プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【NEW!】 あけましておめでとうございます! 新年お年玉企画、経済ZAP!!、1か月無料! 詳しくはコチラから
【NEW!】 新メルマガ「奥山真司の戦略論から見た世界」 大好評配信中! お申し込みはコチラから!!
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学ぶオンラインコミュニティです。 ただいま新規メンバー募集中!
6月のバックナンバーです。 今月から登録された方で、先月の記事も読んでみたいと思った方はぜひご覧下さい。 6/3 有料メルマガ開始のお知らせ 6/4 自民党の候補者調整 〜 派閥の代理戦争 〜(9)志帥会 vs. 宏池会 その2(山口3区)後編 6/8 空白区に新人擁立(栃木2区・北海道2区)~ アキタフーズと二階派 ~ 6/12 ミス日本と女帝が参戦? 6/15 自民党の候補者調整 〜 派閥の代理戦争 〜(10)志帥会 vs. 平成研(北海道7区)前編 6/18 野党が内閣不信任案を出す理由 それぞれの概要は、該当日のブログ記事に掲載しています。 配信はこちらからお願いします。…
[ 2021/07/04 00:00 ] コメント(0)
明日は東京都議会選挙の投票日です。衆院選を数か月後に控えたタイミングであるため、来る総選挙における東京の小選挙区での行方を占う意味でも注目の選挙です。 ※ここからはメルマガ(有料版)で解説します。目次は以下の通りです。 *********** いよいよ投票日 東京都議会議員選挙 *********** ●女帝の霍乱 ●ドン vs. 女帝の代理戦争 ●政党ロンダリング、選挙区漂流の果てに ●元総理 vs. 元市長の代理戦争…
[ 2021/07/03 13:28 ] コメント(0)
前回の配信から少し間があいてしまいました。時節柄いろいろと忙しく、なかなかまとまった執筆の時間が取れませんでした。大変申し訳ありません。 その間、気になる政治関連の動きがいくつもありました。今回は、その中から次の衆院選に関係のありそうなものを中心に解説していきます。 ※ここからはメルマガ(有料版)で解説します。目次は以下の通りです。 *********** 衆議院小選挙区あれこれ 番外編 *********** ●相次ぐ政界引退表明(塩崎・伊吹・安藤・三ツ矢) ●首長への転身(小此木・馳) ●よく言った!県連がダメ出し ●その他候補者調整の動き(群馬1区、山口3区) 6/24に告示さ…
[ 2021/07/02 16:00 ] コメント(0)
第204回通常国会が閉会しました。会期中、多少の小競り合いはあったものの、強行採決などのように与野党が激しく対立するようなことはありませんでした。そのお陰かどうか、政府が提出した63の法案のうち、61が成立しました。 具体的には、新型コロナウイルス対策で「まん延防止等重点措置」が新設された改正特別措置法、今年9月にデジタル庁を創設することなどを盛り込んだ「デジタル改革関連法」、それに75歳以上の医療費の窓口負担を年収200万円以上の人を対象に2割に引き上げる改正法などです。成立率は97%となり、過去5年の通常国会で最も高くなっています。 また、議員立法でも、憲法改正の手続きを定めた「改正国…
[ 2021/06/18 12:15 ] コメント(1)
■ 菅内閣「支持」37% 「不支持」は45%で内閣発足以降最も高く(6/14付NHK) 最新の世論調査(6/11-13実施)の結果が出ました。昨年9月の発足以来、菅内閣の不支持率が最も高くなっています。 以前にもお伝えしましたが、菅内閣の支持率は、コロナ対策への評価によって上下してきました。 そのコロナ対策については、まず65歳以上の高齢者を対象として、4月下旬から自治体によるワクチンの個別接種や集団接種が始まりました。加えて、5/24には東京と大阪に自衛隊による大規模接種センターもオープンしました。また、自治体によっては、幅広い年齢層への接種を行うようになっています。 こうした取り組…
[ 2021/06/15 19:30 ] コメント(4)
■ 自民党の武井議員の“ひき逃げ”事故で政権幹部が激怒「候補者差し替えも検討」(6/10付AERAdot.) 選挙が近いというのに、衆議院議員のとんでもない振る舞いが明らかになりました。 武井俊輔氏の公設秘書が運転し、代議士自身も同乗していた車が当て逃げを事故を起こしていました。おまけに、車検が切れていて自賠責保険にも未加入だったとか。 「全く気がつかなかった」と、言い訳にもならない言い訳をしていますが、実は、武井氏が自動車事故に関してこんな風に責任逃れをするのは初めてではありません。 ■ 自民・武井俊輔衆院議員の私設秘書、酒気帯び運転の疑い(2019年9月30日付朝日新聞) 今回事故…
[ 2021/06/12 11:00 ] コメント(0)
1/18に開会した第204回通常国会は、6/16に会期末を迎えます。閉会したらいやが上にも選挙モードに突入して行くことでしょう。 先週末は衆議院の空白区に新人擁立のニュースが続きました。 ■ 西川元農相地元の衆院栃木2区 自民、不満残し候補予定者承認(6/6付毎日新聞) ■ 衆院北海道2区 自民候補は高橋祐介氏に内定 吉川元農相辞職で空白(6/5付毎日新聞) いずれも、昨年末から今年の春にかけて国会議員や農水官僚を巻き込んだスキャンダルとなった、大手鶏卵生産・販売大手「アキタフーズ」の贈収賄事件に関連して名前が取り沙汰された前議員が支部長となっていた選挙区です。また、この西川・吉川氏は共…
[ 2021/06/08 13:11 ] コメント(0)
※本日から有料メルマガの創刊号を配信しています。こちらは無料メルマガの内容になります。 ■ 菅原一秀氏は「1日でボーナスもらいトンズラ」、安住氏が批判…自民離党で首相「大変申し訳ない」(6/3付読売新聞) 6/1に菅原一秀元経済産業大臣が離党と議員辞職を届け出ました。公職選挙法違反で近く略式起訴される見通しだと報じられています。 6/1は国会議員の期末手当(ボーナス)の支給日です。その日に議員辞職を願い出たため、「1日出ただけでボーナスを丸々もらって、国会からトンズラするのが許されるのか」と、野党はここぞとばかりに大騒ぎです。「国民感情を代弁して」批判しているということらしいです。 …
[ 2021/06/04 12:00 ] コメント(0)
永田町ディープスロートをご愛読下さっている皆様、 今月より、有料メルマガを始めることになりました。編集部から既にお知らせさせていただいておりますように、6/1からお申し込みを受け付けています。 メルマガの登録はこちらからお願いします。 3月にブログ、4月にメルマガを始めて以来、非常に多くの方からご購読をいただき、とても嬉しく思っています。 今年は衆議院の解散総選挙があることから、ちょっとした偶然やアクシデントが政局につながる動きになったり、急に浮上したように見える話には実はいくつもの伏線があったりなど、背景を紐解いていくと興味深い出来事がたびたび起きています。 そうしたことを少しずつ…
[ 2021/06/03 09:30 ] コメント(0)
前回の記事でお伝えしたように、2019年の参院選の際に自民党本部から河井案里候補に支給された1億5千万円を誰が決裁したのかについて、党幹部から不可解な発言が相次ぎました。 ・「1億5千万円を決裁したのは誰か?」(5/21) 二階俊博幹事長が「私は関与していない」と言えば、志帥会の番頭でもある林幹雄幹事長代理が「当時の選対委員長が広島を担当していた」とアシスト。一方、決裁責任者だったと暗にほのめかされた甘利明氏は、「1ミクロンも関わっていない。知らない以前に党から給付された事実を知らない」と全面否定しました。 本件については、その後、二階幹事長が「(責任者は)総裁と幹事長」と前言を翻す…
[ 2021/05/28 18:30 ] コメント(0)
永田町ディープスロート
永田町・霞ヶ関界隈では知る人ぞ知る日本政治の専門家。日本の政治家と政局を日々観察中。 メルマガのご紹介 バックナンバー メルマガ配信登録
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
新・CRUのひとり言