第20号
メルマガ第20号の配信です。 メルマガを書き始めるようになって、まさか連日「新型コロナウイルス」と、これほどのスピードと規模で、あれほど絶好調だった米国経済の悪化を目の当たりにする日が来るとは・・・。ぐっちーさんはどんな … 続きを読む
メルマガ第20号の配信です。 メルマガを書き始めるようになって、まさか連日「新型コロナウイルス」と、これほどのスピードと規模で、あれほど絶好調だった米国経済の悪化を目の当たりにする日が来るとは・・・。ぐっちーさんはどんな … 続きを読む
長期にわたり好調だった米国経済が、新型コロナウイルスの影響をどの程度受けるのかが注目されています。 米国のGDPの70%が個人消費ということを考えると、当然それに直結する、米国の雇用市場に対する影響は重要です。その状況を … 続きを読む
日に日に新型コロナウィルスの感染拡大が深刻になっており、著名人や芸能人の感染や、悲しいニュースも飛び込んできたりと、全く安心できない日々が続いております。 先週、国内では「日銀短観」が発表されましたので、「先週のマーケッ … 続きを読む
先月のバックナンバーです。 過去の記事も読んでみたい、と思われた方はぜひご覧ください。 記事の構成は以下の通りです。 ●今週のマーケット ●先週の米国経済統計(結果) ●経済統計分析 ●今週の米国経済統計(予想) ●あと … 続きを読む
日本国内の新型コロナウイルスの感染者数がじわじわと増えています。それに伴い、外出自粛の呼びかけに拍車がかかり、週末は都内の大手百貨店なども軒並み営業中止となっています。 本来であれば、今週は新年度、新学期を迎えるタイミン … 続きを読む
「巣ごもり疲れ」という言葉があるようですが、日曜日にはさいたまスーパーアリーナで観客動員数1万人規模のK1のイベントが行われたようですね。行政からの再三にわたる自粛要請もむなしく、開催されたとのことで、賛否両論です。 万 … 続きを読む
“FOMC、緊急追加利下げーパウエル議長は財政政策訴え(3月16日付ブルームバーグ)” 本日、日本時間の早朝、FRBは18日に予定していたFOMCを待つことなく、第2弾緊急利下げを行いました。 こ … 続きを読む
先週も、連日「新型コロナウイルス」の話題で持ち切りですが、利用しているジムが臨時休業を延期したり、軒並み飲食店が営業時間を短縮したりと、経済活動の停滞が止まりません。 企業も個人も、変化する環境にどれだけ柔軟に適応できる … 続きを読む
みなさんのご自宅の、ティッシュやトイレットペーパーは足りていますか? 先日、近所のドラッグストアの前を通りかかったら、開店前にも関わらず、50人以上の行列ができ、「トイレットペーパー、ティッシュペーパー、キッチンペーパー … 続きを読む