プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2011/05/27 12:36  | マーケット |  コメント(13)

Breastaurant


Peachで頭がいっぱいなときにまたか、というような写真で登場でございますが、これはまじめな話。

所で最近欧州の話はどうなってるの? というご質問が多数あるのですが、すみません、かなり綿密に有料メルマガの方で書かせて頂いています。

ギリシアデフォルトに関する可能性や問題点(担保に使えなくなる)などについても2週間前からかなり詳しく書いておりますので、是非ご覧ください、って買えってことかい!!

すみません、で、今日の話題。

Hootersは日本にも来ましたがこのカテゴリーのレストラン(女性の胸を強調したコスチュームで相当本格的な食事とバラエティー豊かな料理を丁寧に提供する)がアメリカでもかなり伸びており、表題のよう「Breastaurant」と呼ばれ定着しています。

まあ、女性の胸(Breast)がrestaurant に組み入れられた訳ですね。

みなさんご存知のHootersのほかにも
最近流行っているのはラスベガス発の

Tilted Kilt pub and Eately

http://www.tiltedkilt.com/
(このHPのコマーシャルはいいですぜ!)

写真のようにスコットランドパブを前面に出し、一方女性がかなりセクシーなスコットランドっぽい衣装で登場するもの。
Hooters-goes-to-Scotland concept と呼ばれアメリカでも結構人気があります。

Twin-Peaks というのもはやり始めており、こちらは登山の格好をした女性がやはりかなり胸を強調したコスチュームで出てくるというもの。

これら、女性のセクシーさが前面に出ている一方で、特徴があるのは大画面でスポーツを見せるスポーツバーの特徴を兼ね備えている事。

また、生ビールだけで50近く種類あり、本格的なバーメニューはすべて取り揃え、料理も決して「冷凍チン」のレベルではなく、例えばフライなどはすべて衣をつける所から作業を始めるなど、かなり本格的なものを出す、という所が特徴です。

実はアメリカでも家にこもる「引きこもり」・・・man cave、man in the cave などと表現されます・・・の男性が結構いて、彼らは男性の一人暮らしなので相対的に可処分所得が高く、料理もその辺のものでは満足できず、こういうレストランでかわいいおねーさんにサービスしてもらうのが楽しみ、というそういう人達が増えているというのですね。

従って当然ご指名なんてのもあって、人気のある子のテーブルは予約が取れない、なんてとこも結構ある。(当然チップがありますからサービスにも力が入りますね)

今、アメリカでは料理もさることながらこういう「特別な」一対一のサービスがウケるようで、当然この種のサービスの原型は日本にある訳です。

これは本人に確かめた訳ではないですが、Hootersの創設者は実は1970年代に日本のアンナミラーズを見てHootersを思いついたと言う話があるくらいで、もともとアメリカのパイチェーンだったアンナミラーズが、日本ではかわいらしいコスチュームを着てとても丁寧にサービスをしているのを見て「これだ!」と思いついたと言う話があります。

そこからコスチュームをよりセクシーに、食べ物もかなりいいものを出し、何より日本的な丁寧なサービズをすれば当たる、と考えたそうです。

実際フーターズを買収して展開したロバート・ブルックスはフーターズのウェイトレスのサービス精神は日本がお手本だという話をよくしています。たとえばお客様の名前を覚えて名前で呼びかけるなど、すべて日本で覚えたことだ、と答えていますね。(余談ですがデパートのノードストロームも三越がお手本だった、と言っています)

何のことはない、こういうきめ細やかなレストランなどのサービスは日本がお手本なのです。

ということでアメリカ的なセクシーさと日本の丁寧なサービスが合成された

Breastaurant

というカテゴリー、これからアメリカではまだまだ伸びそうです。

日本ではその辺の居酒屋さんでもこの程度のサービスは普通ですからセクシー路線をどうするか、と言う話と、あとスポーツバーと言う概念が定着するかどうかもちょっと問題かもしれません。日本にも逆輸入されるでしょうかね〜。

いずれにせよ、これが最新のアメリカレストラン情報です。訪米の節は是非!

メルマガの申し込みにはご登録のお手続きが必要です。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

13 comments on “Breastaurant
  1. けん より
    このぴーち航空のユニホームがすばらしい…

    布にかかるコストを削った素晴らしいユニホームを準備してまで、ローコスト化を目指すとは、ぴーち航空すばらし過ぎます。

    というか、社名を逆手にとってターゲットの客層を変えた方が良いかもしれません。
    人を運ぶ以外の付加価値により座席?指名料等とれますし、飲食物販売額も伸びるかも。

  2. ベルドン より
    Breastaurant・・Buttockstaurant

    じゃ・・品が無さすぎるか・?・

    女性が鍛えたのは・・
    魅力的なのは・・胸だけじゃ・・無いのだけど・・

    ぐっちーの好みは・・向かって右だな・・
    鉢合わせするな・・・

  3. 通りすがり より
    胸と尻

    向こうが胸ならこっちは尻だー!

    ってことで、桃尻航空はお尻を強調した制服に!?
    …なんてことにはならないですよねぇ〜、やっぱり(笑)

    日本ではあーゆーの大衆化するのは無理かなぁ。。
    メイド喫茶はいらないけど、巨乳喫茶なら喜んで!(笑)
    バカですみません…

    生活に余裕ができたらぐっちーポスト購読したいと思います^^

  4. 大津の小仙人 より
    Caba-restrant?

    Caba-restrant?
    Cabares??
    Cabacrades(-res)??

    いろいろ思いつくんだけど・・
    アゲハでサービス(給仕)??
    指名料をどうするか?

    携帯に・・「いい桃、入ったわよ!」だって・・!

    商標、押さえとこうかな?

    失礼しました!(笑)

  5. チェリー より
    二匹目

    うーむ、今度のはイマイチ反応が鈍いのう。やはり二匹目のどぜうはいなかったような。
    皆さん、なかなかこの手の話にはピンと来ないのかな。

    何匹も臭いウケを狙うどっかのピンボケ総理は、見透かされていて鼻に付くだけだがな。G8では、カラ元気だけが目立ち、周囲が白けて引いているのがよーく分かるよ。国民としては、ロクに議論もせずあれこれ勝手に約束するなと、冷ややかに見ているんだがなあ。

  6. 川越智仁 より
    アメリカ版キャバクラ?

    アメリカでは高級クラブはあるものの誰でも気軽に入ることができないため、その需要を埋めるべく発展したのかも知れませんね。
    なので既にキャバクラが根づいている日本では、、どうでしょう

  7. murasaki より
    のーぱそしゃぶしゃぶ

    日本人は胸がそんなに大きくないから
    アンミラが限界じゃ無いかなぁ

    あとは日本はいかがわしいお店が充実しているから、そういうぎりぎりの需要ってあんまり無いんじゃないかしら

  8. sunday より
    1千万戸

    太陽光パネル1千万戸設置だと?費用対効果はどうなのだ?大風呂敷もいいけど誰がその金を出すのかいな。まさか国民の税金で補助金を出すのか、それとも法律で義務付けて個人に設置させるのか。そんなカネが出せる奴はいいけどな。
    事故で生じた国民の原発アレルギー状態に付け込んで、自然エネルギーで賄えるような幻想を植え付け、利用しているだけである。究極のポピュリズムとしか見えない。(「偽善エネルギー」という本読んだことあるのか。ただし極論もあるが・・・)
    週刊新潮が「度し難い総理」と批判しているが、全くその通りである。

  9. あっちー&こっちー より
    「当たり前」の違い。

    外人さんに言わせると、日本は○○(あえて、字数は正確に書かず)天国だってことらしいですね。
    新規商売、日本で何を売りにして、サービスすればいいんでしょうか?
    ターゲットの客層は?
    外人さんが喜ぶ店とは?
    例えば、A県で出店するなら、生まれも育ちもA県、生粋のA県人しか、その店(接客部門)では働いていない。まずは方言(土地の言葉)でお出迎え。
    ???の客に、こういう意味ですっ、ほー、と会話。
    てなのは、どう?
    で、お勧めのメニューはこれこれで、と。
    画一的なのは、もう日本人には流行らないかな。
    (ユッケ騒動もありましたね…)
    外人だけ相手っていうのも、数から無理だろうし。
    まあ、リッチになった外人買い物客相手の店が出来れば、か。

  10. あっちー&こっちー より
    HPのコマーシャル。

    見ました。
    禁欲の勧めですか、違うか…(笑)

  11. あっちー&こっちー より
    特に「菅直人首相が全ての関連情報を適宜提供することを約束した」と明記され、

    これで、知らぬは日本国民だけ、になるのですね…。

  12. ゾーリ より
    不信任

    「まずは復興と事故収束」と首相

    それすら満足に出来ていないではないか。2ヶ月も経っているのに被災地は未だに悲惨な状態である。
    どう考えても、もう不信任だよ。こんな内閣に任せていたら日本は終わりだ!

  13. あっちー&こっちー より
    ふと思ったが…。

    3/11から民放ではCMが無かった件。
    加工出来ないものには、スポンサーが付かない。
    こういう見方もあるな、と。
    ニュースは放送局で作られる。

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。