プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

新・CRUのひとり言
Vol.270: 内閣府リスク警戒モード

今回は、19日に公表された内閣府月例経済報告の紹介です。現状の景気判断は不変ですが、先行きのリスクに関し警戒感が上がりました。 *********** 現状判断維持、先行き警戒 *********** (現状) ・基調:景気は、一部に足…

世界情勢ブリーフィング
今週の動き(3/23~29)トランプとプーチン・ゼレンスキーの電話会談、米教育省の解体、ロバーツ最高裁長官の苦言

東京ドームで行われたメジャーリーグの開幕戦では、大谷、山本、今永、佐々木、鈴木と、日本人選手が両チームに5人も出場し、それぞれが持ち味を発揮して、まさに圧巻の「東京シリーズ」でしたね。私はテレビで観戦しましたが、次の機会にはぜひ球場で観てみ…

奥山真司の戦略論から見た世界
ロシアは本当に強いのか

先週はメルマガを一週間お休みしてしまいました(その理由は近況報告で述べます)が、その間にも世界は相変わらず激変しておりました。 それを象徴する一つの大きなニュースは、やはりトランプとプーチンという米ロ首脳によって、ウクライナ停戦についての…

経済 ZAP !!
先週のマーケット(3月17日~21日)

まずは、先週のマーケットから。 ●東証の定点観測(日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金) ●先週の米国経済統計(結果)  先週(3月17日~21日)の統計振り返り。…

新・CRUのひとり言
Vol.269: 日銀政策据え置き

今回は18日・19日に開催された日銀金融政策決定会合を紹介します。政策据え置きは予想通りでしたが、日銀の悩みが垣間見えた印象も受けました。 *********** 景気判断不変、リスク要因追加 *********** 今回のように展望レ…

永田町ディープスロート
またまたセンスのなさを露呈 ~ 商品券で政局か? + 千葉県知事選 + 萩市長選

■ 石破首相側が15人の議員側に商品券配布 10万円ずつか、複数証言(3/13付朝日新聞) ■ 石破内閣の支持率、発足以降最低31%・・・読売世論調査(3/16付読売新聞) 石破茂総理が3月3日、公邸で開催した会食に招いた新人議員15人に…

峯村健司のインテリジェンスサロン
峯村流ジャーナリズム論

こんにちは。峯村健司です。 先週、オンライン懇親会「スナック峯村」の記念すべき第1回が開催されました。吉崎達彦(かんべえ)さん、JDさんをゲストにお迎えし、お酒を飲みながらということもあり(笑)、大いに盛り上がりました。次回もぜひご期待下…

経済 ZAP !!
第293号 世界を振り回すトランプ政権の不確実性

先週は、FOMC前のブラックアウト期間に入っていることもあり、FED周りは静かな一週間でしたが、トランプ大統領はこれまで以上に関税の議論を白熱させています。 また、今週はFED、日銀、BOEと中銀ウィークでもありますので、そのあたりを抑え…

世界情勢ブリーフィング
今週の動き(3/16~22)トランプ政権の鉄鋼・アルミ関税発動(カナダとの対立)、ロシア・ウクライナの停戦交渉

先週の米国のマーケットは激動でしたね。ある程度予想はしていたものの、私もあらためて投資戦略を見直す良い機会になりました。今週はオンラインサロンの懇親会があるので、そのあたりについてもあれこれお話したいと思います。Saltさんの「経済ZAP!…

経済 ZAP !!
先週のマーケット(3月10日~14日)

まずは、先週のマーケットから。 ●東証の定点観測(日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金) ●先週の米国経済統計(結果)  先週(3月10日~14日)の統計振り返り。…

2025年1月
« 12月   2月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031