自民党の候補者調整 ~ 派閥の代理戦争 ~(4)志帥会 vs. 清和会 その2(新潟2区)
今週からメルマガの配信を始め、大変多くの方からご登録をいただきました。どうもありがとうございます。今まで以上に丁寧に永田町を観察し、見聞きしたことや感じたことをしっかりお伝えしていこうと思いました。 本日は、次期衆院選 … 続きを読む
今週からメルマガの配信を始め、大変多くの方からご登録をいただきました。どうもありがとうございます。今まで以上に丁寧に永田町を観察し、見聞きしたことや感じたことをしっかりお伝えしていこうと思いました。 本日は、次期衆院選 … 続きを読む
先週から、自民党の公認調整をめぐる派閥の代理戦争について連載を開始しました。ところが、そんな折、「派閥はもはや意味がない」という趣旨の記事を見かけました。 ■ 菅総理も無派閥! 議員の出世競争に派閥はあまり機能しなくな … 続きを読む
こんにちは、永田町ディープスロートです。 このたび、メルマガを始めることになりました! 訳あって詳しい素性を明かすことは出来ないのですが、知る人ぞ知る永田町ウォッチャーです。日頃から、選挙や政治の流れについて大手メデ … 続きを読む
■ 菅首相 自民党総裁選前の解散もありうるとの考えを示す(4/7付NHK) 菅義偉総理がBS日テレの「深層NEWS」に出演し、今年9月末の任期満了に伴う自民党総裁選の前に解散総選挙を行うことは「あり得る」と発言 … 続きを読む
■ 自民党メモ入手 菅首相と二階幹事長が目論む解散総選挙 最有力は5月11日告示 23日投開票?!(3/30付週刊朝日) 前回は、にわかに注目を集め出した4月解散説について考察してみました。わずか数日で、今度は5月解 … 続きを読む
前回(3/26)は、衆院解散に関する報道が増えて来たことを受け、自民党の党大会や、党員獲得状況から読み取れる公認候補争いについて解説しました。 3/27に令和3年度予算案が成立したこともあってか、週が明けても、解散関連 … 続きを読む
この数日、衆院解散時期に関する報道が多くなってきました。解散がいつ行われるかはともかく、10/21が任期満了日なので、あと半年ほどの間には選挙が行われます。各政党は、選挙の体制を整えていかなくてはなりません。 そこで、 … 続きを読む
■ 【千葉県知事選】異色候補組の4位争いは大接戦もピエロ河合氏、後藤氏が下位に沈む(3/22付東京スポーツ) 千葉県知事選が終わりました。予想通り、元千葉市長の熊谷俊人氏が当選しました。2位となった自民党推薦候補の関政 … 続きを読む
■武田総務相、NTT社長との会食同席 「1万円支払った」「大臣規範抵触せず」(3/18付時事通信) NTTからの接待疑惑に関し、接待を受けたかどうかの問いには答えず、「国民から疑念をいだかれるような接待は受けていない」 … 続きを読む