プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2006/09/08 09:15  | 社会 |  コメント(14)

やっぱりバブルなんですかね・・・


このブログの書き込みを見たんでしょうか、突然円は安すぎる、との声がフランスに続いてドイツからも飛んできた。まあ、こんなもんでしょうけどね。いかにも150円はつらい、という事だと思います。日本の通貨当局は対ユーロはマッタク興味ないですから、いくら騒いでもだめでしょう。シンガポールのG7でもおそらく何も語られない筈です。くどいようですが、ドル円が安定していればOKというのが日本の通貨当局の考えでしょうからね。


さて、ぐっちーはバブル時代に30代だったという典型的バブル世代ではあるのですが、「最近日本はバブルですか」、という質問が多く寄せられます。しかも全部アメリカのメディアから。時代は変わったモンですね、最近までは「氷河期じゃないんですか」、なんて同じ人に質問されてましたからね、変わりました、はい。


こういう時に、 わざと紛らわしい数字を出して混乱させるのが好きなので、いろいろいたずらするのですが、この中で彼等が必ずうそつけ、という数字に東京の都心(港区、中央区、千代田区)のオフィスの空き室率(Vacancy Rate)があります。この3つに絞っている所がインチキなんですが、実は3%を切っているんですね。広さからするとこれに新宿位を足すとマンハッタンより軽く広くなるもので、マンハッタンと同じだよと説明すると余計混乱する。アメリカでは完全に狂っているといわれるマンハッタンのオフィスの空き室率がだいたい7%?10%あるもので、3%とか言われるともう、わたしが何を言わなくても、そりゃーバブルだろ、ってな結論を向うは勝手に出す訳です。


だから東京で不動産をもっと買わなきゃ、マンハッタンを見てみろよ、などというとこれは完全に誘導尋問にはめるようなもんで、フェアーなトークとはいえないんですが、まあ、結構楽しい会話です。


冗談はさておき、実際どうなのよ、ということになりますが、大手町、丸の内は坪35000円というバブルの高値を完全に抜き去り、青山、銀座、六本木も同じく追随。ついでに品川あたりまで上がってきましたから、バブルといえばバブル。
但し、東京中という訳には行かず、山手線の外側のオフィスはさすがに難しい、という感覚でしょうか、やはりいいところとそうでもないところの差が激しいというのが今回の景気回復の特徴です。


バブル時代を一言でいうと、景気の悪い人がいなかった時代。今は景気のいい人と悪い人の差がものすごく開いている時代。但し、食うに困る人は殆どいないので、悪くもないね、ということでしょうか。


東京でこれですからおのずから地方は壊滅的な所も出てきます。東京を向いてミニ東京のような事をやってきた所はどうしようもないですね。でも繰り返しますが、食うに困るわけではないので、後は趣味の問題で、実はアメリカもこうやって西海岸や南部に人口が移動していった訳ですな。アリゾナなんて10年前はただの砂漠だったわけですが、いまやフェニックスは全米5位の大都市ですからね。給料半分でもゆっくり住みたいな?、という人々が日本でも出てくるような気がするのですがどうでしょうか。

メルマガの申し込みにはご登録のお手続きが必要です。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

14 comments on “やっぱりバブルなんですかね・・・
  1. システム5.1 より
    二重生活

    こちらではご無沙汰です。「給料半分でもゆっくり住みたいな?、という人々が日本でも出てくるような気がするのですがどうでしょうか。」同感ですね。ただ、できれば都会との二重生活がベストです。

  2. 通りすがり より
    Unknown

    mixiについてコメントお願いします!

  3. サーモンクイーン より
    バブルはじけた頃

    グッチーさんこんにちは。
    バブルはじけた頃、ちょうどぐっちーさんくらいの若くて優秀な上司に仕えるように、OLさんしておりました。バブルはじけてもなお日本企業には力があると信じた金融証券マンたちが、日本企業による欧米企業買収を仕掛けたりしてましたっけね。リゾート地のゴルフ場買ったり、アメリカのランドマークと一緒にひんしゅくを買っちゃった某不動産会社とか(笑)
    当時、私のステキな上司のひとりは「M&Aはお見合いじゃない」と穏やかにきっぱりおっしゃっていました。業界では有名なM&Aプレイヤーだった方です。だから、王子製紙の件では、ぐっちーさんのおっしゃる通りと思っていましたよ。

    時代は流れて、次にバブルがはじけるときは、本邦企業は買われる側なのでしょうかね・・・
    買収される局面に立ったとき、スキだらけだったら、お見合いどころか食われちゃいますよね。逆に相手のスキをついて、大事なとこ蹴っ飛ばして逃げないと(爆)

    書き込み大変でしょうが日々の訪問を楽しみにしてます。

  4. バァバァ@福岡在住 より
    それなら

    給料3割引きでも豊かに生活できる福岡あたりはいかがでしょうか。今週、かんべい殿も福岡を絶賛しておられましたよね。東京と地方の格差は、企業立地の偏りがそもそもの原因ですから、起業家支援をがんばってます。

  5. TOR より
    Unknown

    ぐっちーさん こんにちは
    バブル期に三十代ということは、ぐっちーさんもうじき五十ですか?
    いや、もっと若くて四十代そこそこと思っていたもので。

    あと、給料半分でものんびり暮らしたいというなら札幌は良いですよ。
    近所の築十年ちょいの3LDKマンションが
    600万ですから(笑)
    いやはや、東京で高給をもらいながら、その実、住宅代でうん十年の労働とは別世界であります。これで新幹線が札幌まできて片道4時間弱運賃2万円となったら大量移住がおきるかも?
    ま、仕事もあまり無く給料も安いんですが。
    ぐっちーさん 5月から9月までの引退後の住まいとしてご一考を。

  6. st より
    Unknown

    幸せは満足度によると思います。今不幸に思ってる方は努力する方法もありますが、満足度のレベルを下げてみる事も良いんじゃないでしょうか。夫婦がうまくいかないのは満足度の格差に原因があると思われるので、結婚する前に満足度認識を合意しておかないといけませんね。「豊か」と言う言葉は中途半端で幻想を生みやすく危険な言葉です。老婆心からでした。

  7. 雪斎 より
    Unknown

     横道、容赦。
     TOR殿、
     それ凄いね。夏用宅地として、それはいい。

  8. TOR より
    Unknown

    雪齋先生 こんにちは。
    そうなんです・・・
    いやはや、拓銀がコケルはずです。
    ご覧下さい これが相場(の一部)です。
    ぐっちーさん ついでに北海道の女性は良いですぞ!
    (私はモテタためしがありませんが)
    http://www.athome.co.jp/Haht_atweb/hsrun.exe/atweb2/athomeweb/StateId/RC25foE0wLzNyT1stchQ54NcZMbPuZUOKl/HAHTpage/HS_BK_Cmdblanch

    http://www.athome.co.jp/Haht_atweb/hsrun.exe/atweb2/athomeweb/StateId/RC2zvGE0wvHNyTVBtchETvDRZMbGGZ49Ia/HAHTpage/HS_Bk_Cmdblanch

  9. hama より
    Unknown

    統一した通貨が流通する地域(通常は国単位)では、
    その中の各地域において、最も優れたサービスを提供するところに資金が集中するんですよね?
    当然それは首都圏で、すると地方は金が回らずに
    やむなく人が移動することになって過疎になる。

    地方が一貫して過疎化するのは、仕方ないことなのかな。
    新幹線や高速道路のようなインフラの改善だけが、
    これを押し戻す力があるんでしょうか?
    移動時間とコストが減れば、広い土地に住みたいという人は沢山いるはずなので。

    そしたら、道路は可能な限りガンガンつくるべきってことになります。

    局所的なバブルを解消したいと思ったら、
    もっとインフラを! ってことですかね。

  10. Fat Fox より
    やっぱり・・・

    自殺率と自殺者数は検討資料になりますかね?

    「食うに困る人は殆どいないので、悪くもないね、ということでしょうか」

    これ程楽観的には流せないな。
    治安の悪さは数値に出てきているでしょう。

    昨夜、かなりの数の荷物が届いたので、ガレージに入れる手伝いをしていたら、電光石火、空き巣に入られてしまった。
    気の毒と思い二人で手伝ったのが、隙を作ってしまった。

    被害も黙殺出来ないが、何であれ、事件と遭遇する確立は確実に高くなっている。

    ぐっちーさんも、気をつけないと・・・

  11. blue より
    Unknown

    スレッド違いますが、サハリンエナジーとSODECOを間違えるのは疑問。ぐっちーさんは丸紅出身だから仕方ないのかもしれませんが、サハリン1と2を間違えるのは問題では?
    証券業界の偉い人って総論で言っていることは良いのですがほんの少し細かくなるだけど間違えが多くなるんですよね。

  12. さくら より
    昔みたいなバブルは

    たぶんもうないのでしょうね。 時代が急速に変わっていっているような気がします。景気が良いのにこしたことはありませんが、豊かさに比例?するように もう最近、驚きもしないくらい 殺人事件とかが多いし、あとなんだか気候がおかしいなと思います。
    2003年の アメリカ国防総省の 環境に関するレポートに「アメリカにとって テロよりも 地球温暖化の方が脅威である」って
    書いてあって(そんなこと書いているわりに 京都議定書からは脱退して、その理由が アメリカに与えられた7%のCO2削減に対する取り組みが3970億ドルの経済損失だっていうから 理解に苦しみますが)
    そして その中に「20年後日本は熱帯になる」とも書かれてると 先日テレビでやっていました

    CO2が 温室効果を生み 地球が温暖化して 様々な異常気象を生んでいることは 皆周知のことだけど つい最近のニュースにこんなタイトルのがあって、「亜熱帯化 日本列島で現実味 各地で南方原産の生き物」アメリカのレポートの確実性を裏付けてるみたいで怖い感じです

  13. Baatarism より
    インフラ

    >hamaさん
    ただ、インフラにはストロー効果というのもあるわけでして。新幹線や高速で便利になったら、人や企業が大都市に吸い取られるという側面もありますね。

    アメリカみたいに各都市が個性を生かして比較優位でがんばるのが良いのでしょうが、日本の地方の場合、そこまで行くのが大変なんですよねえ。

  14. QT より
    札幌ってウハウハなの?

    札幌って政令都市の中で合計特殊出生率が最低(1.01近傍)です。北海道の中でも低い方、東京都区部よりは高い。

    札幌市の人口10万人あたりの病院数は10.4(東京都区部5.1)、病床数は1784(東京都区部917)、と政令市(含東京都区部)の中で、一番多いのに、医師の数は、人口10万人あたり、東京都区部の144.6に対して、85.5しかいない。

    札幌市外からも患者は来るだろうし、札幌でも病院内での医師は不足していて、その他の市町村では、事態はもっと深刻で、昼夜の激務ゆえ、体が持たないから、医師は、次々と辞任しているようです。

    金融屋さんとか、自治体を食い物にする業者とかコンサル(良い人もいるかもしれないけど)とか、官僚ではなくて、多くの心あるお医者さんに、北海道に移り住んで頂きたいものです。

    札幌市では、勤労世帯あたりの実収入/月が約50万円で、東京都区部の56万円よりは低いけれども、福岡市(48万円)よりも、大阪市(約41万円)、神戸市(42万円)、仙台市(約43万円)よりも高い。

    http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/fuhyo2.html 参照

    北海道の方は、正直者だから、所得をきっちり申告しているのか、札幌は、支店、北海道開発局経済で、サラリーマン&お役人比率が高くて、源泉徴収が多くて所得がガラス張りなのか、よくわかりませんけど。

    個人的な印象として、札幌よりも、買い物公園通り(名前が可愛いし、歩行者天国だし)がある旭川が好きですが、真冬に行ったら、気候が超厳しくて、感想は変るのかもしれません。

    雪国には、雪国ならではの魅力もあるような気が致します。

    旭山動物園の冬のペンギンさんの行進を見に行きたいものです。冬の動物は、冬に見るとイキイキ!

    一箇所に観光客が殺到するのもどうかと思うのですが。日本人って主体性がないというか、他人の評判に流されやすいというか、ブームに踊りやすいという気もします。

    そういう意味で、局所的なバブルや、瞬間的な価値・評価のインフレは、何度も起こるだろうなあ、と思います。

    北海道の自然は

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。