プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

経済 ZAP !!
先週のマーケット(4月14日~18日)

まずは、先週のマーケットから。 ●東証の定点観測(日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金) ●先週の米国経済統計(結果)  先週(4月14日~18日)の統計振り返り…

永田町ディープスロート
和歌山県知事逝去 + 最近の首長選 ~ 参院選への影響は?

■ 岸本周平・和歌山県知事が死去(4/15付日本経済新聞) ■ 秋田県知事選挙 新人の鈴木氏が初当選 元副知事ら抑え(4/7付NHK) ■ 秋田市長選挙、新人の沼谷純氏が・・・現職の多選を批判(4/6付読売新聞) ■ 岸和田市長選、新顔の佐…

奥山真司の戦略論から見た世界
トランプは何を狙っているのか

トランプ大統領の「相互関税」によるショックが相変わらず世界を巻き込み、大騒ぎになっています。 戦略という観点で見れば、とにかく気になるのは、トランプ大統領の中国への関税に対する態度の豹変ぶりです。 ホワイトハウスの中庭である「ローズガー…

峯村健司のインテリジェンスサロン
トランプ政権の対中戦略 関税のキーパーソンと逆キッシンジャー戦略

■ トランプ氏の相互関税、全面発動-中国は報復、貿易戦争激化へ(4/9 ブルームバーグ) 米国のトランプ政権は、米東部時間4月9日午前0時1分(日本時間午後1時1分)、「相互関税」の第2弾として、約60の国・地域ごとに税率を算出した新関税…

経済 ZAP !!
第298号 世界を揺るがすトランプ関税で大揺れの米国市場

トランプ関税に全世界が振り回された1週間、目先のマーケットの動きは非常に激しく、株式市場だけでなく債券や為替市場においても混乱が見られました。発端はトランプ関税の発動ですが、何が起きたのか、そしてこれから注意しておきたいことなども触れていき…

世界情勢ブリーフィング
今週の動き(4/13~19)トランプ政権の相互関税の一時停止、米中の貿易戦争、トランプ関税とハイテク産業

大阪万博が始まりましたね。私は5月初めに行く予定です。報道を見ていると期待が高まる一方、混雑も心配になってきますが、それも含めてお祭りと思って楽しむことにします。 さて、今週もトランプ政権です。世界を驚かせた相互関税の一時停止と、中国への…

経済 ZAP !!
先週のマーケット(4月7日~11日)

まずは、先週のマーケットから。 ●東証の定点観測(日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金) ●先週の米国経済統計(結果)  先週(4月7日~11日)の統計振り返り。…

峯村健司のインテリジェンスサロン
中国の台湾演習「海峡雷霆-2025A」の衝撃

■ 中国軍 台湾周辺で軍事演習 2日連続 民進党政権へけん制強める(4/2 NHK) 今回は、中国が4月1日から2日間かけて台湾周辺で実施した演習「海峡雷霆-2025A」と、台湾の頼清徳政権の対策について解説します。 トランプ大統領の相…

経済 ZAP !!
第297号 世界経済と金融市場を揺るがすトランプ関税

先週は、トランプ政権から「相互関税」の発表があり、さらにその関税率が想定よりも上振れていたことなどから、マーケットには激震が走りました。当初発表になっている関税の概要などについては以下の記事でまとめていますのでご覧ください。 ・第296号…

世界情勢ブリーフィング
今週の動き(4/6~12)トランプ政権の相互関税の衝撃、尹錫悦の罷免

新年度ですね。桜が満開となり、新社会人らしき人たちを見かけると、私もかつての新人や新入生だったころを思い出し、気持ちがワクワクしてきます。 グッチーポストからも新年度のお祝いということで、メルマガ「奥山真司の戦略論から見た世界」の1か月無…

1 2 3 4 5 6 12
2025年1月
« 12月   2月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031