プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

経済ZAP!!
先週のマーケット(5月12日~16日)

まずは、先週のマーケットから。 ●東証の定点観測(日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金) ●先週の米国経済統計(結果)  先週(5月12日~16日)の統計振り返り…

経済ZAP!!
第303号 様子見に徹するFRB

先週はFOMCが開催され、日ごろトランプ大統領から利下げプレッシャーを受けているパウエルFRB議長の定例記者会見にも注目が集まりました。今後のFEDの利下げ見通しを占う上でも重要な会合でした。 ●先週のマーケット ・賃金の伸びは減速?! …

新・CRUのひとり言
Vol.275: 日銀金融システムレポート

*********** 金融システムは安定性を維持 *********** 今回は、間が空いてしまいましたが、4月23日に公表された日銀の金融システムレポートを紹介します。毎年2度、4月と10月に公表され、日銀の金融システムの安定性や課題…

石井順也の世界情勢ブリーフィング
今週の動き(5/11~17)米英の貿易協定合意、印パの軍事衝突と停戦

ゴールデンウィークが終わると、すぐに喧騒の日々が戻ってきました。毎週、本当に色々なことが起こるものです。油断するとあっという間に時間が過ぎてしまうのですが、日々の仕事に埋もれることなく、先まで考えて、様々な手を打っていきたいと思います。 …

経済ZAP!!
先週のマーケット(5月5日~9日)

まずは、先週のマーケットから。 ●東証の定点観測(日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金) ●先週の米国経済統計(結果)  先週(5月5日~9日)の統計振り返り…

峯村健司のインテリジェンスサロン
米国出張緊急報告

先週からニューヨークとワシントンに出張に来ています。現地のコンサルティング会社やシンクタンクで講演をしたり、米政府関係者らと意見交換をしたり、日々慌ただしく過ごしております。 本メルマガとオンライン懇親会では、出張で得られたインテリジェン…

経済ZAP!!
第302号 GW突入もイベント盛り沢山な一週間

先週水曜日に、日銀会合、JOLTS、そして消費者信頼感指数(CB)について先に触れています。301号のメルマガもご覧ください。 ・第301号 重要データ盛りだくさんの一週間(4/30) ●先週のマーケット ・総じてハトな日銀会合 ●今週…

新・CRUのひとり言
Vol.274: 日銀政策維持

こどもの日でお休みの方も少なくないと思います。今回は4月30日・5月1日に開催された日銀金融政策決定会合の紹介です。政策は維持、先行きの景気判断が下方修正されました。 *********** 先行き景気判断下方修正 ***********…

石井順也の世界情勢ブリーフィング
今週の動き(5/4~10)トランプ政権100日(関税の影響)、日米関税交渉、米中の貿易戦争、ウォルツ解任、米・ウの資源開発合意、印パの軍事衝突危機、カナダと豪州選挙

5月になりました。ゴールデンウィークの中盤ですが、仕事を離れてゆっくりしたり、遠出をされている方も多いでしょうか。私もあちこちに出かけていますが、仕事から完全に離れることはできず、ワーケーションのような感じでもあります(苦笑)。詳しくは「近…

奥山真司の戦略論から見た世界
米国民はトランプ大統領をどう見ているのか

先週の世界的な話題といえば、なんといっても先月21日死去し、26日にバチカンで世界の首脳たちを集めたローマ教皇の葬儀の様子の話でした。 あいにく石破首相は葬儀に参加せず、代わりに岩屋外務大臣が出席したわけですが、世界的な影響力が減ったと言…

2025年1月
« 12月   2月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031