があるのです。
(ただし、ご指摘の通り、食品に関しては僅かに逆進性が見られる)
平たく言えば、ぐっちーさんも子供にカネはかからなくても、高いワインたくさん飲んで、庶民よりもたくさん消費税納めてるじゃない、と。
なお、ワタクシ、現時点の消費増税は断固反対ですのでその点はぐっちーさんと同じ立場です。
以下、ご参考。
http://www2.osipp.osaka-u.ac.jp/‾kohara/shohizei.pdf
今週のSAPIOに、櫻井よし子さんが、
中国による日本の土地買収記事を記載していました。
新潟(4,500坪)、南麻布(1,700坪)の一等地の買収をはじめ、
名古屋や辺野古の飛行場予定地を一望できるカヌチャリゾートというリゾート施設なども、
買収の候補にあがっているとか。
また、玄葉外相や野田の売国行為も詳細に載っています。
これに関してコメントを頂けると幸いです。
うーん、何だか言葉が荒っぽいというか、下品な表現のコメントが多いなぁ。
個人の政治的立場は、それぞれ個人のブログやHPで主張なされば良いと思うのですが。
グッチーさんはビジネスマンなのですから、このぺージに熱い主張をぶつけられても、見ている私は鼻白むばかりです。
三年後、五年後のマーケット判断の考え方をアドバイス頂ければ良いのでは?
日本もその辺はもう少し主張してほしいですよね・・
でもイタリアン断ちは出来ない悔しい……っ
あの国はなんであんなにご飯美味しいんだろう・・そこら辺の適当なお店入ってもどこでも美味しい・・
年収200万円の人は借金しない限り200万円しか使えない。
消費税が10%になっても負担額は20万円弱。
年収500万の人が200万円しか消費しないとは考えにくいので
必ずしも逆進性とは言えない気もする。
ただ使い切れないくらい所得の多い人=貯蓄する余裕のある人には
負担の少ない=逆進性の強い仕組みだと思う。
中国が日本の土地を買い漁っていることについて、ぐっちー氏にコメントを求めるのは無理筋でしょう。あちらにお友達がたくさんいる方ですし、商売に差支えがあります。
それで、櫻井よし子氏が書いていることは、当たり前のことで、これを野放しでほったらかしているのは政府の重大な怠慢です。中国は、自分の土地は一坪として外国に譲渡することは許していません。その一方で、日本他の国土を買い漁ることには貪欲です。何故かというと、それを足掛かりにその国を占領しようと考えているからです。そういうことに無頓着な日本人は、お人好しということに尽きます。民主党の売国奴政策がなせる業ともいえるでしょう。
三年後、五年後のマーケットの話ですって?いくらグッチ氏でもそれは無理筋でしょう。
それとも適当なことを書いておけば、何でも当たるかな。