プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【完売御礼!】 今シーズンも多くのご注文ありがとうございました! 来年もお楽しみに!
夏の世界情勢オンラインセミナー!おかげさまで大盛況でした 次回の開催もお楽しみに。
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学べるサロン。JDさんといつでも話せます。ただいま新規メンバー募集中!
前回に続き六重苦について。2回目の今回は、電力、環境対応に関し感想を記そうと思います。前回の円高に比べとても複雑なテーマと感じます。 産業界の主張自体はとてもシンプルです。まず、原発の稼働が大飯を除き停止するような状況…
[ 2013/03/25 00:00 ] コメント(0)
世間では、春分の日からスタートする日銀新体制関連の話題で持ち切りですが、私は先月にかけて日銀特集も済ませたので、暫く別の話題を取り上げようと思います。 選挙の頃よく財界から「六重苦」という言葉が聞かれ、マスコミでもしば…
[ 2013/03/18 00:00 ] コメント(0)
少し古くなりますが、昨年12月、日銀の調査統計局の加藤さんや国際局の榎本さんらの連名で「高度成長期から安定成長期へ:日本の経験と中国経済への含意」という調査論文が出されました。中国に興味がある読者も多いと思うので、いつか…
[ 2013/03/11 00:00 ] コメント(0)
東京オリンピックの公式な誘致活動が始まりました。昨年のロンドン五輪の際も書きましたが、私の世代は、東京五輪の記憶は微かとは言え、メキシコ、ミュンヘン、札幌の3つのオリンピックにのめり込み、体操やバレーボールでの日本の活躍…
[ 2013/03/04 00:00 ] コメント(1)
Konan新・CRUのひとり言
1961年生まれ ぐっちーと同じ高校を卒業し、東京大学法学部に入学。30年以上「公」の世界を歩んだ後、最近民間に転じた元官僚。今回の連載再スタートでは、日本経済に焦点を当て、内閣府や日銀の公表物の解説などを極力分かりやすく行いたいと思います。 著者とメルマガのご紹介 メルマガ配信登録
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言