プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2011/10/22 14:35  | マーケット |  コメント(30)

ちゃんとわかるように書きましょうね。


先日はわざと随分乱暴に書いたのですが、昨日の日経も笑ってしまいましたね。
まず、国語の勉強から始めましょう。

明日のメルマガ原稿より一部抜粋します。宣伝ですけど(笑)。

日経によると

円最高値更新、円高長期化の見通し・・・

そうですか、はいはい。

・・・円高ドル安に流れやすい構造的な理由があるからだ。

ほほう、なるほど。

ひとつは世界的リスク回避の動きで、欧州債務危機で新興国から投資資金を引き上げる動きが加速。相対的に安全とみられやすい円が逃避通貨として買われている・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記者、国語のテストを小学校で受けたら零点です(笑)。

まず、誰が、という主語が書いていない。最大限類推して「逃避通貨」が主語だとすると通貨は自分の判断で勝手に動いている、と理解しなきゃいけない。

机がしゃべった・・・・と言ってるんだからこりゃ、オカルト新聞だわ(笑)。
新興国から投資資金を引きあげたのはだれなんだ??

新聞てもんはそれを明らかにするのが仕事だろ。

それに日本の財政はギリシア並で、財政危機で倒産寸前だ・・・・・・

と書いてきた君たち、なぜその国が逃避資金の逃げ先になるのか、説明してもらおう。

破綻寸前の国に逃げてくる馬鹿がいるのかね??

どこまで矛盾すれば気が済むんだろうね、まったく(笑)。

テレビはもっとひどいと読者からメールが来ました。

安全資産として円が買われ円高が加速・・・・・そりゃそうだ。

で、

財政難に対して無能な政府が打つ手がなく、円高が更に加速する・・・・・・
と解説しているキャスターがいるそうです。

だめだこりゃ・・・・・・・・・

メルマガの申し込みにはご登録のお手続きが必要です。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

30 comments on “ちゃんとわかるように書きましょうね。
  1. kamiyama より
    全ての根幹は教育ですね

    文章力や読解力が低いから自分の論理が矛盾していることにすら気付かないってイタイですねw

    国語もそうですけど、数学授業に複式簿記を加えたら国家破綻や円高の理由も当然理解できるように思うけどなー

    本来それら重要なことを理解するための数学であるはずかと。

    あと、国家予算(赤字)だけのBSと、それに民間を加えた国全体(黒字)のBSの議論を分けないから国家破綻なんてアホな視点で国全体を見る人が絶えないと思うんだけど・・・

    その違いを分けた視点や解説してる人がいないのが不思議でwww
    グッチーさん、今ならオンリーワンになれますよw

  2. 大阪次郎 より
    脳死新聞

    日経だけではなく、日本のマスコミ、官僚、政治家、一部大企業経営者、
    またテレビのワイドショーを鵜呑みして考えることを辞めた一部国民。
    世界は激動の嵐の中に突入しようとしてるのに、日本総脳死状態...

  3. 風炉いでたる より
    そりゃそうですが

    ウチでは8月で日経の講読をやめました。芸術欄と瀬戸内晴海のコラムしか読んでないのに気付いたので。ただ、統合失調気味の記事になってしまうのは、日経記者が駄目なせいだけでしょうか。このところの経済、こういう因果で先はこうなる、なんてノーベル賞クラスの経済学者だって分かってなかったりして。
    で、少々やけっぱちな意見になりますが、いっそのこと、凍り付くような大不況になっていろいろ大掃除ができれば、と思ってしまいます。日本本土にマラリア蚊だのコブラ級の毒蛇がいないのは、寒い冬があるおかげともいいますし。

  4. ベルビューマン より
    円高のメリットはなし?

    円高が進行したことにより海外のものが安く買えるはずですよね。石油とか輸入品とか。ドルの価値は4,5年まえの半分になったのに何か海外のものの値段が半分になったなんて聞かないよね。どういうこと?

  5. ベルビューマン より
    ギリシャが崩壊。それから??

    グッチー様、ギリシャがデフォルトした場合にどういう影響がでるのか教えて下さい。

  6. 俺もぐっちー より
    流行っているスーパー

    「スーパー」に置き換えて考えて見ました。近隣のスーパーは安売り戦争をしています。一方周りのスーパーには価格で負けますが、信用第一で安全な商品を、適正な価格で売っている「日本」という老舗のスーパーがあります。客が少なくなったら大変ですが、実際には周りのスーパーは客が入らないので、さらに価格を下げて、より低品質な商品を扱い始め、品質を求めて「日本」に乗り換えるお客さんが増えはじめる結果になりました。今、「日本」は周りのスーパーに合わせて、品質を下げて、より低価格の商品を扱う必要があるのでしょうか?
     うーん、こう考えると答えは明確にノーだな。どうもマスコミ等に「日本」の品質を下げようと工作している、売国奴でも巣食っているのだろうか?商売は「信用」が最大の財産。これを自ら毀損する必要はないよな。でも一番になって目立つといじめられるから、2番手とかに位置して目立ちたくないというのも日本人のDNAなのでね、突出すると居心地が悪いから、すぐに回りに合わせたくなっちゃうという。

  7. 理事長 より
    日経を含めたメディア

    なんて、まぁ、そんなものなんでしょう。。中身はなくとも、紙面や放送時間を体裁良く埋めるだけのお仕事。。

    その昔、明治政府黎明期の若き閣僚達が、円とポンドの交換比率改善に世界中を翻弄した頃、返す刀で経世済民と称して、何もわからぬ一般大衆を一生懸命導いた頃もあったんですね、この国には。

    当世の財務官僚はといえば、近代国家140年の英知??の積み重ねがあり、ぽっと出の首相や大臣の操縦なんて赤子の手をひねるより、、

    その一方で、スーパーに買い物に来る庶民のおばちゃんまでが、世間話に為替の話題が出るこの国の国民レベル。。

    指導層、知識人層といわれる人たちが、大衆とあまり変わらないところまで落ちてきてしまったのか?大衆が上がってきたのか?

  8. ぷぷぷ より
    それはインフレではないですか?

    ドルの価値が半分になったのに物の値段が変わらない(円換算での話ですよね?)というなら、ドル換算では倍になったのではないですか?
    それはインフレというのではないですか?

  9. 沸点融点 より
    ピンチをチャンスに変えること、ピンチに対して保険と脅しを準備しておくこと

    今の日本は政府も民間もなんとか資金を調達して、ドルなりユーロなりでめぼしいものを買い捲くれ!まだまだ日本には資金を調達できるだけの余力がある!有益な投資となるであろうことを考えるとなおさらだ!
    という理解でいいのでしょうか?

    円高になったら困ったというニュースが流れ
    円安になったらそれも困るというニュースが流れ(もしくは円安になっても特にいい話はまったく流れず)、
    「ホントにこんな円高にしちゃっていいんすかぁ?円高を利用して日本政府も日本企業ももっと稼いじゃいますけどー?」
    「ホントにこんな円安にしちゃっていいんすかぁ?円安を利用して日本政府も日本企業もっと稼いじゃいますけどー?」
    という話はまったく流されない。

    本当に今の日本社会のリーダー層(60代70代の方々でしょうか?)は、やる気あるんでしょうか?

    困った、困ったといって何の対策も出せずに右往左往するだけの人たちは引退して欲しいです。

  10. nanashi より
    なるほど…

    上に記載されていたスーパーの例えは中々分かりやすいですな…。どうも経済関係に疎い当方としてはかなり分かりやすいですね。こういう仕組みを伝えられないマスコミはもう役割が終わってますな…。事実として当たり前のことを当たり前に伝えられないならもういらんよね。

  11. 三光 より
    ネットも同レベル

    ネットでも日経のこれと同じ事を言ってる人が山のようにいますよね。
    何で誰も矛盾に気づかないのか不思議でなりません。

  12. ???? より
    ?????

    ??????????????????????????????
    ?????????????????(?)

  13. ベルドン より
    今週のメルマガ&アエラ・・ミスター・ワタナベ

    FT記事のタレコミ・・
    もしくは・・暴露・・
    誰がしたんでしょうねぇ・・?(笑)

    その極秘レポート・・ナマズ首相には届いてなかったりして・・
    外務省が・・記事のコピーを・・
    機密文書として・・官邸に挙げていたり・・

    あちらのテレビでも・・
    解説者が・・1140億ユーロ・・何処にそんな金があるんだ・・?
    ヘァーカットされる銀行に・・注入・・誰がそんな金持ってるんだ・・?

    年だと言われるし・・年だと自分を(主語あり)思う・・
    スポーツクラブでは・・奥方がお仲間達から・・
    『何よ・・あの突き出た御腹・・ちょいと貴女・・御主人に注意しなきゃ』

    整形に行けば言われる・・
    『骨粗鬆測りましょうや』
    測ると・・やり直される・・余程悪いのだ・・覚悟・・医者は舌打ちして・・
    『二回測っても・・三十歳だ・・こういう人は困る』

    調子に乗って・・困る人は・・クラブで自転車に乗り・・図りながら・・体力測定をやってみる・・
    三十歳と身分を偽り・・
    結果・・『良い』
    でありますから・・
    姿とか・・人の口の端を・・信じこまないのも・・理性と知性ですぞ・・

    ざまぁみろ・・おばん共・・!!

    ミセス・ワタナベが・・三%出すなら・・
    ミスター・ワタナベは・・一%は出すぞ・・・

  14. ぞうむし より
    円は究極の「日本製品」

    「円」は究極の「日本製品」だ。日本に
    対する信用、期待、そして実績の全てが
    お金である「円」に織り込まれている。
    そして、日本でしか、日本にしか作ること
    ができない製品だ。

    その「日本製」の円という商品に高値が
    つくことは良いことだ。

    製品も、お金そのものも需給によって価値
    が決まる。

    せっかく需要が高いんだから、もっとた
    くさん「製造」してやればいいのにね。
    安い時に刷るのは問題だけど、高い時に
    刷るのはまったく問題無いはずだ。インフレ
    になるのは、安い時、つまり需要が無い時
    に刷るからだ。

  15. ベルドン より
    BBC

    を見ていたら・・
    サルコジが・・
    英首相に噛みついた・・らしい・・
    『ECにも入っていないくせに・・余計な口出しするな』
    で・・
    MI6が流した・・FT記事のネタ・・多分・・・(笑)

  16. 匿名希望 より
    中国移管前提の改善を、日本工程に適用すればOKぢゃん?

    うーん
    弊社では円高で輸出利益が減っています。
    売り上げ自体が減ってるのが大きいけど、今期は赤字です。

    1億円/個くらいで売る製品ですが、内部モジュールが外国製でドル決済なので為替の影響を受けます。

    なので、C/Dの為に中国工場に製造移管します。

    そのために、色々と工程を見直して技術者ナシに回せるように改善を進めています。
    それを日本工場に適用すれば、実は移管するコストメリットは消滅する気がします。

    ただの愚痴でした

  17. あっちー&こっちー より
    増税の目的。

    ようやく分りましたよ、なぜ増税するのかがね。
    増税⇒日本疲弊⇒政治に泣き付く⇒霞ヶ関詣で⇒財務省様、お助け下さいまし〜

    「財務省の、財務省による、財務省のための、増税」

  18. 初心者 より
    TPPはどうなの??

    円高のことは目からうろこでした。
    まるで都市伝説です。本当の事って意外にわかっていないのですね。
    ところでTPPはどうなんでしょうか?世論を二分しているように見えますがぐっちーさんにかかると「一目瞭然」なのでしょうか?

  19. ひこぼし より
    円高は危機だぁぁ〜 QE3だってやるそ゜ぉぉ〜

    けんか売ってんのか?って言われそう・・

    プロ?の反論と解説なようで・・・

    http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/expert/post_8402/

    http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/omake/post_8403/

    QE3があるとの話は、
    堀古キャピタルの堀古氏が話していたのですが、何故だか映像が無いので貼れません。。

    変わりに、吉崎氏を・・
    http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/expert/post_9014/

    そして、仙谷が円の急落(100円台)に
    気をつけろとか
    メガバングが2つや3つ破綻するかもしれないとか喚いているとか・・
    (メガバンクは3つしか無いんじゃーねーの)

  20. 一喜一憂 より
    それでも

    日経新聞のダメさは、よーくわかった。小学生以下ということだろ。
    日経はもう相手にしなくていいから、TPPとか、円高についての正論をコメントしてくれんかな。円は1ドル50円台はあり得るのでしょうか?
    批判するだけでは、つまらんし、自分の都合のいいことだけ面白おかしく書くのは簡単である。

  21. あっちー&こっちー より
    妄想。

    いかに日本といえども、大富豪は欧米には劣るであろう。
    いずれは日本のマスコミを買い叩きに来るのでは?
    その時は、「いらっしゃい〜、わてら、あほやから、あなたさまの来るのをお待ちしておりました〜♪(何弁?)」か?
    いずれは外国の属国(従属国)になるのか?
    今でもそうか、な?

  22. ベルドン より
    解答

    スティーブ自伝翻訳者・・井口耕二さん

    ハイネックは、日本人デザイナーの三宅一生さんのブランドの製品だった。彼(ジョブズ氏)はもともと日本的なものが好きだったことと、三宅さんを気に入っていたことから、購入したらしい。大量にまとめ買いをしてあって、伝記の筆者のアイザックソン氏にクローゼットを開けて見せたという。

  23. 沸点融点 より
    為替リスクヘッジ庁

    私は何もわからないので的外れなことかもしれませんが、いちいち円高に右往左往するぐらいなら、「為替リスクヘッジ庁」のような機関を設立して、普段から「円高になったらこれを買うぞ」「円安になったらこれを売るぞ」というようなことをやっておけばいいじゃないかと思えるのですが(それこそぐちーさんのような人を雇って)、そういうわけにもいかないのでしょうか。
    国家機関だけでやるにはムリがあるというのなら、関心のある日本企業や銀行や投資家を集めてオーガナイズし、情報の交換を主にしつつ、イザ動くというときにはいったん日本政府の信用力で素早く資金調達して買い集めてから、民間企業なり銀行・投資家なりに(少しだけマージンをとって)売り払うようなことをすればよいと思うのですが、そういうふうなことはご法度なんでしょうか。

  24. デール より
    一喜一憂さんに同感

    日経の批判?良く理解できる。
    しかし何故そんなに隅々まで読んでるのかしら?
    もしかしたら日経ファンじゃないの。

  25. みんみん より
    韓国の件

    メルマガを読みまして、ウォンが売られる理由がわかりました。
    外貨準備より対外長期債務の方が大きいため返済を迫られるとデフォルトするためですよね。
    しかし新たな疑問が湧きました。

    ウォン安政策を取ったら対外債務が増えるというのが理解できません。
    ウォン安政策ってのはウォンを売ってドルを買うことでじゃないのでしょうか?
    するとドル資産が増えるんじゃないのでしょうか?

    朝鮮日報の記事によるとスワップ協定の件は、円高に苦しむ日本がウォンを買わせてくださいと頭を下げて頼んで来た、
    という話にすりかわっています。(笑)
    こんな国を助ける必要があるのでしょうか?

  26. あっちー&こっちー より
    恥ずかしくないのかな?

    >オリンパス買収疑惑、資金の流れ解明本格化 欧米メディア追及過熱(2011.10.25 23:53)

    テロップ「日本のマスコミは既に役割を終了しており、報道しておりません…」

    なんとか米でクビになったおっちゃんも、これ出しとけば左遷で済んだのにね(たぶん)…。

  27. もも より
    失礼 橋下です。

    日本では日本人による思い切った改革ってなことできないんだね〜 何かやろうとすると政策批判じゃなく個人非難、代案も出さずにいちゃもんつけが始まるのよ。

    出る杭は打たれ、出ない杭は腐り、成功すれば妬まれ足を引っ張られ、失敗すればそれみたことかと袋叩き そんな国での起業はしんどい、って日経に載ってたけど。。。。 まったくね〜〜 

  28. dowahaha より
    日経ネタ

    いやあ引っ張りますねえ〜w

    そも、日経新聞がさも日本を代表する経済新聞であるかのような、イメージを持ってる人が多いのが元にあるのでは?

    同じ内容を、東スポやエロ系週間誌が書いても問題にならないよね?

    ここにウォールストリートジャーナルやファイナンシャルタイムの記事を期待しても無理でしょう。

    企業も日経の取材ならって事もあるだろうし、その地位?を確立してるのは事実だな。
    裏を返せば企業にとって利用価値もあるだろうから。
    おそらくなれ合いというか、持ちつ持たれつ
    の関係を構築してるんじゃあないのかな?
    ヘタ書いてて部数落とすより、無難な記事書いとけぐらいでしょ。

    円高や、巨大債務で日本が潰れるっうのも真っ赤な嘘じゃあないでしょ?

    大多数の読者が納得すると思われる記事を書くのもある意味必要かもね。

    そういう記事をネタに、メシ食えたり、メディアに出してもらえるお方もいるしさw

    そういう人には、日経にはもっとこういう記事を書いてもらった方が良いでしょうww

  29. フクヤマ より
    その通りです

    出る杭は打たれ、出ない杭は腐る。その通りです、よくできました、○。あーた、よく分かってるじゃないっすか。

    橋下君には似非大阪人のために頑張ってもらいたいものです。福山雅治のpeach!ってか。

  30. あっちー&こっちー より
    酒の肴。

    「似非大阪人」
    先程、晩飯食って、飲んで、落ち着いて読み返せば、どってことなかったんだが。
    この言葉に読んだ直後は自分のことかとマッハで反応した俺…。
    思わず、居住地の住所を書こうとしていた。
    違う、違う、俺は大阪人なんだ…。あせりにも似た気持ち。
    ふと思った、いや、ここはネットの世界だ、メールアドレスを書くべきではなかろうか…。
    PCのメルアドを書き出す俺。
    いや、書くなら携帯のメルアドだろう…、意味も無く迷う…。
    しかし、「似非大阪人」、もし自分が言われてたとしたら、イマイチである…。
    どうせなら、「お前は似非人間か?妖怪人間ベムか〜!」とでも突っ込んでもらえればよかったんだが…。
    いや、いったい何の話でしたっけ、ホンマに…。

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。