プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【NEW!】 峯村健司のインテリジェンスサロン まったく新しいオンラインサービスが遂に始動!詳しくはこちらから
戦略論から見た世界 バックナンバー 激動の2025年を戦略的思考で乗り切るためのヒントがここに!
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学ぶオンラインコミュニティです。ただいま新規メンバー募集中!
昨日発表のあったFOMC議事要旨と、債務上限問題について取り上げました。 〇FOMC議事要旨 ・タカなFED高官発言 〇混乱続く米国のKABUKI ※メルマガをご覧ください。…
[ 2023/05/25 20:00 ] コメント(0)
FEDの金融政策によって、まだ目標には到達しないまでも、インフレ抑制には明確に効果が見られますが、このところマーケットで注目されているのは、債務上限や金融不安でしょう。債務上限に関してはプロレスとはいえ、今週はいよいよ正…
[ 2023/05/22 06:30 ] コメント(0)
先週、G7財務相・中央銀行総裁会議が開催され、会議の場や懇親の場面でも、誰一人マスクをしていない映像を見て、当たり前だった光景が戻ってきた感じがしました。新鮮で嬉しかったですね。 各国、インフレや金融不安、景気後退懸念…
[ 2023/05/15 06:30 ] コメント(0)
昨晩、BLS(Bureau of Labor Statistics)が4月の消費者物価指数(CPI)を公表しました。 From the BLS:Consumer Price Index Summary※ここから先はメル…
[ 2023/05/11 14:00 ] コメント(0)
先週は、FRC破綻の顛末について5月2日に、FOMCのレビューと雇用関連統計のレビューについて5月5日にメルマガを配信しています。本号では、週末米地銀株が大荒れになった一件について取り上げていますので、まだ読まれていない…
[ 2023/05/08 06:30 ] コメント(0)
皆さま、連休いかがお過ごしでしょうか?今晩の雇用統計を控え、先日行われたFOMCと、今週発表されている雇用関連統計をおさらいしていきます。 〇FOMC ・FOMC statement 〇雇用市場の整理 ・ JOL…
[ 2023/05/05 15:15 ] コメント(0)
前回のメルマガ(5/1配信)で、その破綻リスクについてお話ししましたファーストリパブリックバンク(FRC)ですが、米国時間の月曜日早朝、連邦預金保険公社(FDIC)とカリフォルニア州規制当局は、競争入札の末、JPモルガン…
[ 2023/05/02 10:30 ] コメント(0)
今日から5月、今月もよろしくお願いします。 本メルマガは主に米国の経済統計やマーケットをテーマにしていますが、今回は、日銀が新体制になったこともあり、少し掘り下げていきます。もちろん、米国の経済統計の定点観測、さらに米…
[ 2023/05/01 06:30 ] コメント(0)
経済データ、統計の定点観測をしていると、ブレや変異などに遭遇することがあります。それが、雑音なのか、トレンドの転換なのかを見極めるのは、やはり日々の積み重ね。今週はこういった「変異」も散見されましたので、丁寧に見ていきま…
[ 2023/04/24 06:30 ] コメント(0)
先月起きた金融不安、当局の迅速な対応が功を奏し、大事には至っていません。 しかし、今回起きたことが、今後の米国経済に何も影響を与えない、万事オーケーというわけでもないようです。FEDが3月のFOMC議事要旨を公表し、金…
[ 2023/04/17 06:30 ] コメント(0)
Salt経済 ZAP !!
証券業界から、メガバンク、米銀、英銀を経て、現在は投資助言会社を設立し独立。クライアントの資産管理をする傍ら、金融情報を発信。 本メルマガでは、米国経済を中心にマクロ経済分析やFEDの動向、財務分析などによってマーケット判断や投資アクションに役立つ情報を配信します(定期配信1回/週+不定期配信)。 猫アレルギーなのに、これまで総勢9匹の保護猫と暮らしている猫好き。グルメ・ワインも好き。 メルマガのご紹介 バックナンバー メルマガ配信登録
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言