プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2011/03/31 13:10  | マーケット |  コメント(35)

東北の復興を願う  中三、民事再生


予想はしていましたが、やはり出てきてしまいました・・・・

中三:再生法申請 大震災、爆発事故が影響 従業員570人、解雇へ /青森
 老舗百貨店「中三」(本社・青森市、向中野(むかいなかの)光秀社長)が30日、青森地裁へ民事再生法の適用を申請した。消費低迷に加え、東日本大震災や盛岡店爆発事故による売り上げの大幅減が影響した。青森、弘前の両店はこの日臨時休業。会見した経営陣は早期の営業再開を目指す考えを示したが、地域住民に愛された百貨店の休業に関係者や市民らは大きなショックを受け、早期の再建を願っていた。【矢澤秀範】(毎日新聞)

民事再生なのでスポンサーが現れなければそのままサドンデス。

東北の総力をあげても民事再生を成功させたい所ですが・・・・

ボランティア、寄付など様々な援助を頂いておりましてかかわるものと致しましても厚く御礼を申し上げる次第であります。

ペイパル経由でも本当にたくさんの寄付を頂きました。

しかし、今後東北経済が立ち直るには雇用が絶対条件となります。

中三は老舗百貨店、確かに業績は悪かったのですが、今回これで500人以上の雇用が一気に失われてしまいます・・・

人間、いつまでも寄付に頼っていく訳にも行きません。生きる希望は何かといえば子供の成長だったり、家族の平和だったりする訳ですが、それも稼ぎがあってのこと。

沿岸部の漁業関係の会社が壊滅的な打撃を受け、こうやって商業の老舗がまた倒れていく・・・・これでは経済はじり貧となり生きる希望もなくなってしまいます。

グッチーポストではもう少し流通が落ち着いた段階で「がんばれ! 東北キャンペーン」を開始致します。

少しでも東北の皆様の雇用につながるように物産などを販売しお手伝いしていこうと考えている次第です。

寄付で頂く一万円はそれは有難いものですが、それより自分で稼ぐ一万円がものすごくうれしい・・・というのが人間です。ムハマド・ユヌスの言葉の通りだと思います。

これより東北の復興に向けて参りますのでその節はまた是非よろしくお願い申し上げます。

メルマガの申し込みにはご登録のお手続きが必要です。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

35 comments on “東北の復興を願う  中三、民事再生
  1. 寝不足 より
    がんばれ! 東北キャンペーン

    微力ではありますが、その際はぜひお手伝い致します。

    なかなか現地へ行くのも、行くまでにお金がかかったり時間もかかりますんで、こんな時通販というのは便利ですね。

  2. ベルドン より
    やはり・・

    アルバムが・・
    身代わり・・

    子供の頃から・・三陸の夏を過ごした・・
    奥方には・・身を捩る思い・・

    東北を離れて・・久しい・・
    時間的には・・東京人だが・・
    一気に・・
    自分は東北人だと・・意識したらしい・・

    夫々・・故郷があり・・自覚するのに・・こんな犠牲が伴うのは・・悲しい限りだ・・・

  3. 通りすがり より
    みちのく夢プラザ

    当方が住んでいる福岡には表題のお店があって、中では青森、秋田、岩手の県産品を取り扱っている店があります。昨日当方はそこで岩手の醤油とうしお汁というウニやあわびの入った極ウマの缶詰(1缶¥1050)を購入しました。寄付もいいけどこういう時だからこそ被災地の産品を購入するのも遠く離れた人間に出来る貢献かなと勝手に思っていますが…。

  4. あずみの より
    互助と自助

    ぐっちーさん、貴方の熱い心にはうたれます。日頃銭儲けの世界の中で、金を使える幸せは平安だからこそ。
    大戦中の欧州では逃げ惑う人々が命とひきかえに所持していた貴金属やなけなしの各国通貨を出して、一日一日を凌いだことを古い友人から聞きました。
    これから日本経済はどうなっていくのか
    皆目見当もつきませんが、さしあたり一人一人が自助自立を目指して、今は支えあい
    互助の精神で乗り切ろうではありませんか。

  5. 俺もぐっちー より
    とりあえず今年のことを考えて

     今すぐ政府がしなくてはならないことは、今年の減反政策は中止して、耕作可能な農家には、昨年並みの米作を許可することです。今から準備をしなければ、農家の方も準備が間に合いません。
     さらにすぐに「通達」を出して、支援物質の受け入れに「規格やまとまった数量」を要求するお役所仕事を直ちにやめさせること。「不公平感を生じさせるおそれがある」などの気遣いは被災者の方々に対してかえって失礼だと思います。そういうのを話しあうためのコミニティ・「村」なんですから出来る限りの最大限の支援をして、あとは被災者のコミニティで配分なりを話しあってもらえばいいんです。
     長期的には東北地方の復興ももちろん大事なのですが、現在健全な地方都市の能力を増強して、被災した方々に永住してもらうということも同時にすすめるべきだと思います。一地方都市在住ですが、これは来てもいいよという話ではなく、頼むから来てくださいよ、というレベルの話だと思います。

  6. st より
    石川遼

    石川遼が「今期獲得賞金全額寄付する、目標は二億円」と、この発表には衝撃を受けた、これでプロゴルファーもプロ野球選手の評価に近づけたかもしれない、彼は王さんの様な人格者になれるかも、いや超えるかもしれない、この前のアメリカでの試合で予選落ちし憔悴した表情の写真を見た、何か気になった、震災が胸に引っ掛かって集中出来ていない様に感じて心配していた、この大胆な方法で吹っ切れるだろう。

  7. Audley End より
    今回の大惨事で

    日本が抱えている難題だけでなく、矛盾も一気に噴出してきましたね。

    緊急措置としての対策も、もちろん重要ですが、同時に、将来に繋がる道筋をつけるためのグランドデザインをしっかり練り上げることが重要で、そのためにも、これまでの常識にとらわれない近未来型の発想と行動のできる「復興庁」で一元管理してほしいです。

    とにかく、アタマの固い人たちはダメですよね。 そういう人たちが参加すると、ますます日本がアブナクなります。 大連立も、早くやってほしいです。 もはや、国会の空転は許されない状況です。 政治家の皆さんにも果敢に挑戦してもらわないと、「日本沈没」も視野に入ってきます。 最高裁で1票の格差が「違憲」の判断も示されました。 これまでの政治のしくみも「ブッ壊さないと!」いけないのかもしれませんね。

    ぐっちーさんは桑田佳祐さんの大ファン。 私は福山雅治さんの大ファンなので、アミューズつながりで、ちょっと宣伝させてください。

    福山さんは、長年、ラジオのパーソナリティもされていますが、支援のために何かできないかと関係者の皆さんと一緒になっていろいろ考え、チャリティーのための『24時間ラジオ』の放送が決定しました!

    『東日本大震災被災地復興支援のラジオ・チャリティー・ミュージックソンSP』
    4月9日(土)13時〜4月10日(土)13時まで
    ニッポン放送

    ラジオであれば、より番組が被災地の方々にも届きやすいのではないか、という願いも込められています。 ニッポン放送をキー局に、全国に向けて放送されます。 一部を除き、ほとんどのエリアに中継局があるかとは思いますが、被災地の方々はチューニングを合わせるのが難しいかもしれませんね。 届くことを祈っています。

    義捐金を募集しながら番組が進められます。 登場されるゲストの方々や、番組内容については、現在鋭意進行中とのことなので、正式な発表があったら、また告知させてください。 福山さん、ニッポン放送、アミューズが駆動エンジンとなって進めているので、ゲストの顔ぶれも多彩になるんじゃないかな、と期待しています。

  8. 青森市民 より
    地元の人間として

    こどものころ、おもちゃを買うときは
    中三でした。初めて買った腕時計も中三でした。とてもさびしい気持ちですが
    破綻して当たり前だよね、と言うのが地元の本音です。接客の悪さや横柄な態度、再建されてもどうなのかなと思います
    ぐっちーさんの言われる、構造転換の時期かも知れません。

  9. 風呂医デンタル より
    sauve qui peut!

    債務超過になる前に清算する方が合理的ですが、従業員の再就職とか考えるとそうもなかったのでしょうね。でも破局に際してはてんでんばらばらに逃げた方がいいことも。「津波でんでんこ」という言い伝えもあるといいますし。
    コメントタイトルの仏語も同旨。ヘンリージェームズの「The marriages」に、パーティーから抜け出すタイミングを計りそこねるとホストやホステスの相手を延々とさせられる・・といった文脈で使ってあるのを見て知りました。

  10. kks より
    グランドデザイン

    [100年先の周波数統一を目指す]
    電力の融通が効かない苦労がハッキリとしています。現在の東日本50Hz、西日本60Hzを効率のよい60Hzに統一するこを目標とし製品づくりを行うとともに発電所の規格を将来60Hzに変更できるよう国として企画を立てる事を行うべきでしょう。
    これまでも統一の話は出た事と思いますが、電力界のリーダーである東電がyesと言うはずもなく立ち消えになったと推測します。発電は発電機の回転数を変えれば周波数の対応ができます。しかし、受電する側が片方の周波数にしか対応できない機器あるいは古い機器が数多く存在しているはずです。3年をめどに、二つの周波数対応機器以外の販売を認めないという法律をつくり、機器の自然淘汰を待って周波数統一を行うという世紀を見据えたグランドデザイン、今こそ実行するチャンスです。
    ちなみに、東海道新幹線は東京まで60Hzで動いています。昭和39年には50Hzと60Hzに対応できる電車がありませんでした。島秀雄さんであったかと記憶していますが、東北・上越に新幹線を伸ばすときは60Hzにしてそのまま乗り入れができるようにするべきだと主張されたようです。
    その後、在来線の電車・電気機関車は二つの周波数に対応できるようになり、直流区間を含めどの電化区間でも走れるようになっています。

    [低電力社会・低エネルギー社会を目指す]
    経済バブルははじけて初めてわかるといいます。それを予知し、伝える自信がある人物は極少数です。今の計画停電などでエネルギー的にバブリーな生活を送っていた事を実感しました。真っ暗な夜は嫌です。しかし、昼間と同じような明るさでなくても生活できるのではないか、冷暖房は必要な場所だけ、適切な温度で行えばいいのではないか、そんな見なおしのきっかけになればと願います。
    夏に薄着で20分も地下鉄に乗ると心地よさを通り過ぎて寒さを感じます。ホームに降りるとメガネが曇ります。こんな状態が正常なのでしょうか。

    [100年に一度に備えるか、1000年に一度に備えるか]
    経済的な概念、限りある予算を一般受けするために使うには100年に一度という答えが出てくるでしょう。しかし、社会の基盤となるところ、日本に住む人間の1割以上が一気に影響を受けるところには1000年に一度であろうとも備える必要がある、それが今回の大震災が与え続けている教訓でしょう。
    高速増殖炉もんじゅを見学したとき、設計上は30年(あるいは35年)、手を加える事で60年程度は使えるという説明がありました。一人の人間の人生からすれば60年はかなりの時間です。しかし、人類の歴史を踏まえれば60年は短い期間、その後に一万年になろうかという長期にわたる安定保管が必要な燃料の残渣が残ります。二酸化炭素放出による温暖化と1万年レベルの放射性廃棄物、私たちの子孫にとってどちらが迷惑なものになるでしょうか。どちらも20世紀中盤からエネルギー・バブルを享受した先祖の厄介な遺産です。
    なお、文明自体が3000年とか4000年程度のものです。

    砂漠の民にとって指導者選びを間違えれば、オアシスにたどり着けず部族が死滅します。異常気象となれば、なおさらでしょう。前指導者の手法を繰り返していているだけのリーダーでも問題がおこらなければ何とかなるのでしょう。しかし、異常事態となったとき全知全霊を傾けて短時間でベストを考え出せない指導者は部族を滅ぼしたことは間違いなさそうです。
    指導者は独善であってはならない。しかも衆愚に傾いてもいけない。しっかりとしたポリシーが今こそ欲しいのです。

  11. QQQ より
    雇用、雇用、雇用

    日本人として何かこみ上げてくるような内容のブログをいつも有難うございます。
    今日の切込隊長のブログも何か来るものがありました。ご報告まで。
    http://kirik.tea-nifty.com/diary/2011/03/post-5680.html

  12. motcy より
    購入で応援を

    私には子供がいますが今もらっている、子供手当・・・国からもらえる13000円よりも、学生時代の日払いバイト10000円の方が
    喜びは大きかった気がします。状況が違えども生きる喜び、働く喜び、これらは大切です。

    今後まだまだ大変なことが続くでしょうが東北の方々がんばってください。購入で協力ができるならもちろんします。

     この災害からこんなに早く復興したのかと世界に胸を張れるような時が早く来るのを心から願っています。

     日本人ならできます。

  13. 海王 より
    魚を食べて・・・

    図書館に行って
    1981年11月14日の朝日新聞
    の家庭欄を見てみてください。

    東郷正美・東大医学部助教授
    (放射線健康管理学)

  14. 海王 より
    腹がたつなぁ

    IAEAが避難といっているのに

    原子力安全委員の会見

    「我々のほうが正しい」(安全)
    ※地表に溜まったモノは計測しないみた
    ですね。計る時に扇風機の風を地表に向け
    ないといけないでしょうか。それにしても
    子どもが砂遊びをしたらアウトじゃないですか!

    放射能関係の基準もガラパゴス。

    ★溜まりは重要です。まず海の場合、薄まるとか人を騙す言葉が使われていますが、消えません。潮が溜まる場所があります、そこの海底に放射性物質が溜まります。そして海が荒れると、溜まったモノが再び流れ出し、広く広がります。地上でも風などで溜まり場があるでしょう、それが飯舘村かもしれません。安全委員かは土を無視していますが、長い時間のうちに、土がどこかに行く可能性が出てきます。
    ★海から陸にうちあげられる海藻の意味を
    知らなければなりません。
    ★誰もまだ指摘しませんが、今後、敷地内に侵入する鳥などを全て射殺しなければいけません。汚染が広がるからです。セラフィールドの事故の時も行われました。鳥インフルエンザだったら埋めればいいのですが、汚染された鳥はそんなわけいにはいけません。
    撃ち殺さないといけません

  15. いくぼん より
    日銀の復興国債引き受けについて

    ぐっちーさんのご意見をお聞かせください
    メルマガ購読者なのでメルマガにてお願いします

  16. フリー より
    フランスの思惑

    フランスのサルコジ大統領が乗り込み原発事故の対応について協力を申し入れ、菅首相が喜んで受け入れている。原発企業のアレバもCEOが颯爽と乗り込んできたが、そんなに期待できるのか?
    いろいろな助言、協力を受けることは結構なことだと思うが、彼らには明らかな思惑と下心があるはずである。そこをしっかり見定めないと、日本はいいようにやられるだろう。
    菅首相なんて慌てふためいているばかりで、平然と国を売りかねない。何しろ、イラついて今から日本の原発を見捨てるような発言、姿勢ばかりなのだから。
    日本には、日立や東芝、その他の建設関係といった立派な企業があるだろう。そういうところをもう少し積極的に活用することが、どうして出来ないのか。浮き足立っているばかりで確かな方針が打出せていないのではないか。
    それに対して、アメリカのトモダチ作戦は好感が持てるし、非常に頼りになる。
    リーダーがしっかりしないと、この国はとんでもないことになるだろう。

  17. T.T より
    まだまだ・・

    商業がこの有様なのだから、農業漁業はさらに・・。風評被害もこれから起きて来そうですし・・。

    ドイツで放射能拡散予報が出てるようです↓

    http://atmc.jp/germany/
    エイプリールフールではないようで・・。飯館村も避難した方がいいと思いますが(IAEAって原発推進派の人達ですよね)。

    害債さんのところでは、サブプライムの初期の大本営発表はことごとく過小表示だったと書かれていましたが、まだその段階なのでしょうか・・。

  18. 自営業の妻 より
    倒産の危機

    今、建設業界では大変な材料不足になっています。
    もともと、2007年6月の建築基準法改悪で国中全ての建築審査が止まり、着工件数は一時期1/10に、やっと少し戻した所にリーマンショック、この比高齢の職人は仕事を止め、若い職人は希望を無くしました。この時に建築業界はいろいろな物の生産調整に入りました。実際カタログに載っている商品も廃盤や生産調整で品物が少なく欠品等多数有りました。そこにエコポイント登場!断熱厚くしましょうと良い事なのですが、生産調整していた所で日本中から一般的なグラスウールが無くなっていました。そして今、大震災を迎え、日本中から合板が消えています。一説にはスーゼネが復興事業見込んで買占めとか言われてます。
    合板は型枠等現在の建築には欠かせません。
    4月は新規工事着工が多い時期、でも材料が手に入らなくて工事が止まっています。又、工場や倉庫が被災して物が手に入りません。
    発注済の便器が4月末、キッチン換気扇は5月末等と連絡が・・・。ここで何が起こるか、竣工できない物件多数です。大手デべは大丈夫でしょうが、小さい工務店はたまったもんじゃありません。竣工しないと最後のお金がもらえない。次の工事の着工も出来ない。震災で景気が回復するのはまだ先、又復興の恩恵を受けるのは大手のみ。倒産って2文字しか思いつきません。これから半年、一体どうなるのかお先真っ暗な状態です。

  19. けんちゃん より
    休日は外出しよう!

    先週末、都内の遊園地や新潟のスキーに出かけたりしたのですが、ガラガラでした。

    観光業で暮らしている方々の生活のことを考えると、今後が心配です。

    せめて、ここを見ている人だけでも、週末は外でお金を使いましょう!

    福島で一騒ぎなければ、当面外出大丈夫?ですから…土曜は西風だから、なおのこと!

  20. 大阪次郎 より
    円の独歩安

    円が独歩安になっていますが,非常に危険なサインじゃないでしょうか?
    少し心配です。

  21. 海王 より

    テレビの解説では対策が練られてないようですが、高濃度の敷地内にいる渡り鳥やカゴメ類を全部撃ち殺さないと、汚染された鳥が汚染を拡大させてしまいます。

  22. 海王 より
    言論の自由Tと風説?

    原発問題で、官房長官、原子力安全・保安院、原子力委員会、東電等、関係機関が発表する以外の情報を流したものには「デマ・憶測」として警察庁は摘発するそうですね。マスコミの報道も一段と楽観的?になりそうですね。当事者の東電すら、独自に発表する数値が異常であるとして他の電力会社に検査を依頼するように指示されたと報じられています。半減期が短い放射性物質であれば、再検査の結果、検出されずとなることになります。なんか、ますます日本の信用が無くなるような気がします。先日も牛から出た!でも再検査で出なかった・・・・。今後は海外のマスコミがスタンダードになるのでしょうか?IAEA1が警告しても国内では違うという見解、これは? 北朝鮮みたくないですか? それと、GucciPostの今後の方針・見解を聞きたいです。
    本当のことを伝えるのは海外のメディアしかなくなりますので、日本は中国と同じようになります。

  23. FireBird より
    「すべては、GE社製の 緊急の冷却装置が動かなかったからだ。」

    「 GEというアメリカの巨大な電気会社の、杜撰(ずさん)な緊急用(予備)の、電源と炉心の冷却装置が、欠陥が有るので、作動しないことが分かっていて、それで、大地震で、実際に動かなかったのだ。
    すべては、GE社製の 緊急の冷却装置が動かなかったからだ。オンボロの、故障の多い、冷却装置であることを、GE自身が、よく分かっていた。 」

    http://www.snsi.jp/tops/kouhou/1492
     

  24. yeel より
    疫病神

    菅総理が、待望のパフォーマンス被災地訪問を果たしたようだ。しかし、被災地の人達は、総じて冷ややかな反応だったようである。
    当然だと思う。彼は何かこう「疫病神」のような存在感しか感じさせられないのである。やる事なす事、後手後手だし、リーダーとしての資質に欠け、自分の延命ことしか考えていないようにしか見えないのである。みんなが、このリーダーと力を合わせて頑張ろうという気にならないのである。実に不幸な存在である。

  25. にゃん。 より
    非常識の巣窟・・・ほんとのところは、どうなんでしょう?

    ウソかホントかわからないニュースが、日々、氾濫しています。

    下記、東電に関するニュース。

    ■落書き・侵入…東電へ抗議過熱 自衛に寮表札の社名隠す

    http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY201104010561.html

    抗議や嫌がらせが多すぎて、東電の寮では、自衛のために寮の表札の社名を隠しているそうです。

    たしかに、、、東電社員の家族には罪はないはずで、、、いくら理不尽なことが多くても、暴力でかえすのは控えたいものです。

    一方で。

    ■東京電力、被災者受け入れわずか24世帯

    http://www.sanspo.com/shakai/news/110401/sha1104010504014-n1.htm

    東電には寮も保養所もたくさんあるのに、まったく被災者に対して、他人事・・・てことは、ないですよね?

    ■スクープ!
    原発「自衛隊」「消防隊」に非情すぎる仕打ち

    http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

    週刊文春・・・原発の最前線で、命がけで給水作業等をしている自衛隊や消防隊の方がどういう生活をしているのか?
    これによると
    「Jヴィレッジ」というレクリエーション施設の 「通路}や「レストランの床」 で寝かされているのだそうです。

    で、「客室」には鍵がかけられ、入れないようにされている。

    ウソか、ホントか、東電幹部がこういったそうです
    「原発の危機が収束すれば、また使う予定となっています。ですから、たとえ、過酷な戦いをしてらっしゃる自衛隊の方々といえども、汚く荒らされるのは、何とか避けたく・・・」
    「(現場部隊の)皆さんからは、要請はありません。また、客室には被災者の荷物が残り、どこが空き室かは把握できておりません」

    これがホントなら、事故はやはり起こるべくして起こった・・・企業の体質の問題なのではないでしょうか。

    自分のところの不始末を、国民の税金で支えられた自衛隊のみなさまにやっていただいているのに、命がけの作業をさせている方へ、客室すら提供しない。

    で、
    「東電は自社の社員に対してのみ、遠く離れた場所に、施設や船舶を用意し、ローテーションで休息させている」そうです。
    また「Jヴィレッジには、管理会社の役員が滞在しているが、彼だけはスィートルームで、皓々とした照明のもとキングサイズのベッドに身を横たえている」そうです。

    Jヴィレッジには荷物をまとめておくくらいの場所には事欠かない、つまりやる気がないのだろうと、記事には書かれています。

    上記の記事をくらべて私が思ったのは、「東電は自分のところの社宅はぜんぶ社員を出して、被災者に提供すべきだ」ということです。

    東電は、じぶんたちは悪くないと思っているのではないでしょうか?
    事故は事故で、自分たちも被害者だと。
    ここに至るまでの数々のずさんが暴露され続けているというのに、どうして他人事でいられるのでしょう。

    関東圏以外の方はご存じないと思いますが、東電は、一部の地域のひとに対して、「今月は検針できないから前月と同じ金額で請求します。後日差額は返金します」といっています。
    ガソリンが手にはいらないから?節約のため?それとも社員の安全のため?

    ふつうの会社員は、節電で電車が止まったり本数へらされたりしても、自分の責任はたすために、なんとかして出勤してるんですけど?
    しかも、原発事故の見通しがつかないせいで、たくさんの仕事をキャンセルされて、莫大な損失蒙ってるんですけど?
    派遣社員のひとも、3月末で首切られたり、契約続行でも勤務時間を半分にされたりして・・・彼女たちだって、どうやって生活していくのか。

    皆、被災地の方のご苦労を考えたら、文句なんて言っていられない・・・て、歯を食いしばってがんばっているんですよ。

    たしかに東京は、原発に支えられてきたのかもしれません。
    でも、原発がない方法を選択できる道が過去にあったはずだし、東電の企業体質は、ほかからみて、あまりにひどく見える。
    誠意が見えません。

    昔、あるひとが、顧客のあるお医者さんに言われたことがあるそうです。「・・・ぼくたちは仕事に手を抜いたり、失敗すれば、患者の命に関わるし、警察沙汰になる。なのに、君たちの過失が「ごめんなさい」だけですむと思うのか?」

    東電のひとに、この言葉、考えてもらいたいです。

    せめて空いている部屋くらい、被災者の方に開放してほしいです。

  26. 匿名希望 より
    【東北復興の処方箋】日本製を買いましょ!

    少し考えていたんですが、全ての個人に出来る、簡単な東北復興のお手伝いがありました。

    ぐっちーさんが提案されている、東北食品購入と同じような話ですが、

    『日本製を購入する』

    結局、日本人の雇用を確保出来るように、日本国内での消費活動を行うのが、回りまわって東北復興にも繋がる筈。

    ・イタリア製バッグ⇒日本製バッグ
    ・海外旅行⇒日本旅行
    ・パン⇒米
    ・ワイン⇒日本酒、日本製ハイボール

    全てを日本製に限定したり、レジャー活動を全て抑制すると、逆に弊害が大きくなるので、常識の範囲でOK。安くて高品質な、中国生産のユニクロ品を購入したって良いでしょ。

    お酒の席で野球の話等もしながら、そんな話も周りに少しだけ、していきたいと思います。

    (まぁ、元々日本の貿易依存度は低いですが、、、)

  27. T.T より
    放射能除去・・

    フランスにまで応援頼んで何か放射能除去装置みたいなもの導入するかと思ったら・・、浮遊戦艦メガフロトですか・・。ちょっと心もとない・・。多分米軍のパージ船に汚染水入れさせてもらおうとして断られたのでしょうねえ・・。

    何も漏れ出さないようにしながら注水もしなければいけない・・綱渡りですね・・。不眠症になりそうです・・。

  28. あっちー&こっちー より
    これから。

    やはり、為替。
    ・震災の復興は時間がかかり、製造業の海外進出に拍車がかかるか?
    ・震災前、躊躇してた企業、震災企業、期せずして、進出ラッシュか?
    ・原発も、米、仏、お国の事情もあり、全面協力、時間はかかるが。
    ・企業再編もありえる。
    ・復興財源、どさくさの増税。
    結局、円安は続かず、円高トレンドに戻る?

  29. 怒髪天を突く より
    官僚以上の官僚体質の東電

    \”東電は、一部の地域のひとに対して、「今月は検針できないから前月と同じ金額で請求します。後日差額は返金します」といっています。\”

    これですね。

    http://megalodon.jp/2011-0403-0717-23/mainichi.jp/select/today/news/20110326k0000m040112000c.html

    被災地の方に請求書を送ることでさえ非常識なのに、翌月調整するといいますが、そもそも家屋が流されて検針しらできないのでは?呆れて物が言えません。

    発行している社債が5兆円と大きく、購入者が年金などの長期投資の目的の資金が多いとのことですが、東電がこういったところを人質にして傍若無人に振舞うのなら、いっそのこと国有化なり何なりできちんと責任を取らせるべきです。

  30. ふう より
    二次被害

    被災地の皆さんは、いまも大変な苦労と悲しみに暮れていることと思う。心からお見舞いを申し上げたい。
    一方で、自粛、自粛で観光地の旅館や飲み屋街、その他のサービス関係では、大変な二次被害を受けている。こうした被害に対しては国が補償したり援助をしてくれる訳ではない。
    被災地の皆さんには、本当にお気の毒と思うが、こういう現実があることも忘れてはならない。
    自粛ムードをマスコミや国の関係者が煽っている面もあり、非常に問題だと思う。このまま行けば、みんなが潰れてしまいます。

  31. you より
    東電批判

    被災者多い原発作業員、不安も口にせず頑張る(読売)

    東電を批判する人が多いが、こういう人達が命を張って頑張っていることを忘れないで欲しい。東電の協力会社の人のことだと言うなかれ、東電社員も沢山いることだろう。
    確かに、これまでの東電関係者の対応はまずく、いろいろ問題があると思うが、批判している人達はこういう人達が懸命に働いていることはおろか、電気が何処から来ていることも知らなかったのではないか。福島や柏崎の原発のお陰でもあったのだ。
    思い通りにならず被害者意識で、ただイラついて批判する人達よ、もう少し思いを巡らせて考えてみてはどうだろうか。そう思いませんか、代表者みずほたん。

  32. 乾隆 より
    東電も一旦倒産、全従業員解雇すべし

    中三等の民間企業は大震災、爆発事故で倒産。従業員は解雇。
    東京電力だけが国有化で経営者・従業員とも安泰では祭り事にならぬ。上場廃止、配当ゼロ。株主訴訟で責任を追及すべし。
    JAL同様会社更生法等で全社員を一旦解雇し、企業年金を廃止。給与を大幅(30%ダウン)し、会社更生すべし。給与が高すぎる。
    私は安全な原発推進派である。日本にはもっと安全な原発を造る技術がある。なのに・・・。
    原発事故は東電内部技術者でさえ予想していたもの(海外学会で発表)を経営陣が無視したため最悪の事態を招いた。
    コストのかかる自然災害を意識的に想定せず、安全にコストをかけず、原発マフィア(政官学マスコミ関係者)に資金を投入してき、懐柔してきた結果だ。
    3月のBS-JAPAN『KANDAN』では東京電力社長が2時間にわたり登場、40年の老原発をいかに長く使い回し、コストをさげているか得意げに話していた。原発の安全性確保を訴えた人たちは退けられ、社内的にも不遇をかこったことだろう。
    今回の原発事故を『想定外』でくくろうとするマスコミがあれば、上層部は原発マフィアの一員かと疑う。新聞に書けない記者は、雑誌やインターネットで事実関係を発表してほしい。
    この国から原発マフィア、悪徳マフィアをたたき出し、シンガポールのり・クアンユーのような高潔なリーダーの出現を望む。
    景気・雇用・株価上昇が後押しする。

  33. 俺もぐっちー より
    こういう取り組みが増えるといいですね

    三陸のカキ、応援しよう 1口1万円のオーナー募集に申し込み続々http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110403/dst11040320290043-n1.htm

  34. もも より
    日本国民は一流?

    政治家は三流だが国民は一流なんてありえない。だって政治家は国民がつくったんだもの。
    きっとお上の言いなり、依存ばかりしている日本人も三流なんだろう〜
    もうすぐ県、市会議員選挙

  35. 怒髪天を突く より
    女川原発は無事だった。

    同じ地震と同程度の津波にあった東北電力の女川原発の被害が少ないのだから、東電に”想定外”とか”予想外”などと言わせて、責任逃れをさせてはダメです。

    東北電力女川原発
    想定津波高さ 9m—>原発立地の高さ15m(想定津波+6mの余裕を持たせた設計)
    http://megalodon.jp/2011-0404-1601-34/www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110321t13002.htm

    東京電力福島第一原発
    想定津波高さ 5.7m—>原発立地の高さ不明

    これだけでも東電の無責任ぶりが問われるものです。決して責任逃れをさせてはいけません。

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。