2014/09/19 21:25 | ねこ | コメント(6)
Tokyo Zero イベント
読者のみなさまへ
ワタクシが賛同しております Tokyo Zero への日ごろよりのご助力感謝申し上げます。
さて、9月20日から動物愛護週間が始まります。
これに因みまして動物行動学の世界的権威である、ジェームス・サーペル・ペンシルバニア大学教授をお呼びしてお話を伺う事に致しました。
9月28日曜日午後13時半より市ヶ谷で開催致します。
ワタクシも当日参加致しますので、ご賛同いただける方はぜひお越しになって見てください。
申し込みなど詳細は以下の通りとなり、直接事務局に申し込んで頂くことになります。
みなさまのご参加をお待ち申し上げております。
当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。
6 comments on “Tokyo Zero イベント”
コメントを書く
いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。
こちらも頼みますよ!!
当然・・
静かになっている・・
彼女に・・
招待状・・贈ったでしょうねぇ・・・(笑)
渋谷じゃあないですぞ(笑)
小生、為替はやらなんだ
この急激な円安で俄金持ちわんさかでしょうな~
日経、TOPIXも年初高値はもちろん、去年末の高値も抜けましたわ
例の三百代言、しれっとこの円安はいきすぎだと(笑)
10円の円高が来るやら、日経は13000円になるやら
真に受けてた人は、恨み骨髄でしょうな
未だに日経とTOPIXのダイバージェンスがどうのとか
両方新高根取ってきたら意味ないわ
無論相場は自己責任が原則
しかし、こういう毒を撒き散らす輩なんとかならんですかな
PS
この扉写真なかなかエエですぞ
ワンコの悲哀がよう出てますわ
あ~
主旨読ませてもらいましたわ
あえて言わせてもらえば、ペット好きの有名人の顔見世ですか
ワンコ・ニャンコは可愛い、殺処分なぞとんでもねえってとこですか?
施策もいくつかあるようですが、具体性にかけますな
「8週齢規制」は良いとして、なぜ去勢とチップ埋め込みの義務化が入ってないのですかな?
「ティアハウス」にしても税金使う話ですな
要するに飼う(買う)方の責任ってこってす。
去勢義務付け、ブリーダー登録制の強化、これで安易な繁殖は防げます。
チップ埋め込んであれば、捨て猫、捨て犬防止にもつながるでしょうな。
なにより飼う側の意識改革でしょう
小生、ペット可の集合住宅に住んでます。
連休ともなれば、一日中鳴いてるワンコがいます。
置きっぱなしで出かけてるんでしょう、水と餌があるから大丈夫だとか思ってるんでしょう。
共稼ぎで夜遅いのに二匹も飼ってる、散歩はどうすんだ!
ドイツならば即通報ですぜ。
ペット飼うには責任はもちろん、時間もゼニもかかるんですわ。
具体的な対策を打っているグッチーはじめTokyo Zero の面々は偉いですね
ところで、データはありませんので、あくまで、推測ですが大バブル崩壊後の中間所得層の没落と専業主婦の減少が関係してはいないかと思います。
夕方、散歩につれて歩く主婦の姿はめっきり減りました。 この30年程は、5年毎におきるミニバブル発生と崩壊の繰り返しの中、ペットブームも一緒に起きては壊れていきました。 ラブらドールからミニチュアダックスまで犬種も流行の変遷がありました。
大バブル崩壊後に繰り返されたミニバブルの歴史は、ファーストリテールとソフトバンクの急上昇に始まり、その急落でしたが、今回は子供服やアリババが順調のようですから、ペットにまで迷惑をかける終末にはならないでしょうね?
金融の時代は博打の時代でもあり、子供やペットはその煽りをくらいますね
グッチーには、日本を再度、大バブル崩壊のような悲惨な道へ歩ませせない事も期待していますからね
買う・飼う側の問題やブリーダーの問題やら簡単ではないでしょうが。
26年前の平成元年には犬猫の殺処分数は年間100万頭だったので
23万ならまだまだ多い数ですが、ずいぶん減ってますね。
昔から同じような取り組みがあったんでしょうかね?
自分が気にするようになって多くなってる気がするだけなのか。
民度が上がったのか。海外からの影響か。