プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2025/09/01 06:30  | メルマガ |  コメント(0)

第319号 何かと荒れそうな9月がスタート


いよいよ9月です。今年もあと4カ月で終了・・・?!早すぎますね。今週からマーケット参加者も完全に夏季休暇が明けてマーケットに戻ってきます。今月はFOMCが予定されていますが、それもこれも米国内のインフレや雇用環境次第。

というわけで、今回は、7月のPCEデータなどを見つつ、FRB人事でも波乱が起きていますので、この辺りも抑えておきましょう。

●先週のマーケット
●プロローグ
・9月始動
●今週の米国経済統計(予想)
●先週の米国経済統計(結果)
●経済統計分析
1. 新規失業保険申請件数
2. PCEデフレータ7月
3. クック理事解任騒動
4. トランプ関税に違憲判決
5. エヌビディア2Q決算
●あとがき

それでは、さっそくまいりましょう。

***************
あとがき
***************

米国の情勢を中心にお伝えしていた今回のメルマガもここまで。市場参加者も戻ってきて、金融政策も動きそうですし、年末に向けた米国市場は良くも悪くもいろいろ見どころが多そうです。

一方、日本はというと相変わらずの政局の話題。いまだに森山幹事長をはじめとする党執行部の責任問題、石破総裁の進退について騒がれている。世論全体としては石破首相に対する拒否感はないようにも感じますが、筆者としては、石破首相がいいわるいはともかく、選挙に負けたなら辞めるべきだとおもいます。衆院選・都議選・参院選という、有権者の意思を反映した選挙3連敗の結果を無視して続投してもまた勝てないでしょうし。

しかし、石破首相がやめて誰になるのかが難しい。そのうち進次郎にはなってほしいとは思いますがどうなのかと、とりあえず高市さんじゃなければいいのかなと。

とか言っていたら、このところ毎週末に行われている世論調査の結果が発表に。1000件に満たない回答から、内閣支持率42%(前回比+10%)、総裁選前倒し不要52%とのこと。ますます粘り腰に力が入りそうですね。

さて先日、日経新聞が「映画『国宝』興行収入100億円超え、東宝配給 実写邦画22年ぶり」と報じました。

「国宝」の国内興行収入が105億円に達しており、22年ぶりに実写邦画で興行収入が100億円を超えたとのことで快挙ですね。1位は「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003年、173.5億円)」、2位は「南極物語(1983年、110億円)」で、2位の座を奪う勢いです。

私のまわりでも、クライアントや仕事関係の知り合い、さらにはプライベートの知人の多くが見ている観ているようで会うたびに「もう国宝見た?」と聞かれることが多く、そのプレッシャーに負けたわけではありませんが、先日ついに観てきました(遅い)。観客の層も老若男女様々で、ストーリーの面白さ、圧巻のビジュアル、俳優陣の名演技など、楽しむポイントが沢山凝縮されており、時間を感じさせない内容で、何度も観に行く人が多いのには頷けます。私の周りでは、原作を読んでいる方も多く、映画では表現しきれていない素晴らしいシーンも多いと聞きます。原作も読んでみたいと思います。

ちなみに、日経記事にある実写邦画のヒット年を観てみると、特に興行収入100億円超え作品のタイミングはバブルや好景気に重なっているようにも見えます。ということは、いまは好景気に向かっているのか?株価だけはバブルっぽくはなっていますが。

週末は暑かったですね。今日から9月とは信じられませんが、まだまだ暑い日が続きますので、皆様くれぐれも体調には気を付けてお過ごしください。

それでは、良い1カ月を過ごしましょう!

The Gucci Post(Copyright 2025 グッチーポスト株式会社)
編集部お問合せ
メール
ブログ
X(旧Twitter)
Facebook
※本メルマガの内容は、筆者の個人的な見解であり、他のいかなる個人の見解を代表ないし代理するものではなく、他の個人または組織がその内容に対して責任を負うことはありません。
※本メルマガは投資を推奨するものではありません。


この記事の全文を読むには、メルマガを購読している必要があります。
ログインしてご確認ください。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。