プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2014/01/18 02:01  | 物申す! |  コメント(19)

就職に大学の成績が関係ない!?


うそだろ!!!

と椅子から転げ落ちたニュース。

就活に成績は無関係? そんな「常識」が崩れそうだ。現大学3年生の採用から、一部の企業が、学生に成績表を提出させるようになる。(AERA)

更に記事は続く・・・・

それに呼応して、辻氏が社長を務める大学成績センターが提供する「大学成績データサービス」を今年から多くの企業が利用するようになる。学生が登録した成績を企業が閲覧できるシステムで、三菱商事、帝人、リクルートキャリア、日本たばこ産業、富士通、古河電気工業、プルデンシャル生命保険、清水建設、神戸製鋼所、大塚製薬、東急エージェンシー、リクルートマーケティングパートナーズ、セブン- イレブン・ジャパン、ベルシステム24、SGホールディングス、三井化学、東レ、KADOKAWA、凸版印刷など約30社が導入を予定している。このことが報道されると、学生の間には波紋が広がった。ツイッターでは、「不安」の声も。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
俺たちが就職した1983年には成績表もばっちり提出させられていたし、お前はAが少ないからこの企業は無理、という確固たる指針まであった。

学業成績が就活に関係ない!?

なめんなよ、大学生。

あんな程度の試験でAが取れないとなると相当努力不足だという認識をすることが肝要なのである。

かといって優秀な成績で今人気のある企業に勤めたからと言って最終的に成功する保証もない。

だからこそ、機会平等なのだ。

成績が就活に関係がない、と今の連中が思っていると知ってほんとに転げ落ちた・・・

いつの間にか企業は成績表の提出をしなくてよくなったのか・・・・

しかし、成績のいい奴は任意で書類を出すのは自由なので出しているに違いない。
そこで優劣がついて文句を言っても最早遅い。

世の中そんなに甘くないぞ!!

メルマガの申し込みにはご登録のお手続きが必要です。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

19 comments on “就職に大学の成績が関係ない!?
  1. あまちゃん より
    ごもっとも

    ふふふ、ごもっともです。学生よ、舐めてはいけませんぞ。

    そりゃあ、成績が悪くても商売がうまいとか、口が達者な人は成功する人もいるでしょう。成績が良くても、その会社に合わないとか口下手で務まらない人もいるでしょう。会社も人生もいろいろですよ。だから面白いのかもな。

  2. レイ より
    成績は、

    能力を測るものさしになりますね。

    学業以外に「売り」になる、技術、スキル、経験があれば、

    話は別ですが。

    「売り」もないし、成績も悪い、となれば、

    企業への就職は難しいでしょうね。

    そんな方は、社会人デビューでがつがつ働くしかないでしょう。

    ただ、学生時代の成績の良い方のほうが、モテるし、収入が高い、

    という傾向にあると感じますが。

  3. やまさん より
    成績表

    私は理工学部だったのですが、22年前は推薦枠を取るのに大学の成績は関係しましたが、就職そのものは当日の試験の出来で決められた記憶があります。当時はバブル景気の余韻が残っていたのでだったので、かなり緩い基準でしたが。
    これは推測ですが、私の頃から既に大学の成績は推薦枠に入るかどうかの判断にしか使われていなかったのではないかと思うのですがどうなんでしょうか?

  4. ペルドン より
    就職

    あれこれ・・
    考えられる・・
    にしても・・
    人事担当者じゃないと・・分からない・・

    でもまぁ・・
    旧石器時代後期でさえ・・
    既に・・
    身分制度・・出来ていた・・

    新たな遺跡発見あれば・・
    初期まで・・遡れるかも知れない・・
    我等は・・洞穴時代から・・階級社会であります・・・(笑)

  5. st より
    甘利

    原子力村の政界のドンである甘利は細川の都知事選出馬に「殿、ご乱心」とか「殿、お戯れ」とか、えらく過激に反応している、そりゃそうだろう、原発再稼働運動の成果も徐々に表れてきて、やっと原子力村の連中に鶴の御恩返しができると思っていたら、反原発を掲げた細川の都知事選出馬だものなあ、そりゃ頭に来ているだろう、小泉は「安倍が反原発を決断すれば政権は盤石になるのになあ」と能天気なことを言っていた、安倍が反原発を決断すれば政権が空中分解することが分からないんだろうか。

  6. (・ω・)ノ ウマー より
    大人がおかしい

    短絡的にかわいそうで対応しているのが問題だろう。そのことで将来子供がどうなるか全く考えない。借金・原発など全般的に言えることだが。

    日本の若いのはうんたらというが、海外から習いに帰国してくる、親の理不尽な要求により劣化した日本の教育に毒されていない、ポジティブな子供を見てると、同じ能力があるのにおもちゃにされてハンディ背負わされている日本の子供がかわいそうになる。

  7. DK より
    学業をなめてるのは学生だけじゃないでしょ。

    シューカツで「学業を頑張りました」と言う学生を評価せず、部活やらサークルやらに力を入れてた学生を評価してきた企業側が、ようやく反省してきたように思う。
    勉強できても社会では役に立たない、と過剰に喧伝してきた社会人側も
    それに甘えて成績を軽んじてた学生も、猛省すべきだと思うけどね。

  8. 山紫水明 より
    人材もいろいろ

    最先端技術の分野では成績優秀で、なおかつ豊かな発想をもつ人が必要でしょうが、会社が必要としている人材はそれだけではないと思います。
    頭脳は人並み以上、身体は頑強、競争には意欲を燃やし、困難には立ち向かい、協調心があり、上下関係には理解があり、規律を守る、そんな人材も必要ではないでしょうか。(いないかもしれませんが)
    会社には学業成績の比重を下げてまで必要になったものがあると、私は想像します。
    昔の話で申し訳ありませんが、日本の経済成長は当時のサラリーマンが気楽な稼業で成し遂げたものではありません。
    もちろん、製造現場においてでもです。
    会社は、頭脳に関しては入社試験や面接でチェックできると判断したのでしょう。
    あとは、人事採用担当が何をチェックするかです。
    私は評判の悪い団塊の世代に属する者で、就職には苦労と言うほどの苦労はしなかったのですが、今の時代でそこそこの会社に就職できる自信はありません。
    つくづく、今の若者はたいへんだと思います。
    ぐっちーさんの言うとおり、世間は甘くない、世界も甘くない。
    成績に左右されず就職しても、そのあとの奮闘努力を祈ります。

  9. 都民 より
    究極の後出し

    細川元首相が未だに立候補の記者会見を開いていない。これって究極の後出しジャンケンである。実にセコクて汚い男である。借金問題とかオリンピック返上発言を追及されるのを出来るだけ逸らすための予防策と思われる。こんな老いぼれたカッコつけ野郎を知事にしたら東京はどうなる?すべて後は良きに計らえでは、東京の将来が思いやられるぞ。きっと都民をたぶらかす衆愚のサプライズをカッコ付けて出して来るだろう。「都民福祉税」の創設とか、1万個の老人福祉施設等々・・。都民はこんなペテンに騙されてはいけない。

  10. 荒野の名無し より
    どうなんだろ?

    就活時ならともかく、転職時に大学の成績を求められたことって、ないな。

  11. より
    それは報道のほうを疑うべき事案じゃない?

    「波紋が広がった」←マスコミ用語でそういう意見の人をどっかから探してきましたという意味です。
    ちなみに「波紋が広がりそうだ」は記者の願望という意味になります。

    「ツイッターで」←おい!

    ほんとに今の人が成績関係ないと思っているという確実なソースがないと無駄な議論で時間を無駄にするはめになりますな。

  12. パードゥン より
    まるで“シニア都知事選”五輪を控えた東京は若返りの時代に逆行

    産経デジタルの掲題のタイトルがありましたよ。  ”最究極の後出し”で出馬してみたらどうです。   もっとも楽しいのは、次々回で当選することだから、まあ今回はコテ調べで、慶応や競馬仲間がどれくらい応援してくれるかを確認
    宮崎の元県知事も同じ戦略のようで要注意ですが。
     
     グッチーポストの読者は清き一票をいれてくれると思いますよ。

  13. st より
    都知事選は原発選挙だ。

    連合東京は自公と組んで舛添を支持するんだからこれはもう原発選挙だ、これではっきりする。

  14. 三光 より
    真面目に語る価値無いでしょ

    今年から成績重視に変わるってこれ、去年の中頃からある話ですよね。
    いずれの記事も、さも企業側に新たな動きが出たように書いていますけど、大学生が就活時に成績証明書を企業から求められるなんて今でも普通にありますし、AERAの記事にあるような履修科目やその成績は提出時にはしっかりと確認されていますよ。
    また30社がデータベース利用というのも、むしろたった30社程度しか利用しないということで逆にこれが大半企業に新たな動きがないという証明になりますし、しかも学生が慌てているという根拠がツイッターの一部学生っていうのがもうね……。
    最初から結論有りきで書いているとしか思えません。

    むしろ注目する部分があるとすればAERAの同記事にある「組織に属すると、特に最初のうちは、やりたい仕事ばかり任されるわけではありません。これまでは、学生がやりたくてやってきたことについて書類や面接で聞いてきました。今後成績表もあわせて活用することで、やりたくないけれどもやるべきことにどう対応する人なのかを知りたいと思います」という部分にこそ注目すべきだと思いますよ。
    結局企業側が求めてるのって自主性も創造性もないトップの命令に従順なだけの奴隷ってことですね。

  15. バッファロー66 より
    原発いらないと言えない雰囲気

    ここ1年ほどネットで「原発いらね」と言ったら、ものすごい勢いで反論され、馬鹿扱いされます。
    なんとも不自由な言論環境ではありませんか。
    断っておきますが、私は左巻きじゃあありやせんぜ。

  16. st より
    安倍麻生と「日本の保守」

    安倍麻生と「日本の保守」は中韓や米ロや世界から靖国で批判されて快感を覚えているようだ、信念は曲げない世界が間違っていると言いたいんだろうがこれは物凄く危険だし独裁者の雰囲気さえ醸し出している、日本は特別「美しい国」でもないし「偉大な国」でもない、中韓を見下してはいけない、特に中国は米ロと並ぶ大国だ、大国を見下したら大変なことになるぞ、独り善がりな外交をやっていたら昔の失敗を繰り返すぞ、もっと知識人は安倍麻生と「日本の保守」に声をあげて苦言を呈さないと駄目だ、父は「東京のサロンや喫茶でアメリカを少しでも知っている知識人は皆戦争に反対していたんだ、誰に聞いてもそう言っている、それでもやってしまうんだからなあ」と首を振っていた、肝に銘じてほしい戦争と麻薬と原発と天皇制官僚制には絶対手を出してはいけない。

  17. 愛読者 より
    成績?

    私の出た大学の場合、各企業について人数枠があり、枠内なら『面接などで余程変な言動をしない限り』不採用になることはありませんでした。ただ、就職してからは、出身大学の名前だけで昇進することは皆無でした。東大出の平社員、高卒の部長、事業部長は当たり前。90年ごろからは査定の際に学歴が俎上に乗ることはなくなっています。学歴で仕事をするわけではありませんからね。

  18. 楽譜 より
    学歴と同様

    学歴に意味があるのは,
    「高校時代に嫌な勉強をどれだけできたか」
    これに尽きます.

    つまり一般に面倒くさい仕事でも他人より効率よく行えると
    想定されているわけです.

    大学の成績もこれと同様ではないでしょうか.
    高校の勉強が,大学になっただけの様な気がします.

    学歴によって大きく仕事の不出来が変わらない職場は,
    大学の成績によっても変わらないでしょう.
    うちの職場もまさにそうです.

  19. mark より
    面接の本音

    僕も大手商社にいた時に、交代で採用面接をさせられたんですけど、面接前の人事部からのブリーフィングでは、成績も重要要素を言われました。その理由は、大学の成績が良いということは、要領が良いということに等しいからなんだそうです。
    つまり、あの程度の試験で好成績が取れないような要領の悪い奴は、はるかに複雑な会社生活では生き残れないということでした。
    たしかに、面接して採用した後を追ってみると、成績が悪いけど体育会で単にガッツがありそうという人は、3年位すると急にメッキが剥げるようです。

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。