2006/03/18 19:56 | Weblog | コメント(21)
WBC 物申すぞ!
土曜日はエントリーあんまりしないのですが、WBC、我が日本は明日韓国と再度あたるとのことなので書いておきましょう。
本人に無断のコラボレーション企画!!
その前に・・・
沢山のコメントを頂きながらお返事が遅れております。必ず書きますのでしばしのご猶予をお願い申し上げます。ひらに、ご容赦を・・・
さて、さんざんほえておりますが、今回のWBC,まさに日本の悪いところが全て出ております。すなわち、情報戦、事前策略において大きく遅れをとりながらもそれについては不問に付され、すべて現場の兵隊たちが責任を取らされる、あるいは補給なしに戦わせられる第2時世界大戦の再現としか思えんのです。これではインパールでしょう・・・
今回も兵隊(選手)は強い。すさまじい強さです。しかし、もともとメジャーよりの審判が出てくる事や、万が一マイナーリーグの審判が出てくるとなれば、技術がかなりあまい審判が出てくるはずで、これらの事は2年前にこのWBCの骨格が決まった時に分かりきっていた事。その場でひっくりかえせない軟弱さは大いに批判されるべきですが、決まってしまった以上後はどうアジャストするかのみです。
今回の韓国のメンバーの中にはメジャーリーガー経験者が7人いるんです。メジャー出身の審判が出てくるぞ、ということでそれまでに選手に経験させよう、ということを国を挙げてやってきた訳です。日本のように球団が出し渋る、ということは一切ありえませんでした。
現在3Aには、日本人は野茂を除くと二人しかいないのですが、韓国人は20人もいることをご存知ですか?
韓国は今回のWBCが「メジャーより」のルールになった時点で既に手を打っているわけですよ。韓国以外でも、ドミニカなどはわざわざカリビアンリーグに2Aや3Aの審判を招待していたんですからね。日本の財力ならそのくらいできるでしょう!? ストライクゾーンに苦しむ松坂の姿は特攻していくゼロ戦をみるようであわれで、涙が出てきました・・・・以下項目別!
1。ストライクゾーン
とにかくメジャーのスタイルで、かつ精度が悪くなったもの。
横の変化は判定が一定しないので全くあてにならず、ツースリーからはスライダーなんて怖くてなげられません。
いっていってどーん!と落とすフォークボールが持ち球の上原、大塚、清水直、薮田といったところは完璧ですが、松坂、和田、杉内に代表されるスライダータイプは苦労する事は目に見えてます。なぜ、松坂を1回だけでもカリビアンに送ったりしなかったんでしょうか?彼のことですから、すぐコツは分かったと思いますが、絶対負けられない試合では試しようがないじゃないですか? であれば、横の変化があまり必要ない、かつメジャー経験十分の野茂などをいれるべきなんですよ。横の変化のピッチャーは意外にメジャーでは成功しない訳ですね。藪、石井がその筆頭です。その意味では上原はメジャー向き、早く行って欲しいけど。
更に、ほとんどアメリカよりの審判なんですから例の疑惑のタッチアップにしても十分防げたわけです。あんなに急がなくても悠々セーフでしたよね? そんなことはミーティングで徹底しなければいけません。
2.選手選出
今回の日本のメンバーは優秀です。
メジャーに3ヶ月くらいいられるなら全員レギュラーでしょう。しかしこれは短期決戦です。メジャー経験者を優先して選ぶべきでした。前にも書きましたが、多田野、大家、は仮に登板がなくても呼ぶべきでした。バッティング練習に投げさせたって良い訳ですよ、「今の、メジャーだったらストライクだよ、」と言えばいいわけですから。
もっと言えば勝つ為にはなぜ中村を呼ばなかったんでしょうね。
長打力も有るし、なにせドジャースで昨年苦労しまくったわけですよ。メジャーも3Aも見て、なぜ打てなかったか、痛いほど分かっているはずです。彼のノウハウを使わない手はない。
日本戦で二塁打を打った、イ・ジョンボンなんて韓国でさえレギュラーじゃない。ただ中日にいて日本のピッチャーをよく知っているということで出てきている訳です。そして、あそこは一人も返したくない藤川がストレート勝負・・・なんてのは日本で散々経験している訳ですね。ストレートだけ待っていた筈です。私ならあそこで大塚でしたね。全く・・・このあたり研究不足以外の何者でもない・・
更に、韓国戦では9回、ク・デソンに対し、広島の新井を代打に出しましたね。新井はいいバッターですよ、でもね、セリーグですから1回も対戦していない訳です。初めて対戦するバッターはあれは苦しい・・・
ここにもし、中村が出てきたらデソンはオリックス時代しこたま打たれてますので、大変なプレッシャーになったはず。こういったマッチメーク的な発想で選手を選ぶべきでした。まったくもって情報が伝わらず、判断する上層部があほだらけ、そのぶんを王監督を含めて現場が命をかけて守るという、第二次世界大戦の二の舞のような戦いといってよろしいでしょう。
3.明日の対策
韓国のデータを徹底的に再度洗いなおす事。普通にやれば絶対に日本が強い。ただ、韓国は現在の実績抜きにメジャー経験者を優先してつれてきているので、マイナーの審判から見ればメジャーの選手に判定が甘くなるのは当然。それは覚悟しなければならないでしょう。日本ではイチローがその恩恵に預かるのですが、であれば1番ではなくて3番あたりでポイントゲッターにするのがベストでしょう。一番を川崎に戻してイチローを3番、これが現状ベストだと思いますよ。
いづれにせよ、野手に関してはかずおくんでも良いからもう一人いて欲しかったですな。ピッチャーは上原しかない。いける所までいって、縦横で勝負できる人、つまり薮田、清水、といくのがベストではないでしょうかね。和田は本当にいいピッチャーだけどあのストライクゾーンでは持ち味は発揮できませんね。最後は大塚でOKです。
4.アメリカの今後
まあ、この程度で勝てるワイ、と思ってたんですね、きっと。
でも次回は本気でしょう。メジャーの選手はアメリカ以外での出場は認められなくなると思います。ですから、2軍にいるような選手を早めに3Aあたりに送り込んでおくというのが基本戦略でしょう。アメリカ人審判も2?3人日本に連れてきたほうがいいでしょうね、カリブみたいに。本気で勝つにはこのくらいのサポートは当然です。日本はいつも現場が特攻して切り開いてしまので上層部のあほさ加減が露呈しないわけですが、今回のWBCをきっかけに今一度考えてみたいものですね!
だって、、ワールドカップと言えば・・・サッカーが有る訳ですよ。WBCの二の舞にならんように、こちらはよろしくお願いしたいもんであります、はい。
サントスはずせ!
当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。
21 comments on “WBC 物申すぞ!”
コメントを書く
いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。
自分に都合が悪くなればさっさとルールを
変更してでも\”fair\”の対面を保とうとする..
奴等ならやる。きっとやる
メジャーリーガーが(ほとんど)いないチームで、メジャーリーガーだけのチームを破る所が良いのに。
決勝は、キューバ対日本を希望。
メジャーリーガーなど単なる飾りですよ。偉い人にはそれがわからんのです。
最後の「サントスはずせ!」でお茶吹きました。
激しく同意です。
王→ボビー・バレンタインでFAのような気が。
同じ「走る」競技でも、マラソンと100m走が別競技であるように、長期シーズンを戦う力と短期決戦で勝つ力は別物だという事に気付いて欲しかったですね。>選考委員
王監督は、一昨年、去年のプレイオフで判るように、長期戦の力はあるが、短期決戦はからっきし。
福留の(しつこい)起用も、選手の自覚を促し、主軸としての活躍を引き出すという点では、正しいのですが、それは飽くまで長期戦での事。
短期決戦では、起用が実る前に終わっちゃうので、意味が無い。
短期決戦では、とにかく調子のいい選手を起用していく事が大事。(韓国チームの投手コーチ、ソン・ドンヨルもそのような発言をしてた筈)
まぁ、王監督の最新の談話では「調子のいいものを起用する」といった事を言ってましたので、明日のスタメンから福留を外していれば、期待できそうな気もします。
先般のWBC誤審はひどいな?と思ってたのもつかの間、なんやら決勝進出日本。
野球にはあまり詳しくないのですがせっかくだから楽しみたい。
と思っていたところ、強い解説が!
より楽しめそうです。
ぐっちーさん、「三都主」でYAHOOで検索してみてください。関連ワード、酷い事になってるんですよ。ちょっと三都主が可哀想になってしまうくらい・・・。
一応三都主を弁護すると3?5?2の左ウィングバックなら間違いなく日本最高の選手の一人なんです。実際浦和レッズでも調子良いですし。ただ4?4?2の左サイドバックとなると途端に凡庸な選手になります。守備の仕方が分かっていないんですね。まあ適性が無いのに使い続けるジーコにも責任はあるんですが。
野球に関しては結局アメリカ基準のルールで行われるからには徹底してそれにあわせるべきって事ですよね。ただ日本のプロ野球は70年の歴史がありますから分かっててもプライドが許さなかったのかもしれませんね。その辺サッカーはプロとして歴史も伝統もありませんでしたから海外の良い所を取り入れるのになんら抵抗は無かったわけですが。代表監督も外国人ですしね。野球の日本代表で外国人監督なんて考えられないでしょうね。
サントスは激しく同意
しかし中村はいらない。確かに一発がなくて
苦しんでますが、結果は突破ですから
スモールベースボールにふさわしくない選手はいらないです。
個人的に調子が悪くても福留、岩村、田村が好き!
中村では使いものになりません。3Aの投手
でまぐれあたりが関の山
一流投手にあたればアメリカでもあれだけ並べて一発は撃てません。
あとは全て激しく同意ですが中村はいりません。
ぐっちーさん、野球くわしいですね。これだけあれば、どこかのオーナーになれますよ。野茂さんの持ってるアマチュアチームの、オブザーバーになってやってください。野茂さんひとりで黙々とがんばって、涙出ちゃう。だって女の子だもん。
だから言ったでしょ。アメリカって国は自分のことしか考えてないって。平気でズルするって。あのミスター・ボブがそれを全世界に証明したでしょうが。て、世界での視聴率ってかなり低いのでしょうね。
川崎一番、イチロー三番も、おっしゃる通り。鹿取より野茂をピッチングコーチとして連れて行くべき。ベンチ前をウロウロするだけでも、相手チームの血糖値を下げる。
ま、いろいろ楽しめた一週間でした。中継局はペイしたでしょうか。負けて帰ってきても、誰も責めないでくださいね。
ここまで分析されたらこれ以上コミット出来ません。ソーサが来た日米野球を大阪ドームで見たんですが。王さんの前にアメリカ選手が五人ほど一列縦隊に並んでサインを貰っていました。王さんの前を通る時は皆帽子を取ってお辞儀をしていました。王さんはアメリカ球界で大変な評価を受けているのは間違いないです。戦争責任では天皇を守ったしアメリカは本質を見抜く目は確かにずば抜けていると思っています。小泉さんがアメリカに追随するのも分かります。
リンクはっていただき恐縮です。ここで韓国に勝ったらNPBの戦略性の無さは不問となりそうで不安ですが、3回もやれば1回くらいは実力が出るんじゃないかと期待もします。そこらへんは複雑な気分です。
ご指摘の通り、スカウティングがなっていません。あと、この大会の審判は下手です。だからと言って下手な審判にあわせるプレーをする必要はないと思いますが。西岡のタッチアップは高校生でもやるプレーです。
決勝進出おめでとう
福留爽快でしたあー
伊達に松井の3冠を阻止して、松井の代わりに選ばれてるわけではありません。
兎に角おめでとう
確かに里崎は「資料なんてないですね」と言っていたそうです
これはサッカー代表も同じで、自分達の良さを出せばと勝てるとかいう言葉に表れるている。
他山の石として欲しいなぁ。韓国は忘れないでW杯までもってきたりするんだろうな。
それにしてもイチローのインタビューでの
感極まった声にはグッときました。
祖父がその作戦の生き残りでした。
「終戦時、部隊の生き残りは45人だった」ということを、6年前の祖父の葬儀のときに知りました。
今私は22歳になり、悲惨な戦いをしていた当時の祖父の年齢とほぼ同じになりました。平和の中で弛緩しきった若者のひとりです。歴史から学ぶということは、事実を知っているだけではできませんね。そこから掘り下げて考えないと。・・・結構難しいです。
韓国に6-0で勝利した後ですが、あまりにもズレているのでコメントします。
1.ストライクゾーンに関してはそれ程苦労しているようには見えません。上原は確かに完璧でしたが大塚・薮田は危なっかしいでしょ。
松坂はストレート主体でメキシコを1安打無失点だし、渡辺も1安打無失点でした。
今回、投手陣は判定に窮することなく無難に仕事をこなしています。
またホームランを2ベースにしてしまうような審判には対策の施しようがありません。
2.メジャーリーガーを出せということですが、むしろ松井や井口のようにナショナルチーム結成にそっぽを向く勘違い野郎がいることを問題として指摘して欲しいです。
3.補足しますとイチローの1番は本人が強く望んだからでスタッフは3番を希望していました。但し福留があまりにも不調なので今日の韓国戦はイチローも折れて3番になったようです。しかし結果論ですが、この打順はあまり機能しませんでした。そもそも1・2番がチャンスメークして3・4・5番で得点するというのは初回に成立するだけの打順で途中の回では機能しないのです。従来から存在するこの考え方を根底から覆したのが昨年のロッテの打順の組み方です。8・9番にも得点できる選手を持ってくるというものですが、里崎がまさにそうした役割を担ってますよね。
4.国別でチームを組むことに意味があるので、メジャーの選手がアメリカ以外での出場が認められないなどという事態はWBCの自殺行為に他なりません。断固反対していただきたいです。
サッカーは・・・0勝2敗1分がいいところでしょ。
はっきり言って終わってます・・・
旧軍の例えが的確すぎてぐうの音もでません。
王ジャパンのコーチ陣で、長嶋ジャパン他国際試合経験のある人達に話を聞きに行った人はいないそうです。
まるで陸軍と海軍の対立そのまんまじゃないですか。
あと、メジャーについて話を聞くべきは吉井や小宮山ではないでしょうか?
選手として召集は出来ないまでも、アドバイスを聴くことはルール違反ではないでしょう。
野球の醍醐味は:
\”it ain\’t over till is\’s over\”
by Lawrence Peter \”Yogi\” Berra
野球のことはよく判りませんが、日本人の情報能力(入力・出力の双方)の欠落と、そこから派生する、ある種の戦略の欠落に関しては、在米の者として、これ以上ない程、ぐっちーさんに同意します。
日本では他人(お上)が決めて守るもの、
欧米では自分が決めて他人に守らせるもの、
という感覚ではないでしょうか。
p.s.しかし「お上」って、いやな表現。民主
主義では「お上=政府」なんてありえない
はずなんですが。
例えがぴったりとあいますねー
哀しいものがありますが
ホント次は監督になっていただきたいくらいですね
>日本はいつも現場が特攻して切り開いてしまので上層部のあほさ加減が露呈しない
に血涙です。
日本が韓国に負けた時点でのエントリーでしょうが、後講釈の典型に思えます。
その後に日本は韓国に大勝して決勝進出を果たしたのだから、また違った後講釈ができそうですね。それもお聞きしたいものです。
タッチアップの「疑惑の判定」は、米国人が見ても明らかにおかしいから「疑惑」であって、防げたとは考えられません。監督やコーチが「タッチアップを急ぐな」と徹底すれば良かったのですか? それでは点を取り損ねます。競技スポーツに対する理解と想像力を欠いた指摘だと思います。