プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

メルマガのご紹介&ご挨拶

こんにちは 本メルマガを執筆しているSaltです。2019年12月から配信を始めて、6年目に突入しました。 振り返ってみれば、この間、世界では様々なことが起こりました。…

[ 2025/01/15 17:00 ] コメント(0)

バックナンバー(2024年12月)

2025年になりました。定例のバックナンバーのお知らせ、今回は2024年12月分です。 12月は主要中銀が年内最後の金融政策決定会合を行ったため、市場の注目を集めました。ある程度織り込み済みの内容で着地したものの、総裁…

[ 2025/01/01 09:00 ] コメント(0)

第281号 2025年にむけて

今年もあと2日を切りました。年末、大掃除、帰省、旅行にお仕事にお忙しい方も多いと思いますが、今週もよろしくお願いします。 今回はマーケットの振り返りも簡単にやっておきたいと思います。ぜひお付き合いください。 ●先週の…

[ 2024/12/30 06:30 ] コメント(0)

第280号 概ね予想通りで通過した年内最後の主要中銀イベント

今年もいよいよ残すところあと1週間。2025年に向けて準備は順調でしょうか?先週はすでに年末相場で市場参加者が少ない割には、なかなか話題が豊富な1週間でした。 ●先週のマーケット ・総理コンビニで買い物をする ●今週の…

[ 2024/12/23 06:30 ] コメント(1)

第279号 FEDの利下げを妨げない米インフレ指標、相次ぐ日銀観測報道

今年もあと僅か、営業日ベースでは10営業日あまりとなりました。各国中央銀行も今年最後のイベントが先週・今週で行われており、この辺りは来年を占う上でも大事ですのでおさえていきましょう。 ●先週のマーケット ・ごあいさつ …

[ 2024/12/16 06:30 ] コメント(0)

バックナンバー(2024年11月)

今年も残すところあと1カ月、11月のバックナンバーをお届けします。 11月はもちろん大統領選挙、米国政治の行方が大注目のテーマでしたが、10月末に実施された衆院選挙の結果を受けて、国内政治にも注目が集まりました。結果は…

[ 2024/12/01 19:00 ] コメント(0)

第274号 トランプ大統領再登板で修正を余儀なくされるインフレ目線

先週は、大統領選挙があり、FOMCも他の経済統計も霞むくらいでした。とはいっても、FOMCも今年はあと1回、パウエル発言からも今後のFEDのスタンスが垣間見えますので、引き続き冷静にデータや発言と向き合いつつ、トランプ後…

[ 2024/11/11 06:30 ] コメント(1)

先週のマーケット(11月4日~8日)

●東証の定点観測(日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金) ●先週の米国経済統計(結果)  先週(11月4日~8日)の統計振り返り。…

[ 2024/11/09 10:00 ] コメント(0)

バックナンバー(2024年9月)

今年も残すところあと3カ月、とにかく時間が過ぎるのが早いですね。 さて、今回は9月のバックナンバーのご紹介です。 米国経済は指標や株価ともにしっかりしていた一方で、雇用市場へのリスクや軟化に注目が集まりました。FOM…

[ 2024/10/04 00:00 ] コメント(0)

第265号 FRBは予防的積極利下げを敢行

先週は、4年半ぶりにFRBが利下げするとあって、市場は大変注目をしていました。利下げ幅についてもギリギリまで0.25%か0.50%かと議論があり、さらに今回は経済予想サマリーの内容やFOMC後の総裁会見での発言内容にもこ…

[ 2024/09/23 06:30 ] コメント(0)

1 2 3 4 5 6 10