プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【NEW!】 あけましておめでとうございます! 新年お年玉企画、経済ZAP!!、1か月無料! 詳しくはコチラから
【NEW!】 新メルマガ「奥山真司の戦略論から見た世界」 大好評配信中! お申し込みはコチラから!!
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学ぶオンラインコミュニティです。 ただいま新規メンバー募集中!
無事、戦艦武蔵の70年記念式典を終了し、記念碑を除幕することができました。 急遽、駆けつけてくれたオルセン船長と共にこちらの読者のみなさまには見慣れた顔が・・・・・ そう、あのマキネスティの辻さんが写っています。 実は船の所有者がポール・アランであり、それを実際に保有管理していう会社もシアトルにあるために、本件を進めるにあたり、当初から辻さんにかかわってもらっていたのです。果たして、バルカンに直接行くのが正しいのかどうか、どうにも確信がなく、事情に詳しい辻さんに相談させてもらいました。 今回は、見えない力に引き寄せられるように物事が進んだ感じがしていますが、このタイミングで辻さんが東京に…
米国は複雑な国です。近代的合理主義の先端にあるかと思えば宗教性が強い。人道主義を掲げる一方で人種差別が根深い。国際的なようで内向的。 非常に多面的ですが、強いて言えば、二元的な対立(その中心にあるのは保守とリベラルの思想)が政治・経済・社会のあらゆる面で顔を出し、その対立の持続を常態をみなす(一つの秩序に固定することを必ずしも求めていない)風土があります。そうした二元性の一つの現れとして、「知識人(intellectual)」に対する尊敬と挑戦があります。 米国のエリートを見ると、非常に学歴が高く、実務能力・専門性と教養・学術性を兼ね備えたスーパーマンのような人たちがいます。政治経済社会ど…
■シリアのアサド大統領がロシアを電撃訪問(10月21日付BBC記事) アサド大統領のロシア訪問は2011年の内戦勃発から初めての外国訪問。しかも実際に会談が行われたのは20日で、報道発表されたのはアサドの帰国後という異例のアレンジ。まさに衝撃の電撃訪問でした。 ■US, Russia, Saudi and Turkey to meet to discuss Syria(10月21日付Aljazeera記事) さらに、米国、ロシア、サウジ、トルコの4か国の外相が23日にウィーンで会談を行い、シリアの政権移行について話し合うという流れになりました(米国務省報道官ブリーフィングも参照)。 こ…
本当に最後の最後まで結論が出なかったので、今まで読者の皆様にご報告していなかったことがございます。 戦艦武蔵が没したのが10月24日。 ご存知の通り、この戦艦武蔵を発見したのがマイクロソフトの創業者であり、このブログにもよく登場するポール・アラン氏の保有するヨット、オクトパス号(3隻あるんですが)・・・・だったのです。 写真で見るとよくわかりませんが、このヨット、いや船の中にバスケットボールコートが3つあります(笑)。月間の維持費36万ドル(約4000万円!)。 その後、武蔵の乗組員の生き残りの方(4人おられます)と遺族会の方が、ポールの船が見つけたその場所、テニヤン沖に赴き、海上で慰霊祭…
昨日(2015年10月21日)は、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー2』の主人公が未来にタイムトラベルした日。海外のアナリストのレポートでも、映画の思い描いた未来が実現しているかがネタとなって盛り上がっていました。 さて、本題です。 ■ カナダ総選挙 野党・自由党が圧勝、10年ぶり政権交代へ(10月20日付CNN記事) カナダの総選挙ですが、野党自由党の歴史的な圧勝、そして約10年ぶりの政権交代。首相に就任するジャスティン・トルドー自由党党首はまだ43歳。フランス訛りの英語が印象的ですが、若くて大変なイケメン、大物首相の息子ということで、カナダ政治に注意を払っている人は少ないと思います…
最近よく言われるのだが、ぐっちーさん、もっと本書いたらいいよ、まだ3冊なんて少なすぎるよ・・・と。 しかし、必死になって書いても一冊書くのに半年はかかるよね、と言ったら、大丈夫、しゃべってくれたら僕がまとめるから、という営業が数件入ってきた。 正直、人に書いてもらった時点でそれは自分の著作だとは思わない。印税の何%か払えばすべてやってくれるので、粗製乱造的に何十冊も本が出てくる人がいるのだが、それを買うのは本当に無駄だと思う。 こちらは一応、林真理子さんの足元にも及ばないが、一字一句うなりながら汗を流して書いているのだ。 それがお金を出して買っていただく書き手としての最低限のラインだと思…
えー、明日20日火曜日は、かんべえ先生の代打ちとなりまして、立場上半端なことはできませんので、少し真剣にやってきます! 朝9時から9時半までが出番とのことで、当日のニュースに地方再生の話を少々加えてやってみようかと思ています。 文化放送はラディコで聞けるそうです。 http://radiko.jp/#QRR それから、20時からは日経CNBC マーケットのつぼ、という番組に呼ばれています。 読者の方はすでにご存じのようですが、ためねんでお知らせしておきます。 こちらもぜひご覧下さいませ。 この番組は前も出ていたのですが、言いたい放題でOK見たいなので、楽しみであります・・・・ なん…
なぜか、数日、まったく噴火しない桜島。 嵐の前のなんとやら・・・・なのか、本当にこれを機会に眠るつもりなのか?? よくわかりませんが、とにかく、城山観光ホテルの露天風呂から眺める桜島は最高でありまして、いや、灰が降らなければこの都市は最高であります。 地方再生を身を以て実行している立場からすると、こういう都市に移住したい、という人は絶対に居る筈で、最初の5年間、地方税を免除する・・・などというような税制を考えることでいくらでも人は移ることができるんじゃないでしょうかね。 増田さんが地方消滅都市、なんて書いてますけど、これまで繰り返し書いているように、地方は絶対に消滅しない。 消滅する…
「安保法制」で述べたとおり、今回は、最高裁の憲法判断の歴史について紹介します。まず、こちらは憲法判断の歴史を俯瞰するのに便利な一冊です。 ■ 山本祐司『最高裁物語』 法曹でなくとも、法学部出身の方であれば、砂川事件、東大ポポロ事件、全農林警職法事件、自衛官靖国合祀訴訟といった重要な憲法判例を勉強したことでしょう。法学徒としてこれらの判例にあたるときは、関連する条文の順番に沿って、憲法上の論点だけを勉強するので、詳しい事実関係やそのときの世相、最高裁の構成などを気にすることはありません。 しかし、現実には、憲法訴訟の中には、政治性が極めて強いものがあって(上記事件はその例)は純粋に法理論だ…
枝豆が大変なご好評を頂いております。 みなさま、喜んでいただいているようで本当にうれしいです。 日本の昔からの在来種を保護するためにもぜひこの機会にお試しください!! 本日から鹿児島へ。 いつもラウンジに籠ってしまうので気が付きませんでしたが、白金の名店、三合庵の支店が羽田にあるんですな。 天ぷらせいろと日本酒で一杯。 揚げたてのアツアツてんぷらにお蕎麦。 こりゃ、幸せです。うまいっす。 そばつゆのグルタミン酸と日本酒。これぞ日本人に生まれてよかった!! と心から思える瞬間であります。 飛行機の中でネットも繋がりますし、快適なもんですね。 さすがに鹿児島は新幹線では無理(笑)。…
グッチーポストのご紹介
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言
前橋伸哉 クロコダイル通信
加納ハルキ それいけクラシック!!
三原淳雄 言いたい放題
しま ぐっちーさんの ねこまっしぐら。