プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2010/10/14 09:05  | マーケット |  コメント(24)

バランスを崩し始めた為替市場


ご存知の通り、日々の為替市場の動きに一喜一憂することはわたしはしない。

従ってその筋の専門家である前橋さんにお任せしてある訳です。

ただ、5年に一回位の大きな動きは経済全体のバランスを崩す可能性があるので要注意であることに変わりない訳です。

で、昨日のニューヨークを見ていて大丈夫か、これ、と久々に思い始めています。

要するに流動性の受け皿がない。

ドルはもちろん、ユーロもだめ。

受け皿がスイスフランだったり、ご存知豪ドルだったり、キャンドルだったり。

訳の分らん通貨までもが対ドルで強くなってしまっているのはご存知の通りです。

これがこのまま続くとどうなるか・・・

現在の構図はこうだ。

アメリカもいよいよ住宅差し押さえすらままならない(制度上の不備にせよ)状況でさらなる深刻な金融システムの危機に陥るかもしれない。

この期に及んでの住宅の流動性喪失は冗談になっていないので、あらかじめリスクを回避しようとする投資家はたくさんいるはず。
つまり流動性確保をするベストの手段を模索するでしょう。

そしてユーロ。こちらはご存知の通りでギリシア、アイルランドとも破裂寸前。ユーロという通貨そのものの流動性が失われる前に何かをしようといのが人情というもので、こちらはこれまではスイスフランが受け皿になって来ました。

しかし、いかにもマーケットが小さい。しかも地理的にも近く、本当にそれらの被害がスイスに及ばないという確信までは持てない・・・というファンドマネージャーは僕のまわりにもたくさんいる。

じゃ、なんだ!?

世界で唯一規模をかけても流動性が確保できるのは円しかないのではないか・・・という話になりつつあるのではないだろうか。

これは今までの円高とは質的に全く異なります。流動性を確保するために買う訳ですからまず量が半端ないでしょう。

それから多くの投資家の日々の資金調整に使われてしまうので乱高下もするでしょう。

間違いなく日本国内も混乱するでしょうね。

世界中の投資家が流動性を円で確保に来たらそりゃー、大変なことになりますぜ。

週末のFEDのアクションがきっかけになるのか、そこまでは確信できませんが、円以外の受け皿通貨に限界が出てきているのは確か。

緊急避難的円買いの波にさらわれないようにちょっと船を縛り付けておきましょう。

メルマガの申し込みにはご登録のお手続きが必要です。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

24 comments on “バランスを崩し始めた為替市場
  1. ぺルドン より
    バランス

    富士山が・・
    隆起し始め・・
    モンブランよりも・・高くなる・・
    東洋のスイス・?・・
    けち臭い・・世界のスイスに・・なるか・??・・
    しかし
    富士山の噴火が・・怖い・・祟りがあるな・・

    官房長官が・・母系社会信仰者とは・・知らなかったが・・

    柳腰も・・折れるな・・

    柳筆・・で辞表なら・・値千金・・

    誰が書くかって・・・

  2. death_and_taxes より
    混沌

    経験のないことばかり起こりますね。

    アメリカ人ですら日本の失われた10年15年になるだろうかと聞くくらいです。
    アメリカは資源が多く人口も多いから、と言うと納得したように返事がないですが
    素人の私がなにを言っても無意味ですね。

    どうなるんでしょうか?

  3. st より
    金融機関だけが問題

    資本主義経済の病巣は金融機関だけでその他は何にも問題はない、金融機関は不動産や株式市場で値を上げてバブルにして景気のいい状態を皆に体験させた後、暴落させて元の木阿弥にしてしまう、こんなねずみ講見たいな事をして何になるんだ、日本経済は「失われた二十年」なんて言われるが、不動産や株式市場でバブルを起こさせない、この状態は正常であって日本の金融機関は褒められていいんですよ、日本経済の問題は国家財政だけです、早くプライマリーバランスを確立しないといけない、財政の贅沢や無駄を省き、人件費を下げ、足りない分を消費税で賄う、これしかないじゃないですか、財政債務残高は買いオペと政府紙幣で、インフレを起こさないように最大の注意を払い、返していくしかないじゃないですか、素人考えですが。

  4. 俺もグッチー より
    座して死を待つよりは攻めてみるか?

    投機目的で買われてたわけではなかったんですね。円がいつの間にか決済通貨に出世していたなんて。今なら海外の企業との決済も円に切り替えられるんじゃないですか?

  5. murasaki より
    円の時代??

    ドルの代わりってユーロや元じゃなかったのか??
    まあ確かに今ユーロも元も買えないというのは確かだけど。円が世界の基軸通貨になるとは思わなかったなぁ。
    やがては1ドル50円、1ドル10円の世界になるのか??

  6. 匿名きぼう より
    CDSと同じでしょ

    CDSの流動性がなくなる時代なんだから、為替の流動性が無くなったっておかしくないでしょうに、、、

    目標は、1ドル10円!(そうなったら、世界中の富を円で買い漁れますナ)

  7. たか より
    ユーロ高ですが・・

    ユーロ、どんどん上がっていっていますね。

    ふと、ユーロLiborを見たら、いつの間にやら、急上昇中。3ヶ月物が0.9を超えていました。

     なんだか変なことが起きているのでしょうか?

  8. より
    地獄への道は善意で敷きつめられている。

     いくら金融を緩和しても国内に需要がないため企業は(内部留保を膨らませるだけで)国内に設備投資はしない。
     家計はリストラと将来不安で節約志向、消費どころでない。
     金融機関は貸出先がなくやむを得ず国債を買いまくる。(日本国債は大人気で金利は下がりっぱなし・・・どこが「財政破綻」なんだ!)
     国内での使い道のない金は外国に流れ出しバブルを引き起こすだけ。
     デフレスパイラルを脱出するためには政府が景気対策=財政支出をするしかなく、この状態での消費税UPは景気を後退させるだけで、逆に「プライマリーバランス」を悪化させると思います。

  9. アシュラ王 より
    欧米の二番底が来るんだったら

    早いほうが良いですね。
    資産があって先の読める人は、こういう状況でこそ、更に資産を増やせるのでしょうけど、異常な円高が続けば輸出産業が国内総生産の数割でしか無いと言ってもダメージは大きくなると思われ、日本の国内の将来のインフレも心配。

    とっとと二番底が来てドルやユーロが底を打てば、一気に投機の買いなどでレートが戻り安定すると思うのですが。
    その時に返って行きすぎになるかもしれない円安の心配でもして、今のうちに買える資源を買いだめ(先物?)してくれてると良いのだけれど(@国内企業等)w

    個人資産の逃避先としては、どこが良いのか全く見えないですね。
    ドルもユーロもドコまで落ちるか戻るか判らないし、日本円も乱高下しそうだし、金も暴騰してるようだから、今頃これに今行くのは、カモられに行くだけのような気もするしw

    自分に自由になるお金があったらどうするだろう?っていろいろ想像してワクワクはしてるんですが・・・w

  10. あっちー&こっちー より
    ひょっとして…?

    饅頭怖い。
    嫌よ嫌よも好きのうち。

    介入怖い。
    介入嫌よ。

    はやく介入してね♪ってことかも?

    誘っては逃げる、やはり巧妙ですな。

    まだ、崩れていないと見えますが。

    70円台に突入して、介入にぶつけてからでは?

  11. あっちー&こっちー より
    しかし…

    笑える…呆れて…

    介入前は、右下がり30°が、介入後は、右下がり45°、ここんとこ、60°。

    税金使って、何やっとんじゃ〜!(ボケ!)

    そのカネで、円高対策基金にするのが政治やないかー!(ど阿呆!)

  12. 円高が

    予想通り世界景気の悪化で止まらない。オバマがガイトナーをクビにしてちゃぶ台クラッシュぐらいしか止まるイメージが沸かないッス。

    で、介入合戦の為替戦争とか頭に血が上ってる蔵相が各国に出てきていっそう円高の様相ですが・・・

    しかし、介入ワッショイ黒字ウハウハの韓国の行く末を見たときどう言うのか。

  13. 養助 より
    ・・・

    何に結び付けたらいいのかワカラナイ

    …あ、泥船だった

  14. 英国紳士 より
    いよいよ!

    身震いしますな。
    G2とは西側含めその他大勢を引き連れた日本と中華思想の隣国を意味することになるのでしょうか?

  15. みっちー より
    でどうする

    最近のコメントはあれもダメ、これも注意ばかり。では、どうすりゃいいのですか、ぐっちーさん。藤巻さんのように全部現金で持ってろということですか。それとも金(ゴールド)ですか。
    論調が、だんだん無策の民主党化してきたな。

  16. death_and_taxes より
    えっ??

    >ちょっと船を縛り付けておきましょう。<

    これはしばらく現金化して様子を見ましょう、ということだと思っていましたが違いましたか???

  17. asshole より

    日本政府にできることはなんですか?
    ひたすら米国債買うことだけ?

  18. ぺルドン より
    崩れ始めた・・

    日銀総裁は・・
    貞操帯を投げ捨て・・
    『好きなようにしろ』
    銀座マダムが殺到・・群がり・・

    バーナンキは・・
    とっくに・・貞操帯を・・
    ウオールストリート牡牛が・・突進・・群がり・・

    中央銀行総裁は・・貞操帯を投げ捨てるのが・・流行・・
    身持ちのいいのは・・ドイツ宰相・・これは鉄の処女・・

    我国・・柳腰政府・・素人三人衆・・官邸の隅っこで・・しゃがんで・・しけモク・・最初から・・貞操帯はない・・褌だけ・・

    十字軍の時代から・・
    貞操帯で・・稼いだのは・・錠前屋だけ・・

    崩れ始めたのは・・司法の世界も・・御同様・・
    立法府・・前幹事長が・・行政訴訟・・星目風鈴・・法の不備・・25子局・・

    行政法の権威者・・天下分け目の・・厚き熱き鑑定意見書・・絨毯爆撃・・

    最高裁長官は・・要石に成れるか・・??
    ・・成仏出来るか・・・???

  19. ぴよぴよ より
    破綻派のひとは〜

    国債が国内で消費出来なくなれば、ヘッジファンドが需給悪化につけ込んで、円安、株安、債券安のトリプル安でインフレ直撃だぁって言ってますね。後数年は、元気に破綻じゃぁ〜って本出して大もうけするんじゃないでしょうか?

    ニューズウィークとブルームバーグでも似たような記事を見かけますし、国債暴落ネタはまだまだ使えそうですねぇ。ウチとしては、円が大暴落してくれれば105円代の時に買った20万ドルが助かってウハウハなのですが。

  20. かまちゃん より
    なん中華、本中華!by 大橋巨泉

    いつもメルマガも、ブログも拝見させていただいております。

    本当に考え方の参考になります。

    さて、件の円高の意見。

    私自身的には承服しかねます。

    ?G7を前後として為替市場に関しての各国政府の発言内容が変わっている。

    ?流動性の確保においては、通貨よりも債券のほうが大幅金融緩和においてまだ、ましではないか?

    ?このドル安はアメリカを除く各国政府首脳にとって容認できるものなのであろうか?

    来週のG20を挟んで、新興国を巻き込んでの新たな密約が執行されるのではないか?というのが、私の結論です。

    洞爺湖サミットでの密約がリーマンショックを起こしたことを私は疑いません。

    ま、もっとも、私は大幅なリバがあったあと、また大幅な円高であろうとは思いますけどね。
    と、去年からこの大幅円高を見越しておりましてた次第。

    私はECBは相当、優秀だと考えております。ウェバーはいまだに、、、、、????と思っていますがw

    ドル円の目標値は限りなく「0」に近づくとおもいますけどね。
    円高、ドル高だと思いますがね。
    ドルの政策云々カンヌンは考えなく、基軸という観点からみれば。

  21. Maisel’s Weisse より
    警戒すべきは投機筋ではなく「逃避筋」

    介入の時にもコメントさせていただいたとおり、今回の円高局面で警戒すべきは投機筋ではなく「逃避筋」。そういう意味では、介入のありえない通貨として円に逃避した「旧」投機筋の警戒感を煽るうえで、あの介入タイミングは絶好だったわけです。大体、今時、10年以降前のソロスの幻影のように、円を売り浴びせて儲けようとする勢力が残っていると正気でお思いですか。

  22. ひー より
    買い叩かれるドル?

    リスクの回避先がリスクに耐えられなくなった時、
    そのリスクの回避先はどこになるのか?
    ドルも駄目、ユーロも駄目・・・
    そして円も駄目になった時、
    やっぱりドルでしょっ!って事になるのか?
    とても金(ゴールド)は魅力的だが、
    クレジットの決済になんて使えない。
    刷りすぎたドルの受け皿としての円、
    価値暴騰による雇用消失、庶民には笑えない。
    リーマンの余波、ついに中小企業保証機構へ。
    あと3年の辛抱か、KY内閣と同じく。。。

  23. あっちー&こっちー より
    しかし…(2)

    9月15日の介入。10月6日の元の木阿弥。2兆円パーではなく、正確には目減りしていくだけだが。マスコミも、何にも言わんな。どんどん製造業は海外進出するから、そのうち、円高賛成大合唱、その時、どう記事にするんだ?介入資金で対策するなら、海外就労する人の旅費・住居費支援?30兆円÷100万円/人=3000万人?ん、桁合ってるか?(爆)

  24. bababa より
    船は

    >ちょっと船を縛り付けておきましょう。<

    激しく行ったり来たりするかもしれないけど,猛烈な円高の船に縛り付けておくんだと思ってました。

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。