プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2010/11/03 18:24  | マーケット |  コメント(12)

今週のアエラ・・・など


今週のアエラ、私のコーナーはなぜみんなの給料が上がらないかについて。

まあ、上がってる人は読まなくていいんですよ、あんまりいないけど(笑)。

このままいくとみんな上がりそうもないです。特に大企業は無理です。

前回のアエラセミナーでお話したのですが、これからは従業員10人くらいの本当に同じ意識をもつ仲間がみんなで楽しくビジネスをする・・・もともとのカンパニーの意味に立ち戻る、ということになる筈です。

まさに表紙のいきものがかり、みたいな感じです。企業版のいきものがかり、です。

カンパニーの語源は同じパンを食う仲間、ということでして、日本語でいう同じ釜の飯を食う、というのとまったく同じ意味ですね。

そういう会社はせいぜい社員10人から100人位が限界ではないでしょうか。

私の経験ではどんな会社でも大体100人を超えると妙な奴が必ず入って来ます。そいつにかき回されて会社のコンセプトがズタズタにされる・・それでおかしくなった会社をたくさん見てきました。

100人ならマーケットシェアの1%も握れば大勝利で、所謂「ロングテール」の少量多品種にも対応することが可能です。

これまでのようにテレビ広告でこれがはやっている、と先導して供給する側が重要や流行を作り出すことは最早不可能な時代だと考えてください。

前から不思議に思ってたのですが・・・だいたい、「子供店長」が進めた車に乗りたいって思うやつ奴、いるんでしょうか(笑)。だとすると広告の意味そのものが不明ですね。

今更佐藤浩市が乗ってるからその車欲しい・・・とは思わんでしょ。

おそらく俺たちはこんなにいい広告が作れるんだ、という自社向けの作用の方が多いのではないでしょうかね。

ということでみんなの給料が上がる方法はこれがヒントです。

メルマガの申し込みにはご登録のお手続きが必要です。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

12 comments on “今週のアエラ・・・など
  1. より
    大人にならなくては・・・

    3人いれば派閥ができる。
    何てことにならないようしたいものです。

  2. jun より
    いきものがかり

    いきものがかりのベスト盤は、いきものがたりですか。いいですねえ。さっそく買いましょう。アエラは、取りあえずお店で立ち読みですかね。ぐーさんごめんちゃい。
    民主党の外交失点が続いていますねえ。このまま行ったら、日本は中国、ロシアに舐められっぱなしで、どうしようもないでしょう。
    いつも初めだけ威勢のいい前原さん、どうするつもりですか?

  3. 俺もぐっちー より
    でも子供株式会社も捨てたものじゃない

     新しい会社ですか?発想力に乏しい小生では「事前予約型の喪主代行サービス」ぐらいしか思いつきません。人生の最期が孤独死で無縁仏ではあまりに寂しいですから。
     サラリーマンの給料を増やすより、子どもが他所の子のベビーシッターをして(日本の場合はグループでする方が現実的か)、小遣いを自分達で稼ぐようなことを、当たり前にできるようにする方が金銭的にも、共働き的にも助かりますが。育児放棄も、ネグレクトも、援交もなくなり、ひょっとしたらニートもひきこもりさえなくなるかもしれないのに。行政に提案でもしたら特区にでもしてくれるだろうか。待機児童も、行き場のない待機乳幼児も日中は高齢者が、放課後は子供たちが面倒みてくれる社会システムがあったらいいなとは誰もが思うだろうに。塾で勉強するより、子供のうちに子育てしておくほうがずっと社会勉強になると思うのは短慮だろうか?

  4. あっちー&こっちー より
    大企業の広告とは?

    マスコミに批判記事を書かせない、言わせないためのものなり。と聞きましたが。

  5. jun より
    訂正

    ベスト盤は「いきものばかり」の間違いでした。訂正してお詫びします。ゴメン。

  6. ぺルドン より
    パンと釜

    同じ・・か・?
    釜・・女性・・同じ女性を・・共有・・
    もしくは・・同じ女性に・・共有された・・縄文まで遡れる・・母系社会・?・

    中石器時代・・一つのパンを・・共有した・・
    家長が・・ちぎり与えた・・最後の晩餐・・
    パンを・・女性と・・こじつける・・

    母系社会・世界共通・・歴史的現象・・

    今週のアエラ表紙・・
    語源から見ると・・意味深遠・・
    縦型社会の暗示・?・
    erを消す英断・?・残るのはAA・か・?
    次週は・・横型社会か・・・

  7. st より
    同感

    保守政治家や官僚が国の形がどうのこうの言っても、聞き飽きて誰も聞いていないのに、これからも懲りずに言い続けるんでしょうね、それで食べて行けるんだから羨ましい限りです、やはりこれからは民間人が各々、会社はどうあるべきか、どう働くべきか、どう暮らしていくべきか、ネットを通じて考えていく時代なんでしょうね、ネットによって民間が日本を引っ張っていくんだろうと思います。

    中国とロシアは日本を舐めていませんよ、舐められているのは菅と前原だけですよ、中国とロシアの指導部は思っている以上に詩的で魅力的じゃないんでしょうか、だから怒っているんだと思います。

  8. にゃん。 より
    びゅんびゅん系

    低燃費少女は、めちゃくちゃツボです。
    車は運転できないですけど。

    みんなで楽しく同じ目的で働く・・・いいですね。
    私もそういう仕事がしたいです。

    道は無限に広がっている・・・と、いいな。
    びゅんびゅんな感じで。
    (暴走注意??)

  9. RRR より
    こども店長

    日本メーカーの自動車の広告は
    ・可愛い子供や動物
    ・家族サービスをするパパ
    ・子供連れのママ
    ・颯爽とした女性
    がよくウケますね。
    家計に対する主婦の立場が強くなってるんでしょうが、嗜好物としてはそもそもクルマはまったく不要であると見なす主婦にポジティブなイメージを持たれればよいという。
    流行っているとか売るものに魅力があるとかいうことが無いことを前提にした広告戦略ですね。

  10. 通りがかり より
    子供店長

    『「子供店長」が進めた車に乗りたいって思うやつ奴、いるんでしょうか』

    …確かに(笑)

    注目を集めて社名を聞かせるためだけのCMでしかありませんね。
    あと、「かわいー」というイメージで、なんとなく会社の好感度が上がってくれれば…というところでしょうか。

    全くの無駄とは言いませんが、なんかもったいないお金の使い方をしてるようには思います…
    どうせやるなら、「車乗りてー!」って思わせるCMにしないとねぇ…

    そう考えると、エコカーって「次の車として」って考える人には、価格も下がってきたことだし魅力的かもしれないけど、
    車買う必然性の無い新規顧客にはマイナスに働いてる気がする。
    だってエコカーなんて乗ってても楽しくないし。

    どうしても車買わなきゃいけなくて、特に思い入れの無い人は軽買うだろうし。

    そろそろエコばっかじゃなくて「車ってカッコいい」「車って超便利」「車があるとどれだけ行動範囲が広がるか」「バスや電車でも行けるけど、でも実際は面倒くさくて行動力減るでしょ?」みたいな、エコじゃない部分を今一度アピールしていったほうがいいような。

  11. ぺルドン より
    今週のメルマガ

    米国資本主義の問題は・・
    資本主義的処方では・・解決出来ない・・
    かといって
    中国資本主義的共産主義も・・
    複合的問題・・
    治療には・・命がかかる・・

    われらの国は・・
    官邸が・・街路で・・フルモンティ・・

    ぐっちーさんも・・五年ぶりに・・
    フルモンティ・・したか・・??・・
    裸になる・・機会を・・多くせねば・・・

  12. ぺルドン より
    今週のSPA

    相続税よりも・・贈与税軽減・・
    無税なら・・効果抜群・・
    法廷で・・骨肉の争いが・・激減・・

    お年寄りを・・
    大切にしましょう・・そこの若い衆・・
    早く・・
    乳母車に・・札束を積んで・・俳諧したい・・・

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。